初めてでも安心!レンタル可の沖縄シュノーケリングツアーまとめ 2016.02.19 シュノーケリング 沖縄
南の楽園「沖縄」は美しい海が魅力的。そんな沖縄で誰でも楽しめるマリンアクティビティがシュノーケリングです。沖縄のシュノーケリングツアーは、初心者の方でも安心して体験できるように各種道具のレンタルを取り揃えていますので、憧れの沖縄の海を探検してみましょう!
シュノーケリングって?
シュノーケリングとは、水面にうつ伏せの状態で浮かびながら海の中を眺めるマリンアクティビティのこと。道具さえあれば誰でも気軽にできる海遊びなので、小さいお子様からシニア層まで、幅広い年齢層に親しまれています。
道具の説明
シュノーケリングする時は、水の中で呼吸をうまくするための「シュノーケル」、水中を覗くための必須アイテム「水中マスク」、海を泳ぐための便利アイテム「フィン(足ひれ)」を用意します。
装備の説明
最低限必要なのはシュノーケルとマスクですが、安全に泳ぐためにはライフジャケットやウェットスーツなども用意した方がいいでしょう。
「ライフジャケット」は浮力を得るための道具ですので、初めてシュノーケリングをする方や久しぶりにやる方にはおすすめします。楽に泳げるので、余計なストレスを感じることなく、熱帯魚や海中生物の観察に集中することができます!万が一の時には、自分の身を守るための装備にもなります。
また、水中では意外と体力を消耗してしまう上、危険生物との接触の可能性もあります。そこで、保温・保護という観点から「ウェットスーツ」も着用するといいでしょう。温暖な気候の沖縄ですが、長時間泳いでいると体は冷えてしまいますので、たくさん泳ぎたい人には必須の装備です。
沖縄で初めてシュノーケリングするならツアーに参加!
せっかく沖縄まで来たのなら、美しい海で熱帯魚を観察できるシュノーケリングを体験してみたいもの!
「でも旅行中だから道具がない…」「買っちゃったら荷物が増えちゃう…」と諦めてしまう方も少なくないはず。
でも大丈夫!これからご紹介するシュノーケリング体験ツアーでは、道具や装備をレンタルできるので、手軽に体験できちゃいます。次の沖縄旅行では思い切ってシュノーケリングしてみてください!
ブセナ
沖縄・名護の人気リゾートホテル「ザ・ブセナテラス」が有するビーチ「ブセナ」。
施設が充実しており、ドラゴンボートやX−ジェットバック(フライボード)、水上スキーなど様々なアクティビティが体験できます。
アイランドブリーズ
ブセナのビーチでシュノーケリングできるアイランドブリーズのツアーでは、シュノーケリングに必要な道具をすべてレンタルできます。
しかもお子様は3歳からOKなので、ご家族全員で憧れのブセナのビーチで海遊びを楽しむことができます。持ち物は水着とビーチサンダルとバスタオルだけ!
■ 基本情報
・会社名:アイランドブリーズ
・ツアー名:【10~3月】6歳からOKの本格海遊び ボートシュノーケリング
・対象年齢:6歳~
・レンタル品:ウェットスーツ、マリンブーツ、マスク、シュノーケル、フィン、ライフジャケット
・料金:4320円
嘉陽
同じく名護市にある嘉陽では、「やんばる」と呼ばれる沖縄本島北部特有の緑の山や琉球松が広がり、昔と変わらない沖縄の原風景を感じることができます。
テラワークス
沖縄の海を見つめ続けて25年以上の大ベテランガイド諸喜田(愛称:ショッキー)さんが案内するツアーが人気のテラワークス。
こちらでは、SUPとシュノーケリングを一緒に楽しめる様々なツアーを開催していますが、イチオシは、1日かけて無人の浜へ行くSUPクルージングツアー。
嘉陽の美しい海の上を漕ぎ進める爽快感を味わえるのはもちろん、やんばるの森を探検したり、絶品の手作り料理をごちそうになったり、岩珊瑚に集まる小魚を見れたり、と1日で沖縄の魅力をたくさん感じられ、この上ない満足感を味わえますよ!
■ 基本情報
・会社名:テラワークス
・ツアー名:嘉陽のワイルドな自然を満喫! 1日SUPクルージング(シュノーケリング&トレッキングあり) ◆アウトドアランチ・写真付!
恩納・青の洞窟
沖縄本島の人気シュノーケリングスポットと言えば、恩納村の真栄田岬にある「青の洞窟」!
青の洞窟周辺には駐車場や更衣室・シャワーなどの施設も充実しており、沖縄本島の真ん中に位置しているためアクセスがよく初めてシュノーケリングする方におすすめのスポットです!
プズマリダイバーズクラブ
プズマリダイバーズクラブのツアーでは、足の着く水深でしっかり道具の使い方を練習してから実際に泳ぎだすので、泳ぎが苦手な方でも安心して楽しむことができます。
また、ガイドがこれまで培ってきた経験をもとに、人気の熱帯魚が多く見られる場所を紹介したり、安全に泳げるコースを泳いだり、初心者でもたっぷり楽しめるようになっているので満足度が非常に高いツアーとなっています。
■ 基本情報
・会社名:プズマリダイバーズクラブ
・ツアー名:《ビーチエントリーで安心》青の洞窟専門ガイドと行く!シュノーケリング
水納島・瀬底島・本部
「クロワッサンアイランド」の愛称で有名な水納島は島を取り巻くように発達した珊瑚礁と白い浜が特徴。
一方瀬底島はドロップオフ(海底が垂直に落ち込む崖)や巨大な岩の割れ目がおりなす雄大な景観が特徴の人気シュノーケリングスポットです。
アシビーブルー
アシビーブルーは、水納島と瀬底島両方とも回れるツアーを開催している人気ダイビングショップです。
ボートに乗り込み途中休憩を挟みながら、それぞれのスポットで約30分ほど潜り、海を堪能。餌付けタイムもあるので、さかなたちが直ぐ側に見れることも!
こちらは、美ら海水族館から近く手ぶらOKなので、日帰りのレジャーとして気軽に参加することができますよ。
■ 基本情報
・会社名:アシビーブルー
・ツアー名:★1番人気!【ボート/2箇所でシュノーケリング】 人気の水納島・瀬底島サンゴ礁 ボートシュノーケリングコース
慶良間諸島
沖縄県内でも群を抜く海の美しさを誇る慶良間諸島。その美しさから「ケラマブルー」と称されるほどです。
ウミガメの産卵場所やエサ場となっているスポットが多く、ウミガメの遭遇率が高いことでも有名なダイビングスポットです。
ブルーフィールド
ブルーフィールドのツアーでは、大型ボートに乗ってクルージング気分を味わいながら、美しい海中景色を堪能できるスポットまで移動します。ガイドと一緒に泳げるので、泳ぎが苦手な方でも安心して楽しむことができます。
■ 基本情報
・会社名:ブルーフィールド
・ツアー名:【本島中部発】慶良間の海で「シュノーケリング」を満喫!クルーズ気分も楽しめる
シーワールド
沖合約13kmに浮かぶ3つの無人島からなるチービシと呼ばれる環礁でツアーを行っているシーワールド。
シーワールドでは透明度の高い海でのシュノーケリングやダイビングはもちろん、パラセーリングやマリンジェット、バナナボートなど様々なアクティビティとのセットツアーを開催しています。
中でもセットで楽しみたいのはパラセーリング!高さ50mから一面に広がる美しい海の景色は忘れられないこと間違い無し!
■ 基本情報
・会社名:シーワールド
・ツアー名:【那覇発/半日】 チービシ(ケラマ諸島)でパラセーリングとシュノーケリングを楽しむ!ハナハナコース
石垣島
人気観光地石垣島では、ミシュラングリーンガイド3つ星に認定された川平湾でのシュノーケリングや青の洞窟探検ができます。
NOBUガイドワークス
NOBUガイドワークスは、1名のガイドにつき最大4名までの超少人数制のツアーを行っているツアー会社です。
1日コースでは、シーカヤックとシュノーケリングに加え、滝遊びを楽しむことができます。
午前中は川平湾の澄み渡る海をシーカヤックで漕ぎ進めて無人島へ行き、マングローブの森を探検!ランチを挟んで午後は色とりどりの魚達を眺めながらシュノーケリングで青の洞窟へ。迷路のような洞窟を30分ほど探検し、最後には熱帯植物に囲まれた滝で水遊びをたのしむことができます。
■ 基本情報
・会社名:NOBUガイドワークス
・ツアー名:《1日ランチ付き》 川平湾カヤック&青の洞窟探検シュノーケリング&滝あそび(Cコース)◆写真プレゼント!
最後に
いかがでしたか?
沖縄の海でシュノーケリングを体験するなら、ツアーに参加するのが断然お得!道具類はすべてレンタルできるし、インストラクターがしっかりサポートしてくれるので初めてでも安心して楽しむことができます。
アウトドアレジャー予約サイト「そとあそび」では、今回ご紹介した沖縄でのシュノーケリングツアーの情報を詳しく掲載しています。
【アウトドアレジャー予約サイト「そとあそび」で沖縄のシュノーケリング体験ツアーをチェックする】
(編集部注*2015年11月26日に公開された記事を再編集したものです。)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事