
この夏は伊豆大島で家族とシュノーケリング!厳選ツアーを紹介 2018.08.09 シュノーケリング 伊豆大島・八丈島
東京湾の南東約100kmに位置し、高速船を使えば東京から1時間45分ほどで行ける伊豆大島。
火山が作り出した火山島の伊豆大島は、現在でも活動を続ける三原山の火口、バウムクーヘンのように重なった地層切断面、海底の複雑な地形などで、地球のパワーのようなものを感じることができます。また海は、東京の近くにこれほど美しい海があるのかと驚くほどの透明度を誇ります。
気軽にその海の素晴らしさを堪能するのにおすすめなのがシュノーケリング。夏の休みに家族で体験すれば、とびきりの思い出となるはずです。今回は、子連れにおすすめしたいシュノーケリングスポットとツアーを紹介します!
【目次】
■家族におすすめシュノーケリングスポット
- 1.トウシキ
- 2.日の出浜
- 3.秋の浜
- 4.弘法浜
- 5.王の浜
- 6.野田浜
■家族におすすめシュノーケリングツアー
家族におすすめシュノーケリングスポットはこちら
全域が富士箱根伊豆国立公園に指定されている伊豆大島。近海を流れる黒潮が亜熱帯や熱帯域から熱帯魚などを連れてくる影響で、たくさんの種類の魚を見ることができます。
また、三原山から流れ出た溶岩により形成された独特の海底地形も見どころのひとつです!
1.地元でも人気!トウシキの天然の潮だまりでシュノーケリング
PIXTA
伊豆大島の南端にあるトウシキは、大島の観光ポスターに使われたこともある、地元の人にも人気のポイント。
遠浅のトウシキでは、大きな岩に守られた天然のタイドプール(潮だまり)でシュノーケリングを楽しむことができます。風や波の影響を受けにくいので、安全に楽しめますが、潮の流れが速い場合があるので外海には出ないよう充分気をつけてください。
映画『ファインディング・ニモ』で有名なクマノミなどの熱帯魚をはじめ、さまざまな魚を見ることができます。また、サンゴも見られますよ。
- 東京都大島町差木地
2.シュノーケリングに磯遊びと、家族でのんびり楽しめる!日の出浜
PIXTA
2つある伊豆大島の港のうちの1つ、岡田港のすぐそばにある日の出浜は、アクセス良好。
消波ブロックに囲まれているため、波は穏やか。子供や初心者でも安心してシュノーケリングを楽しむことができます。透明度も高いので、シュノーケリングでも十分海底まで見渡せ、熱帯魚が泳ぐ姿などを楽しめます。
人工の砂浜も整備されているので、家族でのんびりリラックスするのにもぴったり。すぐそばには岩場も広がっていて、引き潮の時には磯遊びも楽しめます。シュノーケリングのあとに岩場で生き物探しもできるので、子供連れで訪れるのにおすすめのスポットです。
- 東京都大島町岡田
3.伊豆大島で最も人気のダイビングスポット、秋の浜でシュノーケリング!
島の北東部に位置する秋の浜は、伊豆大島で最もポピュラーなダイビングスポット。もちろんシュノーケリングも楽しめます。
海底の岩や死んだサンゴが積み重なっているガレ場や、砂地、岩場など、さまざまな地形が1ヶ所に集まっていて、そこに多くの生物が生息しています。特に小さな熱帯魚が好きな方にはおすすめ。色鮮やかなソラスズメダイやクマノミなどに出会えるかも!
ほかのスポットと比べても広いのも特徴。自由にいろいろなシチュエーションを楽しんでみてください!
- 東京都大島町泉津秋之原
4.シュノーケリングにもぴったり!伊豆大島最大のビーチ、弘法浜
PIXTA
弘法浜は、伊豆大島最大のビーチです。島のメインターミナルとなる元町港の船客待合所から徒歩10分ほどで着くこともあり、毎年夏には多くの人でにぎわいます。
一面に広がるビーチは開放感いっぱい!海は透明度も高く、波も穏やかなので、シュノーケリングを楽しむのにもぴったりです。サンセットも見事で、海岸からの眺めが最高なので、シュノーケリングと併せて満喫してみてください。
アクセスが良いので、日帰りで大島の海を楽しみたい方や、伊豆大島旅行の帰り際にシュノーケリングを楽しみたいという方にもおすすめです。
- 東京都大島町元町2
5.テーブルサンゴに出会える!中級者向けの王の浜
PIXTA
島の南西側に位置する王の浜は、入江に囲まれているので波が穏やかなビーチです。遠浅の海が続くので、シュノーケリングにもぴったり。沖合まで出るには少し泳ぐ必要がある、経験者向けのスポットです。
とはいえ子供連れにもぜひ行って欲しい理由は、テーブルサンゴの群生に出会えるから。ほかの伊豆大島のシュノーケリングスポットにはない魅力です。
浅い場所では磯遊びも楽しめますし、ダイビングスポットとしても有名。いろいろな楽しみ方ができますよ。
- 東京都大島町野増
6.不思議な地形を観察できる!野田浜
PIXTA
野田浜は伊豆大島の北西部に位置するビーチ。砂浜では海水浴、岩場ではシュノーケリングやダイビングを楽しむことができます。
沖合にあるのが、三原山から流れこんだ溶岩によって作られたアーチ。伊豆大島は、地球を学び、地質、地形、自然などをまるごと楽しむジオパークに認定されていますが、こちらのアーチも実際の見学場所であるジオサイトの1つ。しかも世界的に珍しい、水中にあるジオサイトなんです。地球の息吹を感じたい方におすすめ。
もちろんカラフルな熱帯魚をはじめとしたさまざまな魚とも出会えます。水深が浅く、比較的波も穏やかなので、子供連れや初心者、またブランクのある方にもおすすめのポイントです!
- 東京都大島町岡田字新開
ファミリーにおすすめシュノーケリングツアーがこちら!
家族みんなでシュノーケリングを楽しむなら、「オレンジフィッシュ」の“シュノーケリング&磯遊びツアー”がおすすめ。5歳から参加OKなので子供の海デビューにもってこい、夏休みの思い出作りにもぴったりです。
こちらのツアーでは、安全性を高めるために必ずライフジャケットの着用が義務付けられています。最初にしっかりレクチャーを受け、ツアー中もインストラクターの指示に従い、楽しいツアーにしましょう。
黒潮の影響は、たくさんの種類の魚を見ることができるだけでなく、海の透明度も高めるそう。シーズンにもよりますが、20mを超す透明度の中、色鮮やかな熱帯魚や目の前で泳ぐカンパチの大群などいろいろな魚を見ることができます。溶岩が流れ出ることによりできたダイナミックな海底の地形と、その間を泳ぎ回る魚たちを楽しんでみてください。
また伊豆大島には磯遊びが楽しめる潮だまりもたくさんありますが、こちらのツアーでも、子供が遊ぶのにうってつけの潮だまりを楽しめます。足がつくほど浅く、流れもないので、安心して磯遊びをできますよ。特にこれからの時期、家族で体験するにはぴったりのツアーです!
また「オレンジフィッシュ」には“体験ダイビングコース”もあるので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください!
- 東京都大島町元町野地723-2
■関連記事
ここが東京?透明度抜群、伊豆大島でダイビング・スキューバダイビング体験しませんか?
ダイビングだけじゃない!伊豆大島でおすすめのアウトドアレジャーとは?
【厳選】伊豆大島で外せない観光スポット10選
今年の夏は家族で伊豆大島シュノーケリング!
東京から2時間以内で行けるにもかかわらず、地球の雄大さを感じられる自然が広がる伊豆大島。都会の生活ではなかなか見ることができない景色や珍しい生き物に、子供だけでなく大人もワクワクすること間違いなしでしょう。ぜひ今年の夏は、家族そろって伊豆大島でのシュノーケリングにチャレンジしてみてください!
ほかにも伊豆大島では、“トレッキング”や“スターウォッチング”などのツアーも楽しめます。ぜひこちらも旅の参考にしてみてください。
(文:木下 充 編集部注*2017年7月10日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事