
小学生から参加OK!いまこそ行くべき奥多摩ラフティングツアー 2018.08.10 ラフティング 青梅・奥多摩
週末の家族でのお出かけが、結局近場でショッピングになりがちだというみなさん!大自然に出ていって、思いっきり遊んでみませんか?
おすすめしたいのが、奥多摩のラフティングツアーです。ラフティングとは、1つのゴムボートにみんなで乗り、急流の川を下っていくスリリングなアクティビティ。奥多摩は都心から日帰りできるので、お出かけ感覚で気軽に遊びに行けます。
奥多摩にあるアウトドアアクティビティを行なっている会社の中から、小学生から参加可、子供を連れにおすすめしたいツアーを厳選して紹介します!
【目次】
- ラフティング半日コース
- ラフティング&キャニオニング1日コース
- ラフティング×ダッキー1DAYツアー
初心者におすすめ!半日でラフティングを楽しみつくす
家族での初ラフティングを、笑顔いっぱいにしたい方は「フォレスト&ウォーター奥多摩」の“奥多摩 ファミリーラフティング”がおすすめ。
4歳より参加可能。インストラクターをはじめ、スタッフがとてもフレンドリーに接してくれるので、はじめてのラフティングで不安や緊張を抱いている子供も、気づけば笑顔に変わっているはず!もちろんラフティング中も、元気なインストラクターのおかげで大盛り上がりです!
ラフティングのほかにも、巨大な岩からダイブしたり、ボートを使って遊んだりと内容盛りだくさん。ツアーが終わる頃には、子供たちは「またラフティングに行きたい!」となっていることうけあいです!
- 東京都青梅市和田町2-597-1
ラフティングとキャニオニングを1日で満喫!
ラフティングに加え、家族でスリリングな川遊びを満喫したいという方は、「ビッグウェーブ青梅」の“ラフティング&キャニオニング1日コース”はいかがでしょう?
午前は奥多摩で人気のラフティングスポット“三つ岩の瀬”で爽快なラフティングや川遊びを。午後もアクティブに、自分の足で渓谷を下っていくキャニオニングに挑戦できる川三昧の1日コース!
ランチまでは、ラフティングはもちろん、天然岩からの飛び込み、サーフィン、ボートスライダー、ボディーラフティングなどのアトラクションを楽しみつくしましょう。ランチのあとは、トレッキングをしながら午後のスタート地点に向かいます。落差35mの大滝の滝つぼに着いたら、キャニオニングがスタート!滝つぼに飛び込んだり、天然のウォータースライダーを楽しんだり、ロープを使って高さ15mの滝を下りていったりと体1つで楽しめます。
ラフティングとキャニオニング、2つの異なるスリルを味わうことができ、充実した1日となること間違いなし!参加は小学3年生以上。ぜひチャレンジしてみてください。
- 東京都青梅市富岡3-1161
ラフティングとダッキーで奥多摩を探検!
ラフティングに加え、“ダッキー”と呼ばれる2人1組で乗るボートでも遊ぶことができるのが、「多摩川ラフティングwinds(ウィンズ)」の“ラフティング&ダッキー1DAYツアー”。
ダッキーは操縦が必要なため、参加は小学生4年生から。操縦と聞くと難しいのかな…と思うかもしれませんが、乗る前にしっかりとレクチャーしてもらえるので子供でも大丈夫です!
自らの力でボートを漕いで奥多摩の川を行くので、いやがおうでも冒険気分が高まります。子供も大人もワクワクドキドキの体験。親子で力を合わせて急流を乗り越えていくうちに、絆がさらに深まっていることでしょう!
- 東京都青梅市柚木町2-411-1
子供と一緒に奥多摩の自然を感じながら遊ぼう!
子供がラフティングを楽しんでいるのを見るのは、親としては喜ばしい限りでしょう。普段は街で育つ子供に、ぜひ貴重な体験をどうぞ。そして大人も負けずに楽しみましょう!
奥多摩には、ほかにも自然の中で遊べるアクティビティがあります。アウトドアアクティビティの予約サイト、「SOTOASOBI(そとあそび)」でチェックすることができますので、家族みんなで遊ぶのにぴったりのツアーを探してみて下さいね!
(編集部注*2015年11月26日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事