
奥多摩キャニオニングの後に立ち寄りたいランチのお店5選 2016.02.26 キャニオニング・シャワークライミング 青梅・奥多摩
photo by そとあそび
最近、様々なメディアで取り上げられ徐々に知名度が上がってきている”キャニオニング”は、自分の足で渓谷を下りながら自然を体感できる、心も体も気持ちい~いアクティビティ!
時にはロープを使い慎重に、またある時は天然のウォータースライダーを滑り降りるスリル満点の遊びに早変わり!全身を使って下っていくので、ツアーが終わるころには楽しさと引き換えにお腹が空いてクタクタに…。
半日コースなら、朝早くに出発してお昼にはツアー終了!奥多摩は都心から約一時間ほどなので、午後はご飯を食べたりしてゆっくりと過ごすことができるのでおすすめですよ!
今回はキャニオニングの半日コースの後にぜひ立ち寄って頂きたい奥多摩のランチの名店をご紹介いたします。
1.のんきや
昼飯! (@ のんきや in 西多摩郡奥多摩町, 東京都) https://t.co/byIB4Mph75 pic.twitter.com/iT9Nv5DE0k
— 猫に優しく♪ ฅ´ω`ฅ (@GM_12R) 2015, 7月 26
ラーメンはもはや日本各地で楽しめる人気ジャンルの一つ!ラーメン屋、”のんきや”が人気の秘密はなんといってもお店からの眺望の素晴らしさ!
奥多摩湖の湖畔に位置しており、窓からの景色はラーメン屋とは思えない美しさです。
もちろん、ラーメン自体の味も抜かりはありません。人気のメニューは中華そばの醤油味。透明感のあるスープは見た目に反して豚骨ベースの深い味わいになっています。
自家製手打ちのちぢれ麺はスープと相性抜群!コシが強く、クセになる食感。素朴なメニューでありながら、何度でも通いたくなる奥の深い味を出しているラーメン屋さんです。
奥多摩にある「のんきや」のらーめん。ロケーションもあいまって美味かった。 pic.twitter.com/RlP7Uva13t
— フカエノブル (@fukae_noburu) 2014, 9月 19
■ 基本情報
・名称:のんきや
・住所:東京都西多摩郡奥多摩町原368-4
・アクセス:JR奥多摩駅から西東京バスの2番乗り場より乗車→奥多摩湖・「出野」バス停前すぐ/青梅方面から青梅街道を奥多摩方面、小河内郵便局・熱海トンネルの先を右手
・営業時間:10:30~18:00
・定休日:不定休
・電話番号:0428-86-2533
2.アースガーデン
奥多摩、白丸のカフェ アース ガーデンでランチしてキマシタヨ! pic.twitter.com/uvjaygi5
— Tommy (@ID1035) 2012, 11月 18
もともとは”森のカフェ アースガーデン”という店名でオーガニック食材を扱うレストランでしたが、”お肉のカフェ アースガーデン”へと進化!
最高品質のオーガニック黒豚ということで、餌から徹底的にこだわり、最小限の抗生物質投薬、ホルモン剤不使用で大切に育てられた六白黒豚を使用。
臭みがなく甘みを感じるほどの豚肉はどんな料理にもマッチしながら主張しすぎず、メイン素材としての素晴らしい役割を果たしています。
Posted by お肉カフェ オーガニック アースガーデン on 2014年11月3日
豚肉以外の使用している食材も無農薬栽培で育ったものばかり。美しい緑の中でゆっくりとこちらのお料理を頂けば、体の中からキレイになれそうです!
■ 基本情報
・名称:アースガーデン
・住所:東京都西多摩郡奥多摩町白丸361-1
・アクセス:JR青梅線白丸駅下車 徒歩約7分/奥多摩駅より青梅街道で約5分
・営業時間:11:00~16:00
・定休日:年中無休
・電話番号:0428-85-5101
3.丹三郎(たんざぶろう)
今日は、東京都奥多摩町のそば処「丹三郎」をブログ更新しました。立派な長屋門をくぐると、なんと茅葺屋根の民家が現れ、のれんをくぐると、黒光りした太い柱や板の間が現れ、ここが都内かと思う雰囲気。http://t.co/uFBvHA8LYo pic.twitter.com/G7bXl99zPv
— 温泉案内人PONY (@onsenannainin) 2014, 9月 9
奥多摩のような綺麗な水が豊富にあるエリアに来たら、ぜひとも蕎麦を頂きたくなるもの!”丹三郎”は奥多摩でも人気のお蕎麦屋さんです。
古民家をそのままお店にしたような外観ですが、なんと築270年以上の家屋とのこと!まさに奥深さを感じる佇まいです。
蕎麦以外にも、奥多摩の地元のお酒”澤乃井”や、稚鮎のから揚げ、舞茸の天ぷらなども頂くことができ、素敵な雰囲気の中ゆっくりと食事を楽しむことができます。
肝心のお蕎麦は、せいろ蕎麦がおすすめ。細打ちの麺ながら、食べると香りと歯ごたえをしっかりと感じられ、出汁の効いたつゆとも相性抜群!
@kaorin_0705 丹三郎って奥多摩の方のお店です
お蕎麦も美味しかったですよ
こんな感じです(^^) pic.twitter.com/hXgtkSFg3B— カブトガニジョン (@kabutoganijon1) 2014, 5月 8
人気のお店のため、予め予約しておくと順番待ちをすることなくスムーズに入店できますよ!
■ 基本情報
・名称:丹三郎(たんざぶろう)
・住所:東京都西多摩郡奥多摩町丹三郎260
・アクセス:JR梅線古里駅より徒歩10分/古里駅から683m
・営業時間:11:30~15:00 ※但し仕込み分売切れ次第終了
・定休日:毎月1日、11日、21日、31日 (1のつく日)
・電話番号:0428-84-7777
4.農家 ヘムロック
腹ごしらえ。山に入る気マンマンなのに一緒に来た友達は「温泉入って酒飲んで帰りたい」と…
農家 ヘムロック
東京都西多摩郡奥多摩町氷川1389 http://t.co/fxY1hISlVg pic.twitter.com/rO0UrimOip— まつおか えり (@osomatu_san) 2015, 7月 18
店名からはどんなお店か分からないかもしれませんが、”農家 ヘムロック”はアットホームな雰囲気の洋食屋さん。
ランチタイムにはオムライスと特製カレーライスの2種類のメニューのみにもかかわらず、連日お客さんが絶えません。
オムライスはトロトロ卵の上にケチャップがかけられ、昔懐かしい見た目。ところが中のライスにはなんと、アサリやイカなどの具材を使用したシーフードオムライスになっています。
そしてカレーはドロッとした濃厚スパイシーな深みのある味わい。どちらのメニューも同じくらい人気です。
奥多摩の喫茶店?かな?
「農家ヘムロック」さんにて。
カレーかオムライスしかメニューが無くて逆にものすごく悩んだけど今日はカレーの日!
辛味は強めですが、甘さもあってとても美味しかったです!
※¥700 pic.twitter.com/82Ex6MH7EZ— 水野 冬夜 (@devicereignjp) 2015, 9月 15
店主のおじいさんお一人で切り盛りされている時間帯もあるため、注文まで時間がかかることも。せっかく奥多摩まで来たのですから、雰囲気を楽しみながら気長に待ちましょう!
■ 基本情報
・名称:農家 ヘムロック
・住所: 東京都西多摩郡奥多摩町氷川1389
・アクセス:奥多摩駅から411m
・営業時間:11:00~15:00(ランチ)、17:00~23:00(居酒屋)
・定休日:不定休
・電話番号:0428-83-2776
5.たなごころ
奥多摩周遊下りにあるパン屋「たなごころ」で軽食 風情があって良いを pic.twitter.com/Xok7yRL4db
— カワハラー (@kawahara_kikuko) 2014, 5月 25
「おいしいパンとお茶で素敵な時間を過ごしたい!」そんな方は”たなごころ”へお出かけしてみてはいかがでしょうか?!
木々に囲まれた美しい風景の中にあるこちらのパン屋さんは、天然酵母を使ったパンとハード系のパンを扱っています。店内の一角にはたくさんのパンが並べられ、川のせせらぎなどの自然の音を聞きながらゆっくりとパンを選ぶ…何とも幸せな時間です。
お店ではパンの他にも有機栽培のコーヒーに紅茶、ラタトゥユまであり、バラエティーに富んだ品揃え!好きなものを購入したら、テラス席へ移動しましょう。
リベンジ風張峠。の道中で「たなごころ」という評判のパン屋で一服。パン買うとトーストしてくれるんだが、それを川を見下ろすベンチで食べるのは休日という感じですごく贅沢&おいしい。残念なのは今年の営業は明日までなこと。 pic.twitter.com/Wv8Bj2w4p3
— LACK (@tw_lacker) 2014, 11月 22
眼下の秋川渓谷を望みながら、おいしいパンとお茶を頂く…最高のひと時を過ごすことができますよ!
■ 基本情報
・名称:たなごころ
・住所: 東京都西多摩郡檜原村人里2100-1
・アクセス:中央道上野原I.C.より車で甲武トンネル経由約50分/圏央道あきる野I.C.より車で約60分
・営業時間:10:00~18:00(4~11月の土日のみ営業)
・定休日:平日、12~3月
・電話番号:042-598-6307
いかがでしたでしょうか?!半日コースなら奥多摩グルメも堪能でき、充実の日帰り旅行になりますよ!
「奥多摩へ遊びに行きたい!」と思い立ったら、アクティビティの予約ができるサイト「そとあそび」を早速チェックしてみましょう。
そとあそびには奥多摩のキャニオニングツアーの情報がたくさん!いくつかのツアー会社を一度に比較できるので、旅行プランを立てる際にぜひご活用ください!
【アウトドア・アクティビティの予約サイト「そとあそび」で奥多摩のキャニオニングツアーを探してみる!】
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事