
近場で満喫!関東の日帰りで楽しめるお出かけスポット28選! 2020.10.18 関東
【目次】
■東京都のお出かけスポット
- 1.よみうりランド
- 2.東京SUP体験
- 3.高尾山
- 4.スパジアム ジャポン
- 5.昭和記念公園 セグウェイ
- 6.秋川渓谷
■神奈川県のお出かけスポット
- 7.カップヌードルミュージアム横浜
- 8.箱根小涌園ユネッサン
- 9.辻堂海浜公園
- 10.横浜赤レンガ倉庫
- 11.20分間タンデムフライト
- 12.シャワークライミングツアー
■千葉県のお出かけスポット
- 13.タンデムフライトコース
- 14.ふなばしアンデルセン公園
- 15.鴨川シーワールド
- 16.東京ドイツ村
■埼玉県のお出かけスポット
- 17.長瀞ラフティング半日コース
- 18.チームラボ★学ぶ!未来の遊園地
- 19.鉄道博物館
- 20.トーベ・ヤンソン あけぼの 子どもの森公園
■群馬県のお出かけスポット
- 21.ケイビング1日ツアー
- 22.月夜野びーどろパーク
- 23.伊香保グリーン牧場
■栃木県のお出かけスポット
- 24.EDO WONDERLAND 日光江戸村
- 25.那須りんどう湖レイクビュー
- 26.ファミリーキャニオニング
■茨城県のお出かけスポット
- 27.竜神バンジージャンプ
- 28.ビアスパークしもつま
雄大な自然を堪能するならこちら!群馬県のお出かけスポット
浅間山や赤城山などの山々に囲まれた群馬県。軽井沢や尾瀬など昔から人々に愛されてきたお出かけスポットに加え、草津・伊香保・水上・四万の四大温泉も有します。
群馬でおすすめのアクティビティはケイビング(洞窟探検)です。自然が作り上げた複雑な地形は、ここでなければ体験できないスリルを味わったり、冒険心を満たしたりするのにぴったり。
また、手作り体験ができるスポットも充実。ガラス細工のショップでアーティスト気分を味わうのもおすすめです。
21.刺激的な体験が待つ洞窟探検!「ケイビング1日ツアー」|群馬県
ケイビングとは洞窟探検のことで、チムニーや三点確保と呼ばれるテクニックを駆使して洞窟を探検していくアクティビティです。なんだか難しそう、と感じてしまうかもしれませんが、初心者歓迎のツアーであればとても気軽。テクニックを一切身につけていなくても、ワクワクする洞窟探検を体験できます。
群馬県でおすすめのツアーは、「ジャグスポーツ」が主催する“ケイビング1日ツアー”です。フィールドとなる上野村周辺はケイビングにうってつけの洞窟の宝庫で、数ある中から「ジャグスポーツ」のみが入洞を許された洞窟を探検していきます。
“参加者自身が探検隊隊長。ガイドは冒険のサポート役”がモットーのツアーのため、洞窟内では参加者が先陣を切って進んでいきます。ただ後をついていくのではなく、自分で選択しながら進むからこそ体験は貴重なものに。コウモリと出会ったり、地下水路を発見したりと、日常では味わえない刺激的な時間を存分に楽しんでください。
- 群馬県多野郡上野村勝山684-1 上野村ヴィラせせらぎ駐車場
22.充実のガラス工房体験で思い出作り!「月夜野びーどろパーク」|群馬県
「月夜野びーどろパーク」はガラス細工のテーマパーク。ガラス工場の見学やグラスアート美術館での作品鑑賞、ガラス細工の体験にショッピングなど、さまざまな角度からガラスの魅力を感じられる注目のスポットです。
イチ押しは、吹きガラスを体験できる「ガラス工房体験」。1400℃のドロドロに溶けたガラスの熱さを感じながら、吹き竿でガラスに息を吹き込みます。ガラス職人さながらの体験は、忘れられない思い出になること間違いなしです。
ほかにもイラストや文字がガラスに彫むサンドブラスト体験や、ガラスの小物を組み合わせて作るカラーサンドキャンドルなど、さまざまなガラス体験が催されています。
- 群馬県利根郡みなかみ町後閑737-1
- 0120-0278-62
23.本場仕込みのシープドッグショーは必見「伊香保グリーン牧場」
PIXTA
伊香保温泉から車で5分ほどの場所にある、「伊香保グリーン牧場」では広い敷地内で、本物の動物たちとのふれあいを体験できます。特に、羊は200頭以上も飼育されており、とても人懐こいので一緒に散歩したりさわったりしても大丈夫です。
また、本場ニュージーランド仕込みのシープドッグショーは必見!牧羊犬が、羊飼いのホイッスルの指示に合わせ吠えて走り、放牧された羊を追い込みます。山の斜面を猛スピードで駆け降りる羊の大群は圧巻のひと言です。
そのほか、天候に左右されずに動物たちとふれあえる「ふれあいハウスも」おすすめ。入れ替わりで登場する30羽のウサギと場内を散歩したり、抱っこしたりできます。
芝生の上を走り回ったり動物とふれあうことは、子供にとっても大人にとっても貴重な体験になること間違いなしです。
- 群馬県渋川市金井2844-1
- 0279-24-5335
伝統や自然にふれられる栃木県のお出かけスポット
「日光江戸村」で江戸時代に迷い込んだかのような体験や、「那須りんどう湖レイクビュー」の湖上にかかるジップライン体験など、バラエティに富んだテーマパークがそろう栃木県。
東北自動車道を使えば都心からでも2~3時間ほど、電車でも約2時間と、休日のショートトリップにはぴったりです。アクセスしやすいエリアにも関わらず、本格的なキャニオニングなど大自然の中で思いっきり遊べるのも魅力となっています。
24.非日常の世界に浸る定番スポット!「EDO WONDERLAND 日光江戸村」|栃木県
「EDO WONDERLAND 日光江戸村」は、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような街並みが広がるテーマパーク。
江戸時代の食事処やお土産屋、忍者屋敷、芝居小屋などを見て回ったり、手裏剣投げや弓矢などの遊戯や職業体験をしてみたり、江戸の世界にたっぷり浸れるのが大きな魅力となっています。
「EDO WONDERLAND 日光江戸村」をもっと楽しみたい人は変身体験をするのがおすすめ!男性であれば侍や浪人をはじめ、行商やかぶき者、新選組などに変身ができ、女性であれば女剣士や大奥にもなれます。さらに子供用の変身もあり、それぞれ変身できる種類は10種前後。有料コンテンツですがそのぶん衣装のクオリティが高く、一度着替えたその瞬間から、気分はすっかり江戸の人間に。思い出にたくさん写真を撮るのを忘れないようにしてください。
- 栃木県日光市柄倉470-2
- 0288-77-1777
25.ジップラインで爽快体験!「那須りんどう湖レイクビュー」|栃木県
PIXTA
「那須りんどう湖レイクビュー」は牧場と遊園地が一体となったテーマパーク。牧場では動物たちとのふれあい体験や乗馬体験ができ、のんびりとした時間を過ごせます。
体を動かせるアトラクションや乗り物も充実。極上のスリルと爽快感を求めるならば、湖をまたぐように滑空する「ジップライン-KAKKU-」がイチ押しです。小学3年生から可能な上、2人が併走するダブルラインなので、親子で体験してみてはいかがでしょうか。
たっぷり遊んだ後は、那須高原の新鮮な食材をふんだんに使ったブュッフェレストラン「那須の恵み Mekke!」でランチがおすすめ。富士の溶岩石を使った「武藏窯」でジューシーに焼き上げたステーキが自慢です。
- 栃木県那須郡那須町高久丙414-2
- 0287-76-3111
26.プライベートフィールドで楽しさ独占!「ファミリーキャニオニング」|栃木県
キャニオニングとは、川を上流から下流へと遊びながら下っていくアクティビティです。
「Omuche outdoor & Sports club(オムーチェ アウトドア アンド スポーツ クラブ)」が主催する“高原山エリア ファミリーキャニオニング”であれば、小学1年生から参加できるので、家族で思いっきり川遊びを楽しめます。
このツアーのメインは、自然が作り上げたスケール満点のウォータースライダーで遊ぶこと。時間が許す限り何度でもトライできるので、前向きや後ろ向きなど思いのままの体勢で滑走を楽しんでください。
また、ツアーが開催されるのは「Omuche outdoor & Sports club」独占のオリジナルエリア。プライベートフィールドならではの伸び伸びとした川遊びを満喫できます。
- 栃木県矢板市下伊佐野991-3 山の駅たかはら
とびっきりの体験ができる!茨城県のお出かけスポット
スリル満点の体験がしたい人におすすめなのが茨城県。高さ日本一クラスの橋でバンジージャンプにトライしてみるのはいかがでしょうか?
また、地ビールと天然温泉を一度に楽しめるリフレッシュに最適な施設も見逃せないところ。日程に余裕があるならば、宿泊して茨城観光を堪能するのもよさそうです。
27.高さ100mは興奮度も最大級!「竜神バンジージャンプ」|茨城県
茨城で満点のスリルを味わいたいのであれば、竜神大吊橋からのバンジージャンプがおすすめです。
「バンジージャパン」が主催するツアー“竜神バンジージャンプ”は、「竜神大吊橋」に設置されたジャンプ台から飛び降りるというもの。その高さは国内1位の100m。橋の上に立っただけで、今まで感じたことのないようなドキドキ感を味わえます。
世界基準のバンジージャンプ運営認定を受けたスタッフが、最新の装備を日々メンテナンスしているので、体験の安全面は申し分なし。本当に飛べるか否かは、勇気しだいです。
このツアーでは、美しい渓谷を眺めながら飛べる前向きジャンプのほか、ギャラリーの方を向いて飛ぶ後ろ向きジャンプも可能。それぞれに違った楽しさがあるので、スリルがクセになった人は2度目のジャンプにチャレンジしてみましょう。
- 茨城県常陸太田市天下野町2133-6 BUNGY JAPAN竜神バンジー
28.地ビールと天然温泉で休日を満喫!ビアスパークしもつま|茨城県
温泉入浴回数券 割引販売中
1回入浴 700円
1冊11枚綴で7000円のところ3月末日まで500円引の6500円にて販売中
是非この機会にお買い求め下さい※回数券にご利用期限はありませんので、まとめ買いもお得です。
「ビアスパークしもつま」はビール工房と天然温泉、レストラン、ホテル、体験農園、農産物直営所がそろったリフレッシュビレッジです。
天然温泉はアルカリ性で、神経痛や関節痛などに効果があるとされています。露天風呂や壺湯、寝ころび湯、サウナや大浴場など7つのお風呂でリラックス効果は抜群だとか。ファミリーにうれしい家族風呂もあります。
そして、何といってもお酒好きな人にたまらないのが、併設されたビール工房「しもつまブルワリー」で造られた地ビール。ホワイトヴァイツェン、レッドエール、ゴールデンスピナーの3種があり、いずれも独特な味わいが魅力です。1日たっぷり遊んで疲れがたまっても、心地良い温泉とおいしいビールで一気に吹き飛んでしまいそう!
- 茨城県下妻市長塚乙70-3
- 0296-30-5121
近場でたっぷり遊んでリフレッシュ!
今回紹介したお出かけスポットの中に、近場過ぎて意外と盲点だった観光名所やアクティビティ体験スポットなどを見つけて驚いているのではないでしょうか。
関東にはまだまだ楽しい体験ができる場所がたくさんあります。
アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、今回選んだもの以外にもさまざまなアクティビティを紹介しています。こちらもぜひチェックしてみてください。
(編集部注*2019年8月22日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事