
沖縄のマングローブカヤックならここだ!おすすめツアーまとめ15選 2019.06.14 カヌー・カヤック 沖縄県
沖縄のアウトドアレジャーといえば、青く澄んだ海を散策するシーカヤックを想像する人が多いかもしれませんが、マングローブの中を漕ぎ進むカヤックツアーも人気です。
マングローブカヤックは、国内では沖縄県と鹿児島県でしか体験できないこともあり、非常に貴重なツアー!
マングローブを構成するオヒルギやメヒルギといった摩訶不思議な植物と、沖縄の“マングローブカヤックツアー”の魅力を探っていきましょう。
【目次】
■そもそもマングローブって何?
■沖縄本島・億首川(おくくびがわ)エリア
■沖縄本島・比謝川(ひじゃがわ)エリア
■沖縄本島・慶佐次川(げさしがわ)エリア
■西表島(いりおもてじま)
■宮古島(みやこじま)
■石垣島(いしがきじま)
<<沖縄で体験できるアクティビティの詳細はこちら>>
そもそも、マングローブって何?
PIXTA
マングローブは、淡水と海水が混じる「汽水域」と呼ばれるエリアに生息する植物の総称。マングローブを構成する植物は、世界に70~100種類ほど存在しています。
日本では種子島以南の場所で自然分布しており、沖縄県では主にオヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギ、ヒルギモドキが生育しています。
マングローブの特徴といえば、何といってもその形状です。泥の中は酸素が不足しがちなため、「呼吸根」と呼ばれる根を地表から出し、酸素を取り込んでいます。そのため、あのような不思議な形になっているのです。
そんな貴重なマングローブの密林と美しい海との組み合わせは、まるで海外の秘境を訪れているかのよう。
それでは沖縄でマングローブを見るのにおすすめのエリアと、ツアーの魅力を紹介していきます。
■関連記事
感動を味わえる!奄美大島のマングローブ原生林カヌーツアー
4種類のマングローブが自生する億首川(おくくびがわ)エリア
PIXTA
億首川は、沖縄本島に生息する4種類すべてのマングローブが自生する唯一のスポット!河口では、国内でも個体数が少なくあまり見ることのできないヒルギモドキが見られます。
人気の観光スポット「万座毛(まんざもう)」や青の洞窟で有名な「真栄田岬(まえだみさき)」まで車で30分前後と、旅行の際に立ち寄りやすいスポットです。
1.3歳から参加OK!気軽に楽しめるマングローブカヤック
沖縄本島で気軽に参加できるツアーをお探しなら、“
億首川マングローブカヤックツアー”がおすすめです。1名から申し込みOKで、対象年齢は3歳から。“おひとりさま”から子連れファミリーまで、幅広い層に人気のツアーなんです!
体験の舞台となる億首川(おくくびがわ)は、本島北部の国頭郡恩納村(くにがみぐん・おんなそん)から東海岸にある金武町(きんちょう)へと流れています。穏やかな川の流れに乗りながらマングローブを間近に観察したり、魚やカニなど水辺の生き物を探したり、ワクワクするポイントがいっぱいのコースを巡ります。
集合・解散場所である「ネイチャーみらい館」では、更衣室やシャワーを無料で利用できるので、ツアー後には汗を流して帰ることができます。宿泊先が恩納村内であれば無料で送迎してくれるので、行き帰りも楽々ですね。
- 沖縄県国頭郡金武町金武11818−2 ネイチャーみらい館・駐車場
2.マングローブのほかに、海のカヤックも楽しめる!
億首川の上流で行われる「アースシップ沖縄」の“ツアー”は、マングローブからツタが垂れ下がっている光景を間近で見ることができて、冒険心をくすぐります。
操作性と走行性能に優れたラダー(舵)付きのカヤックを使用しているので、本格的にカヤックを体験したい人におすすめのツアーです。
さらに、海でのカヤックも体験できるのがうれしいところ!マングローブの林を抜けた後、海まで漕ぎ出してシーカヤックするぜいたくさが人気を呼んでいます。ツアーは3月から10月まで開催。お好きなシーズンを選んで、ぜひ体験してみてください。
- 沖縄県国頭郡金武町金武11818-2 自然体験学習施設 ネイチャーみらい館
3.幼児や小学生にもわかりやすい解説付き!
流れが穏やかな億首川で開催される「サウスワード カヤッククラブ」の“ツアー”は、3歳から参加可能です。
道中では6~8ヶ所の観察ポイントに立ち寄り、ベテランガイドが幼児や小学生にもわかりやすいようにマングローブの生態系や動植物の解説をしてくれます。
樹高の高いマングローブのヤエヤマヒルギや、ムツゴロウによく似たトントンミー(ミナミトビハゼ)など、マングローブ林だからこそ見られる貴重な動植物を観察することができますよ。
- 沖縄県国頭郡金武町金武11818-2
■関連記事
青の洞窟だけじゃない!沖縄・億首川マングローブカヤックが人気の4つの理由
本島最大の流域を持つ比謝川(ひじゃがわ)エリア
PIXTA
沖縄県中部の市街地を流れる比謝川は、本島で最大の流域面積を誇り、幅が広くて穏やかなフィールド。那覇空港から車で60分、那覇市内から車で40〜50分と、市街地からのアクセスも良い場所ながら、豊かな自然が広がります。
潮の満ち引きの影響を受けないので、日中のツアーに加えて“サンセット”や“ナイトツアー”も開催。川の流れは緩やかで波が少なく、初心者でもゆったりとカヤックを楽しめます。
4.朝からナイトツアーまで!ツアーの時間をいろいろ選べる!
「カヤックイーズ」では、日中に開催される“ツアー”に加え、海に沈む夕日が眺められる“サンセットツアー”や、暗闇のマングローブを体験する“ナイトツアー”が開催されています。
日中のツアーは、開始時間を9時から15時まで細かく選べるので、旅行のスケジュールに組み込みやすいのもうれしいポイント!
ガイドの解説はマングローブの生態に留まらず、沖縄の自然・生活・文化に至るまで、興味深い内容で好評です。
- 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜566-15
5.サンセットから夜への移り変わりも楽しめる!
「ブルーフィールド」では、日中に開催されるツアーに加えて、夕暮れのマングローブを楽しめる“サンセットナイトカヤック”を開催しています。
海と空の色がオレンジに染まる日没間際にスタート。嘉手納(かでな)港から数分カヤックを漕いで比謝川を抜けた先に、東シナ海の大海原が広がります。カヤックの上で海に沈んでいく夕陽を眺めるひとときは、なんともロマンチック。
5月~11月は、蛍のいるポイントへ蛍探しも!辺り一面に蛍が光り輝く幻想的なシーンを体験できます。
さらに“マングローブ探検カヤックツアー”では、ガジュマルの木を間近で見ることもできますよ。
- 沖縄県嘉手納町水釜566-11 ブルーフィールド 嘉手納店
■関連記事
沖縄を楽しむならカヤックでマングローブ探検!その魅力をエリア別ツアーで徹底解説
やんばるの豊かな自然が広がる慶佐次(げさし)川エリア
PIXTA
沖縄本島の中でも、特に山や森など緑豊かな北部エリア“やんばる”。やんばるの森を流れる慶佐次川のマングローブ群落は本島内で最大級!なんと東京ドーム2個分の広さを誇り、国の天然記念物に指定されています。
河口付近の慶佐次湾には遊歩道も設置されており、のどかなマングローブの風景を散歩気分で楽しめる人気の観光スポットです。
短時間で神秘に満ちたマングローブの自然を満喫!
「やんばる.クラブ」では、慶佐次川のマングローブを満喫できる“1時間半ツアー”を開催中。短時間でもレクチャータイムをしっかり設けてあるので、カヤック初心者も安心して参加できます。
穏やかな慶佐次川の流れに乗って、遠くまで広がるマングローブ群生の風景を眺めていると、次第に開放的な気分に。空の広さに思わず時間を忘れてしまいます。
マングローブを間近に観察したり、トビハゼなどの水辺に暮らす生き物を見つけたりと、カヤック以外の見どころもいっぱい!ガイドによる分かりやすい解説も、ツアーならではの魅力です。
- 沖縄県東村慶佐次155 やんばる.クラブ
■関連記事
沖縄・慶佐次のマングローブカヤックで見られる生物まとめ
マングローブ林の規模は日本最大級の西表島(いりおもてじま)エリア
PIXTA
沖縄本島から南西に約460km離れた場所にある、八重山諸島のひとつ西表島。
沖縄県内では2番目の面積を誇る西表島は、島のおよそ90%が亜熱帯の原生林で覆われ、日本最後の秘境の島ともいわれます。天然記念物のイリオモテヤマネコなどをはじめ、多くの希少な動植物が棲息しています。
マングローブ林の規模は日本最大級!西表島特有の自然環境にふれながらマングローブを楽しめるエコツアーは、注目度上昇中の人気ツアーです。
6.圧倒的な自然に囲まれ、五感を潤す雰囲気たっぷりのツアー
“東洋のガラパゴス”とも呼ばれ、マングローブや亜熱帯ジャングルなど、沖縄の中でも特異な自然があふれる西表島。ここで体験できるのは、リラクゼーションをテーマにした“マングローブカヌー半日ツアー”。青い空の下、うっそうとした緑あふれる穏やかな川を、ゆっくりとツーリングしていく内容です。
木々が生い茂るマングローブの森にたどり着いたら、鳥のさえずりなど自然が奏でる音に耳を傾けてみましょう。マングローブのトンネルでは、降り注ぐ木漏れ日を全身に浴びてリフレッシュ!ツアーが終わるころには、たまった疲れやストレスも吹き飛んでしまいそうです。
また、このツアーの魅力は1人から参加でき、島内のどこに宿泊していても送迎してもらえること!じっくり癒やしの時間を楽しみたい人におすすめのツアーです。五感を潤しながら、西表島の濃い自然を満喫しましょう。
- 沖縄県八重山郡竹富町南風見 大原港
7.ジャングルトレッキングとセットで西表島を満喫!
「西表島カヌークラブ空風」の人気ナンバーワンツアーは、マングローブとともに、西表島の絶景を楽しめる“ピナイサーラの滝1日コース“。マングローブ林をカヌーで進んだ後は、ジャングルトレッキングでピナイサーラの滝まで向かいます。
「ピナイ」とは「ひげ」、「サーラ」は「下がったもの」という意味の方言で、白く細長く落ちていくその様子はまさしくひげのよう。見晴らしが良く、周囲のジャングルを一望できる滝の上は、絶景スポットでもあります。
マングローブの密林を巡り、絶景スポットからジャングルを一望できる、西表島の大自然のハイライトスポットを一度に堪能できるおすすめツアーです。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原 上原港
8.キャニオニングとケイビングも楽しんで西表島を大冒険!
カヤックあり、キャニオニングあり、ケイビングあり!さまざまな角度から西表島を楽しめるのが「海歩人(うみあっちゃー)」の“アドベンチャーツアー”。ツアー名の通り、まるで冒険するように1日かけて西表島の大自然を堪能できます。
カヤックの舞台となるのはシイラ川。国内最大級のマングローブの森は圧巻です。
カヤックの後はキャニオニングで天然のウオータースライダーを楽しんだり、ケイビングで琉球石灰岩の神秘的な洞窟を探検したりと、盛りだくさんの内容になっています!
- 沖縄県西表島 後良(シイラ)川パーキングエリア
9.秘境感満載!「ナーラの滝」で滝遊びも楽しもう
「西表島カヌークラブ ぱいしぃず」は、マングローブカヤックツアーのラインナップが充実。その中でも“秘境探検仲良川・ナーラの滝コース”は、カヤックでの移動距離(時間)が「ぱいしぃず」の全コース中、最長の約14.5km(往復約4時間)となっています。
ツアーで使用するのは、長距離移動に適した本格的なシーカヤック。マングローブが生い茂る仲良川をカヤックで遡上し、約40分のジャングルトレッキングでナーラの滝を目指します。
ナーラの滝は絶好の滝遊びポイント!広い滝壺で泳いだり、飛び込んだり、滝裏に回ったりしながら思いっきり遊んじゃいましょう。
帰りは時間や状況によっては干潟に上陸することもできます。シーカヤックをたくさん漕ぎたい方や、秘境探検を楽しみたい方におすすめのツアーです。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原 上原港(西表島)
10.ショートコースで体力に自信のない方にもおすすめ!
「西表島タイドライン」が開催しているこちらの“ツアー”は、所要時間約4時間30分にも関わらず、カヌーとトレッキング、ピナイサーラの滝壺遊びまで楽しめて、さらにランチも付いてくる充実のプラン。
カヤックの上からはボラや鯛の仲間が、ジャングルではサキシマスオウの木など、見たこともないような珍しい亜熱帯植物がたくさん見られます。自然や生き物の観察もマングローブカヤックの醍醐味です!
ショートコースで手軽に楽しめる内容なので、体力に自信のない人でも大丈夫ですよ。
- 沖縄県八重山郡竹富町上原 上原港
11.カヤックと由布島観光がセットで楽しめる!
「西表島ツアーガイド カラカラ」は、バリエーション豊かなマングローブカヤックツアーが揃っています。中でも特徴的なのが、“半日カヌー&由布島観光ツアー”。
まずは仲間川でマングローブカヤックを楽しんだ後、マングローブが一望できる展望台からの絶景を堪能!さらには、人気観光スポットの由布島観光を楽しむという充実の内容です。
由布島へは水牛車で渡るのがメジャー。島全体が植物園となっており、日本最大級のオオゴマダラや亜熱帯の花々など、珍しい植物が見られます。レストランや売店で昼食を取ることもできますよ。
西表島の大自然でリフレッシュして、由布島ののどかな風景に癒やされる、メリハリの効いたツアーです。
- 沖沖縄県八重山郡竹富町字南風見508-9
12.カヤック&ハンモックで最高のリラックス!
「西表島 POLE POLE(ポレポレ)」が開催している“カヤック+ハンモックコース”では、マングローブカヤックと併せて、ジャングルの中でハンモックに揺られてのんびりする時間が設けられています。
ツアーの舞台は、その日のコンディションによって前良(まいら)川もしくは浦内(うらうち)川のどちらかになります。少ない力で大きく進めるシーカヤックに乗り、静かな川をスイスイと進みます。細い水路に入っていくのもなんだかワクワクしますね。
アウトドアランチを食べた後は、ジャングルにハンモックをセットしての自由時間。ジャングルの独特な雰囲気の中、ハンモックに揺られてゆったりする非日常感はなかなか体験できないもの。そのほか、お散歩や読書、ヨガなど何をするのも自由。自然との一体感を感じられますよ。
- 沖縄県八重山郡竹富町南風見 大原港
■関連記事
キャニオニング+1のツアーで秘境感たっぷりの西表島を1日満喫!
透明度抜群の海は必見!宮古島エリア
PIXTA
沖縄本島から南西に約290kmのところにある宮古列島。宮古島は、その中心的な島です。島周辺の海は「与那覇前浜ビーチ」をはじめとした透明度が高く、美しいビーチを楽しめることから、多くの観光客が訪れています。
マングローブはもちろん、宮古島ではさまざまな種類の動植物や、海の浸食によってできた変わった地形を観察することができます。遊びを通して、自然について学べるエコツアー、ぜひ体験してみましょう。
13.水辺の自然と生き物にふれるプライベートなツアー
沖縄の自然や生き物たちとじっくりふれあいたいとお考えなら、“宮古島マングローブカヤックツアー”に参加してみましょう!
このツアーで巡るのは、主催会社の「セブンシーズ」だけが案内するオリジナルコース!さらに最大3名までの少人数制ツアーなので、川が混み合うこともなく自分たちのペースでじっくりとカヤックの旅を満喫できます。
さまざまな自然や生き物の解説を交えながらのツーリングは、驚きと発見がいっぱい!宮古島の自然に詳しいガイドが同行してくれるので、道中で疑問に思ったことはどんどん質問してみましょう。
実際にマングローブの葉の手触りや味を確かめたり、鳥や魚を探してみたり…。子供が楽しめるポイントもたくさんあるので、家族旅行にもおすすめの体験ツアーです。満潮時のみ開催の人気ツアーのため、予約は早めにしておきましょう!
- 沖縄県宮古島市平良 砂山ビーチ駐車場
■関連記事
宮古島を120%楽しむならココ!ビーチからグルメまで観光スポット35選
マリンアクティビティの聖地!石垣島エリア
PIXTA
西表島から船で最短40分。沖縄県内では沖縄本島、西表島に次いで大きな島が石垣島です。西表島と同じ八重山諸島に属し、美しい自然やのどかな風景に出合える人気の観光地です。
石垣島でも特に、ミシュラン・グリーンガイドで三つ星を獲得した川平湾や、遠浅の海に広がるサンゴが実に美しい米原海岸は、シュノーケリングやダイビングなどのマリンアクティビティが盛んに行われています。
14.サンセットと星空を楽しめるロマンチックなツアー!
雰囲気たっぷりのカヌーツーリングを楽しみたい気分なら、石垣島のマングローブと海を舞台に、自然の神秘の瞬間を体感できる“サンセット&ナイトカヌーツアー”がぴったり!
ツアーは、日暮れ前の明るいうちからスタート!ネイチャーガイドから、ツアーで巡るエリアの特徴や生息する生き物について教えてもらいます。このミニセミナーがあることで、ツアー中の楽しみがぐっと広がりますよ。
ビーチでカヌーの操作を練習したら、海へ出てマングローブを散策しましょう。夕暮れは昼と夜の生き物が交差する時間!夜に活動するヤエヤマオオコウモリやリュウキュウコノハズクも見られるかもしれません。
日没が近づいたら、いよいよサンセットカヌーへ!きらきらとゴールド色に輝く空や海は次第に、夕焼けと夜空が交じり合う“マジックアワー”へ。そして、満天の星空散歩!この美しい情景にうっとりするロマンチックなツアーです。
- 沖縄県石垣市桴海337-261
15.ネイチャーガイドの解説付きで海とマングローブを満喫!
同じく「オリオン石垣島エコツアーサービス」が開催する“マングローブ&サンゴ礁カヌーツアー”も、海とマングローブの両方が楽しめるのでおすすめ!
カヤックの練習では、天然記念物のマングローブを傷つけないようなパドルワークや狭い水路での動き方も教えてくれるので安心!ビーチからカヤックに乗り込み、サンゴ礁の上でクルージングを楽しんだら、マングローブへと漕ぎ進めていきます。
マングローブには不思議な生き物もいっぱい。干潟遊びでシオマネキやトントンミー、シャコなど、面白い生き物を見つけてみましょう。好奇心旺盛な子供にも体験させたい、遊んで学べるツアーです。
- 沖縄県石垣市桴海337-261
■関連記事
世界も注目の石垣島「青の洞窟」をシーカヤックとシュノーケリングで楽しもう!
沖縄のマングローブをカヌー・カヤックで満喫しよう!
いかがでしたでしょうか?マングローブのカヌー・カヤックツアーは、美しい風景や生き物との出会いにドキドキわくわく、癒やしの要素たっぷりの素敵なアクティビティ!
日常ではできない体験やリフレッシュを求めて沖縄を旅するなら、ぜひカヌー・カヤックツアーに参加してみましょう。今回ご紹介した体験ツアーはすべて、アクティビティの予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」から予約申し込みが可能です。
ダイビングやシュノーケルツアーにパラセーリング体験…。サイト内では、沖縄で体験できるさまざまなアクティビティを紹介しています。ぜひお出かけ前にチェックして、自分にぴったりのツアーを見つけてみましょう!
(編集部注*2018年6月8日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事