
清里高原の観光スポットランキングTOP10 2016.03.22 清里・小淵沢・八ヶ岳
山梨県の八ヶ岳南麓にある清里高原は、その自然を求め多くの観光客が訪れる日本有数の観光地です。
そんな清里高原周辺には、訪れる人々を魅了する観光スポットが目白押しです!
そこで今回は、清里高原周辺の魅力ある観光スポットの中から編集部がさらに厳選したスポットを、ランキング形式でご紹介します。
10位.えほんミュージアム清里
https://www.instagram.com/p/BJXIyMkAYbr/
えほんミュージアム清里は、イギリスの絵本作家、エロール・ル・カインの作品を中心に、国内外の絵本の原画を展示する絵本美術館です。
ミュージアムの前には広大な牧草地が広がり、そこはまさに絵本の挿絵ような素敵なロケーション!牧草地に座って絵本を読んだり、敷地内の木でツリークライミングをしたりと、わくわくの企画も高ポイントです!
■ 基本情報
・名称:えほんミュージアム清里
・住所:山梨県北杜市高根町清里3545-6079
・営業時間:9:30 ~17:30(入館受付は17:00まで)
・定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)臨時休業あり
※GW、夏期(7月下旬~8月末)は無休
※1月中旬~3月末は冬期休館
・電話番号: 0551-48-2220
・料金:一般/750円 小中学生/400円(飲み物のサービスあり)
9位.東沢大橋
photo by PIXTA
その外観から通称「赤い橋」と呼ばれている東沢大橋は、川俣川渓谷にかかる長さ90mの大きな橋です。
春には新緑、秋には紅葉の八ヶ岳をバックにしたこの橋の景観は、清里の名所として多くの観光客を魅了しています。橋の東側の展望台には普通車20台分の駐車スペースがあるので、ゆっくり景色を堪能できますよ。
■ 基本情報
・名称:東沢大橋
・住所:山梨県北杜市大泉町西井出
8位.サンメドウズ清里 ハイランドパーク
photo by PIXTA
サンメドウズ清里は、冬場はスキー場、それ以外のシーズンはハイランドパークとして、清里の自然を満喫できる人気スポット!
特に人気なのが夏場に現れる、富士山や南アルプスの大パノラマが望める山頂の清里テラス。そこには広い芝生とデッキの上に椅子やソファーが用意されていて、清里の大自然にふれながらまったりできます!
■ 基本情報
・名称:サンメドウズ清里 ハイランドパーク
・住所:山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
・営業時間:ホームページでご確認ください
・営業期間:ホームページでご確認ください
・電話番号:0551-48-4111
・料金:パノラマリフト 大人/1,100円 子供/600円
7位.吐竜の滝(どりゅうのたき)
photo by PIXTA
川俣川渓谷にある落差10m、幅15mのこの滝は、岩の間から絹糸のように流れ落ちる神秘的な姿が印象的。
また、川俣川渓谷沿い(吐竜の滝~東沢大橋)には遊歩道があるので、トレッキングをしながら水辺の景色を堪能するのもおすすめですよ!
■ 基本情報
・名称:吐竜の滝
・住所:北杜市大泉町西井出
6位.清里聖アンデレ教会
https://www.instagram.com/p/BHyzUTqhOKK/
清里開拓の父と呼ばれる米国人のポール・ラッシュ博士によって昭和23年に奉献されたこの教会は、地域の信仰の中心的な存在。
川俣川渓谷の石でつくられた聖堂や、全国でも珍しい畳敷きの教会内は、素朴かつ荘厳な雰囲気で、訪れた人々の心をきっと穏やかにしてくれるでしょう。
■ 基本情報
・名称:清里聖アンデレ教会
・住所:山梨県北杜市高根町清里3545
・営業時間:8:00~18:00(礼拝時は見学不可)
・電話番号:0551-48-2113
5位.美し森
photo by PIXTA
美し森山は標高1542mの小高い丘で、レンゲツツジの群生が咲き誇る6月の時期が、特に観光客で賑わいます。
山頂の展望台までは徒歩で約15分。ほどよい運動の後の清里高原や南アルプスの美しい景色は、また格別です!
■ 基本情報
・名称:美し森
・住所:山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
・電話番号:0551-48-2507
4位.アクアリゾート清里 天女の湯
https://www.facebook.com/147580198646258/photos/a.317748874962722.70413.147580198646258/766478316756440/?type=3&theater
さまざまなレジャー施設が集まる清里丘の公園。そこにあるアクアリゾート清里には、室内温水プールのほか、日帰り温泉の天女の湯があり、旅の疲れを癒すのにはもってこいの場所。
八ヶ岳南麓に湧き出たこの温泉は、保湿と美肌効果のある食塩泉系と重曹泉系の泉質で、美人の湯として知られています。清里の観光の締めくくりにぜひ立ち寄ってほしいイチ押し温泉です!
■ 基本情報
・名称:アクアリゾート清里 天女の湯
・住所:山梨県北杜市高根町清里3545-5
・営業時間:【春季:4/1~7/15、秋季:9/1~10/31】平日11:00~21:00、土日祝10:00~22:00
【冬季:11/1~3/31】平日12:00~21:00、土日祝10:00~22:00
【夏季:7/16~31、8/17~31】全日10:00~22:00
【夏季繁忙期:8/1~16】全日9:00~22:00
※その他、GWや年末年始などは時間に変動あり
・定休日:毎週火曜日(夏季、GW、3/28、1/3は営業)
※4/5・6、9/27・28はメンテナンス休暇
・電話番号:0550-48-5551
・料金:【終日】中学生以上/780円、3歳~小学生/420円、2歳以下/無料
【夜間19時以降】中学生以上/620円、3歳~小学生/310円、2歳以下/無料
3位.県立まきば公園
photo by PIXTA
八ヶ岳南麓に広がる県立八ヶ岳牧場の一部にあるまきば公園は、雄大な自然の中で動物たちとふれ合うことができる公園。天候がいい日は富士山が一望できる絶好のロケーションです!
動物たちと思う存分ふれ合った後は、レストランで山梨の恵みをいただいたり、ショップで新鮮な農畜産物やお土産を買ったりと、大満足間違いなしのスポットです。
■ 基本情報
・名称:山梨県立 まきば公園
・住所:山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
・開園時間:9:00~17:00
・開園期間:4/18~11/10
・定休日:月曜日
(GW・8月等は変更あり、月曜日が祝日の場合は翌日定休)
・電話番号:0550-38-0220
・料金:無料
2位.萌木の村
photo by PIXTA
清里観光の中心的存在である萌木の村は、おしゃれなレストランやカフェ、ショップが約20か所ほど点在している人気の観光スポットです。
ここでは、食事や買い物のほかに、木工作やセグウェイツアーが体験できたり、メリーゴーランドに乗れたり、素敵な庭をのんびり歩いたりと、子どもから大人までいろんな楽しみ方ができるのが人気の秘密です!
■ 基本情報
・名称:萌木の村
・住所:山梨県北杜市高根町清里3545
・営業時間:10:00~17:00
・定休日:年中無休
・電話番号: 0551-48-3522
1位.清泉寮
photo by PIXTA
「清泉寮抜きには清里は語れない!」そんな清里のシンボル的存在が、堂々のランキング1位です!
昭和13年に清里開拓の父ポール・ラッシュ博士によってキリスト教指導者研修施設として建てられた清泉寮は、現在では宿泊・研修施設となっていますが、それだけにとどまらず、環境教育の場としても機能しています。
「清泉の湯」では“美人の湯”といわれる源泉かけ流しの温泉が楽しめ、レストランでは地産の野菜をメインにした料理がいただけます。
清里の歴史に思いを巡らせ、自然環境のことを考えてみる、清泉寮はほかの観光スポットとは一味違った感動を与えてくれる、そんな場所です。
■ 基本情報
・名称:清泉寮
・住所:山梨県北杜市高根町清里3545
・電話番号:0551-48-2114
いかがでしたか。
清里へお出かけの際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
また、レジャー・アクティビティの予約サイト「そとあそび」では、清里周辺のレジャー・体験ツアーが満載です!ぜひチェックしてみてくださいね。
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事