ボディボードとサーフィン、ウェイクボードとの違いって? 2023.06.18 サーフィン
海で颯爽と波乗りをしている人を見ると、憧れますよね。自分も波乗りをするマリンスポーツを始めてみたいけど、どれがいいのかわからない…という人も多いのではないでしょうか。
そこで、女性や子供でも始めやすいボディボードを軸に、サーフィンやウェイクボードとの違いをご紹介します。
自分はこれだ!と思うマリンスポーツがわかったら、まずはインストラクターの指導を受けられる体験ツアーに参加するのがおすすめ。ぜひ、デビューを目指してチャレンジしてくださいね。
【目次】
■ボディボードとは?
■ボディボードとサーフィンの違い
■ボディボードとウェイクボードの違い
■まずは体験ツアーに参加しよう!
- 小学生からOK!美しい駿河湾で「ボディボード」
- プロサーファーが指導!九十九里で「サーフィン」
- 開放的な琵琶湖で「ウェイクボード」
<<全国で体験できるサーフィン・ボディボード体験の一覧を見る>>
ボディボードとは?
「ボディボード」は、1970年代初めのハワイで、サーフィンより手軽に波乗りをしたいとトム・モーリー氏が考案・開発したもの。合成樹脂で作られた小型のボードで波乗りを楽しむマリンスポーツです。
フィン(足ひれ)を付け、ボードの上に上半身を乗せ、体重移動によってボードを操作し波乗りをします。
ボディボードはソフトな素材で作られているので、ライディング中にボードにぶつかっても大きなケガをすることが少なく、またボードの長さは1m前後と持ち運びしやすいため、日本では女性に愛好家が多くなっています。子供が波乗りにチャレンジしやすいのもボディボードといえるでしょう。
ボディボードとサーフィンの違い
ボディボードの場合、ボード自体があまり大きくなく推進力がないため、フィンを着けて行うのがサーフィンとの違いです。また、サーフィンがボードの上に立って波乗りをするのに対し、ボディボードはボードに腹ばいになって波の上を滑走する点が大きく異なります。
ボディボードでは低い視線からサーフィンと同じくらいのスピードで波乗りをするため、体感スピードが倍以上になり、爽快感たっぷりにライディングできます。水面ギリギリを体が滑って波と一体化するのが醍醐味です。
一方サーフィンは、使用するボードの大きさによって、波乗りのスタイルや楽しみ方が変わってきます。サーフボードは一般的に9フィート(約274.3cm)以上の「ロングボード」と、9フィート未満の「ショートボード」に大別され、ロングとショートの中間に位置する「ファンボード」もあります。
長さや幅、厚みがあって安定感に優れたロングボードは、大きいためにコントロールが難しいという難点がありますが、失速しにくく波に乗るのが比較的簡単なため、初心者に人気です。
アグレッシブな動きができるのは、シャープな形状のショートボード!細かいターンなどのトリックをして遊びたい人に最適ですが、立てるようになるまで練習が必要です。
手軽にサーフィンを楽しめるのがファンボードで、ボードが小さく軽量で浮力があるため、動きがスムーズに行なえます。
■関連記事
初級から上級まで!沖縄でサーフィンが楽しめるポイントまとめ
ボディボードとウェイクボードの違い
「ウェイクボード」は、モーターボートや水上バイクにつなげたハンドル付きのロープを握り、ボードに乗った状態で引っ張られながら水上を滑るウォータースポーツ。進行方向に対して、足先が横を向くものを指します。
横長のボードにブーツを接続し、ブーツに足を挿入した状態で波の上を滑るのは、雪上を滑るスノーボードと似ていますね。
進行方向の正面に足先が向く水上スキーに比べて、波を利用したジャンプや技を楽しむことが可能。水上スキーより割合簡単で、初心者でも少し練習すれば水上を軽やかに滑ることができます。
ボートなどに曳航(えいこう)される点、海以外の湖や川でも体験できる点、ボードに立った状態で乗る点など、ウェイクボードはボディボードとは大きな違いがあります。
■関連記事
初めてのウインドサーフィン!湘南で体験できるツアー3選
まずは体験ツアーに参加してボディボード、サーフィン、ウェイクボードデビューしよう!
道具をそろえる必要があり、自己流で始めるのは難しいボディボードやサーフィン、ウェイクボード。まずはインストラクターの指導があり、道具もレンタルできる体験ツアーに参加するのがベスト!各マリンスポーツごとに、おすすめの体験ツアーをご紹介します。
小学生からOK!美しい駿河湾で「ボディボード」に挑戦
県外から訪れるサーファーもいるほど美しい海が広がる静岡県牧之原市でボディボードに挑戦しませんか?
東名高速道路「相良牧之原」ICから車で約20分、「NATTY(ナティ)」は小学1年生から体験できる“初心者ボディボードスクール半日コース”を開催しています。
体験の舞台となる駿河湾は、比較的波が落ち着いているので初めてでも安心してチャレンジできます。ビーチでしっかり基本姿勢やキック(バタ足)の仕方を習ったら、いよいよ海へ!
まずはインストラクターのサポートを受けながら、波に乗る感覚を身につけます。慣れてきたら、自分の判断で波に乗ってみましょう。うまく波に乗れたときのうれしさは格別ですよ。
体験後にはオーガニックハーブティのサービスがあるので、ここでしっかりビタミンCを補給!集合場所であるトレーラーハウスにはカフェが併設されており、そのまま食事をしていくこともできますよ。
同じ場所で“初心者サーフィンスクール”も開催されています。
- 静岡県牧之原市波津1623-2
■関連記事
浜松のおすすめ観光スポット21選!浜松を遊び尽くす旅に出かけよう
プロサーファーが指導!九十九里で「サーフィン」デビュー
多くのサーファーたちでにぎわう千葉県の九十九里。その中でも、初心者向けのポイントである片貝海岸を舞台に「MauSurf(マウサーフ)」が“サーフィンスクール”を開催しています。
指導してくれるのは、日本プロサーフィン連盟公認のプロサーファーである山本晃さん。初心者でも波乗りを楽しめるよう、陸上と海上に分けて丁寧なレッスンを行なっています。
山本さんはじめ、経験豊富なインストラクターが最適な波を教えてくれるので、いざテイクオフ!レッスンは少人数制なので、何度でもトライOKです。サーフィンの楽しさを実感できるようチャレンジしましょう。
ベースでは俳優の坂口憲二さんが焙煎する「ザライジングサンコーヒー」のコーヒー豆や、その豆で入れたコーヒーを購入できます。サーフィン後の心地良い疲れの中、コーヒーでリフレッシュするのもいいですね。
- 千葉県山武郡九十九里町小関2323-5
■関連記事
サーフィンといえば千葉!初心者におすすめのポイント&ツアー
グループ貸切もOK!開放的な琵琶湖で「ウェイクボード」
海でも体験できるウェイクボードですが、初めてであれば波が穏やかな湖で体験するのがおすすめです。
日本でもっとも大きな湖である琵琶湖で体験できるのが「Dunpas(ドゥンパス)」主催の“ウェイクボード体験”!湖に出る前に、陸上でしっかりウェイクボードの動作練習をするので安心ですよ。
ボートに乗ってポイントまで移動したら、ボードを装着して湖に入ります。ボートに引っ張られながら、まずは水面に立つことに挑戦!うまく滑走できるようになってくると、爽快感が増していきますよ。慣れたらターンや片手滑走にもチャレンジしましょう。
小学4年生から体験できるDunpasのツアー、ファミリーや仲間と参加するなら18,000円で貸し切れる“グループ90分貸切ウェイクボード体験”がお得です。通常は1人15分の体験のところ、このコースでは水上にいる90分間、参加者で自由に交代しながら体験OK!しっかり上達したい人にも、もってこいですね。
ベースがある琵琶湖畔の雄琴には、1,200年の歴史を持つ名湯「おごと温泉」があります。ぜひ、体験後は温泉も堪能してはいかが。京都市街から車で約40分、名古屋市街から約2時間と、各方面からアクセスしやすい場所にあります。
- 滋賀県大津市雄琴5-10-56
■関連記事
見どころは琵琶湖だけじゃない!滋賀県のおすすめ観光スポット15選
ボディボードで波乗りの楽しさを実感!
波に乗るタイミングさえつかめれば、波乗りの楽しさをあっという間に味わえるのが、ボディボードの最大の魅力です。
サーフィンやウェイクボードにもそれぞれの魅力があるので、まずは気軽に体験ツアーに参加して、自分に合う波乗りのスタイルを見つけてはいかがでしょうか。
アウトドアレジャーの専用予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、全国のボディボードやサーフィンスクールの初心者向け体験ツアーを掲載しています。ぜひ、チェックしてくださいね!
(編集部注*2015年9月29日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事