東海地方で体験できるおすすめパラグライダーツアー3つを紹介! 2019.07.11 パラグライダー 富士・御殿場
太平洋に面し、富士山や南アルプス(赤石山脈)、中央アルプス(木曽山脈)などの山々がそびえる東海地方。豊かな自然に囲まれた、景観の素晴らしいエリアです。
空の上から海や山を眺められるパラグライダーは、東海の景色を楽しむのにはうってつけのアクティビティ。天空に向かって屹立(きつりつ)する名峰の下で行うパラグライダーは、忘れられない格別な体験になること間違いなしですよ。
今回は、初心者でも参加しやすい東海地方のおすすめツアーを3つ紹介します!
【目次】
■静岡県エリア
- 富士山を誰よりも高い場所から鑑賞できる!
- 静岡ならではの絶景を空から眺めよう
■愛知県エリア
- パノラマの風景が広がるロケーションで憧れの単独フライト
<<東海地方で体験できるパラグライダーツアーの一覧はこちら>>
都心から新幹線でわずか1時間!自然豊かな静岡県
世界遺産の富士山や、標高3,000m級の山々が連なる南アルプス、大きな河川の大井川や平地に広がる茶畑など、自然の作り出す絶景を楽しめる静岡県。
JR東海道新幹線を利用すれば、「東京」駅から「静岡」駅まではぴったり1時間でたどり着けます。
ここからは、静岡県のおすすめパラグライダーツアーをご紹介!
富士山を誰よりも高い場所から鑑賞できる感動体験!
静岡県富士宮市北部、富士山の西の麓に広がる朝霧高原は国立公園に指定されており、手が届きそうなほど間近にそびえる富士山の絶景が楽しめます。
1年を通して気候が安定しているため通年フライトでき、“パラグライダーの聖地”ともいわれているそう。冬でも80%以上という高いフライト率を誇り、パラグライダーを楽しみに全国から多くの人が訪れます。
「スカイ朝霧」が開催する“タンデムフライトコース”では、熟練のインストラクターと2人乗りで、高度差約240~300mの高度飛行が安心して楽しめます。
目の前にそびえる富士山だけでなく、遠くに南アルプスや八ヶ岳も望め、鳥になった気分で朝霧高原ならではの景色を堪能することができますよ。
- 静岡県富士宮市麓499 スカイ朝霧
■関連記事
パラグライダーで事故を防ぐには?静岡の体験ツアーに学ぶ対策法
大井川、茶畑、駿河湾に富士山…静岡ならではの絶景を空から眺めよう
島田市も、県内の風光明媚な場所として知られているエリア。
駿河湾へとそそぐ大井川の中流にあたる「鵜山(うやま)」では、約4kmもの距離を大きくうねりながら流れる、独特な川の様子を見ることができます。この珍しい地形は“鵜山の七曲り”と呼ばれており、県の天然記念物にも指定されています。
「スカイテックフライングアカデミー」が開催している“タンデム体験コース”は、鵜山の絶景を眼下に望みながらフライトできる人気のアクティビティツアー。
パラグライダーは、標高差約300〜500mの場所で行われるのが一般的ですが、こちらのコースで飛び立つ場所はなんと標高約700m。通常よりも高度差のあるフライトを楽しめるため、天気のいい日には、美しいカーブを描きながら流れる大井川や平地に広がる茶畑、そして遠く富士山から駿河湾まで気持ちよく見渡すことができます。
一般的なパラグライダーよりもフライト時間が長いのもポイント。通常のフライト時間は10分間程度ですが、約15分〜20分のロングフライトを楽しめます。たっぷりと空中散歩を楽しみたい人におすすめのツアーです。
- 静岡県島田市川根町笹間渡220 道の駅 川根温泉
歴史や文化・グルメに自然…魅力的なスポットが集まる愛知県
JR東海道新幹線を使い、「東京」駅から「名古屋」駅まで約1時間半。日本の“五大都市”にも数えられる名古屋にはレジャースポットや観光名所、名物グルメなどがたくさんありますが、少し足を延ばせば豊かな自然も楽しめます。
名古屋から車で60分で行ける豊田市は、自動車メーカー「トヨタ」の本社所在地である“車の街”として知られていますが、自然を楽しみながらパラグライダーにチャレンジできるスポットもあるんです。
パノラマの風景が広がるロケーションで憧れの単独フライトを叶えよう!
初級から上級者まで、コース別のパラグライダー練習場がある県内唯一のスポット、「池の平ワンダーランド」。そんな池の平ワンダーランドでパラグライダーツアーを開催しているのが「中日パラグライダースクール」です。
未経験の人や初心者には、“1日体験コース”がぴったり!
午前中はインストラクターのレッスンをしっかりと受け、力まず風に向かって走り翼を作る簡単な練習を行います。午後からは、高度差30mの丘から何度でも単独飛行にチャレンジ!天候に恵まれればスタート地点から上昇可能で、上達が早いと初めてでも高度5~10m、100~200mものロングフライトが楽しめます。
自分の力でフライトに成功すると、感動もひとしお。体重35kg以上なら子供でも参加できるので、家族旅行の思い出づくりにもぴったりですよ!
- 愛知県豊田市黒田町尾知(稲武) パラグライダーの店 WING
■関連記事
パラグライダーのライセンスが取りたい!取得期間や費用ってどうなの?
自然豊かな東海地方で、パラグライダーにチャレンジしてみよう!
1年を通して比較的気候が安定している東海地方は、パラグライダーツアーの開催期間が長く、また高い催行率を誇るエリアです。
空の上から絶景を楽しめるパラグライダーは、きっと忘れられない思い出になるはず。ぜひ、体験してみてくださいね!
アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、ほかにも全国で楽しめるアクティビティを多数紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。
(編集部注*2015年7月26日に公開された記事を再編集したものです。)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事