
北海道でスノーモービルを楽しめるスポット・ツアーまとめ 2015.11.01 スノーモービル 北海道
photo by wahahaz
スノーモービルはもともとは雪国での日常的な移動手段として用いられてきた乗り物です。現在の日本では冬のレジャーや競技などで使われることが多くあり、雪国に住んでいなくてもテレビなどで目にする機会が増えてきたのではないでしょうか。
スノーモービルだからこそ感じられるまるで風と一体化しているようなスピード感は一度体験したら病み付きになってしまう人も多いそうです。そんなスノーモービルですが、体験するならやっぱり積雪量の多い北海道がおすすめです。夏の北海道も美しいですが、どこまでも見渡す限り雪に覆われた北海道もまた趣があります。
今回はスノーモービルを楽しみたい!という方におすすめの北海道のレジャースポットを紹介します♪
1.大人のための「スノーモービルランドサッポロ」
<今月のぐい~っと あいうえお>http://youtu.be/LbF7AAOpMnwYouTube公開しました!冬のアクティビティといえば【スノーモービル】今回は、夏に四輪バギー&サバイバルゲームに挑戦しました場所『スノーモービルランドサッポロ=リゾートサッポロ』に行ってきました!http://www.snowmobileland.jp/歌手の浅井さんも参加で女子3人で大はしゃぎしてきました!!
Posted by ぐい~っと「あいうえお」 on Tuesday, January 27, 2015
スノーモービルランドサッポロは「大人の贅沢な雪遊び」をコンセプトに日本最大のスノーモービルコースを展開しています。札幌市中心部の指定ホテルまでシャトルバスの送迎つきのコースもあるので便利です。
幅広い年齢の方に楽しんでもらえるよう様々なコースを用意しております。ヘルメット、ブーツそしてグローブが料金に含まれています。コースはすべて山岳樹海コースとなっているので野生動物との出会いも期待できるかもしれませんね。
■ 基本情報
・名称:スノーモービルランドサッポロ
・住所:北海道札幌市西区福井478
・アクセス:地下鉄東西線発寒南駅前 → JRバス(発41番)西野福井線(30分毎) → 終点下車徒歩2分
地下鉄東西線琴似駅前 → JRバス(琴41番)西野福井線(30分毎) → 終点下車徒歩2分
JR琴似駅前 → JRバス(琴41番)西野福井線(60分毎) → 終点下車徒歩2分
・営業時間、期間:09時00分 ~17時00分
11月下旬~3月末日(降雪量による変更もあります)
2.極上のパウダースノー!「ホワイトアイルニセコ」
Check out Sam Adams hitting up White Isle snowboarding!
Posted by HT Holidays Niseko on Monday, December 23, 2013
ホワイトアイルニセコは、極上のパウダースノーと日本屈指の長さのコースが人気のスノーモービルパークです。防寒具のレンタルもあるので、手ぶらでも参加できます。最近は外国人観光客の利用も増えているそうで、ニセコのパウダースノーが世界にも広く認められている証となっています。
家族向けにはスノーモービルと雪遊びがセットになったコースがあります。自分で運転するほどに自信のない方はインストラクターの運転するスノーモービルの後部座席に乗ったり、スノーモービルで牽引された車両に乗れるコースもあります。
■ 基本情報
・名称:スノーモービルパーク ホワイトアイルNISEKO
・住所:北海道虻田郡倶知安町字旭392
・アクセス:車:札幌中心部から約1時間50分(国道393号経由)
JR:函館本線倶知安駅から車で約10分
3.家族全員で行ける!「ノース・スノーランドイン千歳」
发表博文了~(^O^)/ → http://bluesky-travel.co.jp/blog/?p=14894 给大家介绍亲子可以尽享玩雪的雪上乐园——“北方雪上乐园in千岁”。ブログを更新! → http://bluesky-travel.co.jp/blog/?p=14894親子で雪遊びが楽しめる「ノーススノーランド イン 千歳」のご紹介です。
Posted by 株式会社北海道藍天旅遊社 北海道蓝天旅游社 on Wednesday, January 14, 2015
家族みんなで気軽にスノーアクティビティが楽しめるのがこのノース・スノーランドイン千歳です。入場料のみでチューブ滑り台など大人気のアトラクションが楽しめるので、とってもリーズナブルです。ほかにも四輪バギーや雪上乗馬、スノーシューを楽しむことができます。
人気なのがミニスノーモービル。こちらは6歳以上から乗車できます。もちろん大人も十分楽しめます。お子様と一緒にスノーモービルを乗り回しているうちにきっと子どもの頃に戻ったような素敵な時間を過ごせるでしょう。雪遊びに疲れたらバターや生キャラメル作りなどの体験もできちゃいます。
■ 基本情報
・名称:ノース・スノーランドイン千歳
・住所:北海道千歳蘭越26番地
・アクセス:道央道千歳I.Cより車で約15分
・ 新千歳空港から車で約15分
・ JR千歳駅から車で約10分
4.森の中を疾走!「富良野・スノーモービルツアー」
photo by そとあそび
富良野の大自然と森を思いきり楽しめるのが「レジャーガイド遊び屋」主催の富良野スノーモービルツアーです。富良野周辺の雪に閉ざされた森の中をスノーモービルで走りながら冒険できます。野生動物との素敵な出会いも期待できますよ。
見渡す限りすべてがコースというスケール感に圧倒されたいならぜひ参加してみたいツアーです。
運転は15歳以上ですが、5歳から同乗が可能になるので家族でも参加できるのがうれしいですね♪おすすめのコースは、走行距離30kmの「半日コース」と1日たっぷり遊べる「1日コース」のふたつです。どちらもガイドさんが丁寧に運転のしかたから教えてくれるので安心です。
参加者の声♪
このたび、娘と相方を含めた3名で利用させていただきました。
娘は250ccのスノーモービル、私と相方は二人乗りで340ccをチョイス。運転は予想以上に簡単でした。
特に降り積もった雪の上は、ふわふわと滑るように走れるのが気持ちいいです。
途中で、間近にオスジカが見れたのには感激しました。寒さを心配していたのですが全く問題なかったです。
半日コースでしたが、これなら1日コースを選んでもよかったと思いました。
スタッフのみなさんも親切に色々対応してくれて非常に助かりました。実は次の日の朝も、熱気球に空きがあるとのことで熱気球にも乗せてもらいました。
熱気球から見る景色も最高でした。札幌雪まつりのついでに来た富良野でしたが最高の思い出を作ることができました。
ありがとうございました。引用 - そとあそび
「そとあそび」ではこちらのツアーの詳細を紹介していますので、チェックしてみてくださいね。
いかがでしたか?雪国の代表選手である北海道には心をワクワクさせてくれるスノーモービルが楽しめるスポットやツアーがたくさんあります。ぜひこの冬出かけてみてはいかがでしょうか?
「そとあそび」では他にもスノーモービルのアクティビティや北海道で体験できるアウトドアアクティビティを紹介しています。こちらも要CHECKです♪
■関連記事■
今年の冬はバックカントリースキー・スノーボードで甲信越の雪山を堪能しよう!
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事