
奥多摩エリアで楽しめる日帰り温泉を12ヶ所選んでみました! 2019.05.26 青梅・奥多摩
都心からのアクセスも良い奥多摩エリアは、日帰り温泉が楽しめることでも大人気。登山やトレッキング帰りに利用する人も多く、さまざまな入浴施設があるんです。
今回は奥多摩エリアの中でも、特におすすめしたい日帰り温泉を12ヶ所ご紹介します。
日頃の疲れをリフレッシュしに、週末はぜひ奥多摩へ出かけてみませんか。
【目次】
- 1.奥多摩温泉もえぎの湯
- 2.生涯青春の湯 つるつる温泉
- 3.檜原温泉センター数馬の湯
- 4.秋川渓谷 瀬音の湯
- 5.三河屋旅館
- 6.蛇の湯温泉 たから荘
- 7.河辺温泉 梅の湯
- 8.奥多摩温泉 玉翠荘
- 9.鶴の湯温泉 馬頭館
- 10.奥多摩の風 はとのす荘
- 11.奥多摩温泉郷 観光荘
- 12.丹下堂
【奥多摩の自然を体感できる人気アクティビティ3選】
- 1.のんびりとリラックス!SUPで奥多摩の自然と一体になろう
- 2.カヌー・カヤックで奥多摩の自然を湖上から楽しむ!
- 3.スリル満点!奥多摩でラフティングに挑戦
<<青梅・奥多摩で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
1.足湯も楽しめる「奥多摩温泉 もえぎの湯」
奥多摩エリアの日帰り温泉の中で代表的な施設である「奥多摩温泉 もえぎの湯」は、奥多摩の地下深く、日本最古といわれる地層から湧き出る源泉100%の温泉。
JR「奥多摩」駅から徒歩10分とアクセスが良いので、登山や奥多摩観光の帰りに立ち寄りやすいですよ。
お風呂は露天風呂・内風呂・足湯とあり、男湯と女湯は月ごとに交代。奥多摩の山々といった自然を眺めながら温泉に浸かったあとは、42畳の大広間で食事を楽しんだり、奥多摩の特産品があるお土産コーナーをのぞいてみたりしてはいかがでしょう。
- 東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
- 0428-82-7770
・営業時間:9:30〜20:00
・定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
・料金(2時間):大人780円、小学生410円、幼児・未就学児無料
■関連記事
【奥多摩】自然を楽しめるオススメ観光スポット16選!
2.アルカリ性のお湯で肌つるつる!「生涯青春の湯 つるつる温泉」
平成8年にオープンした「生涯青春の湯 つるつる温泉」は、地下1,500mから汲み上げる天然温泉。アルカリ成分が高く、お湯に浸かればお肌がつるつるになるといわれています。
浴室は和風「美人の湯」と洋風「生涯青春の湯」があり、月によって男女が入れ替わります。
露天風呂とサウナもそれぞれ用意されているほか、スパサロンにリラックスルームもあり。木漏れ日が射し込むパノラマ食堂もおすすめですよ。
- 東京都西多摩郡日の出町大久野4718
- 042-597-1126
・営業時間:10:00~20:00
・定休日:第3火曜日(祝日の場合は翌日。他、除外日あり)
・料金:大人(3時間)820円、小学生410円、未就学児無料
■関連記事
徹底比較!あなたにピッタリの奥多摩ラフティングツアーはコレだ
3.地元の人にも愛される「檜原温泉センター数馬の湯」
村内のほとんどが森林で占められる檜原(ひのはら)村にある「檜原温泉センター数馬の湯」は、地元民から観光客までに愛される公共温泉。渓谷散策や登山のあと、ドライブがてら訪れるのにおすすめです。
筋肉痛・関節痛などに効果があるといわれており、レジャーを楽しんだ後で疲れを癒やすのにはもってこいかもしれません。
露天風呂のほか屋内には圧注浴風呂とジャグジーもあり、充実した温泉施設です。
- 東京都西多摩郡檜原村2430
- 042-598-6789
・営業時間:平日10:00~19:00、土日祝10:00~20:00
・定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
・料金:大人820円、子供410円、未就学児無料
4.大きな窓からの眺めが魅力「秋川渓谷 瀬音の湯」
温泉だけでなく、眺めの良い食事処、近隣農家から毎朝届けられる新鮮な野菜を中心に販売している物産販売所、宿泊施設まで併設している「秋川渓谷 瀬音の湯」。
大きな窓から四季折々の景色が楽しめる温泉は、アルカリ度が高く美肌の湯として知られています。ちなみに足湯は無料なので、気軽に立ち寄ってみてくださいね。
- 東京都あきる野市乙津565番地
- 042-595-2614
・営業時間:10:00~22:00
・定休日:年4回(3・6・9・12月)第2水曜日 ※その他、不定休
・料金(3時間):大人900円、子供450円
■関連記事
奥多摩日帰り観光は電車が便利!目的別おすすめスポット9選
5.多摩川の絶景が広がる「氷川郷麻葉の湯 三河屋旅館」
View this post on Instagram
創業200年の歴史を誇る「氷川郷麻葉の湯 三河屋旅館」の温泉は、先代が昭和30年代に源泉を掘り当てたのがはじまり。多摩川沿いに立地しているため、奥多摩の景色を眺めながら温泉に浸かることができます。
奥多摩行楽の後に立ち寄って景色を眺めながら疲れを癒やせば、日帰り旅行の締めくくりとして申し分なし!
日帰り利用におすすめの食事付き温泉パックは3,000円で楽しめます。
- 東京都西多摩郡奥多摩町氷川1414
- 0428-83-2027
・営業時間:11:30~16:00 ※変動あり
・定休日:不定休
・料金:大人1,000円、子供600円
6.秘境感たっぷり!茅葺き屋根の宿で温泉を堪能「蛇の湯温泉 たから荘」
風格のある茅葺き屋根の宿「蛇の湯温泉 たから荘」。まるで日本昔ばなしの世界に入り込んでしまったような空間で、温泉を楽しめます。
歴史も古い「蛇の湯温泉」にはその昔、傷ついた大蛇が河原に湧く湯で傷を癒やしたという言い伝えがあるとか。
窓の外から聞こえる渓流のせせらぎに耳を傾けながら、温泉に浸かれば東京とは思えない雰囲気に癒やされること間違いなし!
- 東京都西多摩郡檜原村2465
- 042-598-6001
・営業時間:10:00~18:00
・定休日:不定休 ※電話にて要確認
・料金:大人1,000円、小学生700円、幼児500円、2歳以下無料
7.エステやよもぎ蒸しも!湯巡りができる「河辺温泉 梅の湯」
「河辺温泉 梅の湯」には女性にうれしいサービスがいっぱい!
湯処にはシャンプー・リンス・ボディソープ、パウダールームには肌にやさしい化粧水と乳液が用意されています。
さらにリラクゼーションも豊富で、韓国式エステにあかすり、ボディケア、天然温泉を使用したよもぎ蒸しまであり、何を試そうか迷ってしまうほど。
もちろん温泉も魅力的です!源泉掛け流しのひのき湯や岩風呂など、露天風呂は開放感抜群。自然光が注ぐ内湯は清潔感があり、ゆったりと体を温めるのにぴったり。館内だけでいくつも湯巡りを楽しめます。
- 東京都青梅市河辺町10丁目8番1号 河辺タウンビルB 5・6階
- 0428-20-1026
・営業時間:10:00~23:30
・定休日:第3水曜日
・料金:大人860円、子供430円
8.駅近でアクセス便利!「奥多摩旅館 玉翠荘」
歴史古く情緒ある渓谷の宿「奥多摩旅館 玉翠荘(ぎょくすいそう)」では、渓谷の風景を望める温泉を日帰りでも利用できます。
温泉は奥多摩湖に湧き出る鶴の湯温泉の源泉を運んだものだそう。
JR青梅線「奥多摩」駅から徒歩10分と駅から近いので、登山や奥多摩観光を楽しんだあとに立ち寄りやすいスポットです。
- 東京都西多摩郡奥多摩氷川160
- 0428-83-2363
・営業時間:9:00~18:00
・定休日:不定休
・料金:大人750円、子供500円
■関連記事
奥多摩湖の観光どう楽しむ!?魅力を再発見できるスポットはこちら!
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事