
夏は秩父を楽しもう!体験できるレジャー8選 2019.07.14 秩父・長瀞
埼玉県の北西部に位置する秩父市までは、西武池袋線「池袋」駅から特急電車に乗れば約80分!都心からのアクセスも良く、自然と歴史にふれられる観光地として知られています。
秩父盆地を中心に山々に囲まれた自然豊かな地域で、荒川の清流も魅力。季節の花巡りやハイキング、川遊び、キャンプなどを楽しめますが、1年で最も秩父を遊び尽くせるのはやっぱり夏!
そこで今回は秩父エリアで夏に体験できるレジャーの数々を紹介します。
【目次】
- 1.小松沢レジャー農園
- 2.ぶどう狩り 大塚ぶどう園
- 3.秩父ミューズパーク
- 4.広大な森の中で楽しむジップライン
- 5.爽快!急流を下る長瀞ラフティング
- 6.マウンテンバイクで本格ダウンヒル!
- 7.幼児・ペットもOK!玉淀湖カヌー
- 8.自力で宙に浮く!パラグライダー浮遊体験
<<秩父・長瀞で体験できるアクティビティツアーの一覧はこちら>>
1.自然の中で1日遊べる!子供が大満足の「小松沢レジャー農園」
この投稿をInstagramで見る
「小松沢レジャー農園」は果物狩りからBBQまで楽しめる体験型の観光農園。夏には川遊びもできて1日たっぷり遊べます。
6月下旬から8月中旬には「夏休みファミリー体験セット」、8月下旬からは「ぶどう狩りセット」など家族連れにおすすめのお得なセットプランも用意されてるので事前にチェックしておきましょう。
夏には昆虫採集やマスのつかみ取りなど、なかなか都心では味わえない自然体験が盛りだくさん!子供の夏休みの思い出作りにぜひ訪れてみては。
- 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬大字1408
- 0494-24-0412
■関連記事
秩父で観光!どこ行く?何する?絶対外せないスポット大特集
2.涼しいぶどう棚の下でぶどう狩り!「大塚ぶどう園」
この投稿をInstagramで見る
「大塚ぶどう園」は家族経営の小さなぶどう園。関東近郊でぶどう狩りといえば山梨県が有名ですが、実は秩父でもできるんです!
ぶどう狩りのシーズンは8月上旬から10月中旬ころまでで、毎年観光客や家族連れでにぎわいを見せています。
秩父の河岸段丘の土地がぶどうの育成にひと役買っていて、秩父オリジナルの味わいともいえる甘くておいしいぶどうを味わうことができるそう。
涼しいぶどう棚の下で、みずみずしいぶどうを堪能してくださいね。
- 埼玉県秩父市寺尾3908-2
- 0494-23-9201
3.夏はプールも人気!自然の中で体をいっぱい動かせる「秩父ミューズパーク」
この投稿をInstagramで見る
「秩父ミューズパーク」は多彩な使い方ができる大規模公園。アトラクションや植物園、スポーツ施設といったさまざまな施設で遊べるほか、夏にはプールがオープンして子供たちに大人気!
展望台と旅立ちの丘からは眺望が良く、夜景スポットとしても有名で、日によっては早朝に雲海を観測できることもあるのだとか。
施設内にはコテージ泊ができる「PICA秩父」もあり、入浴施設は日帰りでも利用できますよ。
目いっぱい遊び尽くした後はお風呂でさっぱり汗を流し、夜景を満喫してから帰る…なんていう過ごし方もすてきですね。
- 埼玉県秩父郡小鹿野町長留2518
- 0494-25-1315
4.広大な森の中で6コース全制覇を目指せ!ジップラインツアー
東京ドーム約2個分の敷地面積に、6種のジップライン(ジップスライド)と29種のブリッジアクティビティを備える「フォレストアドベンチャー・秩父」は、先に紹介した秩父ミューズパーク・スポーツの森内にあります。
緑に囲まれたフィールドは広々として見通しが良く、開放感抜群!約10mの高さで行うブリッジアクティビティや、最大高低差約20mのジップラインは、子供はもちろん大人でもスリルを感じられる挑戦です。
参加は小学4年生(身長140㎝以上)から可能。全ルート制覇を目指して、思い切り体を動かしましょう!
汚れてもいい服装をして行けば、特に持ち物は必要ありません。気軽に参加できるのもうれしいポイントですね。
- 埼玉県秩父市久那637-2 「秩父ミューズパーク・スポーツの森」内
5.爽快!急流を下る長瀞ラフティングで川遊びを満喫
暑い夏だからこそ、より楽しめるレジャーといえばラフティング!
「ウォーターパーク長瀞」が開催する“半日ラフティングツアー”は、急流を越えながら約6kmのコースを下っていきます。
国の名勝かつ特別天然記念物である岩畳の前では、川遊びにも挑戦!みんなで手をつないでバランスゲームをしたり、ボートから川へ飛び込んだり、普段はできない遊びが満載です。
小学1年生から参加できるので、ラフティングデビューにもおすすめ!ガイドがボートに同乗してコントロールするので、初心者や子供でも安心して楽しめますよ。
所要時間は約2時間半で、ツアーの前後には集合場所でもあるキャンプ場内でBBQやデイキャンプも楽しめるのがポイント。暑い夏の休日を、涼しげな長瀞渓谷で過ごしてはいかが。
- 埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1
■関連記事
家族でラフティング体験!小学生も参加可の秩父・長瀞ツアー4選
6.マウンテンバイクで颯爽と山道を下る!本格ダウンヒルに挑戦
山肌をマウンテンバイクで駆け下りるスリル満点のダウンヒル!今人気のアクティビティです。
元MTBダウンヒル全日本チャンピオンの岩瀬信彦氏がガイドを務める「バイクライフサポートシステム」では、長瀞で本格的なダウンヒル体験ができる"初級・マウンテンバイク体験ツアー"を開催中。
マウンテンバイクで風を切って、山を颯爽と下る体験は普段の街乗り自転車とは別世界!
石が転がるガタガタ道、木の根が張ったデコボコ道にも挑戦します。サスペンションと呼ばれる強力なバネがマウンテンバイクの前後に付いているので、凹凸のある道もスムーズに走行が可能。
初めは緊張しますが、慣れてくるとスピードもテンションもアップ!同じコースを2回走れるので、見違えるようにレベルアップした実感も味わえます。
10歳(身長140㎝以上)から挑戦できるので、親子で体験するのもおすすめです。
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞888-1
7.小学1年生から1人乗りOK!1歳から同乗できる玉淀湖カヌーツアー
長瀞町の隣、寄居町にある玉淀湖(たまよどこ)でカヌー体験をしてみませんか?湖から最寄駅である秩父鉄道「波久礼(はぐれ)」駅までは徒歩3分と出かけやすい立地も魅力です。
「カヌーテ」が開催する“半日カヌーツアー”は、大人と同乗であれば幼稚園や保育園の年少からパドルを持てる貴重なツアー。小学1年生からは1人でカヌーに乗ることができますよ。パドルは持てませんが、年少以下の幼児やわんちゃんの同乗もOK!
安定性の高い2人乗りカヤックや3人以上が同乗できるカナディアンカヌーまで、リクエストに応じてさまざまなカヌー・カヤックを用意してくれます。
玉淀湖からさかのぼって、荒川の上流部までのんびりと湖上ツーリング。暑い夏でも、水面近くを吹き抜ける風がとても気持ちいいですよ!緑豊かな自然の中で、鳥たちの鳴き声を聞きながら非日常な景色をのんびりと楽しみましょう。
- 埼玉県大里郡寄居町末野22番地 カヌーテ玉淀ベース
■関連記事
初心者でも楽しい!長瀞の渓谷美を楽しむカヌー・カヤックツアー
8.ふわっと宙に浮く感覚がやみつきに!パラグライダー浮遊体験
誰しも1度は空を飛んでみたいと考えたことがあるはず。秩父市の隣、比企郡ときがわ町ではパラグライダー体験ができます。
“1日体験コース”ではやさしく、楽しくパラグライダーでのフライト気分を味わえます。専用の丘からインストラクターのサポートを受けて、ふわっと浮遊体験。足が地面から離れた時の感動は言葉では表現できません!
より気軽に体験したいという人は、平日限定開催の“半日体験コース”がおすすめ。短い時間ながら、宙に浮く貴重な体験ができます。
ときがわ町は高い晴天率と風が入りにくい環境で、フライト確率の高い場所。ぜひ感動の初フライトを体験してくださいね。
- 埼玉県比企郡都ときがわ町大野勝負平1251
夏にお出かけするなら秩父で決まり!
秩父にはアウトドアレジャーや観光スポットがまだまだたくさんあります。都心からのアクセスも良く、自然や歴史を感じれる町、秩父。ぜひこの夏にお出かけしてみてはいかがでしょうか?
アウトドアレジャーの専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、秩父をはじめ全国のさまざまなレジャーを紹介しています。ぜひこちらもチェックしてくださいね。
(編集部注*2015年7月10日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事