
奥多摩エリアで楽しめる日帰り温泉を12ヶ所選んでみました! 2021.06.20 青梅・奥多摩
都心からのアクセスも良い奥多摩エリアは、日帰り温泉が楽しめることでも大人気。登山やトレッキング帰りに利用する人も多く、さまざまな入浴施設があるんです。
今回は奥多摩エリアの中でも、特におすすめしたい日帰り温泉を12ヶ所紹介します。
日頃の疲れをリフレッシュしに、週末はぜひ奥多摩へ出かけてみませんか。
【目次】
1.奥多摩温泉もえぎの湯
- Beer Cafe VERTERE
2.生涯青春の湯 つるつる温泉
3.檜原温泉センター数馬の湯
4.秋川渓谷 瀬音の湯
5.三河屋旅館
6.蛇の湯温泉 たから荘
7.河辺温泉 梅の湯
8.奥多摩温泉 玉翠荘
9.鶴の湯温泉 馬頭館
10.奥多摩の風 はとのす荘
11.奥多摩温泉郷 観光荘
12.丹下堂
■奥多摩の自然を体感できる人気アクティビティ3選
- 1.エメラルドグリーンの美しい白丸湖でSUP体験!
- 2.四季折々の絶景に感動!カヌーで白丸湖を水上散歩!
- 3.スリル満点!奥多摩でラフティングに挑戦
<<青梅・奥多摩で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
1.足湯も楽しめる「奥多摩温泉 もえぎの湯」
奥多摩エリアの日帰り温泉の中で代表的な施設である「奥多摩温泉 もえぎの湯」は、奥多摩の地下深く、日本最古といわれる地層から湧き出る源泉100%の温泉。
JR「奥多摩」駅から徒歩10分とアクセスが良いので、登山や奥多摩観光の帰りに立ち寄りやすいスポットです。
お風呂は露天風呂・内風呂・足湯があり、男湯と女湯は月ごとに交代。奥多摩の自然を眺めながら温泉に浸かったあとは、42畳の大広間で食事を楽しんだり、奥多摩の特産品があるお土産コーナーをのぞいてみたりしてはいかがでしょうか。
- 東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
- 0428-82-7770
■関連記事
【奥多摩】自然を楽しめるオススメ観光スポット16選!
奥多摩の自然の恵みから作り出す絶品ビール「Beer Cafe VERTERE」
奥多摩の美しい水と空気を利用してクラフトビールを醸造している「Beer Cafe VERTERE」は、おいしいクラフトビールを味わえる、ビール好きにはたまらないお店です。
古民家を改装して作られた建物は、木のぬくもりを感じる優しい雰囲気。店内のほかにテラス席もあり、絶好のロケーションの中で食事を楽しめます。クラフトビールは数種類そろっていて、さらにビールとの相性抜群のおつまみの数々を味わえるのも魅力です。
醸造所では1回の仕込み量が500リットルの設備と1,000リットルの設備の2つで醸造が行われています。少量生産ながら数々の種類のクラフトビールを醸造しているので、自分に合った味が見つかるかもしれません。インターネットでも販売されていますので、ぜひお店のホームページをチェックしてみてくださいね。
- 東京都西多摩郡奥多摩町氷川212
- 0428-85-8590
※コロナウイルス感染症対策として営業時間短縮中
2.アルカリ性のお湯で肌つるつる!「生涯青春の湯 つるつる温泉」
平成8年にオープンした「生涯青春の湯 つるつる温泉」は、地下1,500mから汲み上げる天然温泉。アルカリ成分が高く、お湯に浸かればお肌がつるつるになるといわれています。
浴室は和風「美人の湯」と洋風「生涯青春の湯」があり、月によって男女が入れ替わります。
露天風呂とサウナもそれぞれ用意されているほか、スパサロンにリラックスルームもあり。木漏れ日が差し込むパノラマ食堂もおすすめですよ。
- 東京都西多摩郡日の出町大久野4718
- 042-597-1126
■関連記事
徹底比較!あなたにピッタリの奥多摩ラフティングツアーはコレだ
3.地元の人にも愛される「檜原温泉センター数馬の湯」
https://www.facebook.com/527048674083417/photos/a.527050724083212/527050687416549/?type=3&theater
村内のほとんどが森林で占められる檜原(ひのはら)村にある「檜原温泉センター数馬の湯」は、地元民から観光客までに愛される公共温泉。渓谷散策や登山のあと、ドライブがてら訪れるのにおすすめです。
筋肉痛・関節痛などに効果があるといわれており、レジャーを楽しんだ後で疲れを癒やすのにはもってこいかもしれません。
露天風呂のほか屋内には圧注浴風呂とジャグジーもあり、設備が充実しています。
- 東京都西多摩郡檜原村2430
- 042-598-6789
4.渓谷の絶景を眺めながら温泉でくつろげる「秋川渓谷 瀬音の湯」
https://www.facebook.com/seotonoyu/photos/a.162333840556366/1635971439859258/?type=3&theater
あきる野市秋川渓谷は、ハイキングやマス釣りなどのアクティビティで人気のスポット。「秋川渓谷 瀬音の湯」では、秋川の渓谷美を眺めながら温泉でゆっくりくつろげます。
広々とした施設内には、温泉・客室のほかにも、足湯や物販販売もあり、見どころ満載です。
アルカリ度の高い温泉は美肌の湯として人気。内風呂の大きな窓越しからは四季折々の渓谷の景色を楽しめます。
露天風呂では、森林浴しながらお湯に浸かれるので癒やし効果抜群。夜には満天の星空も広がります。そのほかにもサウナや貸切風呂もあるので、ぜひ利用してみてください。
館内には地元の食材を使った料理が味わえるレストランや、軽食やドリンクがいただけるカフェもあり、至れり尽くせり。宿泊はコテージでプライベート空間が満喫できます。物販販売所では、新鮮な朝採れ野菜を購入できるのでお土産におすすめです。
- 東京都あきる野市乙津565番地
- 042-595-2614
■関連記事
奥多摩日帰り観光は電車が便利!目的別おすすめスポット9選
5.多摩川の絶景が広がる「氷川郷麻葉の湯 三河屋旅館」
創業200年の歴史を誇る「氷川郷麻葉の湯 三河屋旅館」の温泉は、先代が昭和30年代に源泉を掘り当てたのがはじまり。多摩川沿いに立地しているため、奥多摩の自然豊かな景色を眺めながら温泉に浸かれます。
奥多摩行楽の後に立ち寄って疲れを癒やせば、日帰り旅行の締めくくりとして申し分なし!森林に囲まれてゆったりとしたひと時を過ごしましょう。
宿に隣接する食堂は明治後期に建てられた土蔵を改装しており、レトロな雰囲気が魅力。日帰り温泉と合わせて食事をいただくのもおすすめです。
- 東京都西多摩郡奥多摩町氷川1414
- 0428-83-2027
6.秘境感たっぷり!茅葺き屋根の宿で温泉を堪能「蛇の湯温泉 たから荘」
「蛇の湯温泉 たから荘」は風格のある茅葺き屋根の宿。まるで『日本昔ばなし』の世界に入り込んだような空間で、温泉を楽しめます。
歴史も古い「蛇の湯温泉」にはその昔、傷ついた大蛇が河原に湧く湯で傷を癒やしたという言い伝えがあるとか。
窓の外から聞こえる渓流のせせらぎに耳を傾けながら、温泉に浸かれば東京とは思えない雰囲気に癒やされること間違いなし!
- 東京都西多摩郡檜原村2465
- 042-598-6001
7.エステやよもぎ蒸しも!湯巡りができる「河辺温泉 梅の湯」
「河辺温泉 梅の湯」は、JR青梅線「河辺」駅から徒歩1分というアクセスの良さがポイントの温泉施設。
女性にうれしいサービスが多く、湯処のシャンプー・リンス・ボディソープだけでなく、パウダールームには肌にやさしい化粧水と乳液も用意されています。
リラクゼーションも豊富で、韓国式エステにあかすり、ボディケア、天然温泉を使用したよもぎ蒸しまであり、何を試そうか迷ってしまうほど。
もちろん温泉も魅力たっぷり!源泉掛け流しのひのき湯や岩風呂など、露天風呂だけでも数種類あり開放感も抜群。自然光が注ぐ内湯は清潔感があり、ゆったりと体を温めるのにぴったり。館内だけでいくつも湯巡りを楽しめます。
- 東京都青梅市河辺町10丁目8番1号 河辺タウンビルB 5・6階
- 0428-20-1026
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事