沖縄本島最大規模!慶佐次川でマングローブカヤックを楽しもう 2019.04.25 カヌー・カヤック 本島中部(宜野湾・北谷・読谷)
熱帯や亜熱帯地域の川の河口付近に広がる原生林、マングローブ。日本では、鹿児島県奄美大島と沖縄県のいくつかの島に存在しています。
マングローブカヤックは、マングローブ林の中を探検できるアクティビティ。せっかく沖縄へ行くなら、貴重な体験であるマングローブカヤックをしないともったいないですよ!
今回は、沖縄本島最大規模を誇るマングローブを探検する「やんばる.クラブ」のツアーをご紹介します。
<<沖縄県で体験できるカヌー・カヤックツアーの一覧はこちら>>
沖縄本島最大のマングローブ林が広がる「慶佐次(げさし)川」
「やんばる国立公園」内の「慶佐次(げさし)川」は、沖縄本島最大のマングローブが広がるフィールド。その面積はなんと東京ドーム2個分にも及ぶそうです。
ヤエヤマヒルギやメヒルギ、オヒルギといったマングローブ種の植物や、片方のはさみだけが大きい不思議なカニのシオマネキや、“とんとんみー”の愛称で親しまれるトビハゼなど、マングローブ内には、亜熱帯ならではの動植物が生息しています。
マングローブカヤックは、そんな動植物を水面と近い目線から眺められることができるアクティビティ。都会では絶対に見られない光景の数々に、感動すること間違いなしですよ!
川から海へと変わるフィールドを楽しもう
「やんばる.クラブ」の“マングローブカヤックツアー”では、安定性に優れた2人乗りカヤックを使用してツーリングします。2人乗りのカヤックは比較的操縦が簡単で、講習を受ければ、未経験の人や子供連れ、女性同士でも簡単に漕ぐことができますよ!
ガイドによる解説を聞きながら、ふれるほど近くに育つマングローブの中を進んでいきます。“マングローブカヤック2時間半コース”では、マングローブと慶佐次川を抜け、エメラルドグリーンに輝く海でシーカヤックも体験できます。川から海へと変わる景観の美しさと解放感がたまりません。
ツアーは3歳以上(2時間半コースは5歳以上)から参加できるので、家族の思い出づくりにもぴったり。ツアー後には沖縄銘菓のちんすこうと、ツアー中の写真データももらえますよ!
- 沖縄県東村慶佐次155 やんばる.クラブ
2時間半のコースに親子で参加しました!スタッフのみなさんが親切、丁寧にカヌー初心者の私達にもわかりやすい説明で漕ぎ方をレクチャーしてくれました。マングローブが生い茂る景色の中でカヌーを漕ぎながら最高の景色に感動し、ガイドさんの楽しいお話とマングローブについての説明を聞きながら最後は海に出る2時間半のコースでしたが楽しくてあっとゆう間でした(^^)今回お世話になったガイドの玉ちゃん、スタッフの皆さんありがとうございました!
楽しい時間を過ごすことが出来ました☆
また沖縄に行った時には必ずやんばるクラブさんに行きます!
引用‐ SOTOASOBI(そとあそび)
■関連記事
沖縄のマングローブカヤックならここだ!おすすめツアーまとめ15選
マングローブカヤックで、沖縄の魅力を満喫しよう!
温暖な気候の沖縄だからこそ楽しめるマングローブカヤック。手付かずの自然やユニークな生き物たちを間近に見れば、その生命力に圧倒されるはずです!ぜひ、都会では味わえない非日常な体験をしてみてくださいね。
アウトドアレジャーの専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、全国で開催しているカヌー・カヤックツアーを多数掲載中。ぜひ参考にしてみてください。
(文・藤間紗花)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事