
北海道×釣りならサファイヤブルーを堪能できるシーカヤックで! 2016.03.14 シー カヤック・カヌー 積丹・小樽
photo by そとあそび
日本の最北端にある北海道は、豊かな自然が魅力です。「大雪山連峰」「十勝岳連峰」などの山々や、「石狩川」「十勝川」などの川、「支笏湖」「摩周湖」などの湖など、本州では見ることのできない景色を、四季折々で堪能することができますよ。
もちろん北海道の海も外せません。北海道の豊富な海の幸が採れる釣りも人気で、国内外から多くの釣り人が集まってきます。
そんな北海道の海を身近に感じ、楽しみながら釣りをするならシーカヤックがぴったりです。海上を自由自在に散歩できる安定性抜群のシーカヤックで、北海道の美しい海を楽しんでみませんか?
今回は北海道で人気の釣り・シーカヤックスポット「積丹」の魅力とおすすめのシーカヤックツアーを紹介していきます♪
積丹町の魅力
photo by asoboy999
釣り・シーカヤックスポットとして人気の積丹(しゃこたん)は、新千歳空港から車で約2時間の北海道西部、後志地方積丹半島に位置しています。アウトドアが好きな方ならきっと気に入る大自然に囲まれた地域なんです。
積丹半島は奇岩や大岩が点在していて、周囲を見渡せば入り江や断崖絶壁が立ち並んでいます。この迫力満点の絶景は「日本の秘境100選」にも選ばれました。
その先端にある積丹は北海道唯一の「海中国定公園」に指定されていて、シャコタンブルーと呼ばれる海の色が魅力!まるでサファイヤを溶かし込んだようなキラキラ輝く青い色と透明度は、ここでしか見られない貴重な景色ですよ。
積丹で釣れる魚たち
アイナメ photo by 鹿又将志
積丹は海の美しさはもちろんのこと、豊富な海の幸もまた魅力。関東地方ではアイナメと呼ばれているアブラコ、カジカ、カレイ、タラ、ホッケ、ヒラメ、ブリ、マメイカ、ヤリイカなどが釣れますよ。
魚の名前を見るだけで食欲が湧いてきてしまいそうです。季節によって釣れる魚は異なるので、積丹は釣り人の心を離さないのです。
積丹ブルーを堪能できるカヤックフィッシング
photo by そとあそび
せっかく積丹の海まで釣りに来たのなら、そのシャコタンブルーをすぐ近くに感じられるカヤックフィッシングに一度は挑戦してみてはいかがでしょうか。カヤックフィッシングではブリやヒラメ、マメイカなどが釣れます。
カヤックフィッシングでは、自分の好みのフィールドで釣りが楽しめますよ。陸での釣りは物足りないけど、ボートや漁船での釣りはちょっと大げさだと考えている方はぜひ!
カヤックフィッシングならボートの入れないエリアでも、すいすい入り込むことができます。エンジン音やスクリュー音もなく、獲物のいるポイントまで静かに近づくことができるのでストレスもかかりません。
初心者の方はまずツアーに参加!
photo by そとあそび
カヤックフィッシングをやってみたいけれど、未経験の方や操作が良くわからないという方はまずシーカヤックツアーに参加してみてはいかがでしょうか。
H2Oアドベンチャー主催の「積丹シーカヤック」ツアーは、初めての方でも安心です。陸上での基本操作レッスン、海上での操作確認をきちんと行ってからツアーに出発することになっています。
往復4kmのカヤックツアーでは、高さ100mほどもある絶壁が続くワイルドな景色、海に流れ込む滝での水浴び、奥深い巨大洞窟をヘッドライトをつけて探検するなど、シーカヤックでしかできないとっておきの楽しみを堪能できます。
義経伝説のある高さ10m、奥行き70〜80mもある深い洞窟内ではコウモリに出会えることも!
小学校1年生からOK&午後は観光!
photo by そとあそび
H2Oアドベンチャーのツアーは、1人乗りのカヤックは小学校4年生から、2人乗りのカヤックは小学校1年生から参加可能となっています。
開催期間は5月〜11月まで。所要時間は2時間半〜3時間となっています。初心者の方でも疲れにくく、観光などでスケジュールが詰まっている方にもおすすめです。
シーカヤックツアーは12時前には終わるので、午後は積丹の町を観光したり、積丹ならではの海の幸を堪能してみてくださいね。
■ 基本情報
・名称:H2Oアドベンチャー 積丹シーカヤックツアー
・住所:北海道岩内郡岩内町字敷島内154-3 雷電温泉 ホテル横の公共駐車場 雷電海岸駐車場
・開催期間:5月〜11月
・料金:シーカヤックで洞窟体験半日 6,000円〜
いかがでしたか?北海道の積丹には、魅力溢れる積丹ブルーの海、おいしい海の幸、自然に囲まれた町が広がっています。カヤックフィッシングをしたい方も、シーカヤックでのんびりと海を堪能したい方もぜひ訪れてみてくださいね。
アウトドアレジャー予約サイト「そとあそび」では、他にもシーカヤックを楽しめるツアーを多数紹介しています。こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事