
カヌーが楽しめる北海道の湖とツアーまとめ 2019.11.19 カヌー・カヤック 北海道
水で遊ぶアウトドアレジャーといえばラフティングやキャニオニングなどスポーティーなものが人気ですが、「川や湖の自然をのんびりゆったり楽しみたい!」という人にはカヌーがおすすめです。
ほかの水遊びはアクティブなものが多いのに対して、すっと水面を滑るように進むカヌーは、水に溶け込むような一体感を味わえるのが魅力。特に湖でのカヌーは独特の静けさがあり、自然をとことん感じられます。
今回はカヌーのメッカといわれる北海道でカヌーをできる湖と、周囲でおすすめの体験ツアーを紹介します!
【目次】
■湖でのカヌー体験ツアーがおすすめな理由
■「世界ジオパーク」認定!手つかずの自然が広がる「洞爺湖」
- 四季おりおりの魅力を満喫するなら!洞爺湖カヌーツアー
■スケール満点の自然と透明度抜群の水を誇る「支笏湖」
- 3歳から参加OK!カフェ気分もあわせて味わえる
■カヌーを楽しめる湖として人気抜群の「かなやま湖」
- 子供もワンちゃんも!家族みんなで楽しむレイクカヌー
■太古の自然が魅力!近隣には温泉もある「然別湖」
■日本で一番大きなカルデラ湖「屈斜路湖」
- カヌーだけじゃ物足りない!足湯や岩牡蠣も堪能できるツアー
■かつては海だった!?自然の不思議を感じられる「塘路湖」
<<北海道で体験できるカヌー・カヤックツアーの詳細はこちら>>
初心者・未経験者に湖のカヌー体験ツアーがおすすめな理由
「カヌーをやってみたい」と思っても、どこではじめたらいいのか迷ってしまう人も多いのではないのでしょうか?
海・川・湖と、カヌーを楽しめる場所はさまざまなのですが、これからデビューを考えている人におすすめしたいのは湖。流れが少なく水面が穏やかなため、川や海と比較してカヌーを操作しやすいのが特徴です。
湖で開催される体験ツアーは対象年齢が低い場合が多く、子供が小さくても家族で気軽に参加できます。カヌーの操作方法のレッスンがあるので、未経験者が体験するのにもぴったり。
また、カヌーの中に水が入ったり、船ごとひっくり返ってしまうことも少ないため、比較的気軽な服装でチャレンジできるのもポイントです。
■関連記事
北海道の早朝カヌー・カヤックツアー7選!水上でとっておきの朝を過ごそう!
湖ごとの魅力とおすすめカヌー体験ツアー
ここからは北海道でカヌーを楽しむのに最適な湖の紹介と、それぞれの場所で開催されているおすすめのカヌー体験ツアーを紹介します。ぜひカヌーデビューの参考にしてみてください!
「世界ジオパーク」認定!手つかずの自然が広がる「洞爺湖」
PIXTA
日本初の「世界ジオパーク」に登録された「洞爺湖」は、穏やかな湖面と、存在感のある中島が印象的なスポットです。
周囲には手つかずの自然が広がり、野生の動物も豊富。水面には白鳥、透明度の高い水の中には魚が悠々と泳ぐ姿が見えます。
湖の中でおすすめのスポットは「ゼロポイント」といわれる場所。季節や天候の条件が合えば、地底から湖面ぎりぎりまで伸びる岩に乗ることができ、その様子は湖の水面に立ったように見えるのだとか。
よいタイミングに訪れたら、ぜひ写真を撮ってみてください。
- 北海道虻田郡洞爺湖町,有珠郡壮瞥町
- 0142-76-2121
■関連記事
北海道で熱気球!フリーフライトを楽しもう
四季折々の魅力を満喫するなら!洞爺湖カヌーツアー
洞爺湖でカヌーを体験するなら「洞爺ガイドセンター」が開催する“洞爺湖カヌーツアー”がおすすめ。豊かな自然あふれる洞爺湖を満喫できるこちらのツアーは4歳から参加OKなので、子供連れで気軽に参加できます。
洞爺の自然を知り尽くしたガイドの説明を受けながら、湖上のピクニックを楽しみましょう。
雪の合間に咲く可憐な花や新芽など、北海道の春をみつける“【春開催】洞爺湖の自然満喫!カヌーでピクニックコース”や、カヌーだけでなく湖畔での水遊びも楽しめる“【夏開催】洞爺湖の自然満喫!カヌーでピクニックコース”など季節ごとの魅力を感じられるツアーが揃っているので、いつ参加しても満足できること間違いなし!
ツアーの途中には湖畔でのティータイムも用意されており、女性にも人気のツアーです。カップルで、家族で、ゆったりと流れる時間と雄大な自然をとことん感じましょう。
- 北海道虻田郡洞爺湖町財田6番地 水辺の里財田キャンプ場 / 北海道洞爺湖町洞爺町481番地 浮見堂公園駐車場
スケール満点の自然と透明度抜群の水を誇る「支笏湖」
PIXTA
日本最北の不凍湖「支笏湖」の魅力はなんといっても、環境省による湖沼水質調査で11年連続水質日本一に輝いたほど透明度の高い水。
船から見下ろすと透明度抜群の湖水を楽しめるため、北海道のカヌーフィールドの中でも特に人気です。
また周囲40km、日本で2番目の水深363mの湖はスケール満点。支笏洞爺国立公園にも指定されており、北海道の雄大な自然を感じられます。
新千歳国際空港から車で約40分とアクセスが良いのも人気の理由の1つ。最高の環境を手軽に楽しむなら支笏湖を選んで間違いありません!
- 北海道千歳市
- 0123-24-3131
3歳から参加OK!カフェ気分もあわせて味わえる
支笏湖でカヌー体験をするなら「支笏ガイドハウスかのあ」が開催する“支笏湖 カヌーツアー”がおすすめです。
“Soto Cafeカヌーツアー”は湖畔でカフェ気分を味わえる人気ツアー。
「ホッと一息。癒やしの空間」がテーマのこのコースは、ガイドおすすめのポイントをカヌーで周りながら、途中には湖畔のとっておきスポットでドリンクを楽しめるという内容です。支笏湖に流れるスローな時間と雄大な自然を感じましょう。
“体験カヌーツーリング”は、カヌー未経験者にもおすすめしたい安心の体験プログラムです。保護者同伴で3歳の子供から参加可能。家族ですてきな自然体験を堪能できます。
- 北海道千歳市支笏湖温泉番外地 かのあ事務所
カヌーを楽しめる湖として人気抜群の「かなやま湖」
PIXTA
旭川空港から車で約1時間30分。「かなやま湖」は、金山ダムによってできたダム湖です。景観が美しく水もきれいなため、カヌーを楽しめる湖として人気です。
空知川の最源流部にあるため手つかずの自然が残っているのが特徴。北海道ならではの広々とした空の下、原生林に囲まれた湖でのんびり時間を過ごせます。
湖畔の環境が整っており、白い砂浜と湖を眺められるキャンプ場は人気のポイント。カヌーとキャンプを併せて楽しむのもおすすめです。
- 北海道空知郡南富良野町
- 0167-52-2112
■関連記事
北海道・青の洞窟に行くならシーカヤックがおもしろい!
子供もワンちゃんも!家族みんなで楽しむレイクカヌー
ゆったりと流れる空知川や、山々に囲まれ静かに水をたたえるかなやま湖がある富良野にはアクティビティがいっぱい!もちろんカヌーを楽しめる体験ツアーも充実しています。
「フローティングリーフ」の“《貸切》レイクカヌーピクニック”なら、5歳からの子供とワンちゃんも参加OK。家族全員でカヌーにチャレンジできるツアーです。
流れの穏やかなかなやま湖で開催するので未経験者でも安心。貸切のプライベートツアーのうえ、ツアーに使用するカナディアンカヌーは安定感抜群なので、自分のペースで自然を満喫できます。
また、人気リゾート地トマムから車で約1時間、ラベンダー畑で有名な美瑛町から約1時間半とアクセスしやすいのも魅力。観光の人も旅程に組み入れてみてはいかがでしょうか。
- 海道空知郡南富良野町東鹿越 かなやま湖保養センター 駐車場
太古の自然が魅力!近隣には温泉もある「然別湖」
PIXTA
帯広空港から車で約1時間50分の場所にある「然別湖(しかりべつこ)」は、大雪山国立公園唯一の自然湖で標高810mと北海道内では最も高い場所にあり、約100mもの深さがあります。 湖の周囲はトドマツ、エゾマツなどからなる原生林が生い茂り、太古の自然を今に伝えています。
また、近隣の然別湖ネイチャーセンターでは、年間を通じて、カナディアンカヌーや原生林ウォークなどさまざまな体験プログラムを開催。毎年冬季には、雪と氷できた建物による幻の村「しかりべつ湖コタン」をオープンし、その施設では宿泊することもできます。
筋肉痛、関節痛にも効能がある然別湖畔温泉、山田温泉もありますので、湖で遊んだ帰りに立ち寄るのもおすすめです。
- 北海道河東郡鹿追町,上士幌町
- 0156-66-2311
日本で一番大きなカルデラ湖「屈斜路湖」
アイヌ語で湖や沼の出口を意味する「クッチャロ(のど元)」という言葉に由来する屈斜路湖。
釧路川の源流にあたる屈斜路湖は日本で一番大きなカルデラ湖です。噴火活動で生まれた湖だけあって、東側の湖畔にある「砂湯」と呼ばれる場所では砂浜を掘ると温泉が滲み出てくるのだとか。
釧路川へ流れ出す源流付近には手つかずの原生林が残っていて、ほかでは体験できない神秘的な雰囲気を堪能できるのが魅力です。
釧路空港より車で約80分、JR釧網本線「摩周」駅から車で約10分。北海道の道東エリアを観光で回る際はぜひ立ち寄ってみてください!
- 北海道川上郡弟子屈町
- 015-482-2191
■関連記事
幻想的な風景を見に行こう!北海道・釧路のおすすめカヌーツアーまとめ
カヌーだけじゃ物足りない!足湯や岩牡蠣も堪能できるツアー
「ノースイーストカヌーセンター」の“釧路川源流部 1日コース”は、穏やかな屈斜路湖と自然あふれる釧路川を堪能できるおすすめのツアーです。
ツアーは3歳から参加OKなので、子供はもちろん、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に3世代で楽しめるのもポイント。季節によってはザリガニ釣りも体験できるので、家族全員が童心に返って盛り上がれること間違いなしです。
また、屈斜路湖にある和琴半島の先端では温泉が湧き出ており、カヌーに乗っていても蒸気を感じられます。ツアー時間に余裕があれば足湯を楽しめるかも!更に、蒸気で蒸した厚岸産岩牡蠣や北海道産とうきびをいただけるサービスも付いているのでうれしい限りです。
夏は湖と森のコントラスト、冬は森と雪と川が織りなすモノクロの美しい景色など、季節ごとに手つかずの自然の中でぜいたくな時間をのんびり過ごしましょう。
- 北海道川上郡弟子屈町屈斜路 屈斜路湖 和琴半島駐車場
■関連記事
北海道の雄大な景色を満喫!屈斜路湖と釧路川を巡るカヌー・カヤックツアー
かつては海だった!?自然の不思議を感じられる「塘路湖」
PIXTA
釧路湿原国立公園内にある「塘路湖(とうろこ)」は、釧路湿原の東側にある周囲18kmほどの淡水湖です。
釧路空港からは車で約1時間30分、JR根室本線「釧路」駅から車で約40分。かつては海だった「海跡湖」という特徴があり、海水に生息する甲殻類の一種であるクロイサザアミが見られるなど、自然の不思議を感じられるスポットです。
一帯は国立公園の特別地域・鳥獣保護区でもあり、オジロワシやアオサギなどの鳥類が豊富。ネイチャーウォッチングだけでなくタンチョウ観察エコツアーなど、さまざまなアウトドアアクティビティが開催されています。また、湖にはワカサギも生息し、冬はワカサギ釣りが人気です。
- 北海道川上郡標茶町
- 015-485-2111
よりどりみどり!北海道の湖ならとことんカヌーを楽しめる
雄大な自然を満喫できるカヌーツアーが揃う北海道。一度体験すれば、くせになること間違いありません!
また、湖でカヌー操作に慣れたら、川や海まで足を伸ばしてカヌー・カヤックツアーに参加してみるのもおすすめです。
アウトドアレジャー専用予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、日本全国のカヌー・カヤック体験ツアーを紹介しています。そとあそびから予約すればお得な予約特典も利用できるので、ぜひご覧ください!
(編集部注*2016年1月22日に公開された記事を再編集したものです。)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事