東京から日帰りOK!人気アクティビティを気軽に楽しもう! 2019.09.07 関東

自然の中で体を動かしたいと思っても、なかなか旅行の時間が取れない…と悩んでいる人は多いはず。実は東京から日帰りできる場所にも、アクティビティを楽しめる自然豊かなフィールドはあるんです。今回は、都心から日帰りで楽しめるアクティビティをご紹介!

蒸し暑かった気温も徐々に落ち着きはじめ、スポーツの秋が近づいてきました。涼しい風を頬に受けながら、自然に囲まれたフィールドで思い切り体を動かしたい!と思う人も多いのでは?

関東地方に暮らす人の中には、遠方へ出向かないと自然を感じられないと考えている人も少なくないかもしれません。実は、都心から日帰りでアクセスできるエリアにも、豊かな自然の中でアクティビティを楽しめるフィールドはたくさんあるんです!

今回は、東京都内から日帰りで楽しめるおすすめのアクティビティツアーを紹介します。

【目次】

■大地・山で遊ぶ!
 - 常識を覆す木登りの楽しさを「ツリーイング」で体感せよ!
 - 真っ暗な洞窟の中を大冒険!「ケイビング」
 - 八ヶ岳麓の豊かな森の中を散策できる「セグウェイ」
■海・川で遊ぶ!
 - 逗子の穏やかな海をまったり「シーカヤック」でツーリング
 - 東京都内で楽しめる!渓谷を下る大迫力の「キャニオニング」
 - 渓谷美を楽しみながら激流を越える「ラフティング」
■空で遊ぶ!
 - 自分の足で空を飛ぶ!「パラグライダー」浮遊体験
 - 「ハンググライダー」で爽快感抜群の空の旅へ
 - 3歳から楽しめる!「モーターパラグライダー」
■雪で遊ぶ!
 - 雪の中をハイキングできる「スノーシュー」
 - 未開のゲレンデを滑り降りる「バックカントリースキー」
 - スリル満点!「エアーボード」で新感覚の雪遊び

<<関東地方で体験できるツアーの一覧はこちら>>

大地・山で遊ぶ!

森林を吹き抜ける風を感じながら、緑から放出されるマイナスイオンに癒やされたり、広大な大地を颯爽と駆け抜けたり…。

山の上や自然公園の中で楽しむアクティビティは、心も体もリフレッシュさせてくれますよ!

そんな、大地や山で楽しめるアクティビティツアーを紹介します。。

常識を覆す木登りの楽しさを「ツリーイング」で体感せよ!

群馬県みなかみでツリーイング(木登り)ツアーを開催する「猿山-モンキーマウンテン」。“木のぼりツアー”は、利根川と谷川岳を望む木の上でロープワークやブランコ、ハンモックを楽しめるツアーです。

ツリーイングには、一般的な木登りのイメージを覆す多彩な楽しみ方があります。地上10mの木の上で行われる優雅なカフェタイムに、木と木の間を利用した振り幅12mのダイナミックなブランコなど、フィールドとしての可能性を最大限に活かしたアクティビティに大興奮間違いなし!

ツアーは小学1年生から参加できるので、親子でツリーイングに挑戦するのもおすすめ。林業などで使われる“ダブルド・ロープ・テクニック”という脚力を利用した手法で登っていくので、体力に自信のない人でもチャレンジできますよ!

主催会社:猿山-モンキーマウンテン
  • 群馬県利根郡みなかみ町川上102-1 モンキーマウンテン セブンイレブンみなかみ町店

真っ暗な洞窟の中を大冒険!「ケイビング」

つなぎを着て、ヘッドライト付きのヘルメットを被り、洞窟の中を冒険家のように探検するアクティビティ“ケイビング”。

群馬県の上野村でツアーを開催する「ジャグスポーツ」の“ケイビング1日コース”は、アリの巣状に広がる上野村周辺の洞窟の中を、ヘッドライトの明かりを頼りに進んでいくツアー。

コースには経験豊富なガイドが同行しますが、基本的には参加者自身が考えながら方向を選んで進んでいきます。頼りになるのは自分の五感のみ!まさに探検家気分で楽しむことができますよ。

何百年もかけてできあがった鍾乳石や洞窟の深部に流れる地下水を見つけたり、普段遭遇することのないコウモリを間近で見られたり…。非日常な体験の連続に、大興奮間違いなし!

主催会社:ジャグスポーツ
  • 群馬県多野郡上野村勝山684-1 上野村ヴィラせせらぎ駐車場

<<関東地方で体験できるケイビングツアーの一覧はこちら>>

■関連記事
関東で本格的な洞窟探検を!しかも初心者でも参加できるケイビングツアー4選

八ヶ岳麓の豊かな森の中を散策できる「セグウェイ」

立ったまま移動できる電動二輪の乗り物、“セグウェイ”。最先端の技術で作られたハイテクな乗り物で、わずかな体重移動だけで進行方向を操作することができます。

セグウェイは最近になって公道での使用も許可されましたが、一般個人の利用はまだ認められていません。もしセグウェイに乗ってみたいなら、ツアーに参加するのがおすすめです。

山梨県の清里でさまざまなアクティビティツアーを開催する「八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ」では、初心者でも気軽にセグウェイを体験できる“セグウェイパークライドツアー”を開催中。八ヶ岳の麓にある自然豊かでおしゃれなパーク、「萌木の村」内をセグウェイで散策するツアーです。

セグウェイに乗るのは初めてという人でも、ツアーの初めに少し練習すればすぐに乗り方をマスターできます。萌木の村内を散策した後は、森林の中にある未舗装の散策路でもツーリングを楽しめます。八ヶ岳の豊かな自然を満喫しましょう!

主催会社:八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ
  • 山梨県北杜市高根町清里3545 萌木の村 南駐車場内 八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ事務所前

<<関東地方で体験できるセグウェイツアーの一覧はこちら>>

海・川で遊ぶ!

波の穏やかな静かな海でチルタイムを過ごしたり、流れの激しい川で天然のアトラクションを体験したり、涼しくなってからも水遊びは楽しいもの。

ここからは、海や川で体験できるアクティビティツアーを紹介します。

逗子の穏やかな海をまったり「シーカヤック」でツーリング

JR横須賀線で、「東京」駅から約1時間でたどり着けるリゾート地、逗子。「逗子」駅から徒歩15分の海岸で開催される「エバーリゾート」の“半日シーカヤックツアー”は、穏やかな逗子の海をカヤックに乗って散策するツアーです。

パドルの使い方やカヤックの操作といった基本的な動作はガイドが丁寧にレクチャーしてくれるので、シーカヤックが未経験の人も安心して参加できます。

カヤックに慣れてきたら、鐙摺(あぶみずり)の砂浜、大崎エリア、葉山マリーナ裏など、逗子湾の代表的な名所をのんびりと回っていきましょう。海の心地良い風を感じての水上散歩は、爽快感抜群ですよ!

ツアー後にはおしゃれなバーで、アルコール含むドリンクを1杯無料で楽しめます。これぞ大人の休日の楽しみ方!恋人や友人を誘って参加してみてはいかがですか?

主催会社:エバーリゾート
  • 神奈川県逗子市新宿1-4-28 エバーリゾート

<<関東地方で体験できるシーカヤックツアーの一覧はこちら>>

東京都内で楽しめる!渓谷を下る大迫力の「キャニオニング」

沢の水を浴びながら、渓谷を下っていく“キャニオニング”は、水の美しい自然豊かな渓谷ならではのエキサイティングなアクティビティです。

ウェットスーツとライフジャケットを着て、激しい水の流れに逆らいながら岩を上ったり、天然のウォータースライダーで勢いよく水の中へ飛び込んで行ったり、自然が生み出したアトラクションを全身で楽しむことができますよ!

キャニオニングは、なんと東京都内でも体験可能。「スプラッシュ」の“もののけコース半日キャニオン”の舞台は、緑豊かな渓谷と透明度の高い清流が流れる奥多摩。

全長20mの滝をロープで懸垂下降したり、落差4〜5mの滝を身ひとつで滑り降りたり、滝つぼへ思い切りダイブしたり、ダイナミックな川遊びを思い切り楽しめますよ!

主催会社:スプラッシュ
  • 東京都西多摩郡奥多摩町小丹波803-3 スプラッシュ東京 

<<関東地方で体験できるキャニオニング・シャワークライミングツアーの一覧はこちら>>

■関連記事
それぞれ魅力的!特色で選ぶ関東のキャニオニングスポット5選

渓谷美を楽しみながら激流を越える「ラフティング」

複数人でボートに乗り込み、激流スポットをボートに乗り合わせた仲間たちと一緒に乗り越えていく“ラフティング”。関東地方では、東京の奥多摩をはじめ、埼玉の長瀞、群馬のみなかみなど、多くの場所でラフティングツアーが開催されています。

中でも「アウトドアセンター長瀞」の“長瀞ラフティング半日コース”は、長瀞のシンボルでもある“岩畳”を眺めながらラフティングを楽しむことができるおすすめのツアー。

急流の瀬と穏やかな瀬が点在しているため、時には仲間と協力して激しい波を乗り越えたり、時には落ち着いて渓谷美を味わったり、スポットによって異なる楽しみ方ができます。

ツアーではグループごとの水のかけ合い合戦や、ボートを使ったバランスゲームなど、川遊びもたくさん楽しめます。友達グループで参加すれば、思い切り盛り上がれること間違いなし!

主催会社:アウトドアセンター長瀞
  • 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1429 上長瀞オートキャンプ場内「リバーパーク」

<<関東地方で体験できるラフティングツアーの一覧はこちら>>

■関連記事
【関東】とびっきりの非日常を体感できるアウトドア12選!

空で遊ぶ!

大空を鳥のように飛びたいと思ったことはありませんか?秋の空は高く澄んでいて、よく俳句に詠まれるほど美しく、風を頬に受けながら駆け抜けるのは爽快ですよ!

ここからは、空で楽しむアクティビティツアーをご紹介。

自分の足で空を飛ぶ!「パラグライダー」浮遊体験

“パラグライダー”とは、斜面から駆け下りて発生する風の力を利用してパラシュートを広げ、空中浮遊を楽しむアクティビティ。機械などは搭載していないので難しい技術は必要なく、コツさえつかめば誰でも気軽に楽しむことができるんです。

埼玉県のときがわでツアーを開催する「こまちパラグライダースクール」の“1日体験コース”は、広大な自然の広がる山の斜面を舞台に浮遊体験ができるコース。

飛行中はスピードを感じるというよりは、ふわふわとした独特の浮遊感を味わえます。斜面を駆け下りるうちに徐々に浮き上がっていく感覚は、何度も味わいたくなるほど感動的ですよ!

主催会社:こまちパラグライダースクール
  • 埼玉県比企郡ときがわ町大野勝負平1251 埼玉こまちパラグライダースクール クラブハウス

<<関東地方で体験できるパラグライダーツアーの一覧はこちら>>

■関連記事
首都圏から日帰りOK!電車で行ける関東のパラグライダーツアー5選

「ハンググライダー」で爽快感抜群の空の旅へ。

スピード感のある空の旅を体験したいなら、“ハンググライダー”がおすすめ!金属の骨組みで構成されたハンググライダーの機体は、風を受けることで凧のように空へと飛んでいき、上下左右、まるで鳥のように自由に空を飛ぶ感覚を味わえます。

富士山の見える景色の素晴らしいフィールドでハンググライダースクールを営む「忍野スカイスポーツ倶楽部」。“トーイングフライトコース”は、保護者と同乗なら、なんと4歳から参加可能!高度約3m、飛行距離100mの空の旅を親子で体験できるんです。

富士山を望む忍野村(おしのむら)は、秋は紅葉、冬は雪景色を楽しめる自然豊かなエリア。四季折々の景色もぜひ楽しんでくださいね。

主催会社:忍野スカイスポーツ倶楽部
  • 山梨県南都留郡忍野村内野2661 忍野スカイスポーツ倶楽部

3歳から楽しめる海辺の大空散歩!「モーターパラグライダー」

気軽に大空散歩を楽しみたいときは、パラグライダーでも“モーターパラグライダー”に挑戦してみてはいかがでしょう。動力となるプロペラ付きのエンジンを背負って飛行するため、小型の飛行機に乗っているかのような爽快なひとときが楽しめます。タンデムフライトの場合、モーターを背負ったインストラクターがいつも一緒なので、未経験者でも安心です。

「BLUE AIR PARK(ブルーエアーパーク)」が主催する“モーターパラグライダー 10分間タンデムフライト”は、3歳から参加できる家族で思いっきり楽しめるツアー。どこまでも広がる美しい湘南の海を見下ろしながら、解放感抜群の空の旅が体験できます。

フライト中は自由に撮影できるのも魅力的なポイント。絶景に包まれた高度約100メートルの世界を散策し、思い出に残るシーンをたくさん撮っちゃいましょう!ちなみにスマホ&ビデオ用の落下防止ケース&首ひも(ネックレスタイプ)は無料でレンタル可能なので、特別な準備は必要ありません。撮影している余裕なんてないかも…なんて人も、ガイドさんにお願いして撮ってもらえるので安心を。

主催会社:BLUE AIR PARK(ブルーエアーパーク)
  • 神奈川県平塚市唐ケ原

<<関東地方で体験できるモーターパラグライダーツアーの一覧はこちら>>

■関連記事
免許がなくても飛べる!モーターパラグライダーで自由自在な空中散歩を楽しもう

雪で遊ぶ!

東京都内は、冬でも積もるほどの雪が降ることはあまりありませんが、群馬県や山梨県、栃木県などの一部の地域では、12月下旬から3月下旬にかけて雪の中で遊ぶアクティビティツアーが開催されます。

一面銀世界となったフィールドは、ただ眺めているだけでも十分に美しいですが、探検してみると新たな発見に出会えることも多いんですよ!

雪の中をハイキングできる「スノーシュー」

“スノーシュー”は、ハイキング気分で雪山をゆっくりと散策できるアクティビティ。スノーシューとは簡単にいうと西洋かんじきのことで、これを履くことで雪の上でも足が埋もれることなくスイスイと進むことができるんです。

群馬県のみなかみでツアーを開催する「ネイチャー・ナビゲーター」の“みなかみスノーシューぷらっと半日コース”は、静かな山の中でゆっくりと景色を楽しめるツアー。参加者それぞれのペースに合わせて休憩を挟みながら進むので、体力に自信のない人でも安心して体験できます。

コースの途中では天然の滑り台をつくってソリ遊びを楽しんだり、深く雪が積もっている日には岩の上からダイブしたり、散策以外の遊びも思い切り楽しめます。気温や水温などの条件が合えば、ほら穴で美しい氷筍(ひょうじゅん)が見られることも!

冬のすてきな思い出をつくるなら、間違いなしのツアーです。

主催会社:ネイチャー・ナビゲーター
  • 群馬県利根郡みなかみ町小日向260-1 ネイチャー・ナビゲーター みなかみベース

<<関東地方で体験できるスノーシューツアーの一覧はこちら>>

未開のゲレンデを滑り降りる「バックカントリースキー」

PIXTA

スキー場でのスキーやスノーボードでは物足りなくなってしまった人には、“バックカントリースキー”がおすすめ!

“バックカントリー”とは、レジャー用に整備されていないエリアのこと。バックカントリースキーとは、まだ誰も踏み入ったことのない新雪の上を滑り降りていくアクティビティです。パウダースノーを巻き上げ、木々を避けながら滑り降りると、スキー場では味わえないスリルと興奮を味わえます!

ただし、初心者が単独で行うバックカントリースキーには事故や遭難が高いもの。それぞれの山に詳しいガイドの案内のもと、グループで行うようにしましょう。

「冒険小屋」の“バックカントリー ビギナーツアー”は、未経験者でも参加できるツアー。みなかみの山を熟知したガイドが、参加する季節ごとのベストエリアを案内してくれます。

プラス1,000円でゲストハウスに宿泊できるうれしいオプションも。朝早くの集合となるので、余裕を持ちたい人は前泊するのがおすすめですよ。

主催会社:冒険小屋
  • 群馬県利根郡みなかみ町綱子57 冒険小屋ゲストハウス

スリル満点!「エアーボード」で新感覚の雪遊び

スキーともスノーボードとも違う新しいスタイルの雪遊びをしたいなら、“エアーボード”に挑戦してみましょう!

エアーボードとはスイス発祥の雪遊び。空気で膨らませたボードの上に腹ばいになって乗り込み、雪原を滑り降りて遊びます。ボードの裏面には凸凹のあるエッジが付いていて、体重移動によって進行方向をコントロールすることができ、慣れてくるとターンなどアクティブな動きをすることも可能です。エアーボードは地面と顔が近くスピードも出るため、スキーやスノーボード以上のスリルを楽しむことができます。

群馬県みなかみでさまざまなアクティビティツアーを開催する「マックス」では、エアーボードを体験できる“エアーボード半日コース”も開催されています。

ボードの止め方や体重の掛け方、ターンの仕方などを練習から始まり、覚えたテクニックを使ってゲレンデを滑っていきます。何回か滑るうちにコツがつかめてきて、迫力満点のクルージングを楽しめるようになりますよ!

主催会社:マックス
  • 群馬県みなかみ町湯檜曽湯吹山 マックス 土合ベース

<<関東地方で体験できるエアーボードツアーの一覧はこちら>>

東京から日帰りで楽しめるアクティビティに挑戦しよう

都心から日帰りで遊びに行ける、大自然の中で楽しめるアクティビティは意外にもたくさんあります。

たまには雑然とした街中を抜け出して、少しだけ足を延ばしてみませんか?きっと心身ともにリフレッシュできる、素敵な週末になるはずですよ。

アウトドアレジャー予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、ほかにも全国で楽しめるアクティビティを紹介しています。こちらもぜひご覧ください!

(編集部注*2017年1月25日に公開された記事を再編集したものです。)

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

最新記事

latest entries

関東
2023.06.06

【関東】子連れ旅行で体験したいスポット45選

子連れで旅行…どこに連れて行こうか、何をしようかと休みのたびに頭を悩ませているパパママ必読!今回は子連れ旅行で、子供はもちろん親までしっかり楽しめる関東の体験スポット&アクティビティ45選を紹介します。お出かけの計画を立てる際はぜひとも参考にしてください!

記事を読む
大歩危・小歩危・剣山
2023.06.04

【徳島】口コミとツアーの特徴で選ぶ!吉野川ラフティングツアー

四国の吉野川は、国内屈指の激流ラフティングを楽しめるスポット!徳島にある景勝地「大歩危小歩危」が名物ポイントとなっています。今回は、徳島で開催されているラフティングツアーの特徴と口コミをご紹介!周辺の観光スポット情報もあわせてお届けします。

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.06.03

奥多摩湖の観光どう楽しむ!?魅力を再発見できるスポットはこちら!

東京都内にありながら、まだまだ知られざる魅力が満載の奥多摩湖。この記事では奥多摩湖とその周辺の観光スポットをご紹介します!四季折々の景色を楽しみながら、散策やグルメを満喫してくださいね。奥多摩エリアで体験したいアクティビティ情報もお届けします。

記事を読む
河口湖・本栖湖
2023.05.29

【河口湖】雨でも楽しめる観光スポット8選

富士五湖の1つである河口湖は、富士山が美しく見える場所として有名な観光地。周辺にはさまざまな観光スポットが点在しており、雨の日にぴったりな屋内施設も充実しています。急な雨に備えて、雨でも楽しめる河口湖の観光スポットをチェックしておきませんか?

記事を読む
伊豆
2023.05.28

雨でも楽しめる伊豆のレジャー施設7選

あいにくの雨で、気分まで曇ってしまわないように!雨でも楽しめる伊豆のレジャー施設を紹介。雨天決行の大興奮アクティビティ“キャニオニング”も伊豆で体験できますよ!

記事を読む
四万・吾妻
2023.05.27

群馬の名湯・四万温泉のおすすめ宿6選と感動必至のカヌー体験

上毛三名湯の1つ、群馬で人気の名湯「四万温泉」に行くなら、自然も満喫しませんか?“四万ブルー”に輝く美しい湖でカヌーを漕いで、体を動かしたあとはゆったりと温泉に浸かる…そんな旅ができるんです!四万温泉でおすすめの宿とカヌー体験をご紹介します。

記事を読む
カヌー・カヤック
2023.05.22

カヌーとカヤックは何が違う?はじめに知っておきたいカヤック豆知識

「カヌー」と「カヤック」どちらも何気なく使っている言葉ですが、その違いをご存じですか?今回は、知っているようで知らないカヌーの豆知識をご紹介!目的別に適したカヤックと、おすすめの体験ツアーもご案内します。気になるカヤック、フィールドでぜひチャンレジしてください!

記事を読む
伊豆大島・八丈島
2023.05.21

身近な南国!八丈島で自然もグルメも堪能する観光スポット21選

東京から飛行機で1時間足らずで南国気分を味わえる八丈島!火山島ゆえの独特の地形や豊かな温泉、島グルメを堪能できる上に、ダイビングや釣りなどのレジャーも充実しています。今回は八丈島を旅するのに役立つ観光スポットやアクティビティ情報をご紹介します。

記事を読む
沖縄
2023.05.20

【沖縄】梅雨の6月に旅するための天気・服装・観光スポット情報

6月の沖縄はハイシーズンと比べて旅費も抑えられ、観光客も少なく旅行するのにメリットが多い時期!しかし、気になるのは梅雨の季節に楽しめるのかということ。今回は6月の沖縄の天気や梅雨の海の状況に加え、この時期おすすめの観光スポット、アクティビティなどをご紹介します!

記事を読む
清里・小淵沢・八ヶ岳
2023.05.15

【清里】雨でもOK!子供も大人も楽しめる観光スポット6選

夏は避暑地、冬はウインタースポーツで人気の清里高原。八ヶ岳南麓の豊かな自然に恵まれた高原リゾート・清里で、雨の日でも楽しめる観光スポットをご紹介します。子供から大人まで満喫できること間違いなし!美術館にグルメに温泉に、雨でも諦めずに清里散策に出かけましょう。

記事を読む

ピックアップ

pickup

大歩危・小歩危・剣山
2023.06.04

【徳島】口コミとツアーの特徴で選ぶ!吉野川ラフティングツアー

四国の吉野川は、国内屈指の激流ラフティングを楽しめるスポット!徳島にある景勝地「大歩危小歩危」が名物ポイントとなっています。今回は、徳島で開催されているラフティングツアーの特徴と口コミをご紹介!周辺の観光スポット情報もあわせてお届けします。

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.06.03

奥多摩湖の観光どう楽しむ!?魅力を再発見できるスポットはこちら!

東京都内にありながら、まだまだ知られざる魅力が満載の奥多摩湖。この記事では奥多摩湖とその周辺の観光スポットをご紹介します!四季折々の景色を楽しみながら、散策やグルメを満喫してくださいね。奥多摩エリアで体験したいアクティビティ情報もお届けします。

記事を読む
四万・吾妻
2023.05.27

群馬の名湯・四万温泉のおすすめ宿6選と感動必至のカヌー体験

上毛三名湯の1つ、群馬で人気の名湯「四万温泉」に行くなら、自然も満喫しませんか?“四万ブルー”に輝く美しい湖でカヌーを漕いで、体を動かしたあとはゆったりと温泉に浸かる…そんな旅ができるんです!四万温泉でおすすめの宿とカヌー体験をご紹介します。

記事を読む
カヌー・カヤック
2023.05.22

カヌーとカヤックは何が違う?はじめに知っておきたいカヤック豆知識

「カヌー」と「カヤック」どちらも何気なく使っている言葉ですが、その違いをご存じですか?今回は、知っているようで知らないカヌーの豆知識をご紹介!目的別に適したカヤックと、おすすめの体験ツアーもご案内します。気になるカヤック、フィールドでぜひチャンレジしてください!

記事を読む
伊豆大島・八丈島
2023.05.21

身近な南国!八丈島で自然もグルメも堪能する観光スポット21選

東京から飛行機で1時間足らずで南国気分を味わえる八丈島!火山島ゆえの独特の地形や豊かな温泉、島グルメを堪能できる上に、ダイビングや釣りなどのレジャーも充実しています。今回は八丈島を旅するのに役立つ観光スポットやアクティビティ情報をご紹介します。

記事を読む
沖縄
2023.05.20

【沖縄】梅雨の6月に旅するための天気・服装・観光スポット情報

6月の沖縄はハイシーズンと比べて旅費も抑えられ、観光客も少なく旅行するのにメリットが多い時期!しかし、気になるのは梅雨の季節に楽しめるのかということ。今回は6月の沖縄の天気や梅雨の海の状況に加え、この時期おすすめの観光スポット、アクティビティなどをご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2023.05.14

沖縄でダイビング・スキューバダイビングのライセンスを取りたい!気になる疑問を一挙解決

沖縄でスキューバダイビング・ライセンス取得を検討中のみなさん!ライセンス取得のための費用や講習内容など、気になる疑問を解決します。「沖縄の美しい海で自由に泳ぎ回りたい」という夢を叶えましょう!

記事を読む
九州・沖縄
2023.05.06

九州ラフティングツアーのおすすめは?体験すべき10選はこれ!

九州でラフティングを楽しみたい!そんな人のために、九州のラフティングスポットと、日本三大急流の1つである球磨川のおすすめツアーをご紹介します。球磨川が流れる熊本県人吉市は温泉でも有名!ぜひ観光がてら訪れて、スリルと癒やしの両方を味わってみませんか?

記事を読む
奄美大島
2023.05.04

奄美大島のおすすめ観光スポット26選!島の魅力をたっぷり堪能

鹿児島県の離島・奄美大島は、世界自然遺産にも登録された豊かな自然が残る南の島。リゾートの雰囲気もありながら、のんびりとした素朴な雰囲気が魅力です。今回は奄美大島をたっぷり堪能できる、おすすめの観光スポットや景勝地、アクティビティをご紹介します。

記事を読む
関西・近畿
2023.05.03

【関西】アスレチックスポット13選!大人も子供も盛り上がれる!

風が気持ち良い季節に体験したいアスレチック!笑いあり、スリルあり、大人も子供も楽しめる関西のアスレチックスポットをご紹介します。ジップラインもできたり、絶景を望めたり、BBQができたり、個性的な施設ばかり。思いっきり体を動かして遊びましょう!

記事を読む

マンスリーチョイス

monthly choice

関東
2023.06.06

【関東】子連れ旅行で体験したいスポット45選

子連れで旅行…どこに連れて行こうか、何をしようかと休みのたびに頭を悩ませているパパママ必読!今回は子連れ旅行で、子供はもちろん親までしっかり楽しめる関東の体験スポット&アクティビティ45選を紹介します。お出かけの計画を立てる際はぜひとも参考にしてください!

記事を読む
河口湖・本栖湖
2023.05.29

【河口湖】雨でも楽しめる観光スポット8選

富士五湖の1つである河口湖は、富士山が美しく見える場所として有名な観光地。周辺にはさまざまな観光スポットが点在しており、雨の日にぴったりな屋内施設も充実しています。急な雨に備えて、雨でも楽しめる河口湖の観光スポットをチェックしておきませんか?

記事を読む
伊豆
2023.05.28

雨でも楽しめる伊豆のレジャー施設7選

あいにくの雨で、気分まで曇ってしまわないように!雨でも楽しめる伊豆のレジャー施設を紹介。雨天決行の大興奮アクティビティ“キャニオニング”も伊豆で体験できますよ!

記事を読む
清里・小淵沢・八ヶ岳
2023.05.15

【清里】雨でもOK!子供も大人も楽しめる観光スポット6選

夏は避暑地、冬はウインタースポーツで人気の清里高原。八ヶ岳南麓の豊かな自然に恵まれた高原リゾート・清里で、雨の日でも楽しめる観光スポットをご紹介します。子供から大人まで満喫できること間違いなし!美術館にグルメに温泉に、雨でも諦めずに清里散策に出かけましょう。

記事を読む
阿蘇
2023.05.13

【阿蘇】雨でも行きたい!?ひと味違った体験ができる観光スポット7選

阿蘇を観光しようと思ったら雨…そんなときでも大丈夫!雨でも行きたくなる、阿蘇の魅力的な観光スポットを紹介します。屋内施設で運動したり、温泉を満喫したり、絶景カフェで癒されたり、雨でもお出かけを楽しみましょう。小雨開催の蘇陽峡カヌーツアーもおすすめ!

記事を読む
那須
2023.05.08

【那須】雨の日もへっちゃら!楽しく過ごせる観光スポット17選

豊かな自然と温泉に加え、家族で楽しめるスポットも充実している那須は、ちょっとした休日に遊びに行きたくなる人気の観光エリア。しかも、天候を気にせず楽しめる場所が多いのも魅力的なところです。旅先で雨に降られると憂鬱になってしまいますが、ここで紹介するスポットを覚えておけば大丈夫!天気が悪くても楽しい時間が過ごせますよ。

記事を読む
鬼怒川
2023.05.07

【日光・鬼怒川】個室でのんびり休憩できるおすすめ日帰り温泉5選

日光・鬼怒川は温泉や自然、アウトドアレジャーなどが人気のエリア。都心からのアクセスも良く、日帰りでも十分に楽しめます!今回は、個室付きの日帰り温泉5ヶ所をご紹介。旅の疲れをじっくり癒やしてくださいね。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.04.29

長瀞に行ったら食べたい!絶品グルメスポット7選

景勝地・長瀞渓谷があり、人気観光地の埼玉県長瀞。ライン下りや宝登山ハイキングなど、観光とあわせて楽しみたいのがグルメ!名物のご当地グルメから天然かき氷まで、長瀞で味わいたい絶品グルメスポットをご紹介!長瀞渓谷をアクティブに堪能できるツアー情報もありますよ。

記事を読む
浜松・浜名湖
2023.04.22

浜松のおすすめ観光スポット21選!浜松を遊び尽くす旅に出かけよう

静岡県西部に位置する浜松。シンボルである浜松城や浜名湖をはじめ、歴史ある名所や自然にふれられる場所、ミュージアム、テーマパークなど、観光スポットが盛りだくさん!そんな浜松を余すことなく楽しめる旅にするため、おすすめの観光スポットをエリア別にご紹介します。

記事を読む

ツアーを予約する

その他の記事

other entries

沖縄県
2023.05.14

沖縄でダイビング・スキューバダイビングのライセンスを取りたい!気になる疑問を一挙解決

沖縄でスキューバダイビング・ライセンス取得を検討中のみなさん!ライセンス取得のための費用や講習内容など、気になる疑問を解決します。「沖縄の美しい海で自由に泳ぎ回りたい」という夢を叶えましょう!

記事を読む
阿蘇
2023.05.13

【阿蘇】雨でも行きたい!?ひと味違った体験ができる観光スポット7選

阿蘇を観光しようと思ったら雨…そんなときでも大丈夫!雨でも行きたくなる、阿蘇の魅力的な観光スポットを紹介します。屋内施設で運動したり、温泉を満喫したり、絶景カフェで癒されたり、雨でもお出かけを楽しみましょう。小雨開催の蘇陽峡カヌーツアーもおすすめ!

記事を読む
那須
2023.05.08

【那須】雨の日もへっちゃら!楽しく過ごせる観光スポット17選

豊かな自然と温泉に加え、家族で楽しめるスポットも充実している那須は、ちょっとした休日に遊びに行きたくなる人気の観光エリア。しかも、天候を気にせず楽しめる場所が多いのも魅力的なところです。旅先で雨に降られると憂鬱になってしまいますが、ここで紹介するスポットを覚えておけば大丈夫!天気が悪くても楽しい時間が過ごせますよ。

記事を読む
鬼怒川
2023.05.07

【日光・鬼怒川】個室でのんびり休憩できるおすすめ日帰り温泉5選

日光・鬼怒川は温泉や自然、アウトドアレジャーなどが人気のエリア。都心からのアクセスも良く、日帰りでも十分に楽しめます!今回は、個室付きの日帰り温泉5ヶ所をご紹介。旅の疲れをじっくり癒やしてくださいね。

記事を読む
九州・沖縄
2023.05.06

九州ラフティングツアーのおすすめは?体験すべき10選はこれ!

九州でラフティングを楽しみたい!そんな人のために、九州のラフティングスポットと、日本三大急流の1つである球磨川のおすすめツアーをご紹介します。球磨川が流れる熊本県人吉市は温泉でも有名!ぜひ観光がてら訪れて、スリルと癒やしの両方を味わってみませんか?

記事を読む
十勝・帯広
2023.05.05

ハシゴしたくなる!帯広で地元民に人気の日帰り温泉8選!

帯広市内には数多くの銭湯や入浴施設があることで知られていますが、実はそのほとんどが天然温泉!帯広エリアに行ったなら、地元民に人気の日帰り温泉をはしごしてみませんか?日頃の疲れをすっきりと流してくれる、日帰りでも楽しめる極上の温泉を8つご紹介します!

記事を読む
奄美大島
2023.05.04

奄美大島のおすすめ観光スポット26選!島の魅力をたっぷり堪能

鹿児島県の離島・奄美大島は、世界自然遺産にも登録された豊かな自然が残る南の島。リゾートの雰囲気もありながら、のんびりとした素朴な雰囲気が魅力です。今回は奄美大島をたっぷり堪能できる、おすすめの観光スポットや景勝地、アクティビティをご紹介します。

記事を読む
関西・近畿
2023.05.03

【関西】アスレチックスポット13選!大人も子供も盛り上がれる!

風が気持ち良い季節に体験したいアスレチック!笑いあり、スリルあり、大人も子供も楽しめる関西のアスレチックスポットをご紹介します。ジップラインもできたり、絶景を望めたり、BBQができたり、個性的な施設ばかり。思いっきり体を動かして遊びましょう!

記事を読む
東京都
2023.05.03

東京のお出かけスポット12選!お台場・上野から高尾山まで

遊園地、ミュージアム、商業施設、神社仏閣…お出かけスポットが豊富な東京!定番の観光名所から緑豊かな癒やしスポットまで、東京で押さえておきたいスポットをご紹介!休日の過ごし方に迷ったら、今楽しむべき最新情報を知ってお出かけ先を選んでくださいね。

記事を読む
関西・近畿
2023.04.30

【関西】ペットとお出かけ!おすすめスポット&レジャー16選

ペットと一緒にお出かけできる場所探しに悩んでいませんか?ペット愛好家のために、関西でペットとお出かけを楽しめるスポット&レジャーを紹介!ドッグランはもちろん、テーマパークからショッピング、グルメ、温泉、アウトドアまで、ペットと一緒に満喫しましょう。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.04.29

長瀞に行ったら食べたい!絶品グルメスポット7選

景勝地・長瀞渓谷があり、人気観光地の埼玉県長瀞。ライン下りや宝登山ハイキングなど、観光とあわせて楽しみたいのがグルメ!名物のご当地グルメから天然かき氷まで、長瀞で味わいたい絶品グルメスポットをご紹介!長瀞渓谷をアクティブに堪能できるツアー情報もありますよ。

記事を読む
関東
2023.04.29

GWにドライブしたい!関東の立ち寄りスポット23選

忙しない日々から解放され、のんびり羽を伸ばしたいGW。初夏の陽気が気持ちがいい季節だからこそ、日帰りでドライブするのも楽しいものです。今回は関東周辺のおすすめのドライブスポットを紹介していくので、ぜひ参考に今年のGWをたっぷり満喫してください。

記事を読む
関東
2023.04.28

GWに行っておきたい!関東のお出かけスポット21選

GWが目前に迫っているからこそ教えたい、サクッと日帰りでも楽しめる関東のおすすめスポット21選!まだ全然予定が立っていない人も、空いた休日を何かで埋めたいと思っている人も、これをチェックすれば、きっと充実したGWになること間違いナシです。アクティビティ情報も紹介していくので、思いっきり楽しんでください!

記事を読む
ラフティング
2023.04.28

GW(ゴールデンウィーク)はどこ行く?全国のお出かけスポット特集

「2023年のゴールデンウィーク(GW)はどこ行く?」最大9連休の長期休暇の予定をたてるのに苦労している皆さんに向けて、この時期に行っておきたい全国のお出かけスポットやレジャー情報をまとめました!お近くで、あるいは憧れの場所でGWを満喫しましょう。

記事を読む
宮古島
2023.04.23

東洋一の絶景!宮古島でシュノーケリングに最適な時期とは?

「東洋一美しい」ビーチが広がる宮古島には、数多くのシュノーケリングスポットが点在。年間平均気温は約23℃と1年を通してシュノーケリングが楽しめますが、最適な時期についてさまざまな視点から検証してみました!

記事を読む
浜松・浜名湖
2023.04.22

浜松のおすすめ観光スポット21選!浜松を遊び尽くす旅に出かけよう

静岡県西部に位置する浜松。シンボルである浜松城や浜名湖をはじめ、歴史ある名所や自然にふれられる場所、ミュージアム、テーマパークなど、観光スポットが盛りだくさん!そんな浜松を余すことなく楽しめる旅にするため、おすすめの観光スポットをエリア別にご紹介します。

記事を読む
石垣島
2023.04.16

石垣島の観光スポット24選!押さえておきたい名所や景勝地などを網羅

沖縄離島の中でも抜群の人気を誇る石垣島。川平湾をはじめとした景勝地から歴史的な名所、レジャースポットまで見どころが豊富な島です。観光スポットはもちろん、気軽に体験できるアクティビティ、お土産にもなる伝統工芸の手作り体験など、幅広くご紹介します!

記事を読む
奄美大島
2023.04.15

奄美大島に行くなら!絶対に体験すべきアクティビティ12選

ターコイズブルーに輝く海と抜けるような青空、そして緑豊かな原生林と、見渡す限り絶景があふれる奄美大島。そんな奄美大島には、目で見て、耳で聞いて、全身を使って自然を感じられるアクティビティが盛りだくさん!今回は、そんな奄美で体験するべきアクティビティを紹介していくので、旅行の際はぜひ参考にしてください。

記事を読む
関西・近畿
2023.04.09

ゴールデンウィーク(GW)に行きたい!関西のお出かけスポット22選

ゴールデンウィーク(GW)にどこへ出かけようか、決めかねている人も多いのでは?絶景スポットや子供連れでも楽しめるスポット、自然を堪能できるアクティビティなど、5つのテーマに分けて関西のお出かけスポットをご紹介します!遊びに観光に、GWを満喫しましょう。

記事を読む
ラフティング
2023.04.08

ゴールデンウィーク(GW)に楽しみたい!旬のアウトドアレジャー10選

爽やかな季節のゴールデンウィーク(GW)には、アウトドアレジャーを思いっきり楽しみたいもの。この時期に体験したいアウトドアレジャーをピックアップ!おすすめのスポットやツアーもあわせてご紹介します。山に川に海に、自分にぴったりの体験を探してください。

記事を読む
スノーシュー
2023.04.03

そこが知りたい!スノーシューの服装と必要な持ち物

スノーシューは、フカフカの雪に覆われた冬山を気軽に散策できるアクティビティ。「今年こそは体験したい!」と思っている人のために、今回は、スノーシューを始める際に必要な準備と初心者が参加できるツアーを紹介します。

記事を読む
京都府
2023.04.02

お花見からレジャーまで!春の旅行におすすめのエリア13選

季節はいよいよ春!せっかくだから春を満喫する旅行に出かけてみませんか?北海道から沖縄まで、春におすすめの旅行先11ヶ所をご紹介!各エリアで体験できる旬のアクティビティも併せてお届けします。春の陽気に誘われて旅立ちましょう。

記事を読む
沖縄県
2023.04.01

ゴールデンウィーク(GW)は沖縄で満喫!お出かけスポット25選

ゴールデンウィーク(GW)を過ごすのにぴったりの沖縄には、魅力的なスポットが盛りだくさん!温暖な気候の沖縄なら海水浴はもちろん、マリンスポーツも無理なく楽しめます。沖縄本島から離島まで、GWのお出かけにおすすめの観光スポットをご紹介します!

記事を読む
関西・近畿
2023.03.27

今すぐハイキングに出かけたい関西の名スポット19選

ポカポカ陽気の日も増え、山遊びを楽しむのにはうってつけの季節になりました。今回は、関西エリアでハイキングにおすすめのスポットを15ヶ所紹介します。中には未経験者や初心者でも楽しめるやさしいコースもありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

記事を読む
甲信越
2023.03.26

ゴールデンウィーク(GW)は北陸・甲信越へ!お出かけスポット18選

ゴールデンウィーク(GW)に自然豊かな場所で過ごしたい人におすすめ!日本海に面する北陸、山や川に恵まれた甲信越を観光すれば、自然はもちろん旬のグルメや絶景にも出合えます。バラエティに富んだお出かけスポットを参考に、GWは北陸・甲信越で楽しもう!

記事を読む
沖縄県
2023.03.25

ゴールデンウィーク(GW)は島に行こう!忘れられない旅になる14島

ゴールデンウィーク(GW)に島を旅したい…そんなあなたにおすすめ!日本には魅力的な島がたくさんありますが、その中からGWに旅行したい14島を紹介します。北は新潟県から南は沖縄県まで。絶景あり、美食あり、温泉ありの島で、日常を忘れる旅をかなえましょう!

記事を読む
ツリークライミング(ツリーイング)
2023.03.21

木登りが進化!?大人も夢中になるツリークライミング・ツリーイングとは?

「ツリークライミング(ツリーイング)」は老若男女におすすめのアクティビティ!樹上から眺める風景はもちろん、樹上でハンモックに揺られたり、ティーブレイクしたり、非日常な体験がめじろ押しで大人も夢中になること間違いなし!そんな進化した木登りについて紹介します。

記事を読む
関東
2023.03.20

【関東】公園、庭園、アスレチック…子供が遊べる外スポット21選

元気があり余った子供は、屋内遊びだけでは満足してくれません!公園から庭園、アスレチック施設、牧場、釣り堀まで、家族でのびのびと過ごせる関東の開放的な外スポットを厳選しました。天気の良い日は、家族で出かけて思い切り遊びましょう。

記事を読む
浜松・浜名湖
2023.03.19

浜松で温泉に行くならここ!日帰り温泉10選

あらゆる自然に恵まれた静岡県の浜松は観光名所も多く、暖かい時期のお出かけ先候補として名が上がる人気のエリア。すでに遊びの計画を立てている人も多いと思いますが、よりぜいたくなひとときを過ごせるように、今回は浜松でイチ押しの日帰り温泉をご紹介!たっぷり遊んだ後は極上の温泉でしっかり“癒やし”を満喫しましょう。

記事を読む
埼玉県
2023.03.18

埼玉県で立ち寄るべき!日帰り温泉23選

すっかり暖かい日が増えてきたこの季節。外に遊びに行きたくなるのはもちろん、途中で温泉に寄ってゆっくり癒やされたいものですよね。今回は、埼玉県で立ち寄りたい23ヶ所の日帰り温泉スポットをエリア別にご紹介!観光やお出かけの予定に合わせて、ぴったりの温泉を見つけてくださいね。

記事を読む
山梨県
2023.03.13

青木ヶ原樹海や八ヶ岳周辺で楽しめる!山梨県の乗馬・ホーストレッキング6選

青木ヶ原樹海や八ヶ岳など、大自然を擁する山梨県。東京からのアクセスも抜群な上、大自然を楽しむアクティビティが充実しています。今回は、山梨県でぜひとも体験してほしい乗馬・ホーストレッキングのおすすめツアーをエリア別に紹介します。

記事を読む
尾瀬・沼田
2023.03.12

真田氏ゆかりの地!沼田で絶対行きたい観光スポット17選

戦国時代末期に真田昌幸・信幸の領有となり、真田氏ゆかりの地が多い群馬県の沼田。歴史的な史跡、寺社だけでなく、吹割の滝など雄大な自然や温泉もあり、魅力的な観光地です。そこで今回は、日帰りでも宿泊旅でも立ち寄りたい沼田のおすすめ観光スポットをご紹介します!

記事を読む
千葉県
2023.03.11

【千葉】乗馬未経験OK!心も体も癒やされる外乗ツアーまとめ

体を動かしたいと思ったら、有酸素運動である乗馬はいかが?森や草原、田園地帯など、自然の中で馬に乗るホーストレッキング(外乗)なら、周囲の美しい風景も楽しめてリフレッシュできること間違いなし!都心からもアクセスしやすい千葉の外乗ツアーをご紹介します。

記事を読む
伊豆
2023.03.06

【伊豆】ハイキングにおすすめの絶景スポット6選

初心者でも気軽にチャレンジしやすい低山が多い伊豆半島は、ハイキングにぴったり!歩いた先に富士山や海などの絶景が待ち受けるハイキングスポットをご紹介します。周辺にレジャー施設や温泉が点在する場所も多いので、ぜひ観光とあわせて楽しんでみませんか。

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.03.05

絶対に食べたい!話題の奥多摩グルメスポット9選

都心から日帰りで行けて、自然が豊かな奥多摩はおいしいグルメもいっぱい!今回は老舗店から話題のニュースポットまで、奥多摩のグルメスポットを幅広くご紹介します。食事やお茶の前後にはアクティビティを体験して、奥多摩の恵みを全身で味わいませんか?

記事を読む
バックカントリースキー
2023.03.04

バックカントリースキーとは?必要な道具や安全に楽しむ手順のまとめ

ゲレンデの滑走に慣れて「ワンランク上の滑りを楽しみたい!」と思ったら、大自然の雪山に登って滑り降りるバックカントリースキーに挑戦してみませんか?今回は安心してはじめられるように、バックカントリースキーに必要な道具や服装、安全面での心がまえなど気になる点をまとめました。初心者におすすめのツアーも紹介していますよ!

記事を読む
関東
2023.03.04

所要時間別!関東の日帰りドライブスポット18選

関東のお出かけスポットを目指して、日帰りドライブに出かけよう!電車よりも断然車で行きたいスポットを、都心からの所要時間別にご紹介します。日帰りでもきっと旅行気分を満喫できますよ。自然の景色を楽しみながら、アウトドアレジャーに挑戦するのもおすすめです!

記事を読む
伊豆
2023.02.27

週末は伊豆で!貸切で楽しめる日帰り温泉のおすすめ8選

伊豆に貸切できる日帰り温泉はある?温泉天国である伊豆なら、ぜいたく気分を味わえる日帰り入浴OKな貸切温泉があるんです!熱海、伊東、下田、修善寺など、人気温泉地のスポットをご紹介!週末にさくっと行ける伊豆の日帰り温泉で心身をリフレッシュしましょう。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.26

自然の中で乗馬体験!ホーストレッキングを楽しめるおすすめスポット10選

馬場を出て、森や海岸など自然の中で楽しめる乗馬体験「ホーストレッキング(外乗)」。馬に乗ることで癒やしを得られるだけでなく、その地の自然を五感で堪能できるのも魅力です。ガイドのサポートで、初心者でも参加できる全国のホーストレッキングスポットをご紹介します!

記事を読む
北海道
2023.02.25

冬の札幌を満喫しよう!おすすめ観光スポット11選

札幌は季節問わず人気の観光スポットですが、冬シーズンの札幌は特におすすめ!今回は、冬の札幌で押さえておきたい定番観光スポットや、快適に過ごすための服装、天候の注意点など役立つ情報をまとめました。

記事を読む