
週末はどこにお出かけする!?関東のお出かけスポット10選 2019.05.17 関東
大型テーマパークや観光名所、ショッピングモールや動物園…。関東地方には、ワクワクするようなお出かけスポットがたくさんあります。
首都圏からそう遠くない場所に自然を楽しめるスポットもあり、インドアからアウトドアまで楽しめるんです。
今回は、関東地方のおすすめ観光スポットを10ヶ所ご紹介します!ぜひ、週末のお出かけの参考にしてみてくださいね。
【目次】
- 1.横浜赤レンガ倉庫|神奈川県
- 2.東京スカイツリー|東京都
- 3.日本科学未来館|東京都
- 4.高尾山|東京都
- 5.マザー牧場|千葉県
- 6.鴨川シーワールド|千葉県
- 7.長瀞ラインくだり|埼玉県
【column】長瀞の自然を全身で味わうラフティングツアー
- 8.チームラボアイランド|埼玉県
- 9.草津温泉|群馬県
- 10.日光江戸村|栃木県
<<関東地方で体験できるツアーの一覧はこちら>>
1.夜景もロマンチック!横浜のシンボル的存在「横浜赤レンガ倉庫」|神奈川県
PIXTA
神奈川県にある「横浜赤レンガ倉庫」は明治、大正時代に建造された国の模範倉庫を利用した複合施設です。
1号館のホール&スペースではコンサートや展示会、2号館ではショッピングや食事を楽しめるほか、外の広場では季節のイベントやフリーマーケットなど、さまざまなイベントが行われています。
赤レンガ倉庫の魅力は、なんといってもその歴史を感じさせる佇まい。夜になると外観がオレンジ色にライトアップされ、みなとみらいの街並みとともにロマンチックな夜景をつくりだします。カップルのデートにもぴったり!
- 神奈川県横浜市中区新港一丁目1番
- (横浜赤レンガ倉庫1号館)045-211-1515、(横浜赤レンガ倉庫2号館)045-227-2002
・営業時間:【横浜赤レンガ倉庫1号館】10:00~19:00 【横浜赤レンガ倉庫2号館】11:00~20:00
2.エレベーターまで美しい「東京スカイツリー」|東京都
2012年5月に開業され、東京都の新たなシンボルとなった「東京スカイツリー」は、高さ634mと日本一の高さを誇る電波塔です。
スカイツリーの展望台には高さ350mの第1展望台と、高さ450mの第2展望台があり、第2展望台のガラス張りの天望回廊からは東京の街を一望することができます。
展望台へ向かうエレベーターも魅力的!エレベーターの内装は春夏秋冬で変わり、それぞれの季節を表現した美しい江戸切子を見ることができます。
展望台を楽しんだ後は、スカイツリーの足元に広がる「東京ソラマチ」で食事や買い物を楽しみましょう!
- 東京都墨田区押上1丁目1-2
- 0570-550-634
・営業時間:8:00~22:00
・料金:【当日券・休日(天望デッキ+天望回廊)】大人3,400円 中高生2,550円 小学生1,550円
■関連記事
【関東版】デートにおすすめ!厳選お出かけスポット20選
3.最新技術の展示や体験でもっと科学を身近に!「日本科学未来館」|東京都
PIXTA
「日本科学未来館」は東京・お台場にある国立科学博物館です。
常設展は“世界をさぐる”“未来をつくる”“地球とつながる”の3つのテーマに分かれており、宇宙や地球、生命、ロボットといったさまざまな展示を見ることができます。目で見て、耳で聞いて、自ら体験できる最新技術の展示の数々に、大人も子供も大興奮間違いなし!
子供連れで訪れる際は、ヒューマノイドロボット“ASIMO(アシモ)”や、人間そっくりな遠隔操作型ロボット“オトナロイド”の実演が見られるロボットアクティビティがおすすめ!子供たちと一緒に、ロボットと暮らす未来について考えてみましょう。
- 東京都江東区青海2-3-6
- 03-3570-9151
・営業時間:10:00~17:00
・休館日:火曜日(祝祭日の場合は会館)、年末年始
・入館料:大人620円 18歳以下210円
4.ミシュラン3つ星!年間登山者世界一の「高尾山」|東京都
PIXTA
東京都八王子市に位置する「高尾山」は、標高約599mの山。2007年にミシュランガイドブックで3つ星を獲得してから人気に拍車がかかり、今では年間登山者数世界一の山となりました。
高尾山の魅力は、登山未経験者から上級者まで、老若男女問わず楽しめるところ。山道の入り口にあるケーブルカーやリフトを利用すれば山の中腹まで登ることができ、小さな子供やお年寄りも登山を楽しむことができます。
また「富士山に登頂する前に高尾山で練習する」とよくいわれるように、本格的に登山したい上級者向けのコースもあります。体力や経験に応じてコースが選べるため、何度でも登りたくなる山です。
- 東京都八王子市高尾町
- (東京都高尾自然公園管理センター)042-664-7872
・料金:無料 ※駐車場は有料
5.「マザー牧場」で動物たちとのふれあいを満喫!|千葉県
PIXTA
「マザー牧場」は、千葉県の鹿野山(かのうざん)にある牧場。250haの広大な敷地を持ち、“花と緑と動物、そして人間とのふれあい”というテーマの下、豊かな自然やたくさんの動物たちとふれあうことができます。
オススメは、牧場ならではの体験の数々。もふもふのうさぎやモルモットとふれあえる“うさちゃん・モルちゃんだっこ”や、自分の手で乳搾りができる“乳牛の手しぼり体験”など、大人も子供も癒やされること間違いなしです。
ほかにも季節のフルーツ狩りや、新鮮な牛乳からチーズやバター、アイスクリームを作る食の体験工房、クラフト工房など、1日じゃ遊びつくせないほど見どころが満載!ぜひ、ここでしかできない体験をしてみてくださいね。
- 千葉県富津市田倉940-3
- 0439-37-3211
・営業時間:【2~11月】土日祝9:00~17:00 平日9:30~16:30
【12~1月】土日祝9:30~16:00 平日10:00~16:00
※春休み、夏休み、年末年始は土日祝日の営業時間
・料金:大人1,500円 子ども(4歳〜小学生)800円
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事