尾瀬でハイキング!その気になる魅力とは? 2016.06.23 トレッキング 尾瀬・沼田
尾瀬は古くからトレッキングやハイキングの名所として知られています。その中心地ともいえる尾瀬国立公園は福島、群馬、新潟、栃木の4県にまたがっていて、関東、甲信越から多くの観光客が訪れます。
この記事ではハイキングスポットとして人気の尾瀬の魅力に迫ってみました。各エリアの魅力や、人気スポットもご紹介しています。ぜひご友人やご家族で尾瀬の素晴らしい絶景に会いに行ってみましょう。
尾瀬はアクセスがいい!
尾瀬の魅力はまずそのアクセスの良さ!尾瀬国立公園には登山口が数か所設けられていますが、そのどこの登山口にもバスで行くことができるので、車がなくても電車とバスを乗り継いで行くことができます。
ここでは主な登山口の情報をまとめてみました。
鳩待峠(はとまちとうげ)
東京から一番近い登山口は群馬県片品村にある鳩待峠。半分以上のハイカーがここから入山します。早朝からオープンする休憩所や、売店があります。
ただ、シーズン中はほぼマイカー規制が敷かれるので、一般車は鳩待峠まで車で行くことはできません。次に近い戸倉登山口に駐車して、そこからバスで向かいます。
電車で向かう方は上越新幹線の上毛高原駅で下車して、バスを利用してくださいね。戸倉までは関越交通の新宿発のバスもあります。所要時間はどちらも4時間から5時間といったところ。
鳩待峠着。これから尾瀬散策してきます! pic.twitter.com/CYivXqbaok
— まほ (@un_tenebreux) June 3, 2016
鳩待峠からはミズバショウやニッコウキスゲの群生地が見られる尾瀬ヶ原に行くことができます。比較的初心者ハイカーでも歩きやすいコースなので、初めて尾瀬に行かれる方にはおすすめ。
前夜出発の日帰りも可能ですが、せっかく行くなら1泊2日がおすすめ。時間を気にせずにゆっくり大自然のハイキングを楽しむことができますよ。
大清水
同じく群馬県片品村にある大清水登山口。尾瀬沼へも奥鬼怒へも行きやすい「大清水登山口」。新宿からのバスでも降りることができます。
大清水で降りて、鳩待峠を目指すハイカーに人気の登山口です。コースとしては一の瀬から三瓶峠を渡って、見晴、鳩待峠と西に進んでいくハイキングコース。一日では難しいですが、途中の山小屋で一泊しして、尾瀬沼エリアと尾瀬ヶ原を横断することができます。
高低差があるので、やや上級者向きではありますが、南下して物見山へ登るのも楽しいコース。その先には奥鬼怒もあるので、旅程に余裕のある方はおすすめです。
【2016年6月3日📸】
大清水から1時間は掛からなかったはず🤔
キンキンに冷えたキュウリとトマトが凄く美味しそうに感じました✨
ここから峠。そんなに暑くないです😊
#群馬県 #悠汰の旅 pic.twitter.com/NI3NQrpCir
— 悠汰 (@moomin19820707) June 7, 2016
尾瀬(鳩待峠~大清水)に行ってきました\(^_^)/
天気も良く気持ちが良かったです。 pic.twitter.com/wkc7l5pa45— ボーズラン (@bozurun) June 4, 2016
沼山峠
結局今日も寝ないで尾瀬を散策。4時に設定し2回とも眠ることが出来なかった。沼山峠から尾瀬沼へ。こちらのルートはガラガラ。気持ちの良い尾瀬散策でした。 pic.twitter.com/YFb5AxmHBn
— highlands (@behiro77) October 27, 2016
尾瀬沼に一番近い登山口は、福島県檜枝岐村にあります。燧ケ岳への登山客が多く利用し、ミズバショウやニッコウキスゲが見ごろの時期はハイカーたちで賑わいます。マイカー規制が敷かれていると、近くの「御池(みいけ)登山口」に駐車して、路線バスかシャトルバスで向かいます。
電車だと浅草から東武鉄道、野岩鉄道で会津高原尾瀬口で下車。そこからバスに乗り換えて行くことができます。東京からは5時間から5時間半くらい所要です。会津バスを利用する人はこんな特典もあるようです。こちらもぜひご参考に。
会津バスで尾瀬沼山峠に行く人へ
通常運賃よりお得な「尾瀬往復乗車券」があります。
その他にもいくつかアドバンテージが付いてます。#aizu pic.twitter.com/stgMhOoZEl— すーキャン( (@scandoitcandoit) May 23, 2016
今日は沼山峠から尾瀬沼を一周、水芭蕉はピークを迎えていました。#ftvみんなの天気 #福島撮影隊 #尾瀬 #水芭蕉 pic.twitter.com/5SXRvlYvjw
— キャノンで〜る (@GTR_zaskar) May 18, 2016
一年中楽しめる尾瀬の風景
アクセスの良さや、登山口などが分かったところで、次は尾瀬で見られる風景や植物たちをご紹介します。
尾瀬沼
燧ヶ岳(ひうちがたけ)の噴火によってできた湖で、周囲には多くの小沼や湿原があり、たくさんの花々が咲きます。
燧ヶ岳
尾瀬のどこからでも見える燧ヶ岳は標高2,356mの東北最高峰の山。日本百名山にも選ばれています。
尾瀬沼越しの燧ヶ岳は絶好の撮影スポットですよ!
水芭蕉
「夏の思い出」の歌でおなじみの水芭蕉。夏のイメージですが、5月~6月上旬に白く小さい花をかわいく咲かせます。2016年は暖冬の影響で2〜3週間見ごろが早く、ゴールデンウィーク頃~5月中旬がピークだったようです。
今日は沼山峠から尾瀬沼を一周、水芭蕉はピークを迎えていました。#ftvみんなの天気 #福島撮影隊 #尾瀬 #水芭蕉 pic.twitter.com/5SXRvlYvjw
— キャノンで〜る (@GTR_zaskar) May 18, 2016
ピークを過ぎてしまうと、水芭蕉が大きくなってしまいがっかりした人も多数。水芭蕉を目当てに行くなら、観光協会のホームページやハイカーたちのツイッター情報を確認して行くことをお勧めします。
【2016年6月3日📸】
#水芭蕉 との仲良しコンビですね😊水芭蕉の群生地には、リュウキンカも咲いています☝
花言葉は「必ず来る幸福」で縁起の良い花です✨
#花 #福島県 #悠汰の旅 pic.twitter.com/uAFfCgvoI2
— 悠汰 (@moomin19820707) June 10, 2016
水芭蕉を逃しても、同じ5月下旬から6月上旬にはリュウキンカの群生も見ることができます。黄色く小さな花が初夏の香りを運んでくれますよ。
ニッコウキスゲ
尾瀬の梅雨が終わると、鮮やかなニッコウキスゲの大群落を見ることができます。湿原に咲く黄色い花と青空のコントラストは最高!この絶景を見に、尾瀬に訪れる人も多いのだそう。
7月中旬~下旬に最盛期を迎え、土日はハイキング客でにぎわいます。満開のニッコウキスゲをゆっくりと見るなら、夏休みが始まってすぐの平日がおすすめですよ。ぜひ見に行ってみてくださいね!
今日の尾瀬は最高の天気で燧ヶ岳も至仏山も綺麗に見えてニッコウキスゲがたくさん咲いててほんとうに楽園みたいでした。 pic.twitter.com/BUfzRoWfW6
— ミコ (@micokurashi) July 25, 2015
ヒツジグサ
今、尾瀬ヶ原の池塘ではヒツジグサが小さなかわいい花を咲かせてます。
漆がいち早く秋の訪れを表現しています。
草紅葉にはまだ早いですが静かな尾瀬ヶ原を堪能できます。
是非おいでください。by尾瀬の伝道師kazz
な〜でね😄 pic.twitter.com/GacUeVFkQB
— kazz (@kazztsr) September 6, 2014
羊の時刻(午後2時)に咲くからヒツジグサと呼ばれるスイレン科のかわいい花。花が咲かずとも葉が浮かんでいるだけでもロマンチックな画ですが、花を見るなら6月から10月くらいがおすすめ。運が良ければ開花の瞬間にも出会えますよ。
8月中旬から吹く秋風で少しずつ色づく姿も見られます。紅葉したヒツジグサも楽しんでみてくださいね。
草紅葉
9月に入ると早い年では中旬には霜が降り、湿原のキンコウカが草紅葉しはじめます。草紅葉でできるオレンジの絨毯は必見ですよ~。
群馬県利根郡 尾瀬の紅葉 https://t.co/3yfXwiWddA
草紅葉と呼ばれる紅葉が特徴で尾瀬一帯の草原が黄金色となり、山々の紅葉ととあいまって美しい景観を作り出します。 pic.twitter.com/8BW7OvEsH8— 紅葉情報 (@hanami201503) October 23, 2015
秋の尾瀬ヶ原を満喫するならツアーもおすすめ
草紅葉のシーズンにはプロのガイドがついたハイキングツアーなども人気があります。
「尾瀬・奥利根のネイチャーツアーガイドやまもり」が主催する「尾瀬ヶ原日帰りネイチャーツアー」コースがおすすめ!
小学一年生から参加できるので、親子で楽しむことができますよ。こちらもぜひ参考にしてくださいね。
■基本情報
・名称:尾瀬・奥利根のネイチャーツアーガイドやまもり 尾瀬 トレッキング
・コース名:尾瀬ヶ原日帰りネイチャーツアー
・所要時間:約5時間30分
・集合時間:9:30
・対象年齢:小学生以上
・開催期間:5月中旬~10月下旬
・集合場所:群馬県利根郡片品村戸倉898-25 鳩待峠口バス停
ハイカーの施設が充実
ハイキング客が絶えない尾瀬の魅力にその施設の充実があげられます。もちろん整備された木道や親切な案内板、自然公園のわりにトイレが点在していることなど、ハイキング客にとってありがたい設備がたくさん。
そして尾瀬のハイカーたちに人気の山小屋も各入り口にポイントがあるんです。ここでは、ハイカーに人気の山小屋を集めてみました。ぜひ参考にしてくださいね。
尾瀬沼ヒュッテ
尾瀬に行ったら誰もが泊まってみたい山荘「尾瀬沼ヒュッテ」。福島県側からは、沼山峠から徒歩一時間。群馬県側からは大清水から入って二時間半ほどでいくことができます。
オシャレなウッドデッキからは、燧ケ岳を眺めることができ、キャンプ場も併設。携帯電話こそつながりませんが、都会の喧噪を忘れ、どっぷり尾瀬の夜を楽しめること間違いなしです。
【2016年6月3日📸】
【 #尾瀬 】
尾瀬沼ヒュッテに到着🚶
尾瀬は山小屋が幾つかあり、この時期は宿泊される方も多いみたい💡
スナフキンの様にテントで夜を過ごし、星空を見てみたいです✨
#登山 #福島県 #悠汰の旅 pic.twitter.com/OsJy07oujO
— 悠汰 (@moomin19820707) June 12, 2016
■基本情報
・名称:尾瀬沼ヒュッテ
・住所:福島県南会津郡檜枝岐村字尾瀬沼
・電話:0241-75-2350
・チェックイン:13:00~
・チェックアウト:8:30
・料金:9000円~
御池ロッジ
燧ケ岳の麓、森のホテル御池ロッジもOpen準備で忙しい。駐車場も広々。御池田代の水芭蕉もこれからです。GWは檜枝岐温泉や御池ロッジに泊まって御池界隈の自然の中を散策! pic.twitter.com/AeSqf6IA3g
— 秘境♨️尾瀬檜枝岐温泉 (@ozeonsengoya) April 12, 2016
国道352号線沿いにある御池ロッジ。御池登山口にあり、山小屋というより、旅館のような佇まいをしています。展望風呂もあり、料理も好評。
尾瀬ブナの森ミュージアムが併設されていたり、裏にはミズバショウやニッコウキスゲも咲いているので、朝から周辺を歩くだけで尾瀬を楽しめますよ。
■基本情報
・名称:御池ロッジ
・住所:福島県南会津郡檜枝岐村御池
・電話:0241-75-2350
・チェックイン:12:00~
・チェックアウト:9:00
・料金:9500円~
いかがでしたか?さすが日本中のハイカーたちにダントツ人気の尾瀬。初心者からリピーターまでを魅了するその大きな懐にあなたも飛び込んでみませんか?
レジャー・アクティビティの予約サイト「そとあそび」では、尾瀬のトレッキングツアーをはじめ、様々なアクティビティツアーをご用意しております。
初心者でも楽しむことができ、ガイドと保険加入がついてお値段も安心価格!こちらもぜひご検討くださいね。
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事