帯広で女子旅するならここ!お腹も心も満たされる観光スポット8選 2019.08.02 十勝・帯広
北海道の南東部、十勝地方にある帯広市。おいしいもの、かわいいもの、癒やされるものが満載で、女友達と旅行をするのに帯広を選ぶ人も増えています。
ほかでは味わえない豊かでスケールの大きな自然に包まれれば、心も体も満たされるはず…。
今回はそんな帯広で女子旅をするのにぴったりの観光スポットを紹介します。
【目次】
- 1.幸福駅
- 2.花畑牧場
- 3.六花亭 六花の森
- 4.十勝ホーストレッキング(乗馬)
- 5.カウベルハウス
- 6.池田ワイン城
- 7.クランべリー本店
- 8.ウエモンズハート
<<十勝・帯広で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
1.“幸福ゆき”の切符をゲットしよう!「幸福」駅
訪れたら願いがかなうような気がする…それが「幸福」駅。とてもハッピーな名前の駅ですが、これはれっきとした地名なのです。
幸福駅は旧国鉄広尾線にあった駅で、同一路線上にあった「愛国」駅から幸福駅行きの切符を購入して乗車するのが一大ブームになった時代がありました。
残念ながら1987年に廃線となりましたが、現在も残されている木造の駅舎や板張りのプラットホームはレトロな雰囲気で、“恋人の聖地”としてカップルや女性客が多く訪れています。
幸福駅で販売されている「幸福ゆき」と書かれた切符型のキーホルダーは、ぜひ友達とおそろいでゲットしたいアイテム!
幸福駅の近くには「幸福神社」、愛国駅の近くには「愛国神社」があるので、それぞれセットで訪れてみてはいかが。
- 北海道帯広市幸福町東1線
- 0155-65-4169
・営業時間:7:00~18:00
2.北海道屈指の人気ブランド!「花畑牧場」で絶品ラクレットを味わう
タレントの田中義剛氏が牧場長を務め、生キャラメルの大ヒットで北海道屈指の人気ブランドとなった「花畑牧場」。帯広市のお隣、中札内村(なかさつないむら)にあります。
ショップではバターや生クリーム、はちみつをたっぷりと使用した花畑牧場本店限定の「濃厚生キャラメル」を販売!ほかにも花畑牧場製品の数々を購入できます。
そしてここを訪れたらぜひ食べたいのが、隣接する「ラクレットカフェ」のチーズ料理!生乳のおいしさを実感できる濃厚な自家製ラクレットを、ソーセージや野菜にかけて食べるのが絶品なんです。
チーズが好きな女性は、ぜひ花畑牧場のラクレットを味わってくださいね。
- 北海道河西郡中札内村元札内東4線311-6
- 0120-929-187
・営業時間:10:00~16:00(時期により異なる)
■関連記事
十勝の大自然を丸ごと楽しむ!アクティビティ4選
3.包装紙に描かれた草花に会える「六花亭 六花の森」
北海道で人気の製菓メーカー・六花亭(ろっかてい)が運営している「六花の森」。
六花亭の包装紙に描かれたエゾリンドウやハマナシ、カタクリなどの草花が、季節ごとにかわいらしい花を咲かせる自然豊かな美しい森です。
森のすぐ隣には、包装紙の絵を手がけた坂本直幸の記念館や、製菓工場に併設されているショップ&カフェなどがあり、1日ゆっくりと穏やかな気持ちで過ごせます。
- 北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6
- 0155-63-1000
・営業期間:2019年4月26日~10月20日
・入館料:大人800円、小中学生無料
※イベント開催により入園制限がある場合あり
4.ドラマのヒロイン気分で馬と散策しよう「十勝ホーストレッキング(乗馬)」
帯広での女子旅でプラスしたいのが、大自然を堪能できるアクティビティ!
JR根室本線「帯広」駅から車で約50分。帯広市の北西にある新得町では、「ウェスタンビレッジサホロ」が原生林を舞台に初心者向けの“ホーストレッキングツアー”を開催。観光客から人気を呼んでいます。
トレッキングするのはJR根室本線旧線の線路跡が残る“ポッポの道”や木々が生い茂る原生林、蓮の花の池など、美しい風景の場所ばかり!
馬に乗って小川の中を歩いたり、運が良ければエゾシカに会えたりと、貴重な体験がいっぱいです。
新得町は、現在放送中のNHK連続テレビ小説『なつぞら』に登場する柴田牧場のロケ地ではないかといわれている場所。せっかく帯広を旅するなら、ドラマのヒロイン気分で乗馬も楽しんでみませんか?
- 北海道上川郡新得町狩勝高原 ウエスタンビレッジサホロ
■関連記事
北海道帯広のパワーをもらえそうな自然豊かな観光スポット10選
5.肉食女子注目!十勝産牛と豚を堪能できる「カウベルハウス」
「カウベルハウス」は帯広市畜産研修センター内にあるレストラン。十勝産グルメをたっぷりいただけるおすすめスポットです。
イチ押しは帯広産の牛ロースステーキ!また帯広のご当地グルメ「豚丼」を、十勝産黒豚でいただける黒豚丼も注目。デザートには十勝産のフレッシュミルクを使用したソフトクリームをどうぞ。
より自然を感じながら食事をしたい人は、BBQを予約しましょう。人数や予算に合わせて食材を用意してくれますよ。
- 北海道帯広市八千代町西4線194 帯広市畜産研修センター
- 0155-60-2919
・営業時間:11:00~17:00
■関連記事
豚丼発祥の地!十勝・帯広で絶対食べておきたいグルメ10選
6.十勝ワインの魅力を存分に味わえる「池田ワイン城」
北海道土産としても人気の高い“十勝ワイン”。池田町にあるワイナリー「池田町ブドウ・ブドウ酒研究所」、通称「池田ワイン城」で造られています。
もともとは町の財政危機を救うために、町役場の職員が始めたワイン造り。十勝の気候はブドウの木の生育には不向きでしたが、寒冷地にも強い品種をつくりだすことで、世界でも評価されるおいしいワインができるようになりました。
池田ワイン城では気軽に工場見学ができる上、予約をすれば無料でガイドに案内してもらえます。試飲コーナーやレストランもあるので、十勝ワインの魅力である力強い酸味と熟成された味を存分に堪能しましょう。
- 北海道中川郡池田町清見83番地
- 015-572-2467
・営業時間:9:00~17:00
・料金:入館無料
7.やさしい甘さのスイートポテトに心もほっこり!地元で愛される「クランベリー本店」
甘いものが大好きな女子には、数ある帯広スイーツの中でも人気の高い「クランベリー本店」のスイートポテトがぜひおすすめ!
サツマイモの甘みを十分に感じられるやさしい味となめらかな舌ざわり。1度食べるとクセになるといわれる逸品です。
量り売りなので、食べたいだけ、持って帰りたいだけ購入できます。スイートポテトのほかにもケーキや焼き菓子、ソフトクリームもあるので、おやつタイムにはお腹をすかせて立ち寄ってみましょう。
- 北海道帯広市西2条南6丁目
- 0155-22-6656
・営業時間:9:00~20:00
8.牛乳のおいしさが味わえる!十勝産食材のジェラート「ウエモンズハート」
北海道の牛乳のおいしさは誰もが知るところ。そんな牛乳のほのかな甘さ、やさしさをたっぷり味わえるのが広瀬牧場直営のジェラートショップ「ウエモンズハート」です。
牧場で育てている牛から絞った新鮮な牛乳で作られたジェラートは、定番の味と月替わりの味を合わせて常時14種類。カボチャやトウモロコシ、ハスカップなど、十勝の恵みをジェラートでたっぷりと味わえます。
牛乳のおいしさが1番よくわかるミルク味と、十勝ならではの食材を使った味の2種類を合わせたダブルでいただくのがおすすめ!
- 北海道帯広市西二十三条南6-13 リバティヒル広瀬牧場内
- 0155-33-6064
・営業時間:[4〜10月]10:00~18:00、無休
[3、11・12月]10:00~17:00、水曜定休
※1・2月は休業
自然にグルメにアクティビティ…女子旅で帯広を満喫しよう
帯広には女子のハートをわしづかみにするスポットがたくさん!自然やおいしいグルメに癒やされるひと時を、ぜひ気のおけない女友達と楽しみましょう。
アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では観光の合間に挑戦できるさまざまなアクティビティを紹介しています。お出かけ前にこちらもチェックしてくださいね。
(編集部注*2015年10月15日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事