
日帰りOK!エアーボードを楽しめるスポットまとめ【関東編】 2018.12.04 エアーボード 関東
季節はいよいよ冬本番!
定番のスキーやスノーボードも楽しいですが、雪遊び初心者でもすぐに楽しめる注目のアクティビティがあるのです!
それは、エアーボード。
エアーボードとは、空気で膨らませた専用のボードに乗り、うつぶせで雪上を滑走するアクティビティです。目線が地面に近いためスピード感があり、スリルと爽快感たっぷり!
また、シンプルな造りのため、基本操作を覚えればすぐに雪山滑走を満喫することができます。
【目次】
- エアボードを楽しめる場所は?
- リフト券付きがうれしい!たっぷり滑って上達できるツアー!|群馬県
- スノーシューとエアーボードでとびっきりの1日を|栃木県
- エアーボードを使った遊びが盛りだくさん!|群馬県
- みんなでワイワイ楽しもう!家族にぴったりのツアー|栃木県
<<関東で体験できるエアーボードツアーの詳細はこちら>>
エアボードを楽しめる場所は?
エアーボードを楽しめる場所は自然の雪山とスキーゲレンデが基本。ただし、雪山とゲレンデであればどこを滑ってもいいというわけではありません。
「どこで遊んだらいいんだろう?」
勝手のわからない人は、まずはツアーに参加して、ガイドおすすめの場所で滑ってみることをおすすめします。
日帰り可能なエリアで、道具のレンタル付きのツアーに参加すれば、気軽に始めることができますよ。
今回は、関東から日帰りで楽しめるエアーボードツアーをご紹介します!
リフト券付きでたっぷり滑れる!上達できるツアー!|群馬県
「安全にゲストが楽しめるツアー」がコンセプトの「マックス」では、ガイド経験豊富なスタッフがツアーに同行します。
ツアーの最初に、斜度の緩やかなゲレンデで基本操作の練習を行うので、初心者でも心配ありません。
練習の後はリフトでコースの上へ登ってゲレンデを滑走してみましょう!最初はスピード感にドキドキしますが、慣れてくるとスピードもアップし、ターンも上達しているはずです。
マックスでは、気軽に参加できる“半日コース”とたっぷり遊べる“1日コース”を用意しており、思い思いにエアーボードを楽しむことができます。また、中学生以上から参加できるので、家族で雪山を楽しみたい人にもぴったりです。
(※1日ツアーの開催地である水上高原スキーリゾートでのエアボード滑走について)
滑走可能なコースはゲレンデの一部のみとなります。ガイド付きツアーでのみ滑走可能です。
- 群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1 水上高原ホテル200玄関ロビー(※駐車場はホテル前をご利用ください)
■関連記事
エアーボードって知ってる?魅力いっぱいのスノースポーツをご紹介!
スノーシューとエアーボードでとびっきりの1日を|栃木県
奥日光のさらさらのパウダースノーでエアーボードを楽しみたければ「NAOC」のツアーがおすすめです。
安全性に注意した上で、参加者に特別な思い出を作ってもらうことをコンセプトに日々ツアーを行っている「NAOC」。
“1日コース”では、コースポイントまでスノーシューを履いてトレッキングします。景色を楽しみながら上れば、ポイントに着くのはあっという間です。
肝心のエアーボードは、コブや谷など自然地形を生かした場所で滑走ができますので、コース取りも自分の思いのままに楽しめます。
操作に慣れれば木々の間をすり抜けたり、ジャンプをできたりする場所もありますよ!
- 栃木県日光市松原町4-3 東武日光駅
■関連記事
子供と一緒にエアーボード体験!小学生のお子様と親子で楽しめるツアー3選
エアーボードを使った遊びが盛りだくさん!|群馬県
「カッパCLUB」の喜びは、参加者に「非日常感」を味わってもらうこと。そのためにあの手この手で参加者を楽しませます。
“エアーボード1日コース”の前半では基本操作や、緩斜面〜急斜面での止まり方、ターンの練習を重ねます。
後半はロングランのコースを滑ることができますので、雪面ぎりぎりの目線でスピードを思いきり感じてみましょう。ゲレンデ内での周囲から注目を集めること間違いなしです!
また、滑走を楽しむだけではなく、スノーフラッグやプチレースなど、エアーボードを使った遊びもたくさんあります!
終了後は、ガイドが食事処や近隣の温泉等の観光案内もしてくれますので気軽に聞いてみましょう。
(※1日ツアーの開催地である水上高原スキーリゾートでのエアボード滑走について)
滑走可能なコースはゲレンデの一部のみとなります。ガイド付きツアーでのみ滑走可能です。
- 群馬県利根郡水上町寺間18番地 カッパCLUB
■関連記事
【決定版】初めてのエアーボード!服装と持ち物で気をつけたい6つのポイント
みんなでワイワイ楽しもう!家族にぴったりのツアー|栃木県
日光・那須アウトドアサービスは、小学生からエアーボードに参加できるファミリー向けのツアーを開催しています。
“スノーシュー&エアボード体験ツアー”では、滑走ポイントまで2kmほどをスノーシューでトレッキングをします。
ランチは大自然の中で雪のテーブルを作ってみんなでワイワイを過ごしましょう。その後にはお楽しみのエアーボード体験!緩やかな斜面がありますので小学生でも安心です。
帰りは凍った沼の上を歩いたり、動物の足跡を探したりと普段はできない雪遊びを楽しめます。7時間30分とたっぷりのツアーがあっという間に感じるほど、楽しい時間になること間違いありません!
- 栃木県日光市所野2832-2 日光運動公園
■関連記事
奥日光のパウダースノーでエアーボード体験!スノーシューも楽しめるツアー!
まとめ
日帰りで参加できる関東のエアーボードツアーはいかがでしたか?
どのツアーも、道具はレンタルできますし、予約をすれば別途でウェアもレンタルができますので、手軽に参加可能です。
また、ツアーではガイドが写真も撮るので、すてきな思い出を記念に残すことができるのもポイントの1つ。
このほかにも、アウトドアレジャー予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、関東でできるアクティビティをご紹介していますので参考にしてみてくださいね。
(編集部注*2016年2月14日に公開された記事を再編集したものです。)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事