
【奥多摩】自然を楽しめるおすすめ観光スポット16選 2020.09.13 青梅・奥多摩
都心から2時間ほどでアクセスできる奥多摩エリアは、ここが本当に東京!?と驚くほど豊かな自然がいっぱい!
自然に癒やされたいけど時間に余裕がない…そんな人でも日帰りでお出かけして、十分にリフレッシュできるのが奥多摩の魅力。1人でトレッキングをしたり、家族でBBQをしたり、仲間とアウトドアをしたり…楽しみ方はさまざま。
今回はそんな奥多摩でおすすめの観光スポットを16ヶ所紹介します。
【目次】
- 1.小河内(おごうち)ダム
- 2.奥多摩湖
- 3.東京都檜原都民の森
- 4.雲取山
- 5.日原鍾乳洞
- 6.川苔山
- 7.白丸湖
【column】白丸湖の自然に癒やされるSUP体験
- 8.森の中のお肉レストラン アースガーデン
- 9.釣り堀cafe二見
- 10.奥多摩温泉もえぎの湯
- 11.アメリカキャンプ村
- 12.鳩ノ巣渓谷
- 13.海沢三滝
【column】奥多摩でキャニオニング
- 14.釜めし なかい
- 15.奥多摩フィッシングセンター
- 16.小澤酒造
【column】奥多摩の清流でラフティング!
<<奥多摩で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
1.圧巻の眺め!日本最大級の貯水池「小河内ダム」
PIXTA
奥多摩の豊かな自然を感じられるのが、昭和32年に造られた「小河内(おごうち)ダム」。日本最大級の貯水池で、現在、東京都の水源の2割を担っています。
展望塔の2Fには小河内ダムのジオラマや歴史を紹介したスペースがあり、3Fには巨大なダムを一望できる展望室が設置されています。
展望室からの眺めは圧巻!ダムの大きさを実感できる上に、目の前にはエメラルドグリーンの水面と池を取り囲む巨大な山々が広がり、眺めているだけで癒やされます。
- 東京都西多摩郡奥多摩町原
- 0428-86-2211(小河内貯水池管理事務所)
・営業時間:見学自由 ※展望塔は10:00~16:00
・定休日: 無休 ※展望塔は年末年始
2.季節ごとにさまざまな表情を楽しめる「奥多摩湖」
PIXTA
多摩川を小河内ダムによってせき止めてできた人造湖である「奥多摩湖」。正式名称を「小河内貯水池」といいます。奥多摩町と山梨県北都留郡丹波山村・小菅村にまたがり、面積は4.25平方キロメートルほどあります。
奥多摩湖を抱くように広がる山々の景色は実に壮観!春は桜、夏は深緑、そして秋は紅葉と、季節ごとにさまざまな表情を楽しめるのも魅力です。ハイキングコースもあるので、散策しながらリフレッシュするのもおすすめですよ。
散策でぜひ立ち寄りたいのが、奥多摩湖の西側にある「麦山の浮橋」、通称“ドラム缶橋”です。浮体を使って湖面に架けられた浮橋で、実際に奥多摩湖の対岸に渡れます。昔は浮体にドラム缶を使用していたことから、この呼び名になったとか。
歩くたびにゆらゆらと揺れる浮遊感は独特!ちょっとしたスリルを楽しめるので、パートナーや友達と渡ると盛り上がるかも!?
- 東京都西多摩郡奥多摩町
- 0428-86-2211(小河内貯水池管理事務所)
※麦山の浮橋は、水位によって通行止めの場合あり。
■関連記事
奥多摩湖の観光どう楽しむ!?魅力を再発見できるスポットはこちら!
3.ハイキングから木工細工体験まで!楽しみ方いろいろな「東京都檜原都民の森」
PIXTA
「東京都檜原都民の森」は、標高1,000mの高地に位置している山岳公園で、奥多摩の自然を感じられるさまざまな体験が用意されています。
敷地内には6つのコースがあり、体力に合わせてハイキングを楽しめます。三頭大滝コースの中にある“大滝の路”は都内で初めて森林セラピーロードに認定された道。ぜひ癒やしの散策を満喫してみてはいかが。
森林館では、都民の森に生息する動物や野鳥、四季の植物についての展示や映像を展開。檜原村特産の舞茸などを食べられるレストランも併設されているので、ゆっくりと過ごせますよ。
ほかにも木工細工が体験できる「木材工芸センター」や野鳥観察小屋、炭焼き体験ができるエリアもあるので、たっぷりと奥多摩の自然にふれてみましょう。
- 東京都西多摩郡檜原村7146
- 042-598-6006
・営業時間:9:30〜16:30(時期によって異なる)
・休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
4.壮大な景色を見られる東京都最高峰の山「雲取山」
PIXTA
東京都・山梨県・埼玉県にまたがる「雲取山」は標高2,017mと都内最高峰で、日本百名山にも数えられています。都心からのアクセスが良く、1年を通して登山を楽しめることから多くの人が訪れる人気の山です。
登山ルートも複数あり、ルートによって違った自然を楽しめるのも魅力!日帰り登山が可能なルートもありますが、初心者は2日行程でチャレンジするのが安心です。
雲取山の頂上は見晴らしが良く、眺めが最高!富士山や南アルプスをはじめ、東京湾、スカイツリーなど、美しく壮大な景色が目の前に広がります。登り切った達成感もひとしおですよ。
- 東京都西多摩郡奥多摩町
5.乱立する石筍と石柱は必見!幻想的な空間が広がる「日原鍾乳洞」
PIXTA
関東随一のスケールを誇り、東京都の天然記念物にも指定されている「日原(にっぱら)鍾乳洞」。洞内の気温は1年を通して11℃と、夏はひんやり涼しく、冬は暖かです。
全長800mの内部は1,200年前から山岳信仰の場として栄えた旧洞と、昭和38年に発見された新洞とがあり、幻想的な空間が広がっています。
見どころはなんといっても、新洞で見られる石筍(せきじゅん)と石柱が乱立する世界!石筍とは、石灰質を含んだ水が床にしたたり落ちて固まり、積もって成長した鍾乳石のことで、3cm成長するのに400年もかかるそうです。
そのほか、厳かな雰囲気を放つ「白衣観音」や巨大ガエルを思わせる「ガマ岩」、「天井知らず」など、自然の神秘を感じられる洞内巡りを楽しめます。
- 東京都奥多摩町日原1052
- 0428-83-8491
・営業時間:9:00〜17:00(12〜3月は16:30まで)
・休業日:年末年始
・入場料:大人800円、中学生600円、小学生500円
■関連記事
マップで巡る!3つの奥多摩観光コース+アクティビティ
6.登山の途中で美しい滝にも出合える「川苔山」
PIXTA
標高1,363mの「川苔山(かわのりやま)」も、年間を通して登山を楽しめます。JR青梅線「奥多摩」駅から登山口までバスが出ているので、アクセスも良好!
川苔山は、林道に沿って山奥まで沢が続いているのが特徴。渓流の心地良い音に癒やされながら、緑に包まれた林道を気持ち良く歩けます。
さらに、川苔山といえば「百尋ノ滝(ひゃくひろのたき)」も有名。川苔山の林道奥にあり、隠れた紅葉スポットとしても人気の滝です。落差40mを誇るとあって、なかなかの迫力!
登山をしながら美しい滝に出合えるのも川苔山ならでは。山頂は広く開けており、東京一の高さを誇る雲取山を一望できます。
- 東京都西多摩郡奥多摩町氷川
7.エメラルドグリーンの湖面に見とれる「白丸湖」
PIXTA
小河内ダムの下流にある「白丸湖」は、多摩川が白丸ダムによってせき止められてできた人造湖。
東西に細長い白丸湖は、エメラルドグリーンの湖面が美しく、その周囲を取り囲む豊かな自然も見どころです。
波が立ちにくく穏やかな白丸湖では、カヌー・カヤックやSUPなどのアクティビティツアーが開催されており、眺めるだけでなく遊べる湖としても人気!
- 東京都西多摩郡奥多摩町棚澤
- 0428-78-8567(東京都交通局車両電気部発電事務所)
白丸湖の自然に癒やされるSUP体験
白丸湖で体験できるアクティビティの1つであるSUP(サップ)。SUPとは“Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)”の略で、ボードに立ってパドルを漕ぐ水上スポーツ。誰でも気軽に体験できるとあって、日本でも愛好家が増えています。
「ぼちぼちアドベンチャーすその」では、そんな話題沸騰中の“SUPツアー”を白丸湖で開催中。
SUPは自由に楽しめるのが大きな魅力!立って漕ぐのはもちろん、ボードの上に座ったり、寝転んだり。気ままに過ごしてみましょう。自然に癒やされながらアクティビティを楽しみたい!そんな人にぴったりのツアーです。
- 東京都西多摩郡奥多摩町白丸313 奥多摩町営白丸駐車場
8.六白黒豚100%のハンバーグが絶品!眺望も◎「森の中のお肉レストラン アースガーデン」
「森の中のお肉レストラン アースガーデン」はその名の通り、奥多摩の豊かな自然に抱かれたロケーションと、こだわりのお肉料理で大人気のレストラン。JR青梅線「白丸」駅から徒歩約7分、多摩川に架かる橋を渡った先にお店があります。
メニューの中でも特に人気なのが「森の中の至福のハンバーグ」。1頭買いした最高級の六白黒豚100%の手作りハンバーグは、豚肉特有の臭みが抑えられ、とってもジューシー!素材や調味料にもこだわったその味は、多くのファンを生み出しています。
また、ステーキとセットになった「森の至福のハンバーグと遠州夢咲牛A5ランクステーキ」もおすすめ。ハンバーグと遠州夢咲牛の肉厚ステーキが1度に楽しめる、ぜいたくな一皿です。
眺望抜群のテラス席からは、緑豊かな森の眺めが広がります。日常の喧騒を離れて、リフレッシュできるスポットです。
- 東京都西多摩郡奥多摩町白丸361-1
- 0428-85-5101
・営業時間:11:00〜16:00(冬季は15:30まで)
・定休日:不定休
9.手ぶらで釣りと本格BBQを楽しめる!「釣り堀cafe二見」
釣り堀なのにカフェ!?と思わず二度見してしまうくらいインパクト大な「釣り堀cafe二見」。
釣りはもちろん、本格石窯でパリッと焼き上げたピザをはじめ、パスタやカレーなどのカフェメニューをいただけます。さらに、大型のバーベキューグリルを使った手ぶらBBQも堪能できるんです!
釣り堀ではニジマスやヤマメ釣りができ、釣り上げた魚は炭焼き場で塩焼きにして味わえます。原則予約制のBBQメニューは、ヘルシーコースとスペシャルコースの2種類。食材や飲み物の持ち込みはできませんが、手軽に本格BBQを楽しめますよ。
またドッグランも併設されているので、愛犬と一緒に立ち寄れるのもうれしいポイント。みんなで盛り上がれること間違いなしです!
- 東京都西多摩郡奥多摩町海沢782
- 0428-83-8778
・営業時間:10:00~16:30(土日祝のみ、時期によって異なる)
・定休日:平日、冬季休業あり(10月下旬~4月中旬)
・料金:釣り竿・エサ一式300円、ニジマス1匹500円、ヤマメ1匹650円
BBQ1人前2,500円~
10.温泉に浸かりながら奥多摩の山々を望める「奥多摩温泉 もえぎの湯」
自然やアウトドアだけでなく、温泉も楽しめるのが奥多摩のいいところ!「奥多摩温泉 もえぎの湯」は、日本最古の地層、古生層から湧き出る源泉100%の温泉をたっぷりと満喫できる日帰り入浴施設です。
おすすめは多摩川の清流と山並みを眺めながら入れる露天風呂。心地良い風を感じながら美しい景色に癒やされましょう。もちろん内風呂もあり、広々とした浴室からは奥多摩の山々を一望できます。
ゆっくり温泉に入る時間がない…という人は、足湯だけでも楽しんでみてはいかが。
- 東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
- 0428-82-7770
・営業時間:10:00〜20:00(12〜3月は19:00まで)
・定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
・入浴料(3時間):大人850円、小学生450円
■関連記事
奥多摩エリアで楽しめる日帰り温泉を12ヶ所選んでみました!
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事