
沖縄でダイビング・スキューバダイビングを楽しむのにベストな時期とは? 2018.02.14 スキューバダイビング 沖縄県
「沖縄といえば夏!」というイメージがあるかもしれませんが、春の沖縄は暑すぎず快適!絶好の観光シーズンなんです。特に3月以降はビーチで海開きが行われ、スキューバダイビングも楽しくなる時期!
春だからこその沖縄ダイビングの魅力をたっぷりと紹介します。
春の沖縄のダイビング・スキューバダイビングについて
1年中暖かいイメージのある沖縄ですが、実際にはどのくらいの気温や水温か知らない人も案外多いのではないでしょうか。
そこで、気温や水温、持ち物、見られる生物など春の沖縄でのダイビング・スキューバダイビングについて詳しく見ていきます!
気温・水温
PIXTA
3~4月の沖縄は平均気温が20℃前後、最高気温が24℃前後のポカポカの陽気。平均海水温も21~23℃ととても暖か。関東の海では、水温が20℃を超えてくるのは6~7月の初夏の季節。つまり、沖縄の春の海は関東の初夏の海と同じくらいの暖かさなんです。
梅雨明けから秋にかけて台風の多い沖縄ですが、春であれば少なく海のコンディションが良い日が多いですよ。
持ち物
PIXTA
基本的に必要なものは、水着と着替え、バスタオルです。器材や保護スーツなどはレンタルできるショップが多いです。
春の沖縄は日差しが強い日が多いので、日焼け止めやサングラス、帽子などの日焼け対策グッズも持っていきましょう。また、海の中ではあまり寒くなくても、濡れた状態で陸に上がると風に当たって冷えてしまいます。防寒のために薄手の羽織物もあると安心です。
見られる生き物
PIXTA
春の沖縄では、さまざまな種類の魚が見られ、運が良ければクマノミの放卵シーンなど、貴重な瞬間に立ち会えることもあります。また、3~4月頃はウミウシの発生がピークの時期。種類によって発生する時期が異なるため、10~4月の間は多くの種類のウミウシが見られます。
予期せぬ出会いや発見が多い春のダイビングは、ダイバーにとってはワクワクがいっぱいの楽しい季節でもあります。
■関連記事
恩納村観光ならおすすめはダイビング!海で出会える美しい生き物達をご紹介!
おすすめのダイビングスポット&ツアーを紹介!
「ダイビングはハードルが高い…」と思っている人も、そんなことはありません!
インストラクターが同行する体験ダイビングツアーなら、ライセンスの有無に関係なく気軽に参加できる上、器材レンタルサービスも付いているので手ぶらでOK!
そこで、未経験者にもおすすめの沖縄ダイビングスポット&ツアーを紹介します。
青の洞窟
沖縄本島の中部に位置する恩納村は、美しい自然に恵まれた人気の観光エリア。中でも真栄田岬は有名なダイビングスポットであり、1年を通して多くのダイバーが訪れます。
真栄田岬が人気の理由は、美しい海に加え、海水の浸食によってできた“青の洞窟“と呼ばれる絶景のスポットがあること。暗い洞窟内の海は不思議なことに青く輝いており、その光景は一度見たら忘れられないほどの美しさです。
そんな青の洞窟を気軽に探索できるのが、沖縄でさまざまなネイチャーツアーを開催している「冒険島」の青の洞窟体験ダイビング。完全貸切のボートで一気に青の洞窟まで連れて行ってもらえるので、移動が楽です!また、丁寧なレクチャータイムが設けられているので、ダイビング未経験者も安心して楽しめますよ。
■関連記事
沖縄・青の洞窟ダイビングツアーを徹底比較!自分好みのツアーを探そう
- 沖縄県国頭郡恩納村前兼久149 冒険島
・サービス名:沖縄本島(恩納村) スキューバダイビング
・コース名:《完全貸し切り制・らくらくボート開催》青の洞窟体験ダイビング◆写真つき
・参加条件:10歳以上
・開催期間:通年
・料金:6,800円~
慶良間諸島
沖縄本島・那覇から西に約40㎞離れた場所にある慶良間諸島は、渡嘉敷島や座間味島などの離島があることで人気のエリア。
慶良間の海は透明度が高く、独特な深い青色をしているのが特徴。その美しさは“ケラマブルー”と称され、世界中のダイバーを魅了しています。
そんな慶良間の海を1日じっくりと堪能するなら、那覇にあるダイビングショップ「マリーンプロダクト」が開催する1日ボート体験ダイビング&シュノーケリングがおすすめ!那覇の港から大型クルーザーで出発する、見どころいっぱいのツアーです。
午前はダイビング、午後はシュノーケリングと、1日で2つのアクティビティをたっぷり堪能できる大満足の内容です。
■関連記事
慶良間諸島で満喫♪おすすめダイビングツアーをご案内
- 沖縄県那覇市西3丁目-20 三重城港・待合所
・サービス名:慶良間体験ダイビング
・コース名:【那覇発 慶良間諸島】 1日ボート体験ダイビング&シュノーケリング
・参加条件:12~60歳 ※15歳以下は保護者同伴
・開催期間:通年
・料金:11,000円~
西表島
西表島といえば、自然豊かなスポットとしておなじみの沖縄の離島。透明度の高い海だけでなく、マングローブやイリオモテヤマネコなど、希少な動植物の生息地としても有名で、さまざまなネイチャーツアーが催行されています。
そんな西表島でウォータースポーツをメインにツアーを開催している「西表島 ウォーターマン」では、ダイビングも体験できます。西表島の海を熟知した経験豊富なインストラクターが同行し、魅力を余すところなく教えてくれます。
約3時間というコンパクトな内容になっているので、石垣島から日帰りでの参加も可能。離島めぐりの際の寄り道にもおすすめです。
■関連記事
本当は秘密にしたい!西表島の絶好ダイビングポイント7選&おすすめツアー
- 沖縄県八重山郡竹富町上原 上原港
・サービス名:西表島 体験ダイビング
・コース名:【西表の海の世界をたっぷり楽しめる!】体験ダイビング
・参加条件:10歳以上59歳以下
・開催期間:3月上旬~11月下旬
・料金:13,000円~
春こそ沖縄でスキューバダイビングを楽しもう!
観光客がそれほど多くなく、温暖で台風の少ない春は、スキューバダイビングをするのに狙い目のシーズンです!春の沖縄旅行計画を立てている人は、参考にしてみてくださいね。
今回紹介したダイビングツアーは、アウトドアレジャーの予約サイト「そとあそび」から予約申し込みが可能です。
(編集部注*2016年4月20日に公開された記事を再編集したものです。クレジットのない記事画像は「そとあそび」提供)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事