
日本一の水質を誇る支笏湖でのカヌーの4つの魅力 2016.06.24 カヌー・カヤック 洞爺
「支笏湖(しこつこ)」は北海道千歳市にある日本最北の不凍湖で、その周辺にそびえ立つ1000メートルクラスの山々が映える絶景スポットです。
そんな支笏湖でのアクティビティは様々なものがあるのですが、その中でもおすすめなのがカヌーです。湖の真ん中から眺める大パノラマ。澄み切った水の奥底に見える幻想的な景色。満足できること間違いなしですよ。
今回は、支笏湖で楽しむことができるカヌーの魅力を4つご紹介します。
1.圧倒的な自然のスケール感
photo by PIXTA
「支笏湖」の周りには恵庭岳、風不死岳、樽前山など、1000メートル級の活火山が囲みます。カヌーで湖の真ん中から見る緑豊かな山々は自然の壮大さを感じさせてくれます。
また、「支笏湖」は4万年も前の噴火によりできた陥没地点に、水が溜まることでできたカルデラ湖です。貯水量と最大水深が共に日本第2位を誇り、周辺は40㎞にもなります。
これほどの湖を生み出してしまうほどの大噴火とは、いったいどれほどのものだったのでしょうか……。
2.水質がとにかく良い
photo by PIXTA
「支笏湖」は水質が良い湖として有名で、環境省の水質調査では7年連続日本一となっています。
10m近い水深の地点でも、はっきりと湖の底を見ることができ、よく目を凝らして湖の中を見てみると、可愛い稚魚の泳ぐ姿も見ることができますよ!
夏になり水草が湖底に茂りだすと、たちまちエメラルドグリーンの湖面が広がってとても幻想的な景色が広がります。
3.アクセスが良い
photo by PIXTA
こんなに大自然ともなると、「都会から遠いのでは?」と思ってしまう方々も多いのでは?
しかし実は、「支笏湖」は新千歳空港から車で約30分、札幌市内からでも車で約70分ととても近いので、北海道外の方でも簡単に訪れることができます。
4.インストラクターが丁寧に教えてくれるツアーが充実
photo by そとあそび
「支笏湖」は熟練のインストラクターの指導の下、安心安全、かつ快適にカヌーを体験できるツアーがたくさんあります。「漕ぐのが難しそう」「力がないと難しいかな?」という心配はいりません。
ツアーでは、乗船前に十分なレクチャーと安全確認を行なっているので、初心者の方でも安心してカヌーが体験できます。
『支笏ガイドハウスかのあ』の支笏湖カヌーツアー(カナディアンカヌー)
photo by そとあそび
レジャー・アクティビティの予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」が自信をもっておすすめするのが、『支笏ガイドハウスかのあ』が開催する支笏湖カヌーツアーです。
こちらのツアー主催者は、北海道支笏湖を拠点にカヌーの普及を目指す組織で、支笏湖でのカヌーツアーやパドリング講習、アウトドアイベントへの参加、カヌー講演などを通じて、多くの人々にカヌーの魅力を伝えています。
コースは、通常開催されている“Soto Cafeカヌーツアー”と、“体験カヌーツーリング”の2つです。
初心者や子供も安心して参加できます!
photo by そとあそび
『支笏ガイドハウスかのあ』では、カヌー初心者でも比較的問題なく乗ることが出来るメーカーのカヌーを使用していたり、参加人数や体格などに合わせてガイドが的確に使用艇を選択しています。
また、子供用のライフジャケットや短いパドルも準備されているので、家族で安心してカヌーを楽しむことができます!
さらに、カヌーに乗る前の乗り方・漕ぎ方・座り方・注意点の説明に加え、カヌーに乗ってからも上手に漕ぐためのポイントを随所で教えてくれるので、初心者や子供でもすぐに乗りこなすことができるようになります!
安全対策も万全です!
photo by そとあそび
「日本セーフティカヌーイング連盟」「北海道アウトドアガイド資格」「メディックファーストエイド」等の資格を持ったガイドが、起こりうるリスクを事前に予測し回避できるよう、安全に関わる様々なシミュレーションを行っている『支笏ガイドハウスかのあ』。
また、地域や観光他業者、消防などと連携した独自の救助システムや安全対策もしっかりしています。さらに、万が一の時のために、レスキュー機材やファーストエイドキッド、AEDも完備しているので、万全です!
《透明度抜群の支笏湖で過ごす贅沢な時間》Soto Cafeカヌーツアー
photo by そとあそび
こちらはその名の通り、外でカフェが楽しめるコースです!このコースのテーマは「ホッと一息。癒しの空間」。
四季折々に移り変わる支笏湖自然を散策し、途中「Soto Cafe」と題した湖畔休憩。支笏湖の素晴らしい景観をのんびり眺めながら、手作りの美味しいお菓子と飲み物をいただけるなんて、贅沢すぎます!
■ 基本情報
・名称:支笏ガイドハウスかのあ 支笏湖カヌーツアー(カナディアンカヌー)
・コース名:《透明度抜群の支笏湖で過ごす贅沢な時間》Soto Cafe カヌーツアー
・集合場所:北海道千歳市支笏湖温泉番外地 かのあ事務所
・対象年齢:小学1年生才以上
・所要時間:約2時間半
・開催期間:5/14~10/31
・料金:6,500円~
《水質日本一をお手軽体験》体験カヌーツーリング
photo by そとあそび
こちらは、小さい子供連れの家族に人気の“体験カヌーツーリング”です。
ガイドが漕ぎ方や乗り方などをサポートしてくれるので、カヌーが初めてというファミリーでも安心して楽しむことができます!今年の夏は、支笏湖のカヌーでとびきりの思い出を、お子様にプレゼントしてみてはいかがですか?
■ 基本情報
・名称:支笏ガイドハウスかのあ 支笏湖カヌーツアー(カナディアンカヌー)
・コース名:体験カヌーツーリング
・集合場所:北海道千歳市支笏湖温泉番外地 かのあ事務所
・対象年齢:3才以上(小学生以下は、保護者同伴)
・所要時間:約1時間半
・開催期間:3月上旬~10月下旬
・料金:6,500円~
■参加者の感想
カヌーは全員初めての体験でしたが、インスラクターの皆さんのご指導で、直ぐにコツも掴め、非日常な体験ができて、家族皆に喜んでもらえました。とにかく、水の透明度が想像していた以上で、水草やメダカ、筋エビなどの観察やオールで水をかいだ時に出来る渦がコバルトブルーに輝くシーンなどは、実際にカヌーに乗らなければ体感できない楽しさです。ホントに楽しかったです。いい家族サービスができました。
引用 - そとあそび
いかがでしょうか?
これ以上ないほど透明な湖面の上をカヌーで進む気持ちよさは、他では中々味わえませんよ。自然と一体になって、アウトドアを楽しみたい方におすすめです!
レジャー・アクティビティの予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」」では、支笏湖・洞爺湖で楽しめるアクティビティをはじめ、全国のさまざまなアクティビティ体験ツアーを紹介しています。
ご予定を立てる際にはぜひともご利用になってくださいね!
(編集部注*2015年12月24日に公開された記事を再編集したものです。)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事