息をのむほど美しい…京都の紅葉名所TOP20!! 2016.09.02 京都府
夏の行楽を楽しんだら、あとは寒い冬を待つだけ~…なんてもったいない!秋の一大イベント『紅葉狩り』に出かけましょう!
日本を代表する美しい観光都市京都の紅葉名所20箇所を、Outfitter独自のランキング形式にしてお届け!毎年観光客が途切れない京都だからこそ「名所がたくさんありすぎてわからない!」とお悩みの方には必見です!!
それぞれ紅葉の見ごろの予想時期も載せてあるので、ぜひ参考にしてくださいね♪
20位.哲学の道
琵琶湖疏水に沿って閣寺橋まで続く『哲学の道』はおよそ2kmにおよぶ石畳の散歩道です。
端から端まで続くカエデ並木は、まるで散歩する人に寄り添ってお供してくれるかのよう♪
哲学の道は桜の名所としても有名ですが、秋の紅葉など一年中景観を楽しめることから「日本の道100選」にも選ばれています!!
■ 基本情報
・名称:哲学の道(てつがくのみち)
・住所:京都市左京区南禅寺北ノ坊町 哲学の道
・アクセス:京都駅前の市バス5系統より「銀閣寺道」下車、徒歩10分
・紅葉時期:11月中旬~11月下旬
19位.源光庵
https://www.instagram.com/p/BfBUZbXBNeu/
テレビなどでよく見かける、丸い「悟りの窓」と四角い「迷いの窓」で有名な『源光庵』。閑静な窓からのぞく紅葉は、より荘厳な雰囲気を湛えています。
窓の近くは立ち入り禁止になっているため、人が入ることなくじっくり写真撮影ができちゃいますよ♪
■ 基本情報
・名称:源光庵(げんこうあん)
・住所:京都市北区鷹峯北鷹峯町47
・アクセス:市バス「鷹峰源光庵前」下車、徒歩1分
・拝観時間:9:00~17:00
・拝観料:400円
・紅葉時期:11月中旬~11月下旬
18位.大覚寺
大覚寺に隣接する「大沢池(おおさわのいけ)」は周囲1kmの日本最古の人工林泉(林や泉水などのある庭園)。
赤と黄と緑に染まった山々が爽やかな秋の空に映えます♪晴れの日には水面に映しだされる紅葉も見られて楽しさ二倍!!
大沢池周辺がライトアップされる夜の拝観も大人気!
昼間に見る「心経宝塔(しんぎょうほうとう)」も綺麗ですが、夜には1200年の歴史を誇る大覚寺ならではの風雅さが醸し出され、圧巻です!!
■ 基本情報
・名称:大覚寺(だいかくじ)
・住所:京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
・アクセス:JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩約17分
・拝観時間:9:00~17:00
・休館日:無休(寺内行事により内拝不可日有)
・拝観料:500円
・紅葉時期:11月中旬~12月上旬
17位.天龍寺
足利尊氏によって創建された『天龍寺』は世界遺産にも登録されています。庭園では四季折々の風景が楽しめますが、秋には紅く染まった山々が格別に美しい!!
天龍寺塔頭の宝厳院(ほうげんいん)にしなだれかかる紅葉も艶やで目を奪われます。
■ 基本情報
・名称:天龍寺(てんりゅうじ)
・住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
・アクセス:【電車】京福電鉄嵐山線「嵐山」下車すぐ/【バス】市バス11・28・93番で「嵐山天龍寺前」下車
・拝観時間::8:30~17:30(10月21日~3月20日は17:00に閉門)
・休館日:行事等により諸堂参拝休止日あり
・拝観料:500円
・紅葉時期:11月中旬〜12月上旬
16位.知恩院
https://www.instagram.com/p/BQE8J-QDQwc/
多くの重要文化財を有する『知恩院』には、およそ200本の紅葉がそびえ立っています。
江戸時代以降に建てられた三門は国宝に指定されており、それを取り巻く紅葉も国宝級の美しさ!!
https://www.instagram.com/p/BS7YhKHDhQD/
ライトアップ期間はたっぷり一ヶ月間!石段に並べられたろうそくに、ぼんやりと揺れる紅葉は幻想的!!
■ 基本情報
・名称:知恩院(ちおんいん)
・住所:京都市東山区林下町400
・アクセス:JR京都駅から市バス206系統で「知恩院前」下車、徒歩5分
・拝観時間:9:00~16:30
・拝観料:300~500円
・紅葉時期:11月中旬~12月上旬
15位.神護寺
京都三尾に数えられる屈指の紅葉名所『神護寺』!およそ3000本のイロハモミジは、他よりもやや早めに色づきます。
石段の両脇に並ぶ紅葉のカーテンをくぐりぬけると、神護寺へとたどり着けます!ライトアップされたお堂が紅葉で見え隠れする景色も情趣があってス・テ・キ♪
■ 基本情報
・名称:神護寺(じんごじ)
・住所:京都市右京区梅ヶ畑高雄町5番地
・アクセス:JR京都駅からJRバス高雄・京北線で「山城高雄」下車、徒歩20分
・拝観時間:9:00~16:00
・休館日:年中無休
・拝観料:600円
・紅葉時期:11月中旬~11月下旬
14位.二尊院
『二尊院』は馬が駆け抜けられるほどの参道の広さと、参道を覆うように立ち並ぶモミジの美しさから「紅葉の馬場」と呼ばれることで大変有名です。
@vagrant_stn 京都のおすすめの場所 二尊院 http://t.co/y603fxChiq 紅葉の参道で有名な場所 URLのHP下にある内部の地図を見てもらいたいのだけど本堂横にある茶席御園亭が添付した写真の場所 pic.twitter.com/CG5rFQJO7i
— がちゃぴんアドレス (@gatyapingoose) 2014年11月3日
普段は立ち入ることができない茶室「御園亭」が、この時期限定で特別公開されます。
歴史的な茶室で庭園や紅葉を眺めながら抹茶を一服して、雅な日本を十二分に感じちゃいましょう!!
■ 基本情報
・名称:二尊院(にそんいん)
・住所:京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
・アクセス:JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩15分
・拝観時間:9:00〜16:30
・休館日:無休
・拝観料:500円
・紅葉時期:11月中旬~11月下旬
13位.毘沙門堂
七福神の一人、毘沙門が祀られた『毘沙門堂』。「晩翠園」の池や板張りの床に映る紅葉は幽玄の世界へと迷い込んだような美しさ!
参道から仁王門に続く「勅使坂」と呼ばれる石段に紅葉が舞い落ちると、まさにそこは一面が赤い絨毯!!京都のレッドカーペットを優雅に歩いてみませんか?
■ 基本情報
・名称:毘沙門堂(びしゃもんどう)
・住所:京都府京都市山科区安朱稲荷山町18
・アクセス:JR・市営地下鉄東西線・京阪「山科」から徒歩20分
・拝観時間:9:00~17:00
・休館日:無休
・拝観料:無料
・紅葉時期:11月下旬~12月上旬
12位.圓光寺
徳川家康が創立した『圓光寺』では「伏見版」の印刷事業が行われていました。
「十牛之庭」と呼ばれる庭園にはおよそ200本もの紅葉と苔があり、それらが「栖龍池」に映るコントラストはため息が出るほど美しい!!
普段は9時からしか拝観できませんが、紅葉の一定期間だけ少し早く立ち入ることができます。
朝日を浴びる紅葉の輝きを見逃さないで!
■ 基本情報
・名称:圓光寺(えんこうじ)
・住所:京都市左京区一乗寺小谷町十三番地
・アクセス:JR京都駅から市バス「一乗寺下り松町」下車、徒歩7分
・拝観時間:9:00~17:00
・休館日:無休
・拝観料:500円
・紅葉時期:11月中旬~12月上旬
11位.醍醐寺
世界文化遺産にも登録されている『醍醐寺』。一千年以上の歴史を持つ「五重塔」は国宝として圧倒的な存在感があります!
また醍醐寺は豊臣秀吉が果たせなかった「秋は醍醐のモミジ狩り」でも有名ですね。秀吉が見られなかった絶景をぜひご堪能あれ!
夜間の拝観は事前予約制なので、時間に余裕のある方は忘れずに予約をしてライトアップまで楽しみましょう!
■ 基本情報
・名称:醍醐寺(だいごじ)
・住所:京都市伏見区醍醐東大路町22
・アクセス:京都駅八条口から京阪バスで「醍醐寺」下車
・拝観時間:(3月~11月)9:00~17:00、(12月~3月)9:00~16:00
・休館日:無休(一部休館日あり)
・拝観料:600円
・紅葉時期:11月中旬~11月下旬
10位.光明寺
『光明寺』の広大な境内には、数百本のモミジが佇んでいます。
ゆるやかな坂道からなる「もみじ参道」を覆う紅葉はまさに紅色のトンネル!!石畳の参道に散りばめられた紅い葉を眺めながら歩くのもオススメです♪
この時期は駐車場が用意されていないので、公共交通機関を利用しましょう!
■ 基本情報
・名称:光明寺(こうみょうじ)
・住所:京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1
・アクセス:JR京都駅より「長岡京駅」、阪急バスに乗り換え「旭が丘ホーム前」下車、徒歩3分
・拝観時間:9:00~16:00
・拝観料:無料(紅葉シーズンのみ500円)
・紅葉時期:11月下旬~11月下旬
9位.北野天満宮
京都旅アルバムさん(@contax_takuma_kyoto)が投稿した写真 -
学問の神様である菅原道真を祀る天満宮の総本山、『北野天満宮』。
北野天満宮は梅の名所として有名ですが、350本の紅葉に囲まれた「もみじ苑」も大変人気があります!夜のライトアップに照らされる朱色の鶯橋と紅葉はとってもロマンチック♪
■ 基本情報
・名称:北野天満宮(きたのてんまんぐう)
・住所:京都市上京区馬喰町 北野天満宮社務所
・アクセス:京都駅から50系統のバスに乗り「北野天満宮前」で下車
・拝観時間:(4月~9月)5:00~18:00、(10月~3月)5:30~17:30
・休館日:無休
・拝観料:無料
・紅葉時期:11月中旬~12月上旬
8位.鹿苑寺(金閣寺)
オールシーズン人気のある『金閣寺』ですが、青い空を背景にした紅葉の赤と、金閣寺のゴールドの贅沢な組み合わせはこの時期でしか見られません!!
紅葉の季節に♪♪
京都の金閣寺pic.twitter.com/64K69mSAGv— 感動する風景 (@kando_fuukei) 2015年12月12日
見ごろ時期が11月中旬~12月初旬と少し遅めなので、紅葉狩りに出遅れてしまった人でも大人気の金閣寺ならまだ間に合う♪
■ 基本情報
・正式名称:鹿苑寺(ろくおんじ) 通称:金閣寺(きんかくじ)
・住所:京都市北区金閣寺町1
・アクセス:京都駅から101系統のバスに乗り「金閣寺道」下車
・拝観時間:9:00〜17:00
・休館日:年中無休
・拝観料:400円
・紅葉時期:11月下旬~12月上旬
7位.三千院
とにかく境内が広い『三千院』は、じっくり周ろうとすると一時間以上はかかります。場所によって紅葉の見頃の時期が大分違うので、長い期間紅葉を楽しめちゃいます♪
かわいいお地蔵さまたちが点在する苔庭に、紅い葉がちらちらと揺れ落ちる様子を見ながらのんびり散歩をしてみませんか?
■ 基本情報
・名称:三千院(さんぜんいん)
・住所:京都市左京区大原来迎院町540
・アクセス:京都バス17・18系統の大原行より「大原」下車、徒歩10分
・拝観時間:(3月~12月7日)8:30~17:00、(12月8日~2月)9:00~16:30
・拝観料:700円
・休館日:無休
・紅葉時期:11月上旬~12月上旬
6位.貴船神社
みけ...₍˄·͈ᴗ·͈˄₎さん(@mikeneko_72)が投稿した写真 -
奥宮までの参道が「恋の道」と呼ばれているのも、縁結びで有名な『貴船神社』ならでは!モミジに願いを込めて、思い人と一緒に歩いてみてはいかがでしょうか?
https://www.instagram.com/p/vn7Fczpy0I/
「もみじ灯篭」と呼ばれるイベントでは、叡山電鉄の車窓からの紅葉を楽しめます!さらにもみじのトンネルを通過する際には車内の灯が消え、ライトアップされた紅葉を間近で見ることができちゃいます!!
ゆっくり走行してくれるので、焦らずにシャッターチャンスを狙ってくださいね♪
■ 基本情報
・名称:貴船神社(きふねじんじゃ)
・住所:京都市左京区鞍馬貴船町180
・アクセス:京都駅から市バス17に乗車⇒「出町柳駅」で下車⇒「叡山電車」に乗換⇒「貴船口駅前」で下車⇒京都バス33番、または徒30分
・拝観時間:(5月~11月)6:00~20:00、(12月~4月)6:00~18:00
・拝観料:無料
・紅葉時期:11月中旬~11月下旬
5位.高台寺
『高台寺』は豊臣秀吉の正室である北政所(高台院)が秀吉の冥福を祈るため建立した寺院であり、名前の由来にもなっています。
寺院だけでなく、いくつもの茶室を有する美しい庭園も見どころの一つ!
いつもは緑に囲まれた閑静な庭園が、秋の夜にはライトアップによって色鮮やかな紅葉が映える、妖しく美しい庭園へと変貌します!
■ 基本情報
・名称:高台寺(こうだいじ)
・住所:京都府京都市東山区高台寺下河原町526番地
・アクセス:京都駅前から市バス206系統で「東山安井」下車、 徒歩5分
・拝観時間:9:00〜17:30
・拝観料:600円
・紅葉時期:11月中旬~12月初旬
4位.南禅寺
永観堂の南側に位置する『南禅寺』は、地元京都の人が太鼓判を押すお寺です!
境内を通る水路の疎水は琵琶湖から引かれいて、水面に映る紅葉を楽しむのもまた一興♪美しいアーチを描いたレンガ造りの水路閣と、それを取り巻く紅葉は和洋折衷の美しさ!
塔頭の天授庵は紅葉の名所としても名高いです。ライトアップされた紅葉は、天候などによって違った色彩を放っているように見えるところも魅力的!
■ 基本情報
・名称:南禅寺(なんぜんじ)
・住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町
・アクセス:【電車】地下鉄東西線山科「蹴上駅」下車、徒歩10分
【バス】京都駅前のバスターミナルより「南禅寺・永観堂道」下車
・拝観時間:(3~11月)8:40~17:00、(12~2月)8:40~16:30
・拝観料:300~500円
・紅葉時期:11月中旬~12月初旬
3位.永観堂
3000本のもみじに囲まれた『永観堂』は、「秋はもみじの永観堂」と称されるほど京都有数の紅葉名所!
◆【永観堂】
紅葉の季節 2013年11月8日~12月5日
午後5時30分からライトアップされます京都府京都市左京区永観堂町48
TEL:075-761-0007ふたりで行ってみたいと思った人は、RT…
— ふたりで行ってみたい癒しスポット (@futarisp) August 31, 2013
永観堂のもみじは真っ赤に色づくのが特徴であり、ライトアップによって宵闇に照らされる赤が妖艶に浮かび上がります。
■ 基本情報
・名称:禅林寺(ぜんりんじ) 通称・永観堂(えいかんどう)
・住所:京都府京都市左京区永観堂町48
・アクセス:JR京都駅から市バス5系統で「南禅寺永観堂道」下車、3分
・拝観時間:9:00~17:00
・拝観料:600円
・紅葉時期:11月中旬~11月下旬
2位.清水寺
清水の舞台として有名な『清水寺』。京都の看板とも言える清水寺には、海外からの観光客も大勢訪れます!
言われてみればお隣やんね!去年行ってきたけどめちゃキレイだったよ〜清水寺行ってきたけどオレンジの建築物と紅葉がすごいいい感じだったよ〜☺️ぜひみんなで浴衣で行きたい〜☺️
なんかすごいいい時と悪い時あるよね←白髪って二次元だから許される色な気がする(笑)ありゃりゃ!(笑) pic.twitter.com/ns7Oaa3Rye— ちゃんかす👾04アリーナ全通すっぞ!!!!!! (@Kasumikann82) May 14, 2017
夜間に放たれる青い光は観音様の「慈悲の光」を表現しており、ライトアップの光を浴びた清水寺は、昼間とは違った幻想的な姿を見せてくれます。
晩秋に輝く清水寺と紅葉を贅沢に堪能しちゃいましょう!!
■ 基本情報
・名称:音羽山 清水寺(おとわやま きよみずでら)
・住所:京都市東山区清水1丁目294
・アクセス:【電車】京阪電鉄「清水五条駅」から徒歩25分
・拝観時間:6:00~18:00(時期により閉門時間が異なります)
・拝観料:400円
・紅葉時期:11月下旬~12月上旬
1位.東福寺
数ある名所の中で第一位に輝いた『東福寺』には、20万平方メートル以上の広大な境内に2000本ものカエデが植えられています。
中でも東福寺一の人気スポット「通天橋」から見渡せる、一面に咲き乱れる6万坪のカエデは圧巻!!
葉が3つに分かれて黄金色になる「通天紅葉(トウカエデ)」と呼ばれることで有名なカエデ数十本も見られます。
歩きながらかわいい通天紅葉を探してみましょう♪
紅葉の他にも、国宝に指定されている三門や、苔と敷石が市松模様をつくる本坊庭園など見どころが豊富です!
紅葉シーズンのみ通常より30分早く拝観できるので、運がよければ静かな朝を絶景とともに独り占め!なんて贅沢ができちゃうかも!?
■ 基本情報
・名称:東福寺(とうふくじ)
・住所: 京都府京都市東山区本町十五丁目778番地
・アクセス:【電車】JR奈良線・京阪本線「東福寺駅」下車南東へ徒歩10分【バス】市バス202・207・208系統「東福寺」下車すぐ
・拝観時間:(4月~10月末)9:00~16:00、(11月~12月初旬)8:30~16:00、(12月初旬~3月末)9:00~15:30
・拝観料:400円
・紅葉時期:11月中旬~12月上旬
のんびり観光した後に♪京都でできるアクティビティはこちら
多くの名所をもつ京都では、毎年大勢の観光客で賑わっています!
観光だけと思われがちな京都ですが、今人気のラフティングやカヌー・カヤック、川下り、トレッキングまでできちゃうんです!
パラグライダーで空から京都の名所を一望してみませんか?
おわりに
いかがでしたでしょうか?曜日や時間帯によっては混雑を避けることもできるので、事前に行きたい場所やルートを決めておくとスムーズに観光できていいかもしれませんね♪
夜のライトアップ時は思いのほか冷え込むので、上着を一枚持っていくなどして防寒対策をしっかりしておくとより一層楽しめます!
どれをとってもハズレなしの人気スポットばかりなので、京都の紅葉を朝から夜まで堪能してください!!
アウトドアレジャー予約専門サイト「そとあそび」では、釧路でできるアクティビティの詳細をご紹介、申し込みもできるので、ぜひ参考にしてみてください!!
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事