ニセコで夏休み!子供と一緒に楽しめるカヌー体験ツアー3選 2019.07.11 カヌー・カヤック ニセコ
スノーリゾートとして国内外から人気を集める北海道のニセコ町。豊かな自然は夏も魅力にあふれ、さまざまなアウトドアを楽しめます。
夏に体験するなら、爽快なリバースポーツがおすすめ!ニセコ町を流れる尻別川(しりべつがわ)はカヌースポットとしても有名で、初心者や家族連れでも楽しめるツアーが開催されています。
今回は尻別川で子供と一緒に参加できるカヌーツアーを紹介。夏休みの思い出作りにぴったりの体験ができますよ!
【目次】
■清流日本一!アクティビティも盛んな尻別川の魅力
■ニセコ・尻別川で子供と楽しめるカヌーツアー3選
- 1.4歳からOK!ゆったりロングツーリング
- 2.川遊びも楽しいカヤック体験
- 3.アクティブな川下りならダッキーがおすすめ
【column】夏にカヌーをするときの服装は?
<<ニセコで体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
清流日本一!アクティビティも盛んな尻別川の魅力
尻別川は千歳市と伊達市にまたがるフレ岳を源に、羊蹄山(ようていざん)の北麓を流れ、蘭越町(らんこしちょう)で日本海へ注ぐ一級河川。
国土交通省による全国の一級河川の水質調査で、過去通算10回以上も清流日本一に選ばれるほどの清流!日本百名山の1つである羊蹄山やニセコ連峰の雄大な姿を見渡る、美しい風景も人気のカヌーフィールドです。
ラフティングなどの川遊びも楽しめるほか、ニジマスやヤマメ、イワナなどを狙う釣りスポットとしても人気があります。
■関連記事
小学生から参加OK!ニセコの清流ラフティングツアー!ファミリー旅行モデルプラン付き
ニセコ・尻別川で子供と楽しめるカヌーツアー3選
幼児もOKなやさしいカヌーツアーから、中学生から体験できるスリリングな川下りまで、個性的な3つのカヌーツアーを紹介します。子供の年齢やどんな体験をしたいかで選んでみてくださいね。
1.4歳からOK!カナディアンカヌーでゆったりとロングツーリング
尻別川の下流域約7〜8kmをカナディアンカヌーでゆったりと下るのが、「NOC(ノック)ニセコアウトドアセンター」が開催する"尻別川半日カヌーツアー"。
経験豊富なガイドから基本操作や安全対策などについてレクチャーを受けたら、自分でパドルを漕ぐ本格的なツーリング体験が待っています。
カナディアンカヌーは安定性抜群で、4歳から参加可能。比較的流れが穏やかな下流エリアで開催するので、初心者でも安心して参加できますよ。
カヌーの操作が不安な場合は、ガイドが同乗してくれます。また無料レンタルのライフジャケットを着用するので、泳ぎが苦手な人でも心配ありません。
ツーリングの途中には中洲に上陸して、お茶とお菓子で休憩タイムを楽しみます。川から眺める羊蹄山やニセコ連峰の素晴らしい景色、ヤマセミなどの野鳥、魚など川の生き物にもぜひ注目してくださいね!
- 北海道虻田郡ニセコ町曽我138
2.川の流れをダイレクトに感じる!川遊びも楽しいカヤック体験
「H2Oアドベンチャー」が開催する"爽快半日カヌーツアー"は、安定感があって操作しやすい1人乗りのツーリングカヤックを使用。小学4年生から1人乗りもできるツアーです(2人乗りは小学1年生から可能)。
川幅の狭い部分で冒険気分を味わったり、夏でも水温5℃の滝で天然クーラーを体験したり。中洲での休憩タイムには川に入って魚を探すなど、水遊びも満喫しましょう。
川の流れや水の感触をダイレクトに感じられるツーリングカヤックでの体験は、子供にとって新しい発見があること間違いなし!
水鳥のように水面に近い視点から周りの風景を眺められるのも、カヤックならではの体験です。
北海道の大自然の中で子供に初めてのカヌーを経験させたい人や、家族でアウトドア旅行を満喫したい人におすすめしたいツアーです。
- 北海道虻田郡倶知安町字比羅夫145-2 冒険家族内「H2Oアドベンチャー」ベース
■関連記事
北海道ニセコのおすすめ乗馬・外乗(ホーストレッキング)
3.アクティブな川下りがしたいならダッキーがおすすめ!
自然の川でアクティブに遊びたい家族におすすめなのは、「NAC(ナック)」が開催する"ダッキーツアー"です。
「ダッキー」とはラフティングボートを小さくしたような小型のゴムボートで、ガイドは同乗せず参加者だけで操船します。ボートが小さいため水の流れを大きく感じ、よりアドベンチャー感を味わえるのが特徴!中学生から参加ができます。
ニセコの雄大で美しい景色を楽しみながら、全長約6kmのコースを爽快に下ります。迫り来る急流はまるで天然のウォーターアトラクション!
ツアーの途中にはボートや天然岩の上から飛び込んだり、ボートの上に立って漕いだりと遊び要素も盛りだくさん!子供から大人まで大はしゃぎできますよ。
さらにツアー後のお楽しみがもう1つ!ベースに戻って着替えたら、高さ11mの本格的なクライミングウォールを無料で体験できます。スタッフのサポートを受けながら、クライミングにも挑戦しましょう。
- 北海道虻田郡倶知安町山田179-53
■関連記事
1日でニセコを満喫!編集部が提案する北海道とびっきりコース
夏にカヌーをするときの服装は?
夏にカヌーをするときの服装は、水着か濡れてもいい下着の上に、Tシャツや短パンを着用するのが基本です。乾きやすい化繊素材の服を選びましょう。
ニセコの夏の平均気温は25℃前後と本州よりも涼しいので、ウィンドブレーカーなど羽織るものを持参すると安心です。
また足元は踵を固定するサンダルやリバーシューズがベストです。ツアーによっては貸し出しもあるので、予約をする際に確認しておきましょう。
ニセコで夏を満喫しよう!
夏のニセコは爽やかな風景と美しい尻別川での川遊びを楽しめるおすすめのスポット。ぜひ家族で旅行して、カヌーを体験してみてくださいね!
アウトドアレジャーの専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、ニセコをはじめ北海道のアクティビティを多数掲載しています。こちらもぜひ参考にしてください。
(文:Yuki Ishida 編集部注*2015年8月16日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事