
山中湖周辺で押さえておきたい有名な遊びスポット5選! 2019.03.15 忍野・山中湖
山中湖は都心から近く、車でなら約2時間ほどで着いてしまう好立地のアクティビティスポット!
富士五湖の中でも比較的混雑が少なく、アウトドアレジャー以外にも遊べるところが盛りだくさんです。
そこで今回は、自然豊かで人気の山中湖周辺で、押さえておきたい有名な遊びスポットを厳選してご紹介します!
【目次】
■1.山中湖のKABA
■2.山中湖交流プラザ きらら
■3.忍野八海
- 忍野八海でハンググライダー体験
■4.山中湖パノラマ台
■5.花の都公園
<<山中湖周辺で体験できるアウトドアツアーの一覧はこちら>>
1.水陸両用バスを体験!「山中湖のKABA」
PIXTA
1台で陸と水上から、富士山と山中湖の大自然を“五感”で体験できちゃう「山中湖のKABA」!
2011年4月より運行開始し、水陸両用バスとして大人気の事前予約制(空席があれば当日予約も可)のバスです。
季節により異なりますが、1日7本〜9本運行され、楽しい演出でガイドや運転手が盛り上げてくれます。子供が喜ぶこと間違いなし!
売店にはオリジナルグッズもたくさん売っていて、お土産にも喜ばれます。
大人も子供も大興奮!
山中湖に行ったら一度は乗りたいですね。
- 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296 山中湖旭日丘バスターミナル
- 0555-73-8181(富士急コールセンター)
・営業時間:9:00~18:00(営業所)
・料金:大人(中学生以上)2,200円/小人(4歳~小学生)1,100円/乳幼児(0~3歳座席無し)400円
■関連記事
絶景を楽しめる!山中湖周辺の観光で絶対外せないスポット10選
2.自然を満喫!「山中湖交流プラザ きらら」
View this post on Instagram
絶好のロケーションに恵まれた、富士山と山中湖の自然を生かした交流拠点「山中湖交流プラザ きらら」。
広大な敷地は3つのエリアに分かれ、スポーツを楽しんだり親子で自由に遊んだりできます。
また、広々とした緑の中に8,000人を収容できる野外劇場山中湖シアター「ひびき」があり、オーケストラ、コンサート、バレエ、演劇など、素晴らしい舞台も堪能できるんです。
季節ごとにさまざまなイベントやフェスが行われているので、山中湖で遊ぶところに困ったら、ぜひ一度足を運んでみてください。
野外での音楽フェスはなかなか行く機会も少ないですよね?
山中湖で大自然での野外フェスも体験するのも最高ですよ。
- 山梨県南都留郡山中湖村平野479-2
- 0555-20-3111
・営業時間:9:00~22:00
・定休日:無休
■関連記事
山中湖周辺の観光スポットランキング!BEST10
3.名水百選にも選ばれた湧水「忍野八海」
PIXTA
山梨県忍野村にある湧泉群「忍野八海(おしのはっかい)」は天然記念物で、富士山の伏流水に水源を発する湧水池です。
富士山の雪解け水が地下溶岩の間で約20年の歳月をかけて濾過され、湧水となって8ヶ所の泉を作っており、名水百選にも指定されています。
透き通った美しい水に吸い込まれそうになりますよ。
世界遺産富士山の構成資産の一部として認定されるほど有名で歴史のある場所なので、まだ足を踏み入れたことのない人は、一見の価値あり!
ぜひその目で確かめてきてはいかがでしょうか。
- 山梨県南都留郡忍野村忍草
- 0555-84-7794(忍野村役場)
■関連記事
山中湖の絶対押さえておきたいグルメスポット7選
忍野八海でハンググライダー体験
忍野八海のある忍野村でハンググライダーが体験できるのをご存知ですか?
ハンググライダーはほかのスカイスポーツに比べスピードが出るため、ダイナミックな滑空が楽しめます。
忍野八海でハンググライダーの体験ツアーを開催する「忍野スカイスポーツ倶楽部」の“トーイングフライトコース”では、4歳から体験可能。小学生未満でも保護者との同乗で参加OK!
ベテランインストラクターと2人乗りする“《1名申込用》2人乗り体験飛行コース”“《2名申込用》2人乗り体験飛行コース”もあります。
天気がよければ富士山の裾野から頂上までを一望できますよ!
- 山梨県南都留郡忍野村内野266
■関連記事
ハンググライダーは気軽に始められる!その楽しさと魅力を大公開!
4.夜には天体観測も!「山中湖パノラマ台」
PIXTA
山中湖を望む絶景スポットとして有名な「山中湖パノラマ台」!
天気が良ければ南アルプスまで見渡せる、撮影好きのカメラマンにもカップルのデートにも人気のビューポイントです。
季節や時間帯によってさまざまな表情を見せてくれる景色!
天体観測にもぴったりなので、家族で星を見に行くのもいいですね。
- 山梨県南都留郡山中湖村平野
- 0555-62-9977(山中湖村役場観光課)
5.美しい季節の草花が咲き誇る「花の都公園」
PIXTA
富士山にいちばん近い湖のほとり、標高1,000mの敷地を四季折々の花々で埋め尽くす「花の都公園」!
季節ごとに楽しめるさまざまな花はもちろん、和風庭園や三輪大水車、落差10m幅80mの明神の滝、子供も喜ぶ水遊具広場、富士山噴火の神秘に触れられる溶岩樹型地下体験ゾーンがあり、楽しみが満載。
植物や自然に触れ合うことで普段の疲れが癒やされていきます!
自然豊かな山中湖ならではの楽しみ方ですね。
- 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
- 0555-62-5587
・営業時間:8:30~17:30(4/16~10/15)、9:00~16:30(10/16~4/15)
・定休日:12/1~3/15の毎週火曜日(年末年始を除く)
・料金:大人300円~500円(冬季は無料、料金は時期により異なる)
山中湖の自然の中でのびのびと遊ぼう!
いかがでしたか?
山中湖の大自然を存分に楽しめる遊びスポットはまだまだたくさんありますが、今回ご紹介した5選を参考にぜひ足を運んでみてください。
アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、このほかにも楽しめるツアーを数多く紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
(編集部注*2016年4月18日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事