葉山のおすすめ観光スポット12選!海辺で爽快な休日を 2021.08.28 SUP・パドルボード 湘南(葉山・逗子・鎌倉)

都心からのアクセスも良く、リゾート気分を味わえる人気観光地・葉山のおすすめ観光スポットを紹介!海辺のおしゃれなレストランで食事をしたり、SUPやヨットを楽しんだり、古社を参拝したり、爽やかな休日を満喫しませんか?

関東有数のリゾートとして人気の葉山。都心から1時間ちょっとの好アクセスでありながら、海と山に囲まれた豊かな自然が魅力のエリアです。京浜急行電鉄は、電車&バスの乗車券に、選べるごはん券+選べるごほうび券をセットにしたお得な「葉山女子旅きっぷ」(3,300円〜/女性以外も利用可)を販売しており、好評を得ています。

海の町ならではのおしゃれなレストランや、歴史や文化にふれられるスポットも盛りだくさん!もちろん美しい海がすぐそばにあり、日本のヨット発祥の地としても知られる葉山は、マリンスポーツを楽しむのに絶好の場所です。

今回は厳選して、おすすめの観光スポットを紹介します。観光にプラスして、ヨットをはじめシーカヤックやSUP(サップ)といったマリンスポーツに挑戦してみてはいかがでしょうか?海風に誘われて、葉山で爽やかな休日を楽しみましょう。

【目次】

1.葉山マリーナ
2.レストラン ラ・マーレ
3.葉山 うみのホテル
4.森戸海岸
【column】ヨットセーリングに挑戦!
【column】沖を目指してシーカヤックで海上散歩
5.ビーチサンダルのげんべい商店 海岸通り店
6.森戸神社(森戸大明神)
7.三角屋根 パンとコーヒー
8.日の出園
9.一色海岸
10.葉山しおさい公園
11.神奈川県立近代美術館葉山館
12.長者ヶ崎
■葉山のお隣、逗子でSUPを楽しもう!

<<葉山周辺で体験できるアクティビティツアーの一覧を見る>>


1.クルージングや地元グルメを楽しめる「葉山マリーナ」

PIXTA

葉山のマリンライフの拠点ともいえる「葉山マリーナ」。ヨットやクルーザーがずらりと並び、リゾート感漂う非日常空間が広がっています。

マリーナでは、豪華モータークルーザーで葉山~湘南の名所を巡る約45分のショートクルージングを実施。森戸海岸沖に浮かぶ無人島・名島に建つ裕次郎灯台(葉山灯台)、湘南を象徴する江の島や稲村ヶ崎など、名所を海の上から眺めるのは格別ですよ。

敷地内にはレストランやショップが集まったマリーナプラザを併設。相模湾を望む席で地元食材を活かしたイタリアンを味わえる「イル ティモーネ」や、ビーカーに入った手作り焼きプリンが人気のハーバービューカフェ「マーロウ」など、葉山ならではのグルメに舌鼓を打つもよし!「ヘリーハンセン」「ザ・ノース・フェイス」など、アウトドアウエアがそろうショップでショッピングを楽しむもよし!

マリンカルチャーやグルメが集結したスポットで、のんびり過ごしてはいかがでしょうか。

葉山マリーナ
  • 神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2
  • 046-875-0002

・ヨットハーバー営業時間:9:00~18:00(土日祝は8:00~) ※冬期は17:00まで
・定休日:火曜(7月中旬〜8月末は無休) ※1~2月は火・水曜
※マリーナプラザは営業時間、定休日ともに各ショップによって異なる

2.海辺の洋館でカジュアルにフレンチを味わえる「レストラン ラ・マーレ」

鐙摺(あぶずり)港へと向かう入り口に、まるで海に浮かぶかのように建つ白い洋館が目を引く「レストラン ラ・マーレ」。1977年創業の老舗レストランながら、カジュアルな雰囲気の中で本格フレンチをいただけるのが魅力です。採れたての魚介類や旬の三浦野菜など、地元食材をふんだんに使ったフランス風創作海辺料理を堪能できます。

1階の「カフェ・ブラッセリー」では、アラカルトを中心にお酒と一緒に楽しめる料理を提供。日替わりの逸品もあり、思わずリピートしたくなるほど豊富なメニューがラインナップしています。お酒の種類も多彩で、特に自社農園のハーブや旬のフルーツを使った季節のオリジナルカクテルはおすすめ!愛犬も一緒に利用できるテラス席もあるので、利用シーンがグンと広がります。

また、ゆったりと落ち着いて食事を楽しみたいなら、2階のレストランフロアへ。ショーケースに並べられた鮮魚をお好みで調理してもらうことも可能です。目の前に広がる美しい葉山の海を眺めながら、ぜいたくなひと時を過ごしてみませんか。

レストラン ラ・マーレ
  • 神奈川県三浦郡葉山町堀内24-2
  • 046-875-6683

・営業時間:[1階カフェ・ブラッセリー]ランチ11:30~14:30、カフェ14:30~17:00、ディナー17:00~20:00
[2階レストラン]ランチ11:30~16:00、ディナー17:00~20:00
・定休日:月曜(祝日の場合は翌平日)
※2Fはドレスコードあり(ビーチサンダル・クロックス・タンクトップはNGのスマートカジュアル)

3.ビジターOKのカフェ&バーも!海を感じる「葉山うみのホテル」

葉山のマリンライフを満喫したいなら、「葉山うみのホテル」がおすすめ。葉山マリーナから森戸海岸線沿いに徒歩約3分、諏訪海岸を正面に見下ろすように緑豊かな山を背に建つホテルです。

もともとビール会社の研修施設だった建物を、ホテル・ゲストハウス・カフェの複合施設へとコンバージョン。ナチュラルなインテリアはもちろん、サウンドや香りに至るまで、ホテル内の随所に海を感じる工夫が施されています。

レセプションとラウンジを兼ねた1階はカフェ&バー「SANDBAR」として、朝食からランチ、カフェやバータイムまで、宿泊者以外のビジターも利用OK!子供連れに人気のティピーテントがある小上がり席や、愛犬と一緒にのんびりできるテラス席、海を眺めながら仕事ができるワークスペースなど、用途に合わせて選べるのも魅力です。

宿泊スタイルも多種多様で、リーズナブルなキャビンタイプのバンクルームから、畳のある和室、大きな窓から空と海を独り占めできるスイートルームまで、個性豊かな客室ばかり。ワーケーションプランもあるので要チェックですよ。

宿泊者のみ利用可能な、6階にあるホライズン温泉は、窓一面に水平線が広がり、特に夕暮れ時の美しさは圧巻!海とつながる心地良さを実感できることでしょう。

葉山うみのホテル
  • 神奈川県三浦郡葉山町堀内251-1
  • 046-854-7411

・SANDBAR営業時間:モーニング7:00~10:00、ランチ11:30~15:00、カフェ&バー15:00~20:00

4.葉山随一の広い砂浜と絶景が広がる「森戸海岸」

PIXTA

葉山の中で1番広い砂浜を持つ「森戸海岸」。毎年、夏にはライフセーバーが常駐し、海水浴場として開かれています(2021年夏は休場)。波が穏やかで遠浅のため、子供連れでも安心して遊べるとあって、たくさんの海水浴客が訪れます。

ビーチから江の島や富士山を望める絶好のロケーション!爽やかな風景が一面に広がり、眺めているだけでも清々しい気分になれます。また夕日スポットとしても人気で、デートスポットにもおすすめ。空や海が茜色に染まり、刻一刻と表情を変える美しい眺望はロマンチックですよ。

森戸海岸から赤い「みそぎ橋」を渡れば、森戸神社へとつながっています。神社の裏に出ると見晴らしが良く、沖には名島の鳥居と裕次郎灯台が。また、森戸海岸のビーチとは打って変わって岩場が広がり、シュノーケリングや磯遊びを楽しめるんです。
 
JR横須賀線「逗子」駅からバスで約15分、「森戸海岸」バス停で降りてすぐという立地のよさも魅力的。バスの本数も多いので、気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。

森戸海岸
  • 神奈川県三浦郡葉山町堀内

ロケーション抜群の森戸海岸でヨットセーリングに挑戦!

日本ヨット発祥の地である葉山で、ヨットセーリングにチャレンジしてみませんか?

先ほど紹介した森戸海岸では、「葉山セーリングカレッジ・葉山シーカヤックスクール&クラブ」が“体験セーリングコース”を通年で開催。目の前に富士山がそびえ、伊豆半島や江ノ島も一望できる抜群のロケーションで、風を帆でコントロールしながら波に乗り、海面を進む楽しさを体感できます。

1艇貸切のプライベートツアーで、操艇時間をたっぷりとってあるから、ゆったり満喫できるのが魅力!帆で風をつかむ感覚や風で走る爽快感など、ヨットの醍醐味を存分に味わえますよ。

1人乗りでヨットのコントロールレッスン重視の「ディンギー」と、最大3名まで乗艇できる安定性抜群な「カタマラン」の2種類のヨットから、ガイドが参加者に最適なヨットを選定。小学1年生から参加OKなので、カタマランなら親子でセーリングが楽しめちゃいます。開放感抜群の景色を見ながら、勢いよく進んでいく爽快感とスピード感はクセになること間違いなしです!

主催会社:葉山セーリングカレッジ・葉山シーカヤックスクール&クラブ
  • 神奈川県三浦郡葉山町堀内939-13 クラブハウス

沖を目指して、シーカヤックで海上散歩に出発!

「葉山セーリングカレッジ・葉山シーカヤックスクール&クラブ」では、海上散歩を楽しめるシーカヤックツアーも通年で実施しています。

小学4年生から参加できる“1人乗り体験コース”は、操作性抜群の本格カヤックを使用。カヤックの乗り方、パドルの漕ぎ方など基本的な動作をイチから学べるので、これからシーカヤックを始めてみたいという人にもピッタリの導入コースとなっています。

また「もっと気軽に楽しみたい」「家族一緒に参加したい」という人には、4歳から参加OKな“葉山おさんぽツアー(2~3人乗り) ”がおすすめ!シットオントップと呼ばれる2人乗りの安定性抜群のシーカヤックを使用するので、簡単なパドルレッスンで初心者でも簡単に乗れちゃいます。

いずれのコースも練習後に、森戸海岸から森戸川を経て、沖を目指してツーリングに出発します。沖合に浮かぶ名島や、森戸神社裏の砂浜に上陸することも。7月末~9月末頃までは、シュノーケリングや磯遊びもできて、子供たちも大喜び!風光明媚な葉山の見どころを海上から堪能できるなんて、シーカヤックならではのぜいたくといえるでしょう。

主催会社:葉山セーリングカレッジ・葉山シーカヤックスクール&クラブ
  • 神奈川県三浦郡葉山町堀内939-13 クラブハウス

5.葉山土産にもおすすめ!ビーチサンダルの「げんべい商店」

葉山で60年以上にわたってビーチサンダルを販売している「げんべい商店」。地元の人はもちろん、観光客もオリジナルのビーチサンダルを求めて遠くからわざわざ訪れるほどの人気ぶりです。親子3世代で愛用しているファンもいるのだそう。

葉山に3店舗あるうちの1つ「海岸通り店」は、森戸海岸からすぐの県道207号線沿いにあります。店内には所狭しとビーチサンダルやTシャツ、海に行くのが楽しくなるような小物が並んでいて、見ているだけでもワクワクしてしまうはず。

げんべい商店のビーチサンダルは、履けば履くほど自分の足になじんでいくという履きやすさが特徴。鼻緒とソールの色はそれぞれ10数色あり、組み合わせ次第で100パターン以上のカラーバリエーションが!サイズは15~32cmまであり、自分好みの1足に出合えるのが人気の理由です。

ユニークな“まるげ”ロゴがプリントされたオリジナルグッズも要チェック!大人・子供用のTシャツのほか、ドッグウェアも豊富にあるので、親子はもちろん愛犬とおそろいのコーディネートも楽しめちゃいますよ。葉山土産を探しに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ビーチサンダルのげんべい商店 海岸通り店
  • 神奈川県三浦郡葉山町堀内365

・営業時間:10:00~17:00
・定休日:月・水曜

■関連記事
神奈川県で快適なキャンプ場5選!きれいなトイレ・お風呂&AC電源付き

6.縁結びで人気!絶景からもパワーがもらえる「森戸神社(森戸大明神)」

PIXTA

葉山の総鎮守であり、パワースポットともいわれる「森戸神社(森戸大明神)」。源頼朝が創建したと伝えられ、800年以上の歴史を誇る由緒ある神社です。

開運厄除や子授・安産、良縁、商売繁昌、技芸上達など、さまざまなご利益がありますが、特に古くから縁結びに定評があり、葉山の人気デートスポットにもなっています。お参りを終えたら、ピンク色をした恋愛成就のお守り「貝合わせ恋守」を持ち帰り、良縁を求めて「恋し鯛みくじ」の鯛を釣り上げてみましょう。

境内には子授け・安産の神様である「水天宮」があり、神様の御霊を分けた丸い石を毎日撫でてお祈りすると、子宝に恵まれるという言い伝えも。子授けのお守りと一緒に持ち帰れる、この「子宝の石」を求めて訪れる人も増えているのだそう。

海に突き出た森戸岬に建つ森戸神社は、抜群のロケーションが魅力!神社の裏手には富士山を望む相模湾の絶景が広がり、夕暮れ時には幻想的な眺望が見られるビュースポットとしても有名です。自然の美しさからもたくさんパワーをいただいちゃいましょう。

森戸神社(森戸大明神)
  • 神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
  • 046-875-2681

■関連記事
逗子観光で押さえておきたい!人気スポット14選

7.地元で愛される味を楽しみに!「三角屋根 パンとコーヒー」

逗子駅からバスで20分。バス停「森戸神社」を降りたすぐの目の前に、地元の人たちから愛される人気店「三角屋根 パンとコーヒー」があります。

旦那さんがコーヒー、奥さんがパンを担当するという夫婦二人三脚で経営するカフェスペースを併設したパン屋さん。毎日食べられるシンプルなパンをコンセプトにしているだけあって、日常的に通いたくなる味と店づくりが魅力です。

国産小麦の角食パンやサンドウィッチをメインに、日によって菓子パンも販売。季節の野菜を使ったキッシュも絶品ですよ。テイクアウトはもちろん、やさしい木の温もりを感じる店内でのイートインもおすすめ。自家焙煎のコーヒーとともに、やさしい味わいのパンやデザートを堪能しましょう。

午前中は、パン屋のワッフルセットやノリックムッシュセットなど、ドリンクまたはスープがセットで選べるモーニングメニューが用意されており、観光中のブランチにもぴったり。店名の通り、大きな三角屋根をしたすてきな建物を見つけて、ぜひ訪れてみてくださいね。

三角屋根 パンとコーヒー
  • 神奈川県三浦郡葉山町堀内1047-3
  • 046-884-9113

・営業時間:9:00~17:00(モーニングメニューは12:00まで)
・定休日:月・木・金曜

■関連記事
子供と一緒に鎌倉観光!家族で楽しい観光スポット23選

8.お茶屋さんならでは!かき氷と自家製あんみつが人気の「日の出園」

観光客でにぎわう海沿いの喧騒を離れて、ほっとひと息つくのにぴったりなのが、緑豊かな高台に建つ老舗の日本茶専門店「日の出園」です。

落ち着いた雰囲気の甘味処を併設し、6~9月の夏季限定で登場するかき氷は大人気なんです。10種類以上のメニューがありますが、中でもお茶屋さんならではの宇治抹茶、玄米茶、ほうじ茶はおすすめ!こだわりが光るお茶のシロップやふわふわ食感の氷、北海道産小豆を使って毎日炊くというやさしい甘さの餡など、どれも丁寧な味わいで癒やされます。

かき氷以外にも、茶そばやいそべ焼き、おしることいった甘味処らしい軽食もラインナップ。また、かき氷の販売期間が終わって秋から食べられる、葉山産天草から作った寒天と手作りの白蜜による自家製あんみつも看板メニューなので、通年で訪れたくなるお店です。

甘味を楽しんだあとは、隣の日本茶専門店ものぞいてみましょう。自家焙煎のほうじ茶や葉山産しょうがを使ったしょうが紅茶など、手土産にしたい逸品がきっと見つかるはずですよ。

日の出園
  • 神奈川県三浦郡葉山町長柄1413-212
  • 046-875-5134

・営業時間:10:00~18:00(喫茶17:00L.O)
・定休日:水曜

9.プライベートビーチのように美しい「一色海岸」

PIXTA

森戸海岸と並んで葉山を代表するビーチといえば「一色海岸」があげられます。海水の透明度が高く、「世界の厳選ビーチ100」「日本の水浴場88選」にも選ばれた美しいビーチです。

緑豊かな三ヶ岡山と、皇室の別邸である葉山御用邸に囲まれたすばらしいロケーション!まるでプライベートビーチのような雰囲気が漂っています。夏になると個性豊かな海の家が建ち並び、地元の人たちにも人気の海水浴場としてにぎわいます(2021年夏は休場)。ウインドサーフィンやSUP、シーカヤックなどのマリンスポーツをする姿も多く見られますよ。

ビーチの南側、御用邸の裏側にあたるエリアには「小磯の鼻」と呼ばれる一面芝生の岬があり、ピクニックやヨガを楽しむのにもぴったり。この岬の周りは岩場になっており、潮が引いている時間帯には磯遊びも。ファミリーで訪れるのにおすすめです。

一色海岸に向かう際には、「神奈川県立近代美術館葉山館」と「葉山しおさい公園」との間に延びる“しおさいこみち”と名付けられた小径を歩いてみて!緑に囲まれた小径を進むと目の前に美しい海が現れて、フォトジェニックな光景が広がります。映画のワンシーンようなすてきな瞬間が待っていますよ。

一色海岸
  • 神奈川県三浦郡葉山町一色

10.喧騒を離れて日本庭園を楽しめる「葉山しおさい公園」

潮風や波の音を感じながら穏やかな時間を過ごすなら、「葉山しおさい公園」へ足を運んでみては。葉山御用邸付属邸の跡地につくられた、日本庭園と松林からなる落ち着いた雰囲気の公園です。

三ヶ岡山を借景とした見事な日本庭園には、優雅に錦鯉が泳ぐ池があり、趣のある庭園散策を楽しめます。爽快に水が落ちる「噴井(ふけい)の滝」は、暑い日の涼スポットとしてもおすすめ。また、潮騒が聞こえる茶室「一景庵」では、庭を愛でながら抹茶をいただけます。日常を離れた風情あるひと時を味わえるとあって人気ですよ。

一色海岸に面した黒松林からは、遠くに富士山や伊豆半島、伊豆大島などが一望でき、ベンチに腰を下ろして海を眺めながらのんびりと過ごせます。

園内には、入館無料の「葉山しおさい博物館」があり、葉山周辺の海に生息する魚類、貝類、甲殻類、海藻類などを展示。中でも、昭和天皇ゆかりのコレクションや深海生物の展示は、この博物館ならではの貴重なものなのだとか。相模湾の海洋生物に関するオリジナルの出版物も販売しているので、自宅に帰ってからも楽しめますね。

葉山しおさい公園
  • 神奈川県三浦郡葉山町一色2123-1
  • 046-876-1140

・開園時間:8:30~17:00
・定休日:月曜、祝日の翌日、年末年始、毎月末博物館のみ休館
・入園料:300円(小・中学生150円)
※葉山しおさい公園(博物館を含む)は、2021年8月31日まで休園

11.自然とアートが一体となったモダンな「神奈川県立近代美術館葉山館」

PIXTA

葉山しおさい公園とともに訪れたいのが、一色海岸を臨む高台に隣接して建つ「神奈川県立近代美術館葉山館」です。

所蔵作品はおよそ1万5,000件にのぼり、洋画や日本画、彫刻、版画、写真、工芸品に至る幅広さ。年間を通して多彩な企画展やコレクション展のほか、講演会やギャラリートーク、ワークショップなど、アートをもっと身近に感じられるイベントも多数開催しています。

自然採光を取り入れ、海も見えるなど展示室にも趣向を凝らし、美しい自然をアートの一部として楽しめるのも魅力。都会の美術館とはひと味違い、ゆったりと観賞できるのがいいですね。屋外にも彫刻作品がたくさん展示されており、鑑賞を楽しみながら庭園散策ができます。

そのほか、地元の食材を用いたオリジナルメニューを味わえるオーシャンビューのレストランや、オリジナルグッズが入手できるミュージアムショップ、地下にありながら大きな窓いっぱいに三ヶ岡山の緑を眺められる美術図書室など、鑑賞券なしで利用できるエリアも。雨の日のお出かけスポットとしてもおすすめです。

神奈川県立近代美術館葉山館
  • 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
  • 046-875-2800

・開館時間:9:30~17:00
・休館日:月曜(祝休日を除く) ※展示替期間は休館
・観覧料:展覧会によって異なる
※現在、WEBによる事前予約制での入館

12.のんびり夕景を堪能しに訪れたい「長者ヶ崎」

PIXTA

一色海岸から国道134号線を車で3分ほど南下したところに、景勝地として知られる「長者ヶ崎」があります。葉山町と横須賀市の境界に位置する岬で、馬の背のような岩壁が相模湾に400mほど突き出した姿が特徴です。

ビーチは緩やかな曲線を描き、海は遠浅で波が穏やかなのが特徴。水の透明度も高く、夏には海水浴場として人気です(2021年夏は休場)。遊泳区域のほか、磯遊びができる岩礁帯やウインドサーフィンやSUP、シーカヤックなどが楽しめるマリンスポーツエリアとそれぞれエリア分けされているから、目的別に安心して遊べます。

晴れた日には江の島や富士山、箱根連山などを大パノラマで楽しめるビュースポットとして有名で、夕暮れ時の眺望も格別です。毎年春と秋には、富士山の山頂と夕日が重なる“ダイヤモンド富士”を拝めるチャンスも!見晴らしの良い開放感あふれる夕景は「長者ヶ崎の夕照」として、三浦半島八景の1つとされているほどの美しさなんです。

葉山観光の締めくくりに、心奪われるようなサンセットタイムをのんびり過ごしに訪れてみてはいかがでしょうか。

長者ヶ崎
  • 神奈川県三浦郡葉山町下山口

葉山のお隣、逗子でSUPを楽しもう!

葉山マリーナから車で8分ほど走ったところにある逗子海岸では、遠くに江の島や富士山を望む風光明媚なロケーションでSUPを満喫できます。

逗子湾は遠浅で、三方を山に囲まれているため、波や風が安定しているのが特徴。ツアーに参加すれば、直進やターンの仕方など基本的な操作をガイドが丁寧にレクチャーしてくれるから、初心者でも安心して楽しめますよ。

立ち漕ぎ以外にも、座ったり、膝立ちしたり。時には寝そべってプカプカ浮かんだり。リラックスしながら、それぞれのスタイルでSUPも海もたっぷり楽しんじゃいましょう。

▼自分に最適なボードでSUPを満喫できる!

SUP体験レッスン半日コース”は所要時間約2時間と気軽に参加できるので、観光の合間に体験するのにぴったり。複数ある中から、参加者の経験や体力に合わせて最適なSUPボードを選んでくれるので、初心者も安心!沖を目指して開放感抜群の海上散歩へと出かけましょう。

主催会社:Marine Blue
  • 神奈川県逗子市新宿3-1-4 MarineBlueクラブハウス

▼小1から参加OK!家族で体験するのにおすすめ

親子でSUPデビューしたい人にぴったりなのが“SUP体験コース”。陸上での丁寧なレッスンに加え、疲労感なく楽しめるよう、海上でのレッスンは約40分に設定してあるので、小学生も体力に自信のない人も安心してチャレンジできます。必要な道具はすべてレンタルできるので、持ち物は水着とタオルだけでOKという手軽さも魅力!

主催会社:SUP逗子
  • 神奈川県逗子市新宿2-11-5 逗子SUPスクール2F

▼SUPヨガで心身をリフレッシュ!

すでにSUPを体験したことのある人は、“SUPヨガ”に挑戦してみませんか?ほどよく波に揺られることで心身がリラックスし、呼吸も深まるのだとか。パドルを使った、SUPヨガならではのポーズにもチャレンジしますよ。ツアー後には、ガイドハウスでサービスのドリンクをいただきながら、爽快な体験の余韻に浸りましょう。

主催会社:エバーリゾート
  • 神奈川県逗子市新宿1-4-28 エバーリゾート

■関連記事
観光だけじゃもったいない!流行りのSUPで湘南・鎌倉・逗子の海を満喫しよう!

自然豊かな葉山で爽やかな休日を満喫!

古くから保養所や別荘で栄えてきた葉山は、豊かな自然に囲まれ、歴史ある文化とリゾート感が融合した魅力的なスポットが盛りだくさん!観光はもちろん、マリンスポーツを楽しむにもおすすめです。海を近くに感じながら過ごす休日は気分爽快、リフレッシュできること間違いなしですよ。

アウトドアレジャーの専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、神奈川県で楽しめるアクティビィをほかにも多数紹介しています。ぜひチェックしてみくださいね。

※緊急事態宣言期間中、休園している施設もあります。施設をご利用の際は、事前に施設公式ホームページをご確認ください。


※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

最新記事

latest entries

雪遊び
2023.12.03

冬の思い出作りにぴったり!絶対楽しいアウトドアレジャー14選

スノーシューやワカサギ釣り、雪上乗馬、熱気球など、冬の魅力を体感できるアウトドアレジャーに挑戦してみませんか?自然の中に身を置いて体を動かせば、身も心もリフレッシュできること間違いなし!この冬は外で思い切り遊びましょう。北海道から関西まで、おすすめの体験をご紹介します!

記事を読む
山形県
2023.12.02

銀山温泉を満喫!大正ロマンに浸る観光・グルメスポット12選

大正ロマンの面影が残る山形県の銀山温泉。趣のある木造建築旅館にガス灯の光…風情たっぷりの景観が特徴で、特に雪化粧する冬は人気があります。こぢんまりとした温泉街は、そぞろ歩きを楽しむのにぴったり!立ち寄りたい観光スポットやグルメスポット、足湯などをご紹介します。

記事を読む
関東
2023.11.27

日帰りで楽しめる!関東近郊のパラグライダースポット13選

空を飛んでみたいという憧れがあるあなた。パラグライダースポットがたくさんある関東近郊でトライしませんか?都心から日帰りでアクセスできる関東に加え、静岡県・長野県のスポットもあわせてご紹介!どれも初心者OKで、小さな子供が体験できるツアーもありますよ。

記事を読む
関東
2023.11.26

冬の関東で遊ぶならココ!絶対行きたい観光スポット24選

今年の冬はどこに行こう?迷っているあなたのために、関東の観光スポットを厳選して紹介します。定番のイルミネーションから美しい冬景色、初心者でも楽しめるアウトドアアクティビティ、温泉まで盛りだくさん。ぴったりのスポットを見つけて、冬を楽しみましょう!

記事を読む
ニセコ
2023.11.25

2024年版!冬のニセコ観光で行きたいおすすめスポットまとめ

極上のパウダースノーが降る冬のニセコは、多くのスキーヤー・スノーボーダーに大人気!でも、魅力はゲレンデだけではありません。2024年のウインターシーズンにニセコを満喫できるおすすめの観光スポット&アウトドアアクティビティ、温泉などをご紹介します!

記事を読む
鬼怒川
2023.11.23

【厳選!】日光・鬼怒川おすすめ名物グルメまとめ

日光・鬼怒川といえば観光や温泉地として人気ですが、おいしいグルメに出会えるスポットとしても知られています。今回はそんな“日光名物グルメ”に注目!より充実した休日が過ごせるように、周辺で遊べるアクティビティとともに紹介していきます。

記事を読む
スキューバダイビング
2023.11.20

スキューバダイビングといえば夏?答えはNO!冬こそやりたい理由がある

夏のとイメージが強いスキューバダイビングですが、実は冬にもおすすめのアクティビティ!なぜおすすめなのか?その理由と、冬の海の魅力をご紹介します。無理なく楽しめる、南方の体験ダイビングツアーもご紹介。あなたも思い切って、冬ダイビングに挑戦してみませんか?

記事を読む
雪遊び
2023.11.19

雪遊びだけじゃない!子どもと楽しめる冬の遊びスポット16選

冬だって子供と思いっきり遊びたい!定番の雪遊びからイルミネーション、イチゴ狩りにワカサギ釣りまで、親子で一緒に楽しめる冬の遊びスポットをご紹介します!アクティブなファミリーにおすすめの雪上ホーストレッキングやキャンプ情報も要チェックですよ。

記事を読む
沖縄県
2023.11.18

沖縄は温泉もすごい!?おすすめの温泉スポット13選

沖縄で温泉!?意外な気もしますが、実は沖縄の各地に温泉があるんです。沖縄本島から宮古島、西表島まで、おすすめの温泉施設をご紹介!ほとんどが日帰り入浴も可能です。雨の日やマリンスポーツで体が冷えたあとはもちろん、沖縄旅行ではぜひ温泉も楽しみましょう。

記事を読む
那須
2023.11.13

この冬行きたい!那須の魅力あふれる観光スポット16選

高原リゾートとして人気の観光地である栃木県の那須。寒い冬ならではの観光スポットやレジャーも盛りだくさんで、夏とはまた違った楽しみがあります。那須ならスキーなどの雪遊びもできますよ!今回は、冬の那須を満喫できるおすすめの観光スポットを紹介します。

記事を読む

ピックアップ

pickup

沖縄県
2023.11.12

冬の沖縄でホエールウォッチング!絶対におすすめしたい3つの理由

冬の沖縄は、野生のザトウクジラを見られる絶好のチャンス!冬の沖縄でホエールウォッチングがおすすめな理由と、体験できるツアー情報をご紹介します。早いところで、12月下旬からツアーがスタート!冬に沖縄旅行を計画している人は、早速チェックしてくださいね。

記事を読む
沖縄県
2023.11.06

冬こそ行きたい南国リゾート!沖縄の人気離島記事まとめ

冬はリーズナブルに沖縄旅行を楽しめる季節!観光客も少なく、ゆったりと南国リゾートを堪能できる冬の沖縄はメリットがいっぱいです。中でも注目を集める離島の記事をまとめてご紹介。快適な人気離島からアクセスに難ありでも深い魅力のある二次離島まで、あなたにぴったりの離島を見つけてください!

記事を読む
旭川
2023.10.28

【旭川】観光スポット12選!押さえておきたい名所からグルメまで

北海道の旭川は、緑がまぶしい夏はもちろん、紅葉に染まる秋、雪に覆われた冬に訪れるのも魅力的です。そんな旭川の名所からグルメスポットまで、旅行する際に押さえておきたい観光スポットをご紹介します!リピーターも満足するディープなスポットも必見ですよ。

記事を読む
沖縄県
2023.10.23

一人旅ならゼッタイ沖縄!おすすめ観光スポットをエリア別に紹介

一人旅で圧倒的な人気を誇るのが、絶景スポットの宝庫である沖縄!沖縄旅行の初心者におすすめの本島を車あり・なし各パターンで、存分にリゾートを満喫できる宮古島、経験者向け八重山諸島3エリアに分けて、一人旅におすすめの観光スポットをご紹介します!

記事を読む
関東
2023.10.22

ドライブで行く関東の紅葉スポット17選!温泉やアウトドアも堪能

秋のお楽しみといえば紅葉狩り!数ある中から、ドライブで行きたい紅葉スポットを厳選して紹介します。せっかく車でお出かけするなら、温泉やアクティビティなども楽しみたいもの。紅葉スポットの周辺情報もあわせてお届けするので、秋のお出かけを大満喫してください。

記事を読む
東京都
2023.10.21

思いついたらGO!東京で自然を楽しめる癒やしスポット17選

「自然や緑にふれたい」と思ったとき、気構えずにさっと出かけたいものです。今回は、東京で自然を楽しめるおすすめのスポットをご紹介!公園から庭園、渓谷、キャンプ場まで、緑あふれる場所でたっぷり癒やされましょう。季節ごとの風景もぜひ楽しんでください。

記事を読む
水上(みなかみ)
2023.10.15

水上(みなかみ)の観光スポット19選!温泉からアウトドアまで満喫

関東でアウトドアの聖地といえば、群馬県のみなかみ町!美しい自然はもちろん、体験スポットや風情ある温泉まで、幅広い観光スポットをテーマごとにご紹介します。都心から日帰りでアクセスも可能で、春夏秋冬それぞれの楽しみ方があるみなかみへ、あなたも出かけてみませんか。

記事を読む
焼津・御前崎
2023.10.01

温泉と絶景に癒やされる!寸又峡温泉の観光スポット15選

エメラルドグリーンの湖に架かる「夢のつり橋」をはじめ、絶景と温泉をたっぷり楽しめる静岡県の寸又峡温泉。奥大井と呼ばれる寸又峡の周辺には、大井川鐵道のトロッコ列車やSL、奥大井湖上駅など見どころが豊富!寸又峡温泉で見逃せない観光スポットをまとめました。

記事を読む
高山・飛騨
2023.09.17

飛騨高山の観光スポット27選!古い町並みや自然を満喫する旅を

岐阜県の飛騨高山には、情緒ある古い町並みや飛騨牛などのご当地グルメ、自然あふれるスポットなど見どころが盛りだくさん。飛騨高山でおすすめの観光スポットを幅広くご紹介します。白川郷や白壁土蔵街など、周辺の名所もあり!一度訪れたら、きっと美しい風景に魅了されますよ。

記事を読む
カヌー・カヤック
2022.09.12

水上から秋の風景を満喫!紅葉が楽しめるカヌー・カヤックツアー10選

秋ならではの風景を湖や川の上から楽しんでみませんか?紅葉する山々を眺めながらカヌー・カヤックに乗れる日本各地のツアーをご紹介します。小さな子供や愛犬OKのツアーもあり!温泉や観光もあわせて、爽やかな秋はカヌーを楽しむ旅に出かけましょう!

記事を読む

マンスリーチョイス

monthly choice

那須
2023.11.13

この冬行きたい!那須の魅力あふれる観光スポット16選

高原リゾートとして人気の観光地である栃木県の那須。寒い冬ならではの観光スポットやレジャーも盛りだくさんで、夏とはまた違った楽しみがあります。那須ならスキーなどの雪遊びもできますよ!今回は、冬の那須を満喫できるおすすめの観光スポットを紹介します。

記事を読む
関西・近畿
2023.11.11

冬に行くべき関西の観光スポット24選!寒い時期こそ出かけよう

お出かけスポットが豊富な関西。冬に出かけるならどこ?というわけで、冬ならではの景色を楽しめる名所や温泉、澄んだ冬の夜を彩るイルミネーションなど、冬におすすめの観光スポットをご紹介!冬でも体を動かして遊べるアクティビティも大充実。冬も関西でお出かけを満喫しましょう。

記事を読む
高山・飛騨
2023.11.05

高山は冬も楽しいってホント?!納得の観光スポット15選

岐阜県北部の飛騨地方にある高山は、江戸時代の城下町の姿を残す「古い町並み」など、歴史ある建物や豊かな自然の風景が魅力。さらに冬は、雪が彩る絶景を楽しめます。古都・飛騨高山を冬に訪れるなら立ち寄っておきたい、観光スポットやスノーアクティビティをご紹介します!

記事を読む
十勝・帯広
2023.11.04

冬だって思い切り楽しめる!帯広・十勝の観光スポット8選

北海道・十勝地方の帯広には、寒い冬だからこそ楽しめる観光スポットやイベントがあるのを知っていますか?帯広をはじめ、周辺の十勝の町で冬におすすめの観光スポットと、冬ならではのアクティビティを紹介します!幻想的な風景に魅了されたり、温泉に癒されたり、冬の帯広を満喫しましょう。

記事を読む
鬼怒川
2023.11.03

日光・鬼怒川で必ず行きたい観光スポット36選

日光・鬼怒川に行くなら温泉だけじゃもったいない!豊かな自然を満喫したり、テーマパークで遊び尽くしたりと、訪れるべき場所は盛りだくさん。今回は日光・鬼怒川観光で外せない観光スポットを紹介します!

記事を読む
西表島
2023.10.30

日本初の「星空保護区」!今こそ見るべき沖縄・八重山諸島の満天の星

2018年に日本初の「星空保護区」に認定された沖縄・八重山諸島の西表石垣国立公園。国立公園の魅力と、保護区に認定された世界トップクラスの星空についてご紹介します!沖縄で見られる南十字星は、例年1月〜6月に観察できます。これからの沖縄旅行に、星空観察も加えてみませんか?

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.10.29

奥多摩の温泉スポット!電車でもアクセス良好な5選

都心から電車で約2時間。日帰りで行ける観光地として人気の奥多摩で、電車でアクセスしやすい温泉をご紹介!すべて日帰り入浴OKの施設です。温泉の前に体験したい奥多摩のアクティビティツアーも、JR青梅線の各駅から歩いて行けるので渋滞とは無縁で楽しめますよ。

記事を読む
積丹・小樽
2023.10.16

小樽観光で人に教えたくない穴場スポット6選

美しい運河と歴史的建造物が残るレトロな街、小樽。北海道でも人気の観光地だけに、連休や週末には多くの人でにぎわいます。そこで、小樽観光をスムーズに楽しむために穴場スポットをご紹介!人にはあまり教えたくないような、とっておきの場所になること間違いなしですよ。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.09.23

【秩父】おすすめ観光スポットはここ!奥秩父・長瀞も網羅した26選

豊かな自然がありながら都心からのアクセスが良好な埼玉県の秩父。秩父市街地・奥秩父・長瀞の3エリアに分けて、おすすめの観光スポットをご紹介します!秩父の歴史を感じられる名所から、おいしいグルメ、自然を堪能できるアクティビティまで、身も心も満足できること間違いなしです。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.09.02

【全国】子どもとできる乗馬体験スポット!親子でチャレンジしよう

子供と乗馬をしたいと思っている方、必見!子供が安心して参加できる、おすすめの乗馬体験スポットを年齢別にご紹介します。子供にとっても魅力がいっぱいの乗馬。春は桜やツツジ、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、季節ごとの風景も楽しめますよ。ぜひ馬の背に乗って自然を感じましょう!

記事を読む

ツアーを予約する

その他の記事

other entries

沖縄県
2023.11.12

冬の沖縄でホエールウォッチング!絶対におすすめしたい3つの理由

冬の沖縄は、野生のザトウクジラを見られる絶好のチャンス!冬の沖縄でホエールウォッチングがおすすめな理由と、体験できるツアー情報をご紹介します。早いところで、12月下旬からツアーがスタート!冬に沖縄旅行を計画している人は、早速チェックしてくださいね。

記事を読む
関西・近畿
2023.11.11

冬に行くべき関西の観光スポット24選!寒い時期こそ出かけよう

お出かけスポットが豊富な関西。冬に出かけるならどこ?というわけで、冬ならではの景色を楽しめる名所や温泉、澄んだ冬の夜を彩るイルミネーションなど、冬におすすめの観光スポットをご紹介!冬でも体を動かして遊べるアクティビティも大充実。冬も関西でお出かけを満喫しましょう。

記事を読む
沖縄県
2023.11.06

冬こそ行きたい南国リゾート!沖縄の人気離島記事まとめ

冬はリーズナブルに沖縄旅行を楽しめる季節!観光客も少なく、ゆったりと南国リゾートを堪能できる冬の沖縄はメリットがいっぱいです。中でも注目を集める離島の記事をまとめてご紹介。快適な人気離島からアクセスに難ありでも深い魅力のある二次離島まで、あなたにぴったりの離島を見つけてください!

記事を読む
高山・飛騨
2023.11.05

高山は冬も楽しいってホント?!納得の観光スポット15選

岐阜県北部の飛騨地方にある高山は、江戸時代の城下町の姿を残す「古い町並み」など、歴史ある建物や豊かな自然の風景が魅力。さらに冬は、雪が彩る絶景を楽しめます。古都・飛騨高山を冬に訪れるなら立ち寄っておきたい、観光スポットやスノーアクティビティをご紹介します!

記事を読む
十勝・帯広
2023.11.04

冬だって思い切り楽しめる!帯広・十勝の観光スポット8選

北海道・十勝地方の帯広には、寒い冬だからこそ楽しめる観光スポットやイベントがあるのを知っていますか?帯広をはじめ、周辺の十勝の町で冬におすすめの観光スポットと、冬ならではのアクティビティを紹介します!幻想的な風景に魅了されたり、温泉に癒されたり、冬の帯広を満喫しましょう。

記事を読む
鬼怒川
2023.11.03

日光・鬼怒川で必ず行きたい観光スポット36選

日光・鬼怒川に行くなら温泉だけじゃもったいない!豊かな自然を満喫したり、テーマパークで遊び尽くしたりと、訪れるべき場所は盛りだくさん。今回は日光・鬼怒川観光で外せない観光スポットを紹介します!

記事を読む
西表島
2023.10.30

日本初の「星空保護区」!今こそ見るべき沖縄・八重山諸島の満天の星

2018年に日本初の「星空保護区」に認定された沖縄・八重山諸島の西表石垣国立公園。国立公園の魅力と、保護区に認定された世界トップクラスの星空についてご紹介します!沖縄で見られる南十字星は、例年1月〜6月に観察できます。これからの沖縄旅行に、星空観察も加えてみませんか?

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.10.29

奥多摩の温泉スポット!電車でもアクセス良好な5選

都心から電車で約2時間。日帰りで行ける観光地として人気の奥多摩で、電車でアクセスしやすい温泉をご紹介!すべて日帰り入浴OKの施設です。温泉の前に体験したい奥多摩のアクティビティツアーも、JR青梅線の各駅から歩いて行けるので渋滞とは無縁で楽しめますよ。

記事を読む
旭川
2023.10.28

【旭川】観光スポット12選!押さえておきたい名所からグルメまで

北海道の旭川は、緑がまぶしい夏はもちろん、紅葉に染まる秋、雪に覆われた冬に訪れるのも魅力的です。そんな旭川の名所からグルメスポットまで、旅行する際に押さえておきたい観光スポットをご紹介します!リピーターも満足するディープなスポットも必見ですよ。

記事を読む
沖縄県
2023.10.23

一人旅ならゼッタイ沖縄!おすすめ観光スポットをエリア別に紹介

一人旅で圧倒的な人気を誇るのが、絶景スポットの宝庫である沖縄!沖縄旅行の初心者におすすめの本島を車あり・なし各パターンで、存分にリゾートを満喫できる宮古島、経験者向け八重山諸島3エリアに分けて、一人旅におすすめの観光スポットをご紹介します!

記事を読む
関東
2023.10.22

ドライブで行く関東の紅葉スポット17選!温泉やアウトドアも堪能

秋のお楽しみといえば紅葉狩り!数ある中から、ドライブで行きたい紅葉スポットを厳選して紹介します。せっかく車でお出かけするなら、温泉やアクティビティなども楽しみたいもの。紅葉スポットの周辺情報もあわせてお届けするので、秋のお出かけを大満喫してください。

記事を読む
東京都
2023.10.21

思いついたらGO!東京で自然を楽しめる癒やしスポット17選

「自然や緑にふれたい」と思ったとき、気構えずにさっと出かけたいものです。今回は、東京で自然を楽しめるおすすめのスポットをご紹介!公園から庭園、渓谷、キャンプ場まで、緑あふれる場所でたっぷり癒やされましょう。季節ごとの風景もぜひ楽しんでください。

記事を読む
積丹・小樽
2023.10.16

小樽観光で人に教えたくない穴場スポット6選

美しい運河と歴史的建造物が残るレトロな街、小樽。北海道でも人気の観光地だけに、連休や週末には多くの人でにぎわいます。そこで、小樽観光をスムーズに楽しむために穴場スポットをご紹介!人にはあまり教えたくないような、とっておきの場所になること間違いなしですよ。

記事を読む
水上(みなかみ)
2023.10.15

水上(みなかみ)の観光スポット19選!温泉からアウトドアまで満喫

関東でアウトドアの聖地といえば、群馬県のみなかみ町!美しい自然はもちろん、体験スポットや風情ある温泉まで、幅広い観光スポットをテーマごとにご紹介します。都心から日帰りでアクセスも可能で、春夏秋冬それぞれの楽しみ方があるみなかみへ、あなたも出かけてみませんか。

記事を読む
関東
2023.10.14

関東で行きたい紅葉スポット24選!美しい秋を満喫しよう

いよいよ紅葉シーズンが到来!紅葉の時期は短いので、今からしっかりと計画を立てておくことが肝心です。今回は関東でぜひ見に行きたい紅葉スポットを、イベントや温泉、アウトドア情報とあわせてご紹介します。さまざまな楽しみをプラスして紅葉を満喫しましょう!

記事を読む
関西・近畿
2023.10.09

雨の日だから行きたい!関西のお出かけスポット22選

雨が降っても諦めない!雨の日でも楽しめる関西のお出かけスポットを、4つのテーマごとに紹介します。カップルも、友人同士も、子供連れのファミリーも、ジメジメ、おっくうな気持ちは遊んで吹き飛ばしましょう。雨でも参加OKのアウトドアレジャー情報もありますよ。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.10.08

【長瀞】観光やキャンプのあとに訪れたい温泉5選

埼玉県の長瀞は絶景スポットやご当地グルメがたくさんあり、多彩なアクティビティも楽しめる人気の観光地。長瀞でおすすめの観光スポットと、その締めくくりに立ち寄りたい温泉を紹介します!日帰り入浴できる施設ばかりなので、キャンプの合間に楽しむのもおすすめですよ。

記事を読む
富津・君津・木更津
2023.10.07

遊びがいあり!木更津のおすすめ観光スポット16選

東京湾アクアラインを経由して、都心から車で約40分!東京や神奈川から日帰りで行ける木更津の観光スポットをご紹介します。ショッピングからグルメ、温泉、レジャーまで、さまざまなスポットが点在する木更津は、遊びがいがありますよ。夜まで遊んで満喫しましょう!

記事を読む
関西・近畿
2023.10.06

まだまだ楽しめる!関西のキャニオニング&シャワークライミングツアーまとめ

マイナスイオンをたっぷり浴びながら、ジェットコースターのようにスリル満点な天然アトラクションを楽しめるキャニオニング・シャワークライミングは、リフレッシュにぴったりのアクティビティ。今回は、関西のおすすめツアーをご紹介します!

記事を読む
郡上・ひるがの高原
2023.10.02

郡上の観光で楽しむ紅葉スポット9選!秋におすすめのアクティビティも

情緒ある町並みと豊かな自然で人気の郡上。岐阜県のほぼ中央、奥美濃と呼ばれるエリアにあります。今回は秋の観光でおすすめの紅葉スポットとアクティビティをご紹介!観光スポットの多い郡上八幡から、景勝地や温泉のある高鷲・白鳥エリアまで、絶景が待ち受けますよ。

記事を読む
焼津・御前崎
2023.10.01

温泉と絶景に癒やされる!寸又峡温泉の観光スポット15選

エメラルドグリーンの湖に架かる「夢のつり橋」をはじめ、絶景と温泉をたっぷり楽しめる静岡県の寸又峡温泉。奥大井と呼ばれる寸又峡の周辺には、大井川鐵道のトロッコ列車やSL、奥大井湖上駅など見どころが豊富!寸又峡温泉で見逃せない観光スポットをまとめました。

記事を読む
郡上・ひるがの高原
2023.09.30

郡上を観光!水の町や八幡城、自然を巡るおすすめスポット9選

岐阜県の中央に位置する郡上は、城下町の面影と“水の町”と呼ばれる美しい水に恵まれた観光地。白山や御嶽山などの名峰にも囲まれ、豊かな自然も魅力です。そんな郡上のおすすめ観光スポットをご紹介!滞在をぐっと盛り上げるアクティビティ情報もお届けします。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.09.24

秩父・長瀞の初心者も楽しめるハイキングコース5選!

都心からアクセス良好な埼玉県の秩父・長瀞。観光でも人気のエリアですが、秩父山地をはじめ山々に囲まれたこの地では、ハイキングを楽しむのもおすすめです!初心者でも挑戦しやすい秩父・長瀞のハイキングコースと、徒歩以外で自然を堪能できるアクティビティをご紹介します。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.09.23

【秩父】おすすめ観光スポットはここ!奥秩父・長瀞も網羅した26選

豊かな自然がありながら都心からのアクセスが良好な埼玉県の秩父。秩父市街地・奥秩父・長瀞の3エリアに分けて、おすすめの観光スポットをご紹介します!秩父の歴史を感じられる名所から、おいしいグルメ、自然を堪能できるアクティビティまで、身も心も満足できること間違いなしです。

記事を読む
湘南(葉山・逗子・鎌倉)
2023.09.18

鎌倉ドライブで立ち寄りたい観光スポット19選

人気の観光地・鎌倉。由緒ある神社仏閣が多い鎌倉・北鎌倉駅周辺と、ドライブにもってこいの海沿いを走る国道134号周辺に分けて、ドライブしながら巡れる観光スポットをご紹介します!もう少しすると紅葉シーズンを迎える鎌倉。ぜひ、休日にお出かけしませんか?

記事を読む
高山・飛騨
2023.09.17

飛騨高山の観光スポット27選!古い町並みや自然を満喫する旅を

岐阜県の飛騨高山には、情緒ある古い町並みや飛騨牛などのご当地グルメ、自然あふれるスポットなど見どころが盛りだくさん。飛騨高山でおすすめの観光スポットを幅広くご紹介します。白川郷や白壁土蔵街など、周辺の名所もあり!一度訪れたら、きっと美しい風景に魅了されますよ。

記事を読む
山遊び
2023.09.16

キャンプ初心者は必読!今さら聞けない基本的な疑問を解決します

キャンプ初心者に向けて、キャンプ場の設備や必要な道具など、キャンプの基本的な情報をご紹介!この記事を読んで、自分がキャンプに行くイメージを膨らませてくださいね。また、キャンプの楽しさを倍増させるおすすめのアクティビティ体験を、人気キャンプ地にあわせてご紹介します。

記事を読む
那須
2023.09.10

秋に那須を観光するなら!紅葉の楽しみ方20選

一年を通して人気の高原リゾート・栃木県の那須は、秋の紅葉も見逃せません!今回は秋に那須を観光するなら外せないスポットを、目的別にご紹介します。紅葉の名所はもちろん、アクティビティから温泉、グルメまで、紅葉と一緒にさまざまな楽しみを満喫しましょう。

記事を読む
シー カヤック・カヌー
2023.09.09

海を感じるアウトドアスポーツ「シーカヤック」の魅力とは?

パドルで漕ぎながら海上を散策するシーカヤックは、夏以外でも海を感じられるおすすめのアウトドアスポーツ!今回はシーカヤックの魅力と、ガイドの案内で初めてでも安心してチャレンジできる体験ツアーをご紹介します。ぜひ、シーカヤックの魅力を体感しませんか?

記事を読む
沖縄
2023.09.04

9月の沖縄でシュノーケリングを楽しむために知っておきたいこと

沖縄の9月はまだまだ夏!遅い夏休みを取りたい&まだ海で遊び足りない…という人は、9月の沖縄でシュノーケリングを楽しみませんか?9月の天気や海水温、シュノーケリングで気を付けるポイントなどをご紹介!また、安心してシュノーケリングを堪能できるガイド付きツアーもご案内します。

記事を読む
伊豆
2023.09.03

【伊豆】雨の日でも楽しめる!観光スポット14選

伊豆で観光しようと思ったら雨…そんなときでも大丈夫!伊豆には雨でも楽しめるスポットが豊富にあります。美術館・博物館から水族館、温泉、道の駅まで、好みのスポットを選んでお出かけしましょう。晴れの日には出合えない魅力が、きっとあなたを待っていますよ。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.09.02

【全国】子どもとできる乗馬体験スポット!親子でチャレンジしよう

子供と乗馬をしたいと思っている方、必見!子供が安心して参加できる、おすすめの乗馬体験スポットを年齢別にご紹介します。子供にとっても魅力がいっぱいの乗馬。春は桜やツツジ、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、季節ごとの風景も楽しめますよ。ぜひ馬の背に乗って自然を感じましょう!

記事を読む
カヌー・カヤック
2023.08.28

初めてのカヌー体験!服装と持ち物はどうすればいい?

湖や川で楽しむカヌーは、水に濡れることもあるアクティビティ。どんな服装をして何を持っていけばいいのか、初めてだと悩みますよね。そこで、カヌーを体験する際の服装と必需品、さらにあると便利なアイテムまで詳しくご紹介!全国のおすすめカヌーツアーもご案内します。

記事を読む
キャニオニング・シャワークライミング
2023.08.27

渓谷で遊ぶキャニオニングとシャワークライミング、違いはなに?

「キャニオニング」と「シャワークライミング」、どちらも渓谷で楽しむアクティビティですが、どんな違いがあるのでしょうか?ガイドの案内で初心者でも安心して体験できるおすすめツアーとともに、キャニオニングとシャワークライミングの違いや魅力をご紹介します!

記事を読む
ラフティング
2023.08.26

【完全版】ラフティングを120%楽しむための服装・持ち物をチェック!

ボートに乗って川を下る気分爽快なアクティビティ「ラフティング」。快適にラフティングを楽しむために、服装や持ち物、あると便利なアイテムをチェックしましょう。関東から関西まで、おすすめのラフティングツアーも併せてご紹介。ぜひあなたも体験しませんか?

記事を読む
SUP・パドルボード
2023.08.21

SUP(サップ)をするときの服装は?初心者必見の情報をご紹介!

世界中で人気のSUP(サップ)は、季節を問わず楽しめる水上のアクティビティ。トライしてみたいけど、服装は?何を用意すればいい?という初心者の疑問にお答えします!初心者におすすめしたい全国のSUP体験ツアーもご紹介するので、ぜひ気軽にチャレンジしてくださいね。

記事を読む
宮古島
2023.08.20

宮古島で何食べよう?厳選グルメスポット18選

美しい海が印象的な沖縄県の人気離島・宮古島は、グルメも魅力的!宮古島特産の野菜やフルーツ、海産物、ブランド牛など、おいしいものがいっぱいなんです。宮古島でぜひ訪れたいグルメスポットと、島の自然を満喫できるおすすめのアクティビティ情報をお届けします。

記事を読む
種子島
2023.08.19

種子島の観光と自然を味わい尽くすスポット27選

鹿児島の離島・種子島といえば、国内唯一のロケット発射場から、海やマングローブといった大自然、島の歴史をうかがえる史跡まで、見どころが盛りだくさん!今回は種子島の魅力をあらゆる角度から味わい尽くせる観光スポットをご紹介。ぜひ、種子島旅行の参考にしてくださいね。

記事を読む
慶良間諸島
2023.08.14

透明度抜群!慶良間諸島のおすすめシュノーケリングポイントはここ!

国立公園にも指定され、“ケラマブルー”と称される透明度の高い海が広がる慶良間諸島は、シュノーケリングにぴったりのエリア。今回は慶良間諸島でシュノーケリングをするのに外せないポイントをご紹介!初心者におすすめのガイド&レンタル付きツアー情報も併せてお届けします。

記事を読む
富良野・美瑛・トマム
2023.08.13

富良野観光に欠かせない!おいしいグルメを堪能できるスポット13選

北海道の富良野は見どころ豊富な人気観光地。農業や畜産業が盛んで、グルメも充実!名店ぞろいでどこに行こうか迷ってしまうほど。今回は富良野の味覚を堪能できるスポットを紹介します。ぜひ富良野旅行の参考にどうぞ!

記事を読む