
【秩父観光】映画「あの花」の舞台となったスポットまとめ 2015.12.01 秩父・長瀞
2011年に放映された大人気アニメ「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」の舞台となっているのは埼玉県秩父市。アニメが今年2015年に再放送されたことで「あの花」熱が再び上がっているのをご存知ですか?
アニメにも登場する「あの花」ゆかりのスポットを巡る「あの花」巡りが人気です。
今回は気軽に行ける「あの花」にちなんだ観光スポットをご紹介いたします!
まずはここをおさえよう!秩父橋
photo by PIXTA
埼玉県秩父市阿保町と同寺尾の間に架かっている秩父橋。写真は2代目と言われている「旧秩父橋」からみた現在の3代目「秩父橋」です。
2代目は公園シンボルとして残っているのですが、アニメ「あの花」ではオープニングをはじめ様々なシーンでキービジュアルとなっています。「あの花」聖地として、まずは押さえておきたいスポットです!
■ 基本情報
・名称:秩父橋
・住所:埼玉県秩父市阿保町3795
・アクセス:≪電車≫秩父線大野原駅徒歩10分強
札所十七番 定林寺
photo by PIXTA
主人公の少年少女たちが事あるごとに集合しているこの場所。時には喧嘩もし、時には友情を語ったこの場所は劇中に何度も登場するので、「あの花」聖地としては外せないスポットです。
■ 基本情報
・名称:秩父札所十七番 定林寺
・住所:埼玉県秩父市桜木町21-3
・アクセス:西武鉄道・西武秩父駅より西武観光バス
小鹿野車庫・栗尾ゆき〈相生町経由〉、皆野駅ゆき〈寺尾経由〉
黒谷駅循環バス13分「札所十七番入口」下車徒歩3分
・電話番号:0494-22-6857
羊山公園
photo by PIXTA
オープニングで「ぽっぽ」が柵に座っているシーンで登場するのが羊山公園・見晴らしの丘です。町が一望できるベストロケーションでアニメを知らない方でも楽しめる公園です。
奥の方には秩父橋も見えます。さらに羊山公園のもう一つの見どころは、「芝桜の丘」。美しい芝桜のコントラストは圧巻です。
リアルにめんまが居たからちょっとびっくりした。コス撮影してた。後ろに薄っすら見えるのが秩父橋。 #秩父 #羊山公園 #聖地巡礼 #あの花 pic.twitter.com/tEd6rThdtn
— com2 (@comsphoto) November 23, 2015
■基本情報
・名称:羊山公園
・住所: 埼玉県秩父市 大宮6360
・アクセス:≪車≫関越自動車道花園ICから国道140号、皆野寄居バイパス利用 圏央道狭山日高ICから国道299号
≪電車≫西武鉄道横瀬駅から徒歩約17分・西武秩父駅から徒歩約18分 秩父鉄道御花畑駅(芝桜駅)から徒歩約18分
・営業時間:花の見頃の時期(5月中旬頃まで)入園時間 8時~17時
・定休日:なし
・電話番号:0494-25-5209
・料金:一般300円 中学生以下は無料
龍勢打ち上げ櫓
https://www.instagram.com/p/BCASiKMhZPN/
劇中後半で花火を打ち上げた場所・龍勢打ち上げ櫓。花火があがったシーンに感動した方も多いのではないでしょうか?
特に有名な観光地となっているわけではない場所ですが、「あの花」ファンにとっては外せないスポットです。なんとも自然の情緒あふれる懐かしさが感じられませんか?
地元では「龍勢まつり」というお祭りが毎年10月の第2日曜日に開催されており、ロケット花火の打ち上げが行われます。
■ 基本情報
・名称:龍勢打ち上げ櫓
・住所:埼玉県秩父市みどりが丘54
・アクセス:≪電車・バス≫お祭り時に西武秩父駅より臨時バスが運行。
≪車≫秩父みどりが丘工業団地 地区センターでナビ入れ
・電話番号:0494-62-2623秩父みどりが丘工業団地 地区センター
いかがでしたか?今回は普通の観光では中々訪れない市内中心地から離れた「あの花」ゆかりのスポットをご紹介しました!
アクセスが良い場所ばかりではないのでお車でのお出かけをお勧めいたします!
どこも秩父の自然を満喫できる場所であることは間違いありません。さらに、秩父の自然と触れ合えるアウトドアアクティビティーと一緒に充実した1日を計画してみませんか?
アウトドアレジャー予約サイト「そとあそび」では「あの花」ゆかりスポット周辺のアクティビティツアーを多数ご紹介しています!是非チェックしてみてくださいね!
【アウトドアレジャー予約サイト「そとあそび」で、秩父で遊べる楽しいアクティビティをチェックする】
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事