ハシゴしたくなる!帯広で地元民に人気の日帰り温泉5選! 2015.10.15 十勝・帯広
帯広市内には数多くの銭湯や入浴施設があることで知られていますが、実はそのほとんどが天然温泉なんです!帯広エリアに行ったなら、地元民に人気の日帰り温泉をはしごしてみませんか?
日頃の疲れをすっきりと流してくれる、日帰りでも楽しめる極上の温泉を5つご紹介します!
1.ローマノ福の湯
帯広市・ローマノ福の湯。420円。約41度・pH8.6のアルカリ性単純温泉をかけ流しで使用。カランも温泉です。モール温泉ながらタマゴ臭の方が強く、カランは錆ています。浸かるとすぐに体じゅうに気泡がつきツルツルに。浴感抜群の湯です。 pic.twitter.com/LaPm0awYTG
— 北海道温泉部 (@onsenbu_hkd) July 4, 2013
帯広出張の帰り道、「ローマノ福の湯」という温泉銭湯に立ち寄った。建物は年季が入って質素だが、お湯を循環させず、新しいお湯だけを流しこんでいるという。しかも塩素くさくない(温泉分析表に飲用の効用の記載もあった)。温泉は数あれど、最近こういう骨のある温泉は少ない。また行きます。 — hyakusho@east-oiwake (@hyakusho_neu_ie) January 21, 2015
お肌がツルツルになる源泉掛け流しの植物性モール温泉となんとも言えないレトロな雰囲気が人気の「ローマノ福の湯」。お風呂が栄えていた頃のローマをイメージしてこのような店名がつけられています。
施設はローマ風というより雰囲気は昭和の古き良き日本を忠実に再現しているよう。入浴料金は銭湯と同じなのに、極上の温泉が味わえると評判♪
入浴後は「ローマノ泉」と名付けられた食堂の絶品料理をご堪能ください。
■ 基本情報
・名称:ローマノ福の湯
・住所:帯広市東9南12
・営業時間:午前10時~午後11時(日曜日は午前7時から)
・定休日:毎月第2水曜日(1月と12月を除く)
・電話番号:0155-22-0456
・料金:大人:420円 小学生:140円 幼児:70円
2.天然温泉やよい乃湯
【北海道・帯広】柏林台駅 徒歩10分 天然温泉 やよい乃湯 1名440円≪日帰り入浴+バスタオル貸出+選べる軽食≫除 源泉100%かけ流しの浴槽も!⇒http://t.co/1CkRNA4F1O #point_town pic.twitter.com/cyLGMxYKmO
— SPAPON (@SPAPONJP) June 12, 2014
とにかく駐車場が広いのでアクセスしやすいと評判なのがここ「天然温泉やよい乃湯」です。地下1600mからわき出しているナトリウム塩化物泉で保温、保湿に優れた温泉です。特に冷え性に悩んでいる方に注目されています。 やよい乃湯では岩屋乃湯と木屋乃湯の2種類の浴槽があり週替わりで楽しめます。よもぎ蒸や壷風呂などもあるので、時間を忘れて至福のひとときを。
■ 基本情報
・名称:天然温泉やよい乃湯
・住所:帯広市西18条南2丁目5-32
・アクセス:JR帯広駅より車で15分。
・営業時間:10:00~24:00
・定休日:無し
・電話番号:0155-66-4126
・料金:大人(12歳以上)
:440円 小学生(6歳~12歳未満)
:140円 幼児(6歳未満):70円
3.朋の湯
帯広に来た際は、是非とも 「朋の湯」 さんへ!! ここは素晴らしいお湯だわ。カランやシャワーも源泉。浴槽内の温泉も、加水や循環、塩素投入は一切なし。この心意気を世の温泉経営者へ伝えたい。 — 氣まぐれ@案ずるな (@majinnosu) January 10, 2014
帯広駅から歩いて行ける距離にある朋の湯温泉は、そのアクセスの良さに定評があります。
昭和44年創業の老舗日帰り温泉施設には年代物の遊具やマッサージ器なども置いてあります。今ではめったに見かけないぶら下がり健康器も置いてあり、その独特の雰囲気が魅力です。
お湯は茶褐色のモール泉となっていて、カランやスチームサウナにも源泉を使用するこだわりぶり。皮膚疾患・疲労回復・痛風に悩む方におすすめですよ。
■ 基本情報
・名称:朋の湯温泉
・住所:帯広市西11条南15丁目4
・アクセス:帯広駅より車で5分 徒歩15分
・営業時間:13:00~23:00(最終受付22:15)
・定休日:毎週月曜
・電話番号:0155-24-1238
・料金:大人440円、小学生140円、幼児70円 ※お得な回数券有
4.光南温泉(ホテル光南)
帯広 光南温泉なう。朝湯と朝食バイキング~♪ カラダにシュワシュワ泡つきと仄かな硫黄臭する紅茶色の湯にたっぷり浸かってからの~食べ放題♪ お腹一杯で…クルシイ(^▽^;) pic.twitter.com/4q7QFDnltJ
— KOBANのおもちゃ箱@KOBAN2 (@KOBAN_Toybox) July 6, 2014
光南温泉の一番の魅力は朝の4:30から営業しているという点です。朝早くからお風呂に入りたい方にはとにかくおすすめの温泉。また駅から車で5分でいけるのも魅力です。 光南温泉には自然の中ではなかなか吸収するのが難しいと言われている「ラドン」を温泉の中に混ぜ合わせた「ラドン泉」が楽しめます。ラドン泉はお肌の状態を向上させる働きがあるので女性にもぴったりです。
■ 基本情報
・名称:光南温泉(ホテル光南)
・住所:帯広市東2条南19丁目15
・アクセス:帯広駅より車で5分
・営業時間:4:30~11:00、14:00~23:00 ※第1水曜のみ4:30~11:00、17:00~23:00
・定休日:元旦
・電話番号:0155-23-7353
・料金:入浴料/大人440円、小学生140円、小学生未満70円
5.白樺温泉
帯広温泉 白樺温泉 淡黄色透明のアルカリ性単純温泉がかけ流しされています。弱モール臭、弱たまご味で泡付きのツルツルなお湯。オープン前からお客さんが並んでいるくらいのいい温泉です。ここはオススメ! pic.twitter.com/MJLfXPPYgU — shelly (@shelly1129) June 14, 2015
白樺温泉はあの「ばんえい競馬」で有名な帯広競馬場のすぐ近くにあります。ばんえい競馬を見学した後にここに立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。
加水・加温・循環ろ過を一切せずに46.2度のやわらかい源泉が人気の秘密です。PH9.3のアルカリ性単純泉はとろみがあり、体をじっくりとあたためてくれます。
白樺温泉で販売されている無添加石けんも人気。おみやげにおひとついかがでしょうか。
■ 基本情報
・名称:白樺温泉
・住所:帯広市白樺16条西12丁目6
・営業時間:10:00~23:00
・定休日:冬季休業有(2016年1月2~3日)
・電話番号:0155-36-2821
・料金:入浴料/中学生以上440円、小学生140円、0歳~6歳70円、回数券11枚綴り4400
いかがでしたか?帯広市が誇る体の芯までじっくりとあたたまる日帰り天然温泉、ぜひ楽しんでいただけたらと思います。
「そとあそび」では帯広周辺で楽しめるさまざまなアクティビティを紹介しています。こちらに参加して体を動かし、温泉で汗を流すのもおすすめですよ!
■関連記事■
北海道のおすすめ乗馬・外乗(ホーストレッキング)【道東・道央エリア】
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事