豚丼発祥の地!十勝・帯広で絶対食べておきたいグルメ10選 2019.02.19 十勝・帯広

十勝平野の中央に位置する帯広市は、畜産と農業が盛んな地。新鮮な食材が豊富な帯広にはおいしいグルメもいっぱい!帯広発祥の豚丼をはじめ、ジンギスカンやカレー、スイーツなど大満足間違いなしのグルメをご紹介。帯広の自然を楽しめるレジャー情報もありますよ。

北海道の全面積の約10%を占める広大な十勝平野。そのほぼ中央に位置する帯広市は、酪農や畜産、農業が盛んな地で、十勝の恵みをたっぷりと楽しめる人気スポット!

帯広発祥の豚丼など、全国のあちこちで食せるものもありますが、やはりご当地グルメは本場で味わいたいですよね!

帯広市に行ったなら絶対に食べておきたいおすすめの名物グルメと、自然を満喫できるレジャー情報をお届けします。

【目次】

1.ぶた丼のとん田
2.平和園 本店
3.煙陣
4.ジンギスカン白樺
5.ランチョ・エルパソ
6.丸福
7.カレーショップ インデアン まちなか店
8.海皇(ハイファン)帯広店
9.六花亭 本店
10.クランベリー 本店
■グルメだけじゃない!帯広で楽しめるアクティビティ
 - 犬たちと一体になって楽しむ!犬ぞり体験
 - 大雪山国立公園の冬の姿をスノーシューで散策
 - 水量豊富な十勝川で大興奮のラフティング体験!

<<十勝・帯広で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>

1.帯広といえばまずはコレ!「ぶた丼のとん田」

「ぶた丼のとん田」といえば、今や泣く子も黙る帯広きっての人気豚丼店。「ミシュランガイド北海道」でも紹介されるなど、名店としてその存在感を広げています。

お肉はロース、ヒレ、バラ肉から好みに合わせて選び、じっくりと網焼きで仕上げています。秘伝のタレは創業者がこのお店を開く30年も前から作っていた伝統の味なのだそう。

行列必至なので、気合いを入れて行きたいところ!

ぶた丼のとん田
  • 北海道帯広市東10条南17-2
  • 0155-24-4358

・営業時間:11:00~18:00 ※なくなり次第終了
・定休日:日曜

■関連記事
北海道帯広のパワーをもらえそうな自然豊かな観光スポット10選

2.高品質なお肉をお腹いっぱい食べられる焼肉の人気店「平和園」

View this post on Instagram

kaoribngさん(@kao_bin)がシェアした投稿 -

帯広では老舗の焼肉屋として知られる「平和園 本店」。日本で初めて焼肉スタイルのジンギスカンを提供した、元祖的なお店でもあります。

平和園の人気の理由は、低価格でおいしいお肉をお腹いっぱい味わえること。提供するお肉のほとんどが地元産であるため、低コスト高品質が可能になったそう。そしてもちろん、鮮度も抜群!

本店はテーブル席のほかに、個室や和室も完備。観光客から地元のファミリーまで幅広い層に親しまれる名店です。

平和園 本店
  • 北海道帯広市大通り南12丁目1
  • 0155-22-6151

・営業時間:17:00~翌1:00
・定休日:木曜

3.燻製料理と新鮮なジビエ料理をいただける「煙陣(えんじん)」

燻製料理やジビエ料理を味わえる「煙陣」。JR「帯広」駅から徒歩5分、帯広の町を活気づけるために有志が作り上げたプレハブ屋台が並ぶ「いきぬき通り 北の屋台」に店を構え、数ある屋台の中でも人気を誇っています。

おすすめは北海道ならではの「エゾ鹿の生ハム」「スモークオイスター」など。店主自ら仕留めた鹿の肉をタタキにした「エゾ鹿もも肉のタタキ」も絶品!料理に使われているお醤油もスモークしてあるという徹底ぶりです。

新鮮なジビエを使った料理やスモーキーな味わいが好きな方は、ぜひ立ち寄ってくださいね。

煙陣
  • 北海道帯広市西1条南10丁目7 いきぬき通り 北の屋台三番街
  • 090-9087-3171

・営業時間:18:00~24:00
・定休日:日曜

4.北海道ご当地グルメを帯広で!「ジンギスカン白樺」

View this post on Instagram

Shuichiro Kuwanoさん(@kuwaman88)がシェアした投稿 -

誰もが知る北海道のご当地グルメ「ジンギスカン」を味わえます!帯広市の南側清川にある「ジンギスカン白樺」は、ラム肉のイメージを覆してしまうほどおいしいと評判。

こちらではお店独自のカット方法を用いているので、肉の赤みと脂身のバランスが良く、とってもジューシーなのが特徴です。

ロースやバラ、モモ肉を独自にブレンドしているので、ラム肉のおいしさを十分に引き出しています。秘伝のタレもラム肉にぴったりの相性!

ラム肉に苦手意識を持っている方も、ぜひ試してみてくださいね。

ジンギスカン白樺
  • 北海道帯広市清川町西2-126
  • 0155-60-2058

・営業時間:11:00〜14:00L.O.(材料がなくなり次第終了)
・定休日:月曜

5.十勝発祥“どろぶた”のソーセージは食べる価値あり!「ランチョ・エルパソ」

https://www.facebook.com/obihiroranchoelpasobiz/photos/a.502908909890392/502908923223724/

美味しい豚肉を食べたいなら、帯広にある「ランチョ・エルパソ」がおすすめ!十勝発祥のブランド豚「どろぶた」をいただけることで人気レストランです。

どろぶたは、十勝で育てられた放牧豚。広大な大地でのびのびと育てられた豚たちは、ストレスのない環境で天然のエサをたっぷりと食べ、通常の豚よりもビッグサイズに育ちます。

そんなどろぶたの肉は上品で健康的な味わい!どろぶたのソーセージを食べてしまうと、ほかのソーセージは食べられない…という人もいるほどの逸品です。

お店ではソーセージのほか、どろぶたのステーキや十勝産チーズなども提供。ぜひ帯広の地ビールと一緒に、地元グルメをたっぷり満喫しましょう!

ランチョ・エルパソ
  • 北海道帯広市西十六条南6-13-20
  • 0155-34-3418

・営業時間:11:00~15:00、17:00~23:00

6.帯広一古いそば屋「丸福」で地産食材を用いたそばを食す!

View this post on Instagram

MEGUMIさん(@memegumii)がシェアした投稿 -

創業が1920年というから驚き!帯広で一番古いといわれるそば屋「丸福」は、今日も常連さんでにぎわっています。中には3代にも渡ってこのお店に通うお客さんもいるのだそう。

丸福の魅力は、まずそのなんともいえないたたずまい。年期の入った暖かい木の温もりや老舗ならではのレトロな雰囲気を味わいましょう。

この地方の名物であるそばを丼に盛り、柔らかい鶏肉をのせたぶっかけ風そば「冷やしかしわ」がダントツトップの人気メニューです。

そば処 丸福 本店
  • 北海道帯広市東1条南10丁目19
  • 0155-23-5717

・営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00 ※火曜日は11:00~15:00のみ
・定休日:無休

7.帯広のソウルフード「カレーショップ インデアン」の絶品カレー

View this post on Instagram

Fisher & Farmerさん(@lohas_hide3)がシェアした投稿 -

帯広のソウルフードといえば「カレーショップ インデアン」のカレー!帯広市民がカレーを食べたくなったら、自宅で作らずに鍋を持ってここを訪れるといわれているくらい、地元民に愛されるカレー店です。

インデアンのカレールーは3種類。ベーシックルー、インデアンルー、野菜ルーを注文するメニューによって使い分けているというから驚きです。どれもやさしく奥深い味わいで、何度でも食べたくなる魅力があります。

店内はキッチンを囲むようにカウンター席が並んでおり、調理する姿を間近に見られるライブ感も◎。帯広を観光するなら欠かせないグルメスポットです。

カレーショップ インデアン まちなか店
  • 北海道帯広市西2条南10丁目1ー1
  • 0155-20-1818

・営業時間:11:00~21:00
・定休日:元日

8.あっさりとした豚骨スープがクセになる!「海皇(ハイファン)」

View this post on Instagram

なかをさん(@nksm0820)がシェアした投稿 -

帯広でおいしいラーメン屋をお探しなら、「海皇(ハイファン)帯広店」へ足を運んでみましょう。海皇のラーメンは「霧色ラーメン」の1種類のみ!あとは追加するトッピングで料金が変わってきます。

霧色ラーメンは、その名の通り霧のような白い豚骨スープがベース。中央には、どどん!と大きな焼豚が乗せられ、横に添えられた緑色のターサイ、スープに浮かぶオレンジのマー油が目に鮮やかで食欲をそそります。

見た目に反して、そのスープは意外にもあっさりとした味わい。濃厚豚骨系が苦手な方でもスルスルと食べられますよ。しかも旨味はしっかりあるので、食後の満足感もばっちりです。

もう1のポイントはトッピングのお肉!もはや豚の角煮のようなボリュームですが、スープがくどくないので最後までおいしくいただけますよ。ラーメン好きにはもちろん、肉好きにもおすすめしたいお店です。

海皇 帯広店
  • 北海道帯広市西2条南15-20
  • 0155-22-6310

・営業時間:11:00〜19:00 ※スープがなくなり次第終了
・定休日:水曜

9.まるで絵本の世界!ふわふわパンケーキに感動の「六花亭 本店」

北海道だけでなく、全国に名を知られている「六花亭」。その本店が帯広にあるんです!六花亭といえば有名なのがマルセイバターサンドですが、本店でぜひ行ってみたいのが喫茶室。

喫茶室ではピザやケーキ、バームクーヘンなどの軽食やデザートメニューが充実していますが、中でも一番人気なのがホットケーキ!ふわふわ感と体にじっくりと染み渡るようなやさしいメープルシロップに、心も体も癒やされますよ。

さらにスフレタイプのリコッタパンケーキは本店限定!生クリームとメープルシロップの相性も抜群で、本店を訪れたらぜひ食べたい逸品です。

六花亭 本店
  • 北海道帯広市西2条南9丁目6
  • 0155-24-6666

・営業時間:【店舗】9:00~18:30 
【喫茶室】11:00~17:00(16:30L.O.)

10.量り売りのスイートポテトは早い者勝ち!地元民ご用達のケーキ屋「クランベリー」

View this post on Instagram

syotashinonagaさん(@shinolog_2200)がシェアした投稿 -

地元民に愛されるスイーツショップ「クランベリー」も外せません!帯広市内に4店舗ある人気のケーキ屋さんで、お店の看板メニューはとっても大きなスイートポテト。

クランベリーではショーケースにはさまざまな大きさのスイートポテトが並んでおり、好きな大きさのものを選んで購入するスタイル。100gあたり200円で計算され、1本あたり1,000円前半から後半と販売価格にバラつきがあります。

サツマイモ本来のおいしさをググっと引き出したやさしい甘さとなめらかな口当たりで、子供からお年寄りまで幅広い層に愛されている、まさにご当地スイーツ。1つひとつ大きさが違うため、大きなスイートポテトを購入したい場合は早めの時間帯に行くことをおすすめします。

スイートポテトのほかにも味の種類が豊富なソフトクリームは、観光の食べ歩きスイーツとして大人気。十勝産の小麦で作られたクッキー「シァンルル」はお土産にもぴったりなので、帯広観光の際にはぜひ立ち寄ってみましょう。

クランベリー 本店
  • 北海道帯広市西2条南6丁目
  • 0155-22-6656

・営業時間:9:00~20:00
・定休日:無休

グルメだけじゃない!自然豊かな帯広で楽しめるアクティビティ

帯広はおいしいグルメがめじろ押し!北海道に来たからには素通りするわけにはいかないスポットです。でも、食べるだけでは帯広を満喫したとはいえません!十勝平野が広がる帯広は、自然豊かなフィールドを舞台にしたアクティビティも盛んです。

お腹がいっぱいになった後は、思いっきり体を動かして、北海道旅行をより充実したものにしましょう!

犬たちと一体になって雪原を駆けるマッシャーになれる!犬ぞり体験

犬たちに引かれながら、真っ白な雪原を走る犬ぞり。北海道らしさを味わえるとあって、根強い人気を誇る冬のアクティビティです。

道内でも犬ぞり体験ができる場所は限られていますが、十勝にある「マッシング ワークス」では、初心者から参加できる“犬ぞりツアー”を開催中。なんと3歳から本格的なマッシャー(犬ぞり使い)体験ができますよ。

マッシング ワークスのツアーはただ乗るだけではなく、マッシャーとしての喜びを味わってもらえるよう考えられたコース内容が魅力。そりの操縦方法から犬とのコミュニケーション、マッシャーとしての心構えなどを丁寧に教えてもらえます。

ツアーの後半になると、段々と犬たちと一緒に走ることの楽しさが分かってくるはず!大雪山国立公園の美しい山並みが続く最高のロケーションで、ロングトレイルを満喫できます。

マッシング ワークスオリジナルの2人で乗れる犬ぞりもあるので、ぜひ恋人や親子で一緒に北海道の犬ぞりにチャレンジしてみましょう!

主催会社:マッシング ワークス
  • 北海道河東郡鹿追町瓜幕西31線25号

■関連記事
奥深い犬ぞりの世界…初心者にも分かりやすい!犬種や用語の基礎知識

大雪山国立公園の貴重な冬の姿をスノーシューで確かめに行こう

十勝にある大雪山国立公園は、国内で最も広い面積と古い歴史を誇る国立公園。公園内には、十勝岳や富良野岳、旭岳といった日本百名山に数えられる山々が連なっており、登山シーズンになると豊かな自然と絶景を目当てに多くの人が訪れています。

さまざまな動植物が見られる6月下旬から10月初旬の登山シーズンも魅力ですが、自然の神秘に包まれた大雪山国立公園の冬の顔も必見です!

「TAC(タック)とかちアドベンチャークラブ」では、大雪山国立公園を舞台にした“スノーシューツアー”を開催中。雪の中でもサクサク歩けるスノーシューを履いて、霞の滝を目指します。

15mもの高さから水が広がり落ちていく霞の滝はとても美しく、冬には周囲の岩肌が雪に覆われ、さらに趣のある光景に。ツアーではそんな滝を眺めながらのんびりとした時間を過ごせます。

霞の滝があるトムラウシは温泉地としても有名なエリア。うれしいことに体験終了後の温泉入浴サービスもツアーに含まれているので、ぽかぽかに温まってから帰路に就けますよ。

主催会社:TAC(タック)とかちアドベンチャークラブ
  • 北海道上川郡新得町字屈足539-21 とかちアドベンチャークラブ クラブハウス

たっぷりの水量が魅力の十勝川で大興奮のラフティング体験!

十勝平野を流れる十勝川上流は水量が多く、ラフティングにはぴったりのフィールド!川幅が広く緩やかな場所や、急流が続く場所などコースもバラエティーに富んでおり、子供から経験者まで楽しめる人気のラフティングスポットになっています。

先ほど紹介した「とかちアドベンチャークラブ」では、4月下旬~11月上旬にかけて十勝川を舞台にした“ラフティングツアー”も開催中!体験時間が1時間30分と短いため、観光の合間にも参加できると好評です。

いくつもの瀬(激流ポイント)が続く、おいしいとこどりのコースをボートに乗って一気に攻略!短時間でもラフティングの楽しさを存分に味わえます。飛び込みやスライダーなど、川遊びもしっかり楽しめます。

小学生から参加OKですが、小さな子供のいるパパママも大歓迎。託児所を完備しているので、安心して参加できます。たまには童心に返って思いっきりラフティングを楽しんじゃいましょう!

主催会社:TAC(タック)とかちアドベンチャークラブ
  • 北海道上川郡新得町字屈足539-21 とかちアドベンチャークラブ クラブハウス

■関連記事
帯広・十勝の大自然を丸ごと楽しむ!アクティビティ4選【春〜秋編】

グルメからアウトドアまで!帯広の魅力を味わいつくそう

帯広には名物の豚丼をはじめとして、焼肉やジンギスカン、燻製料理にスイーツまで幅広いグルメがそろっています!帯広に出かけた際にはぜひおいしいご当地グルメを堪能してくださいね。

アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、帯広をはじめ北海道の自然をたっぷり楽しめるアクティビティを紹介しています。こちらもぜひチェックしてみては。

(編集部注*2015年10月6日に公開された記事を再編集したものです)

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

最新記事

latest entries

関東
2023.11.27

日帰りで楽しめる!関東近郊のパラグライダースポット13選

空を飛んでみたいという憧れがあるあなた。パラグライダースポットがたくさんある関東近郊でトライしませんか?都心から日帰りでアクセスできる関東に加え、静岡県・長野県のスポットもあわせてご紹介!どれも初心者OKで、小さな子供が体験できるツアーもありますよ。

記事を読む
関東
2023.11.26

冬の関東で遊ぶならココ!絶対行きたい観光スポット24選

今年の冬はどこに行こう?迷っているあなたのために、関東の観光スポットを厳選して紹介します。定番のイルミネーションから美しい冬景色、初心者でも楽しめるアウトドアアクティビティ、温泉まで盛りだくさん。ぴったりのスポットを見つけて、冬を楽しみましょう!

記事を読む
ニセコ
2023.11.25

2024年版!冬のニセコ観光で行きたいおすすめスポットまとめ

極上のパウダースノーが降る冬のニセコは、多くのスキーヤー・スノーボーダーに大人気!でも、魅力はゲレンデだけではありません。2024年のウインターシーズンにニセコを満喫できるおすすめの観光スポット&アウトドアアクティビティ、温泉などをご紹介します!

記事を読む
鬼怒川
2023.11.23

【厳選!】日光・鬼怒川おすすめ名物グルメまとめ

日光・鬼怒川といえば観光や温泉地として人気ですが、おいしいグルメに出会えるスポットとしても知られています。今回はそんな“日光名物グルメ”に注目!より充実した休日が過ごせるように、周辺で遊べるアクティビティとともに紹介していきます。

記事を読む
スキューバダイビング
2023.11.20

スキューバダイビングといえば夏?答えはNO!冬こそやりたい理由がある

夏のとイメージが強いスキューバダイビングですが、実は冬にもおすすめのアクティビティ!なぜおすすめなのか?その理由と、冬の海の魅力をご紹介します。無理なく楽しめる、南方の体験ダイビングツアーもご紹介。あなたも思い切って、冬ダイビングに挑戦してみませんか?

記事を読む
雪遊び
2023.11.19

雪遊びだけじゃない!子どもと楽しめる冬の遊びスポット16選

冬だって子供と思いっきり遊びたい!定番の雪遊びからイルミネーション、イチゴ狩りにワカサギ釣りまで、親子で一緒に楽しめる冬の遊びスポットをご紹介します!アクティブなファミリーにおすすめの雪上ホーストレッキングやキャンプ情報も要チェックですよ。

記事を読む
沖縄県
2023.11.18

沖縄は温泉もすごい!?おすすめの温泉スポット13選

沖縄で温泉!?意外な気もしますが、実は沖縄の各地に温泉があるんです。沖縄本島から宮古島、西表島まで、おすすめの温泉施設をご紹介!ほとんどが日帰り入浴も可能です。雨の日やマリンスポーツで体が冷えたあとはもちろん、沖縄旅行ではぜひ温泉も楽しみましょう。

記事を読む
那須
2023.11.13

この冬行きたい!那須の魅力あふれる観光スポット16選

高原リゾートとして人気の観光地である栃木県の那須。寒い冬ならではの観光スポットやレジャーも盛りだくさんで、夏とはまた違った楽しみがあります。那須ならスキーなどの雪遊びもできますよ!今回は、冬の那須を満喫できるおすすめの観光スポットを紹介します。

記事を読む
沖縄県
2023.11.12

冬の沖縄でホエールウォッチング!絶対におすすめしたい3つの理由

冬の沖縄は、野生のザトウクジラを見られる絶好のチャンス!冬の沖縄でホエールウォッチングがおすすめな理由と、体験できるツアー情報をご紹介します。早いところで、12月下旬からツアーがスタート!冬に沖縄旅行を計画している人は、早速チェックしてくださいね。

記事を読む
関西・近畿
2023.11.11

冬に行くべき関西の観光スポット24選!寒い時期こそ出かけよう

お出かけスポットが豊富な関西。冬に出かけるならどこ?というわけで、冬ならではの景色を楽しめる名所や温泉、澄んだ冬の夜を彩るイルミネーションなど、冬におすすめの観光スポットをご紹介!冬でも体を動かして遊べるアクティビティも大充実。冬も関西でお出かけを満喫しましょう。

記事を読む

ピックアップ

pickup

沖縄県
2023.11.12

冬の沖縄でホエールウォッチング!絶対におすすめしたい3つの理由

冬の沖縄は、野生のザトウクジラを見られる絶好のチャンス!冬の沖縄でホエールウォッチングがおすすめな理由と、体験できるツアー情報をご紹介します。早いところで、12月下旬からツアーがスタート!冬に沖縄旅行を計画している人は、早速チェックしてくださいね。

記事を読む
沖縄県
2023.11.06

冬こそ行きたい南国リゾート!沖縄の人気離島記事まとめ

冬はリーズナブルに沖縄旅行を楽しめる季節!観光客も少なく、ゆったりと南国リゾートを堪能できる冬の沖縄はメリットがいっぱいです。中でも注目を集める離島の記事をまとめてご紹介。快適な人気離島からアクセスに難ありでも深い魅力のある二次離島まで、あなたにぴったりの離島を見つけてください!

記事を読む
旭川
2023.10.28

【旭川】観光スポット12選!押さえておきたい名所からグルメまで

北海道の旭川は、緑がまぶしい夏はもちろん、紅葉に染まる秋、雪に覆われた冬に訪れるのも魅力的です。そんな旭川の名所からグルメスポットまで、旅行する際に押さえておきたい観光スポットをご紹介します!リピーターも満足するディープなスポットも必見ですよ。

記事を読む
沖縄県
2023.10.23

一人旅ならゼッタイ沖縄!おすすめ観光スポットをエリア別に紹介

一人旅で圧倒的な人気を誇るのが、絶景スポットの宝庫である沖縄!沖縄旅行の初心者におすすめの本島を車あり・なし各パターンで、存分にリゾートを満喫できる宮古島、経験者向け八重山諸島3エリアに分けて、一人旅におすすめの観光スポットをご紹介します!

記事を読む
関東
2023.10.22

ドライブで行く関東の紅葉スポット17選!温泉やアウトドアも堪能

秋のお楽しみといえば紅葉狩り!数ある中から、ドライブで行きたい紅葉スポットを厳選して紹介します。せっかく車でお出かけするなら、温泉やアクティビティなども楽しみたいもの。紅葉スポットの周辺情報もあわせてお届けするので、秋のお出かけを大満喫してください。

記事を読む
東京都
2023.10.21

思いついたらGO!東京で自然を楽しめる癒やしスポット17選

「自然や緑にふれたい」と思ったとき、気構えずにさっと出かけたいものです。今回は、東京で自然を楽しめるおすすめのスポットをご紹介!公園から庭園、渓谷、キャンプ場まで、緑あふれる場所でたっぷり癒やされましょう。季節ごとの風景もぜひ楽しんでください。

記事を読む
水上(みなかみ)
2023.10.15

水上(みなかみ)の観光スポット19選!温泉からアウトドアまで満喫

関東でアウトドアの聖地といえば、群馬県のみなかみ町!美しい自然はもちろん、体験スポットや風情ある温泉まで、幅広い観光スポットをテーマごとにご紹介します。都心から日帰りでアクセスも可能で、春夏秋冬それぞれの楽しみ方があるみなかみへ、あなたも出かけてみませんか。

記事を読む
焼津・御前崎
2023.10.01

温泉と絶景に癒やされる!寸又峡温泉の観光スポット15選

エメラルドグリーンの湖に架かる「夢のつり橋」をはじめ、絶景と温泉をたっぷり楽しめる静岡県の寸又峡温泉。奥大井と呼ばれる寸又峡の周辺には、大井川鐵道のトロッコ列車やSL、奥大井湖上駅など見どころが豊富!寸又峡温泉で見逃せない観光スポットをまとめました。

記事を読む
高山・飛騨
2023.09.17

飛騨高山の観光スポット27選!古い町並みや自然を満喫する旅を

岐阜県の飛騨高山には、情緒ある古い町並みや飛騨牛などのご当地グルメ、自然あふれるスポットなど見どころが盛りだくさん。飛騨高山でおすすめの観光スポットを幅広くご紹介します。白川郷や白壁土蔵街など、周辺の名所もあり!一度訪れたら、きっと美しい風景に魅了されますよ。

記事を読む
カヌー・カヤック
2022.09.12

水上から秋の風景を満喫!紅葉が楽しめるカヌー・カヤックツアー10選

秋ならではの風景を湖や川の上から楽しんでみませんか?紅葉する山々を眺めながらカヌー・カヤックに乗れる日本各地のツアーをご紹介します。小さな子供や愛犬OKのツアーもあり!温泉や観光もあわせて、爽やかな秋はカヌーを楽しむ旅に出かけましょう!

記事を読む

マンスリーチョイス

monthly choice

那須
2023.11.13

この冬行きたい!那須の魅力あふれる観光スポット16選

高原リゾートとして人気の観光地である栃木県の那須。寒い冬ならではの観光スポットやレジャーも盛りだくさんで、夏とはまた違った楽しみがあります。那須ならスキーなどの雪遊びもできますよ!今回は、冬の那須を満喫できるおすすめの観光スポットを紹介します。

記事を読む
関西・近畿
2023.11.11

冬に行くべき関西の観光スポット24選!寒い時期こそ出かけよう

お出かけスポットが豊富な関西。冬に出かけるならどこ?というわけで、冬ならではの景色を楽しめる名所や温泉、澄んだ冬の夜を彩るイルミネーションなど、冬におすすめの観光スポットをご紹介!冬でも体を動かして遊べるアクティビティも大充実。冬も関西でお出かけを満喫しましょう。

記事を読む
高山・飛騨
2023.11.05

高山は冬も楽しいってホント?!納得の観光スポット15選

岐阜県北部の飛騨地方にある高山は、江戸時代の城下町の姿を残す「古い町並み」など、歴史ある建物や豊かな自然の風景が魅力。さらに冬は、雪が彩る絶景を楽しめます。古都・飛騨高山を冬に訪れるなら立ち寄っておきたい、観光スポットやスノーアクティビティをご紹介します!

記事を読む
十勝・帯広
2023.11.04

冬だって思い切り楽しめる!帯広・十勝の観光スポット8選

北海道・十勝地方の帯広には、寒い冬だからこそ楽しめる観光スポットやイベントがあるのを知っていますか?帯広をはじめ、周辺の十勝の町で冬におすすめの観光スポットと、冬ならではのアクティビティを紹介します!幻想的な風景に魅了されたり、温泉に癒されたり、冬の帯広を満喫しましょう。

記事を読む
鬼怒川
2023.11.03

日光・鬼怒川で必ず行きたい観光スポット36選

日光・鬼怒川に行くなら温泉だけじゃもったいない!豊かな自然を満喫したり、テーマパークで遊び尽くしたりと、訪れるべき場所は盛りだくさん。今回は日光・鬼怒川観光で外せない観光スポットを紹介します!

記事を読む
西表島
2023.10.30

日本初の「星空保護区」!今こそ見るべき沖縄・八重山諸島の満天の星

2018年に日本初の「星空保護区」に認定された沖縄・八重山諸島の西表石垣国立公園。国立公園の魅力と、保護区に認定された世界トップクラスの星空についてご紹介します!沖縄で見られる南十字星は、例年1月〜6月に観察できます。これからの沖縄旅行に、星空観察も加えてみませんか?

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.10.29

奥多摩の温泉スポット!電車でもアクセス良好な5選

都心から電車で約2時間。日帰りで行ける観光地として人気の奥多摩で、電車でアクセスしやすい温泉をご紹介!すべて日帰り入浴OKの施設です。温泉の前に体験したい奥多摩のアクティビティツアーも、JR青梅線の各駅から歩いて行けるので渋滞とは無縁で楽しめますよ。

記事を読む
積丹・小樽
2023.10.16

小樽観光で人に教えたくない穴場スポット6選

美しい運河と歴史的建造物が残るレトロな街、小樽。北海道でも人気の観光地だけに、連休や週末には多くの人でにぎわいます。そこで、小樽観光をスムーズに楽しむために穴場スポットをご紹介!人にはあまり教えたくないような、とっておきの場所になること間違いなしですよ。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.09.23

【秩父】おすすめ観光スポットはここ!奥秩父・長瀞も網羅した26選

豊かな自然がありながら都心からのアクセスが良好な埼玉県の秩父。秩父市街地・奥秩父・長瀞の3エリアに分けて、おすすめの観光スポットをご紹介します!秩父の歴史を感じられる名所から、おいしいグルメ、自然を堪能できるアクティビティまで、身も心も満足できること間違いなしです。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.09.02

【全国】子どもとできる乗馬体験スポット!親子でチャレンジしよう

子供と乗馬をしたいと思っている方、必見!子供が安心して参加できる、おすすめの乗馬体験スポットを年齢別にご紹介します。子供にとっても魅力がいっぱいの乗馬。春は桜やツツジ、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、季節ごとの風景も楽しめますよ。ぜひ馬の背に乗って自然を感じましょう!

記事を読む

ツアーを予約する

その他の記事

other entries

沖縄県
2023.11.06

冬こそ行きたい南国リゾート!沖縄の人気離島記事まとめ

冬はリーズナブルに沖縄旅行を楽しめる季節!観光客も少なく、ゆったりと南国リゾートを堪能できる冬の沖縄はメリットがいっぱいです。中でも注目を集める離島の記事をまとめてご紹介。快適な人気離島からアクセスに難ありでも深い魅力のある二次離島まで、あなたにぴったりの離島を見つけてください!

記事を読む
高山・飛騨
2023.11.05

高山は冬も楽しいってホント?!納得の観光スポット15選

岐阜県北部の飛騨地方にある高山は、江戸時代の城下町の姿を残す「古い町並み」など、歴史ある建物や豊かな自然の風景が魅力。さらに冬は、雪が彩る絶景を楽しめます。古都・飛騨高山を冬に訪れるなら立ち寄っておきたい、観光スポットやスノーアクティビティをご紹介します!

記事を読む
十勝・帯広
2023.11.04

冬だって思い切り楽しめる!帯広・十勝の観光スポット8選

北海道・十勝地方の帯広には、寒い冬だからこそ楽しめる観光スポットやイベントがあるのを知っていますか?帯広をはじめ、周辺の十勝の町で冬におすすめの観光スポットと、冬ならではのアクティビティを紹介します!幻想的な風景に魅了されたり、温泉に癒されたり、冬の帯広を満喫しましょう。

記事を読む
鬼怒川
2023.11.03

日光・鬼怒川で必ず行きたい観光スポット36選

日光・鬼怒川に行くなら温泉だけじゃもったいない!豊かな自然を満喫したり、テーマパークで遊び尽くしたりと、訪れるべき場所は盛りだくさん。今回は日光・鬼怒川観光で外せない観光スポットを紹介します!

記事を読む
西表島
2023.10.30

日本初の「星空保護区」!今こそ見るべき沖縄・八重山諸島の満天の星

2018年に日本初の「星空保護区」に認定された沖縄・八重山諸島の西表石垣国立公園。国立公園の魅力と、保護区に認定された世界トップクラスの星空についてご紹介します!沖縄で見られる南十字星は、例年1月〜6月に観察できます。これからの沖縄旅行に、星空観察も加えてみませんか?

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.10.29

奥多摩の温泉スポット!電車でもアクセス良好な5選

都心から電車で約2時間。日帰りで行ける観光地として人気の奥多摩で、電車でアクセスしやすい温泉をご紹介!すべて日帰り入浴OKの施設です。温泉の前に体験したい奥多摩のアクティビティツアーも、JR青梅線の各駅から歩いて行けるので渋滞とは無縁で楽しめますよ。

記事を読む
旭川
2023.10.28

【旭川】観光スポット12選!押さえておきたい名所からグルメまで

北海道の旭川は、緑がまぶしい夏はもちろん、紅葉に染まる秋、雪に覆われた冬に訪れるのも魅力的です。そんな旭川の名所からグルメスポットまで、旅行する際に押さえておきたい観光スポットをご紹介します!リピーターも満足するディープなスポットも必見ですよ。

記事を読む
沖縄県
2023.10.23

一人旅ならゼッタイ沖縄!おすすめ観光スポットをエリア別に紹介

一人旅で圧倒的な人気を誇るのが、絶景スポットの宝庫である沖縄!沖縄旅行の初心者におすすめの本島を車あり・なし各パターンで、存分にリゾートを満喫できる宮古島、経験者向け八重山諸島3エリアに分けて、一人旅におすすめの観光スポットをご紹介します!

記事を読む
関東
2023.10.22

ドライブで行く関東の紅葉スポット17選!温泉やアウトドアも堪能

秋のお楽しみといえば紅葉狩り!数ある中から、ドライブで行きたい紅葉スポットを厳選して紹介します。せっかく車でお出かけするなら、温泉やアクティビティなども楽しみたいもの。紅葉スポットの周辺情報もあわせてお届けするので、秋のお出かけを大満喫してください。

記事を読む
東京都
2023.10.21

思いついたらGO!東京で自然を楽しめる癒やしスポット17選

「自然や緑にふれたい」と思ったとき、気構えずにさっと出かけたいものです。今回は、東京で自然を楽しめるおすすめのスポットをご紹介!公園から庭園、渓谷、キャンプ場まで、緑あふれる場所でたっぷり癒やされましょう。季節ごとの風景もぜひ楽しんでください。

記事を読む
積丹・小樽
2023.10.16

小樽観光で人に教えたくない穴場スポット6選

美しい運河と歴史的建造物が残るレトロな街、小樽。北海道でも人気の観光地だけに、連休や週末には多くの人でにぎわいます。そこで、小樽観光をスムーズに楽しむために穴場スポットをご紹介!人にはあまり教えたくないような、とっておきの場所になること間違いなしですよ。

記事を読む
水上(みなかみ)
2023.10.15

水上(みなかみ)の観光スポット19選!温泉からアウトドアまで満喫

関東でアウトドアの聖地といえば、群馬県のみなかみ町!美しい自然はもちろん、体験スポットや風情ある温泉まで、幅広い観光スポットをテーマごとにご紹介します。都心から日帰りでアクセスも可能で、春夏秋冬それぞれの楽しみ方があるみなかみへ、あなたも出かけてみませんか。

記事を読む
関東
2023.10.14

関東で行きたい紅葉スポット24選!美しい秋を満喫しよう

いよいよ紅葉シーズンが到来!紅葉の時期は短いので、今からしっかりと計画を立てておくことが肝心です。今回は関東でぜひ見に行きたい紅葉スポットを、イベントや温泉、アウトドア情報とあわせてご紹介します。さまざまな楽しみをプラスして紅葉を満喫しましょう!

記事を読む
関西・近畿
2023.10.09

雨の日だから行きたい!関西のお出かけスポット22選

雨が降っても諦めない!雨の日でも楽しめる関西のお出かけスポットを、4つのテーマごとに紹介します。カップルも、友人同士も、子供連れのファミリーも、ジメジメ、おっくうな気持ちは遊んで吹き飛ばしましょう。雨でも参加OKのアウトドアレジャー情報もありますよ。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.10.08

【長瀞】観光やキャンプのあとに訪れたい温泉5選

埼玉県の長瀞は絶景スポットやご当地グルメがたくさんあり、多彩なアクティビティも楽しめる人気の観光地。長瀞でおすすめの観光スポットと、その締めくくりに立ち寄りたい温泉を紹介します!日帰り入浴できる施設ばかりなので、キャンプの合間に楽しむのもおすすめですよ。

記事を読む
富津・君津・木更津
2023.10.07

遊びがいあり!木更津のおすすめ観光スポット16選

東京湾アクアラインを経由して、都心から車で約40分!東京や神奈川から日帰りで行ける木更津の観光スポットをご紹介します。ショッピングからグルメ、温泉、レジャーまで、さまざまなスポットが点在する木更津は、遊びがいがありますよ。夜まで遊んで満喫しましょう!

記事を読む
関西・近畿
2023.10.06

まだまだ楽しめる!関西のキャニオニング&シャワークライミングツアーまとめ

マイナスイオンをたっぷり浴びながら、ジェットコースターのようにスリル満点な天然アトラクションを楽しめるキャニオニング・シャワークライミングは、リフレッシュにぴったりのアクティビティ。今回は、関西のおすすめツアーをご紹介します!

記事を読む
郡上・ひるがの高原
2023.10.02

郡上の観光で楽しむ紅葉スポット9選!秋におすすめのアクティビティも

情緒ある町並みと豊かな自然で人気の郡上。岐阜県のほぼ中央、奥美濃と呼ばれるエリアにあります。今回は秋の観光でおすすめの紅葉スポットとアクティビティをご紹介!観光スポットの多い郡上八幡から、景勝地や温泉のある高鷲・白鳥エリアまで、絶景が待ち受けますよ。

記事を読む
焼津・御前崎
2023.10.01

温泉と絶景に癒やされる!寸又峡温泉の観光スポット15選

エメラルドグリーンの湖に架かる「夢のつり橋」をはじめ、絶景と温泉をたっぷり楽しめる静岡県の寸又峡温泉。奥大井と呼ばれる寸又峡の周辺には、大井川鐵道のトロッコ列車やSL、奥大井湖上駅など見どころが豊富!寸又峡温泉で見逃せない観光スポットをまとめました。

記事を読む
郡上・ひるがの高原
2023.09.30

郡上を観光!水の町や八幡城、自然を巡るおすすめスポット9選

岐阜県の中央に位置する郡上は、城下町の面影と“水の町”と呼ばれる美しい水に恵まれた観光地。白山や御嶽山などの名峰にも囲まれ、豊かな自然も魅力です。そんな郡上のおすすめ観光スポットをご紹介!滞在をぐっと盛り上げるアクティビティ情報もお届けします。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.09.24

秩父・長瀞の初心者も楽しめるハイキングコース5選!

都心からアクセス良好な埼玉県の秩父・長瀞。観光でも人気のエリアですが、秩父山地をはじめ山々に囲まれたこの地では、ハイキングを楽しむのもおすすめです!初心者でも挑戦しやすい秩父・長瀞のハイキングコースと、徒歩以外で自然を堪能できるアクティビティをご紹介します。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.09.23

【秩父】おすすめ観光スポットはここ!奥秩父・長瀞も網羅した26選

豊かな自然がありながら都心からのアクセスが良好な埼玉県の秩父。秩父市街地・奥秩父・長瀞の3エリアに分けて、おすすめの観光スポットをご紹介します!秩父の歴史を感じられる名所から、おいしいグルメ、自然を堪能できるアクティビティまで、身も心も満足できること間違いなしです。

記事を読む
湘南(葉山・逗子・鎌倉)
2023.09.18

鎌倉ドライブで立ち寄りたい観光スポット19選

人気の観光地・鎌倉。由緒ある神社仏閣が多い鎌倉・北鎌倉駅周辺と、ドライブにもってこいの海沿いを走る国道134号周辺に分けて、ドライブしながら巡れる観光スポットをご紹介します!もう少しすると紅葉シーズンを迎える鎌倉。ぜひ、休日にお出かけしませんか?

記事を読む
高山・飛騨
2023.09.17

飛騨高山の観光スポット27選!古い町並みや自然を満喫する旅を

岐阜県の飛騨高山には、情緒ある古い町並みや飛騨牛などのご当地グルメ、自然あふれるスポットなど見どころが盛りだくさん。飛騨高山でおすすめの観光スポットを幅広くご紹介します。白川郷や白壁土蔵街など、周辺の名所もあり!一度訪れたら、きっと美しい風景に魅了されますよ。

記事を読む
山遊び
2023.09.16

キャンプ初心者は必読!今さら聞けない基本的な疑問を解決します

キャンプ初心者に向けて、キャンプ場の設備や必要な道具など、キャンプの基本的な情報をご紹介!この記事を読んで、自分がキャンプに行くイメージを膨らませてくださいね。また、キャンプの楽しさを倍増させるおすすめのアクティビティ体験を、人気キャンプ地にあわせてご紹介します。

記事を読む
那須
2023.09.10

秋に那須を観光するなら!紅葉の楽しみ方20選

一年を通して人気の高原リゾート・栃木県の那須は、秋の紅葉も見逃せません!今回は秋に那須を観光するなら外せないスポットを、目的別にご紹介します。紅葉の名所はもちろん、アクティビティから温泉、グルメまで、紅葉と一緒にさまざまな楽しみを満喫しましょう。

記事を読む
シー カヤック・カヌー
2023.09.09

海を感じるアウトドアスポーツ「シーカヤック」の魅力とは?

パドルで漕ぎながら海上を散策するシーカヤックは、夏以外でも海を感じられるおすすめのアウトドアスポーツ!今回はシーカヤックの魅力と、ガイドの案内で初めてでも安心してチャレンジできる体験ツアーをご紹介します。ぜひ、シーカヤックの魅力を体感しませんか?

記事を読む
沖縄
2023.09.04

9月の沖縄でシュノーケリングを楽しむために知っておきたいこと

沖縄の9月はまだまだ夏!遅い夏休みを取りたい&まだ海で遊び足りない…という人は、9月の沖縄でシュノーケリングを楽しみませんか?9月の天気や海水温、シュノーケリングで気を付けるポイントなどをご紹介!また、安心してシュノーケリングを堪能できるガイド付きツアーもご案内します。

記事を読む
伊豆
2023.09.03

【伊豆】雨の日でも楽しめる!観光スポット14選

伊豆で観光しようと思ったら雨…そんなときでも大丈夫!伊豆には雨でも楽しめるスポットが豊富にあります。美術館・博物館から水族館、温泉、道の駅まで、好みのスポットを選んでお出かけしましょう。晴れの日には出合えない魅力が、きっとあなたを待っていますよ。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.09.02

【全国】子どもとできる乗馬体験スポット!親子でチャレンジしよう

子供と乗馬をしたいと思っている方、必見!子供が安心して参加できる、おすすめの乗馬体験スポットを年齢別にご紹介します。子供にとっても魅力がいっぱいの乗馬。春は桜やツツジ、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、季節ごとの風景も楽しめますよ。ぜひ馬の背に乗って自然を感じましょう!

記事を読む
カヌー・カヤック
2023.08.28

初めてのカヌー体験!服装と持ち物はどうすればいい?

湖や川で楽しむカヌーは、水に濡れることもあるアクティビティ。どんな服装をして何を持っていけばいいのか、初めてだと悩みますよね。そこで、カヌーを体験する際の服装と必需品、さらにあると便利なアイテムまで詳しくご紹介!全国のおすすめカヌーツアーもご案内します。

記事を読む
キャニオニング・シャワークライミング
2023.08.27

渓谷で遊ぶキャニオニングとシャワークライミング、違いはなに?

「キャニオニング」と「シャワークライミング」、どちらも渓谷で楽しむアクティビティですが、どんな違いがあるのでしょうか?ガイドの案内で初心者でも安心して体験できるおすすめツアーとともに、キャニオニングとシャワークライミングの違いや魅力をご紹介します!

記事を読む
ラフティング
2023.08.26

【完全版】ラフティングを120%楽しむための服装・持ち物をチェック!

ボートに乗って川を下る気分爽快なアクティビティ「ラフティング」。快適にラフティングを楽しむために、服装や持ち物、あると便利なアイテムをチェックしましょう。関東から関西まで、おすすめのラフティングツアーも併せてご紹介。ぜひあなたも体験しませんか?

記事を読む
SUP・パドルボード
2023.08.21

SUP(サップ)をするときの服装は?初心者必見の情報をご紹介!

世界中で人気のSUP(サップ)は、季節を問わず楽しめる水上のアクティビティ。トライしてみたいけど、服装は?何を用意すればいい?という初心者の疑問にお答えします!初心者におすすめしたい全国のSUP体験ツアーもご紹介するので、ぜひ気軽にチャレンジしてくださいね。

記事を読む
宮古島
2023.08.20

宮古島で何食べよう?厳選グルメスポット18選

美しい海が印象的な沖縄県の人気離島・宮古島は、グルメも魅力的!宮古島特産の野菜やフルーツ、海産物、ブランド牛など、おいしいものがいっぱいなんです。宮古島でぜひ訪れたいグルメスポットと、島の自然を満喫できるおすすめのアクティビティ情報をお届けします。

記事を読む
種子島
2023.08.19

種子島の観光と自然を味わい尽くすスポット27選

鹿児島の離島・種子島といえば、国内唯一のロケット発射場から、海やマングローブといった大自然、島の歴史をうかがえる史跡まで、見どころが盛りだくさん!今回は種子島の魅力をあらゆる角度から味わい尽くせる観光スポットをご紹介。ぜひ、種子島旅行の参考にしてくださいね。

記事を読む
慶良間諸島
2023.08.14

透明度抜群!慶良間諸島のおすすめシュノーケリングポイントはここ!

国立公園にも指定され、“ケラマブルー”と称される透明度の高い海が広がる慶良間諸島は、シュノーケリングにぴったりのエリア。今回は慶良間諸島でシュノーケリングをするのに外せないポイントをご紹介!初心者におすすめのガイド&レンタル付きツアー情報も併せてお届けします。

記事を読む
富良野・美瑛・トマム
2023.08.13

富良野観光に欠かせない!おいしいグルメを堪能できるスポット13選

北海道の富良野は見どころ豊富な人気観光地。農業や畜産業が盛んで、グルメも充実!名店ぞろいでどこに行こうか迷ってしまうほど。今回は富良野の味覚を堪能できるスポットを紹介します。ぜひ富良野旅行の参考にどうぞ!

記事を読む
忍野・山中湖
2023.08.12

夏に行くならここ!山中湖の観光スポット17選

人気の観光地「山中湖」は、世界遺産に登録された富士山の麓ということもあって近年ますます注目の集まるエリアです。そんな山中湖で夏を満喫するならここ!という観光スポットをご紹介!遊びを通して最高の夏を演出しちゃいましょう。

記事を読む
伊豆大島・八丈島
2023.08.11

伊豆大島でシュノーケリング!家族で楽しめるスポット&厳選ツアー

東京から最短25分で行ける伊豆大島。透明度の高い海、黒潮とともにやって来る熱帯魚、ダイナミックな海底地形などを手軽に楽しむなら、シュノーケリングがおすすめです!子供と一緒に遊べるシュノーケリングスポットと、装備もレンタルできる体験ツアーをご紹介します。

記事を読む