九十九里で女子旅!観光と一緒に乗馬やサーフィンも満喫 2022.03.12 乗馬(ホーストレッキング・外乗) 銚子・九十九里

女心をくすぐる観光スポットがいっぱいの千葉県九十九里エリア。豊かな自然の中で乗馬やサーフィンを楽しめば、リフレッシュ度もUPすること間違いなし!九十九里で女子旅におすすめの観光スポットとレジャーをご紹介します。

千葉県・房総半島の東側、太平洋に面した九十九里エリア。都心から日帰りで気軽に出かけられるとあって、人気の観光地です。

豊かな自然や魅力的な立ち寄りスポットが盛りだくさん!今回は、絶景やグルメ、温泉、パワースポットなど、気のおけない女性同士で楽しむのにぴったりの情報を厳選して紹介します。

サーフィンや乗馬といった自然と親しめるアクティビティ体験を観光にプラスすれば、さらに充実した女子旅になること間違いなしですよ。さっそくチェックしていきましょう。

【目次】

1.九十九里ハーブガーデン
2.Sghr スガハラファクトリーショップ&カフェ
3.さいとうさん家のいちご
4.海の駅九十九里
5.九十九里の海でサーフィンデビュー!
6.焼蛤 浜茶屋 向島
7.スパ&リゾート九十九里 太陽の里
8.玉前神社
9.美しい竹林で乗馬を満喫!
10.屏風ヶ浦

<<九十九里周辺で体験できるアクティビティツアーの一覧を見る>>

1.見て、さわって、味わって!五感でハーブを楽しめる「九十九里ハーブガーデン」

九十九里有料道路「片貝」ICから車で約5分の場所にある「九十九里ハーブガーデン」。片貝海水浴場からもほど近く、潮風が香る約1万平方メートルもの広大な敷地には、ハーブガーデンをはじめ、レストランやショップ、オートキャンプ場、ドッグランを備えています。

150種類以上のハーブがあるガーデンは、まさに憩いの場。農薬・除草剤を一切使用していないから、安心してハーブにふれられます。四季折々に咲く可憐な花を眺めたり、ハーブの香りを楽しみながら散策したり、自然を感じながらゆったり過ごしましょう。

園内にある体験工房では、リースやハンドクリームなどハーブを使ったハンドメイド作品の制作も可能(要事前予約)。心のこもったお土産作りにもぴったりです。

レストランでは、無農薬ハーブや地元食材にこだわったオリジナル料理やパティシエお手製のスイーツが味わえます。人気のケーキとハーブティーのセットもあるので、ホッとひと息つきに立ち寄ってみてはいかでしょうか。

九十九里ハーブガーデン
  • 千葉県山武郡九十九里町片貝4477
  • 0475-76-6581

・営業時間:10:00〜18:00 ※施設によって異なる
・定休日:火曜(祝日の場合は翌日)

■関連記事
九十九里の観光スポット11選!海もグルメも満喫しよう

2.ハンドメイドガラスの魅力に心ときめく「Sghr スガハラファクトリーショップ&カフェ」

九十九里町に工房を構え、ハンドメイドにこだわった独創的なガラスを国内外へと発信している菅原工芸硝子。工房の敷地内には「Sghr スガハラファクトリーショップ」と「Sghr café Kujukuri」を併設しており、誰でも気軽に立ち寄れます。

ショップには4,000種にのぼるSghrのほぼ全商品が展示されており、直接見て購入することが可能。キラキラと美しいガラスをたくさん目の前にして、心がときめくとともに、どれにしようか迷ってしまいそう。

テラス席が映える白い一軒家のようなカフェでは、こだわりのメニューとガラスの器とのマリアージュを楽しめます。「こんな使い方があったのか!」と、生活を彩るガラスの新たな魅力を発見できるかもしれませんよ。ちなみに、テラス席の利用ならペット同伴もOKです。

カフェでガラスのすばらしさを体感してからショップを訪れれば、より買い物が楽しめそうですね。

Sghr スガハラファクトリーショップ&カフェ
  • 千葉県山武郡九十九里町藤下797
  • 0475-67-1021

・営業時間:9:30~17:30(カフェは10:00〜18:00)
・定休日:年末年始のみ

■関連記事
千葉県で自然を楽しめる癒やしスポット13選

3.約10種類のイチゴを食べ比べ!「さいとうさん家のいちご」

イチゴ狩りスポットが多く点在する九十九里エリア。片貝漁港から車で約3分の場所にある「さいとうさん家のいちご」は、食べ比べのできるイチゴ狩りを楽しめます。

今シーズンのイチゴ狩りは、午前中のみ(2部制)の完全予約制。40分食べ放題で、希少品種も含め10種類ほどのイチゴを食べ比べできます。時期によっては、新品種の「チバベリー」をはじめ、黒イチゴの別名を持つ「真紅の美鈴」や、同園にしか苗が残っていない幻の品種「みやび」など、この地ならではのイチゴを味わえることも。

ハウス内は高設栽培で、通路もゆったりとした広さを確保。かがまずラクにイチゴを摘めるのもポイントです。

直売所では、栽培している多品種の中から生育状況によって厳選した朝摘みイチゴを販売。フレッシュなイチゴをお土産にするのもいいですね。

さいとうさん家のいちご
  • 千葉県山武郡九十九里町作田1944
  • 予約:090-4965-8492/直売所:0475-76-2998

・営業期間:1月初旬~5月初旬の金土日
 ※イチゴ狩りの予約は3日前から可能
・料金:時期によって異なる

4.片貝漁港の隣!九十九里の魅力いっぱいの「海の駅九十九里」

PIXTA

潮風にはためく鮮やかな大漁旗が目印の「海の駅九十九里」は、片貝漁港の目の前にあります。休憩はもちろん、ご当地グルメを堪能したり、お土産を探したりするのにぴったりです。

地元名産のイワシやハマグリなど漁港直送の海の幸をはじめ、みずみずしい野菜やお惣菜、加工品などがズラリと並ぶ直売コーナーは要チェック!お土産選びについつい夢中になってしまいます。

2階には海風を感じながら食事ができるテラス席を備えたフードコートもあります。地元食材をたっぷり味わえる九十九里グルメを楽しみましょう。テイクアウトメニューも充実しているので、天気の良い日には海辺でいただくのもおすすめですよ。

そのほか、3,000匹のイワシが出迎えてくれる「いわし資料館」を見学したり(入館無料)、青い空と海をイメージした国内初の青い丸形郵便ポストと一緒に写真を撮ったり。九十九里の魅力がぎゅっと詰まった海の駅を満喫しましょう。

海の駅九十九里
  • 千葉県山武郡九十九里町小関2347-98
  • 0475-76-1734

・営業時間:9:00~18:00(フードコートは10:00~17:00) ※冬期11~2月は異なる
・定休日:無休

5.爽快感抜群!九十九里の海でサーフィンデビューしよう

一年中安定した波がある九十九里の海は、関東屈指の人気サーフポイントが盛りだくさん!せっかくの機会だから、観光の合間にサーフィンデビューしてみてはいかがでしょうか。

不動堂海岸(豊海海岸)のすぐ近くにショップを構える「ケーズサーフライド」は、初心者でも安心して参加できる“サーフィンスクール”を開催しています。

サーフボードやウェットスーツなどの基本装備一式はレンタルできるので、水着とバスタオル、ビーチサンダルを持参すればOK!気軽にサーフィンに挑戦できます。少人数制で、ツアー中は波選びからサーフボードの押し出しまで、インストラクターが丁寧にサポート。90%以上の参加者がボードに立てているのだそう。

トライ&エラーを繰り返しながらテイクオフにチャレンジしているうちに、ボードの上に立って、波の上をスーッと滑る瞬間が!その爽快感は格別です。

初心者コースは基本的にロングボードかファンボードの使用となります。どうしても短いボードに乗ってみたいという人は“ショートボードのコース”もあるのでチェックしてみてくださいね。

主催会社:ケーズサーフライド
  • 千葉県山武郡九十九里町不動堂450 K’S SURFRIDE

■関連記事
サーフィンといえば千葉!初心者におすすめのポイント&ツアー

6.海の幸をリーズナブルに堪能できる「焼蛤 浜茶屋 向島」

「ケーズサーフライド」でサーフィンを体験してお腹がすいたら、ショップから歩いてすぐの人気店「焼蛤 浜茶屋 向島」へ行ってみましょう。

こちらは、九十九里名物“焼ハマグリ”の元祖といわれる創業40年以上を誇る老舗店。目の前で網焼きにして味わえる、本貝と呼ばれる肉厚プリプリの天然ハマグリは絶品です!浜焼きなら、本貝のほかにイワシの丸干し、ホタテ、サザエがついたお得な「本蛤セット」がおすすめ。

メニューは豊富で、新鮮な刺身や海鮮丼をはじめ、蒲焼風の甘タレが美味なイワシ重やイワシのフライ、竜田揚げなど名物のイワシ料理も充実。サーファー御用達だけあって、定食は大満足のボリュームです。

ぜいたくな海の幸を手ごろな値段で味わえるのも、九十九里ならでは!心ゆくまで堪能してください。

焼蛤 浜茶屋 向島
  • 千葉県山武郡九十九里町不動堂450
  • 0475-76-6237

・営業時間:10:00~19:30(土日祝は9:30~)
・定休日:金曜、第3木曜(夏季・祝日の場合は営業)

7.天然温泉や岩盤浴も!リラックスムード満点な「スパ&リゾート九十九里 太陽の里」

おなかが満たされたら、癒やしスポットへと向かいましょう。車で15分ほど南下したところに「スパ&リゾート九十九里 太陽の里」があります。

“美肌の湯”ともいわれる九十九里の「長生の湯」を源泉とした天然温泉が楽しめるほか、7種類もの岩盤浴やエステ&マッサージなどリラックスできる施設が豊富にそろっています。

さらに、3階には南国リゾート気分にひたれる「オーシャンガーデン」が、2021年3月にニューオープン。海を望むカフェがあり、夏季には屋上プールが利用可能に。心地良い潮風を感じながらBBQも楽しめます。

スパやオーシャンガーデンは日帰り利用できますが、宿泊してのんびり羽を伸ばすのもおすすめです。スタンダードな和・洋室以外に、露天風呂付き離れの宿やペットと一緒に泊まれるコテージなど、客室の種類が充実。友達と相談しながら部屋を選ぶのも楽しみの1つですね。

スパ&リゾート九十九里 太陽の里
  • 千葉県長生郡長生村一松3445
  • 0475-32-5550

・営業時間:10:00〜26:00 ※施設によって異なる
・入館料:大人1,700円(土日祝は2,000円)、子供800円 ※17:00以降の入館は異なる

■関連記事
関東のサウナ付きキャンプ場11選!ととのって極楽キャンプを満喫

8.縁結びや安産!女性にうれしいパワースポットの「玉前神社」

PIXTA

九十九里浜の最南端にある一宮町には、関東有数のパワースポットとして名高い「玉前(たまさき)神社」があります。

島根県の出雲大社、富士山など名だたる聖地が鎮座する御来光の道(レイライン)の東の起点に位置し、風水学的にみて東京からの最大吉方位にあたるこちらの神社。良い“気”が満ちているといわれ、開運や商売繁盛を祈願しに、首都圏から多くの参拝者が訪れます。

ご祭神には神武天皇の母である玉依姫命が祀られており、女性を守護する神社としても有名。縁結びや子授け、安産など、女性にとってうれしいご利益がたくさんあります。

本殿にお参りするのはもちろん、玉砂利の上をはだしで歩いて3周すると幸運が訪れるという「はだしの道」や、ご神木の「子宝・子授けいちょう」など、境内にはパワーを授かるスポットがあちこちに!ちなみに、女性の心身にご加護がある「月日守」は、月の満ち欠けを施したかわいいデザインのお守り袋で、お土産にもおすすめです。

玉前神社
  • 千葉県長生郡一宮町一宮3048
  • 0475-42-2711

9.長柄町の美しい竹林でホーストレッキングを満喫!

海沿いから少し離れて、緑豊かな長柄町(ながらまち)でホーストレッキングを体験してみませんか?

「エバーグリーンホースガーデン」が主催する“ホーストレッキングツアー”は、満足感のある体験内容でありながら、所要時間は40~50分とコンパクト。集合時間も7時~15時台まで細かく設定されていて、観光の合間でも気軽に参加しやすいのが特徴です。

まずは馬場内でしっかり練習してから、自然に満ちたのどかなフィールドへ外乗に出発!温厚な気性の馬ばかりで、初心者でもすぐに乗馬を楽しめるのでご安心を。

コース上のハイライトは、馬の背に揺られながら非日常感を楽しめる、美しく整えられた竹林のトンネル。春は新芽にあふれ、夏は清涼感いっぱい、秋は黄色く紅葉…と、四季折々に魅力ある竹林が出迎えてくれます。竹の香りや心地良い葉音を感じて、思いっきりリフレッシュしちゃいましょう。

主催会社:エバーグリーンホースガーデン
  • 千葉県長生郡長柄町上野 ふる里村内エバーグリーンホースガーデン・クラブハウス

■関連記事
関東の多彩な外乗コース9選!乗馬するならやっぱり外乗!

10.女子旅の記念撮影に!感動的な眺めに出会える「屏風ヶ浦」

PIXTA

女子旅に欠かせないのが絶景のフォトスポット!国の名勝と天然記念物に指定されている、雄大な風景に出合える「屏風ヶ浦(びょうぶがうら)」に立ち寄ってみましょう。スケール感たっぷりの眺めはまさに壮観で、写真映えすること間違いなしです。

屏風ヶ浦は、九十九里浜の北端に位置し、銚子市名洗町から旭市飯岡刑部岬まで約10kmにわたって見られる海食崖。40~50mの切り立った断崖が続くさまを、英仏海峡のドーバー「白い壁」になぞらえて“東洋のドーバー”として親しまれています。隣接する銚子マリーナ海水浴場から続く遊歩道を歩いて、間近にその迫力を感じてみましょう。

また、ここから眺める夕日も感動的な美しさ!女子旅の締めくくりに、茜色に染まる幻想的な風景をバックに記念撮影をしてみてはいかがでしょうか。

屏風ヶ浦
  • 千葉県銚子市名洗町
  • 0479-22-1544(銚子市観光協会)

今度の女子旅は、九十九里で決まり!

女心をくすぐるスポット満載の九十九里はいかがでしたか?気の合う友達を誘って、楽しい女子旅に出かけましょう。

もちろん、観光スポットを巡りながら、自然を満喫できるアクティビティを一緒に楽しむのも忘れずに!

アウトドアレジャーの専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、千葉県で楽しめるアクティビィも多数紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

(文:Miki Watari)

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

最新記事

latest entries

ツリークライミング(ツリーイング)
2023.03.21

木登りが進化!?大人も夢中になるツリークライミング・ツリーイングとは?

「ツリークライミング(ツリーイング)」は老若男女におすすめのアクティビティ!樹上から眺める風景はもちろん、樹上でハンモックに揺られたり、ティーブレイクしたり、非日常な体験がめじろ押しで大人も夢中になること間違いなし!そんな進化した木登りについて紹介します。

記事を読む
関東
2023.03.20

【関東】公園、庭園、アスレチック…子供が遊べる外スポット21選

元気があり余った子供は、屋内遊びだけでは満足してくれません!公園から庭園、アスレチック施設、牧場、釣り堀まで、家族でのびのびと過ごせる関東の開放的な外スポットを厳選しました。天気の良い日は、家族で出かけて思い切り遊びましょう。

記事を読む
浜松・浜名湖
2023.03.19

浜松で温泉に行くならここ!日帰り温泉10選

あらゆる自然に恵まれた静岡県の浜松は観光名所も多く、暖かい時期のお出かけ先候補として名が上がる人気のエリア。すでに遊びの計画を立てている人も多いと思いますが、よりぜいたくなひとときを過ごせるように、今回は浜松でイチ押しの日帰り温泉をご紹介!たっぷり遊んだ後は極上の温泉でしっかり“癒やし”を満喫しましょう。

記事を読む
埼玉県
2023.03.18

埼玉県で立ち寄るべき!日帰り温泉23選

すっかり暖かい日が増えてきたこの季節。外に遊びに行きたくなるのはもちろん、途中で温泉に寄ってゆっくり癒やされたいものですよね。今回は、埼玉県で立ち寄りたい23ヶ所の日帰り温泉スポットをエリア別にご紹介!観光やお出かけの予定に合わせて、ぴったりの温泉を見つけてくださいね。

記事を読む
山梨県
2023.03.13

青木ヶ原樹海や八ヶ岳周辺で楽しめる!山梨県の乗馬・ホーストレッキング6選

青木ヶ原樹海や八ヶ岳など、大自然を擁する山梨県。東京からのアクセスも抜群な上、大自然を楽しむアクティビティが充実しています。今回は、山梨県でぜひとも体験してほしい乗馬・ホーストレッキングのおすすめツアーをエリア別に紹介します。

記事を読む
尾瀬・沼田
2023.03.12

真田氏ゆかりの地!沼田で絶対行きたい観光スポット17選

戦国時代末期に真田昌幸・信幸の領有となり、真田氏ゆかりの地が多い群馬県の沼田。歴史的な史跡、寺社だけでなく、吹割の滝など雄大な自然や温泉もあり、魅力的な観光地です。そこで今回は、日帰りでも宿泊旅でも立ち寄りたい沼田のおすすめ観光スポットをご紹介します!

記事を読む
千葉県
2023.03.11

【千葉】乗馬未経験OK!心も体も癒やされる外乗ツアーまとめ

体を動かしたいと思ったら、有酸素運動である乗馬はいかが?森や草原、田園地帯など、自然の中で馬に乗るホーストレッキング(外乗)なら、周囲の美しい風景も楽しめてリフレッシュできること間違いなし!都心からもアクセスしやすい千葉の外乗ツアーをご紹介します。

記事を読む
伊豆
2023.03.06

【伊豆】ハイキングにおすすめの絶景スポット6選

初心者でも気軽にチャレンジしやすい低山が多い伊豆半島は、ハイキングにぴったり!歩いた先に富士山や海などの絶景が待ち受けるハイキングスポットをご紹介します。周辺にレジャー施設や温泉が点在する場所も多いので、ぜひ観光とあわせて楽しんでみませんか。

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.03.05

絶対に食べたい!話題の奥多摩グルメスポット9選

都心から日帰りで行けて、自然が豊かな奥多摩はおいしいグルメもいっぱい!今回は老舗店から話題のニュースポットまで、奥多摩のグルメスポットを幅広くご紹介します。食事やお茶の前後にはアクティビティを体験して、奥多摩の恵みを全身で味わいませんか?

記事を読む
バックカントリースキー
2023.03.04

バックカントリースキーとは?必要な道具や安全に楽しむ手順のまとめ

ゲレンデの滑走に慣れて「ワンランク上の滑りを楽しみたい!」と思ったら、大自然の雪山に登って滑り降りるバックカントリースキーに挑戦してみませんか?今回は安心してはじめられるように、バックカントリースキーに必要な道具や服装、安全面での心がまえなど気になる点をまとめました。初心者におすすめのツアーも紹介していますよ!

記事を読む

ピックアップ

pickup

伊豆
2023.03.06

【伊豆】ハイキングにおすすめの絶景スポット6選

初心者でも気軽にチャレンジしやすい低山が多い伊豆半島は、ハイキングにぴったり!歩いた先に富士山や海などの絶景が待ち受けるハイキングスポットをご紹介します。周辺にレジャー施設や温泉が点在する場所も多いので、ぜひ観光とあわせて楽しんでみませんか。

記事を読む
関東
2023.03.04

所要時間別!関東の日帰りドライブスポット18選

関東のお出かけスポットを目指して、日帰りドライブに出かけよう!電車よりも断然車で行きたいスポットを、都心からの所要時間別にご紹介します。日帰りでもきっと旅行気分を満喫できますよ。自然の景色を楽しみながら、アウトドアレジャーに挑戦するのもおすすめです!

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.26

自然の中で乗馬体験!ホーストレッキングを楽しめるおすすめスポット10選

馬場を出て、森や海岸など自然の中で楽しめる乗馬体験「ホーストレッキング(外乗)」。馬に乗ることで癒やしを得られるだけでなく、その地の自然を五感で堪能できるのも魅力です。ガイドのサポートで、初心者でも参加できる全国のホーストレッキングスポットをご紹介します!

記事を読む
茨城県
2023.02.25

【茨城】パラグライダーの体験料金は?コース内容も含めて紹介!

日本有数のフライトエリアがある茨城でパラグライダーに挑戦したい!でも気になるのは、どんな体験ができて、どのくらい料金がかかるのか。そこで、おすすめの体験コースを取り上げて詳しくご紹介します。好みのコースを選んで、パラグライダーデビューしましょう!

記事を読む
伊豆
2023.02.23

伊豆の絶景日帰り温泉ならここだ!一度は行きたいおすすめ8選

首都圏からアクセスも良く、人気の観光地である伊豆で日帰り温泉を満喫しよう!海から富士山、滝まで、伊豆の絶景を堪能できる温泉スポットに厳選してご紹介します。自然の恵みである温泉と絶景を同時に楽しめば、きっと心も体も癒やされリフレッシュできますよ。

記事を読む
伊豆
2023.02.18

【伊豆】2人の絆が深まる!?カップルにおすすめの観光スポット11選

都内からもアクセスしやすい伊豆は、年間を通して人気の観光地。景色が良く、温泉もあるのでデートにもぴったり!カップルにおすすめの観光スポットを紹介します。近場でのデートに飽きてしまった恋人たちにもおすすめですよ。伊豆旅行を満喫して2人の絆を深めましょう。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.04

2023年3月の人気アクティビティはこれ!「SOTOASOBI」予約ランキングを発表

祝日や春休みもあり、アウトドアレジャーをしたい気分が高まる3月。まだ雪遊びもできるけど、ウォーターアクティビティもシーズン開始…意外にも3月は選択肢が豊富!そこで、アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」で3月に予約が多いアクティビティをランキングにして発表します!

記事を読む
エリア
2022.02.23

全国の桜の名所25選!絶景お花見スポットを巡ろう

春のお出かけといえばお花見!計画するだけでもわくわくしますね。北海道から九州まで、一度は訪れたい全国の桜の名所25スポットをご紹介します。見頃に合わせて、絶景を堪能しに出かけましょう。

記事を読む
東京都
2021.03.14

東京ならではの景色を見よう!この春制覇したいお花見スポット14選

公園や並木道、山、お寺など、春の東京ではさまざまな場所で桜の花を楽しめます。今回は数ある中から厳選した、都内おすすめお花見スポットを一挙に14ヶ所ご紹介!ぜひ今年のお花見の予定を立てる際の参考にしてください!

記事を読む
京都府
2021.03.01

お花見からレジャーまで!春の旅行におすすめのエリア11選

季節はいよいよ春!せっかくだから春を満喫する旅行に出かけてみませんか?北海道から沖縄まで、春におすすめの旅行先11ヶ所をご紹介!各エリアで体験できる旬のアクティビティも併せてお届けします。春の陽気に誘われて旅立ちましょう。

記事を読む

マンスリーチョイス

monthly choice

青梅・奥多摩
2023.03.05

絶対に食べたい!話題の奥多摩グルメスポット9選

都心から日帰りで行けて、自然が豊かな奥多摩はおいしいグルメもいっぱい!今回は老舗店から話題のニュースポットまで、奥多摩のグルメスポットを幅広くご紹介します。食事やお茶の前後にはアクティビティを体験して、奥多摩の恵みを全身で味わいませんか?

記事を読む
伊豆
2023.02.27

週末は伊豆で!貸切で楽しめる日帰り温泉のおすすめ8選

伊豆に貸切できる日帰り温泉はある?温泉天国である伊豆なら、ぜいたく気分を味わえる日帰り入浴OKな貸切温泉があるんです!熱海、伊東、下田、修善寺など、人気温泉地のスポットをご紹介!週末にさくっと行ける伊豆の日帰り温泉で心身をリフレッシュしましょう。

記事を読む
北海道
2023.02.25

冬の札幌を満喫しよう!おすすめ観光スポット11選

札幌は季節問わず人気の観光スポットですが、冬シーズンの札幌は特におすすめ!今回は、冬の札幌で押さえておきたい定番観光スポットや、快適に過ごすための服装、天候の注意点など役立つ情報をまとめました。

記事を読む
関東
2023.01.30

首都圏から日帰りOK!電車で行ける関東のパラグライダーツアー7選

首都圏から電車で行ける関東のパラグライダーツアーをご紹介!自分で操作する浮遊体験から、インストラクターと一緒に高高度を飛ぶタンデムフライトまで。自宅からアクセスしやすいフィールド、やってみたい体験を選んで、大空に飛び立ちましょう!ファミリーにおすすめの体験もあり!

記事を読む
沖縄県
2023.01.15

大迫力!沖縄ホエールウォッチングでクジラのパフォーマンスを体感しよう

一度は自分の何倍も大きなクジラを目の前で見てみたい!そんな夢を叶えられるのがホエールウォッチングです。冬の沖縄観光で定番の人気アクティビティで、ツアーもたくさん開催。おすすめのツアーはもちろん、一度は見ておきたいクジラのパフォーマンスなども紹介しますので、今冬はぜひ、クジラに会いに沖縄へ行ってみてください!

記事を読む
乗鞍・上高地
2023.01.07

冬の乗鞍はスノーシューで楽しむ!多彩なコースまとめ

春から秋には登山やキャンプを楽しめる乗鞍高原。上質なパウダースノーが積もる冬は、スノーシューで堪能しましょう!「リトルピークス」主催のスノーシューツアーから、がっつり堪能できる1日コースや遊びいっぱいのファミリーコースなど、多彩なコースの魅力をご紹介します。

記事を読む
関西・近畿
2022.03.19

さあ春休み!関西で目いっぱいアウトドアレジャーを楽しむならココ!

春風に乗ってやってくる芽吹きの季節。気候も暖かな春は、まさにアウトドアに繰り出す絶好のシーズン。今年の春休みはパ~ッとどこかに遊びに行こう!なんて考えている人も多いのでは?そこで今回は、関西で春休みにアウトドアを楽しめるアクティビティやスポットをご紹介。この春一番の楽しい思い出を作りたい人は要チェックですよ!

記事を読む
関東
2022.03.13

春に行きたい!関東のお出かけスポット13選

春は行楽の季節!桜やチューリップなど春の花を愛でたり、体を動かしてリフレッシュしたり、温泉で心身を癒やしたり。関東で春におすすめの観光スポットをご紹介。気分に合ったぴったりの場所を選んで、春のお出かけを満喫しませんか。

記事を読む
伊豆
2022.03.06

伊豆・下田の絶景を一望!低山、高根山〜寝姿山で春の山歩きを満喫

観光地として人気の伊豆・下田市は、豊かな自然も魅力。春には初心者でも無理なく挑戦できる低山、高根山〜寝姿山登山がおすすめです。伊豆急行を利用してアクセスできる登山コースや見どころをご紹介します!

記事を読む
秩父・長瀞
2022.02.20

春に訪れたい!秩父のイチ押し観光スポット8選

都心からもアクセスしやすい埼玉県の秩父は、気軽に観光するのにぴったりの場所。特に春は梅や桜、シバザクラなどが次々と開花し、華やかな風景を見られるおすすめの季節!春に訪れたい秩父のイチ押しスポットをまとめました。

記事を読む

ツアーを予約する

その他の記事

other entries

関東
2023.03.04

所要時間別!関東の日帰りドライブスポット18選

関東のお出かけスポットを目指して、日帰りドライブに出かけよう!電車よりも断然車で行きたいスポットを、都心からの所要時間別にご紹介します。日帰りでもきっと旅行気分を満喫できますよ。自然の景色を楽しみながら、アウトドアレジャーに挑戦するのもおすすめです!

記事を読む
伊豆
2023.02.27

週末は伊豆で!貸切で楽しめる日帰り温泉のおすすめ8選

伊豆に貸切できる日帰り温泉はある?温泉天国である伊豆なら、ぜいたく気分を味わえる日帰り入浴OKな貸切温泉があるんです!熱海、伊東、下田、修善寺など、人気温泉地のスポットをご紹介!週末にさくっと行ける伊豆の日帰り温泉で心身をリフレッシュしましょう。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.26

自然の中で乗馬体験!ホーストレッキングを楽しめるおすすめスポット10選

馬場を出て、森や海岸など自然の中で楽しめる乗馬体験「ホーストレッキング(外乗)」。馬に乗ることで癒やしを得られるだけでなく、その地の自然を五感で堪能できるのも魅力です。ガイドのサポートで、初心者でも参加できる全国のホーストレッキングスポットをご紹介します!

記事を読む
北海道
2023.02.25

冬の札幌を満喫しよう!おすすめ観光スポット11選

札幌は季節問わず人気の観光スポットですが、冬シーズンの札幌は特におすすめ!今回は、冬の札幌で押さえておきたい定番観光スポットや、快適に過ごすための服装、天候の注意点など役立つ情報をまとめました。

記事を読む
茨城県
2023.02.25

【茨城】パラグライダーの体験料金は?コース内容も含めて紹介!

日本有数のフライトエリアがある茨城でパラグライダーに挑戦したい!でも気になるのは、どんな体験ができて、どのくらい料金がかかるのか。そこで、おすすめの体験コースを取り上げて詳しくご紹介します。好みのコースを選んで、パラグライダーデビューしましょう!

記事を読む
伊豆
2023.02.23

伊豆の絶景日帰り温泉ならここだ!一度は行きたいおすすめ8選

首都圏からアクセスも良く、人気の観光地である伊豆で日帰り温泉を満喫しよう!海から富士山、滝まで、伊豆の絶景を堪能できる温泉スポットに厳選してご紹介します。自然の恵みである温泉と絶景を同時に楽しめば、きっと心も体も癒やされリフレッシュできますよ。

記事を読む
エアーボード
2023.02.20

猛スピードで雪面スレスレを滑走!エアーボードツアーでできること

スキーやスノーボードよりも手軽に楽しめるウインターアクティビティとして人気を集めるエアーボード。うつ伏せ状態で雪上を滑走していく爽快感とスリルは、一度味わったらクセになるおもしろさ!全国各地のおすすめツアーをチェックして、今冬はエアーボードに熱中してみませんか?

記事を読む
沖縄
2023.02.19

沖縄なら3月でもシュノーケリングを楽しめる!?気になる情報まとめ

沖縄といえば、透明度の高い海が魅力!世界に誇るシュノーケリングスポットがたくさんあります。今回は、海開きも始まる3月の沖縄でのシュノーケリング事情をご紹介。3月なら比較的リーズナブルに旅行できる上、まだ海も空いているため、美しい海を思う存分楽しめますよ。

記事を読む
伊豆
2023.02.18

【伊豆】2人の絆が深まる!?カップルにおすすめの観光スポット11選

都内からもアクセスしやすい伊豆は、年間を通して人気の観光地。景色が良く、温泉もあるのでデートにもぴったり!カップルにおすすめの観光スポットを紹介します。近場でのデートに飽きてしまった恋人たちにもおすすめですよ。伊豆旅行を満喫して2人の絆を深めましょう。

記事を読む
清里・小淵沢・八ヶ岳
2023.02.13

冬に八ヶ岳観光するならコレ!押さえておきたい9つの楽しみ

山梨県と長野県にまたがる八ヶ岳は、冬に遊べる場所もいっぱい!樹氷を眺められるスポットや地元食材たっぷりのグルメ、気の利いたショッピングエリア、山奥の温泉など、冬の八ヶ岳の楽しみをご紹介します。都心からのアクセスも良い八ヶ岳で、特別な冬を過ごしませんか?

記事を読む
新潟県
2023.02.12

新潟でスノーモービル体験するならココ!おすすめスポット4選

豪雪地帯として知られる新潟県は、ウインタースポーツのメッカ!スキーやスノーボードなど、さまざまな雪遊びが楽しめますが、ぜひ一度体験したいただきたいのがスノーモービルです。自分自身で操縦して白銀の世界を颯爽と走り回るのは実に爽快!2人乗りもできるので親子の思い出作りにもぴったりですよ。

記事を読む
北海道
2023.02.11

北海道の素晴らしい雪景色を楽しめるスノーシューツアー7選

四季の中でも幻想的な風景を見られる冬の北海道。西洋版かんじきであるスノーシューを履いたトレッキングツアーなら、普段は見られない手付かずの雪山や雪原を、初心者でも気軽に楽しめます。素晴らしい雪景色がめじろ押しの北海道、ぜひスノーシューで堪能しませんか?

記事を読む
長野県
2023.02.06

今シーズンで上達間違いなし!長野県でおすすめのスキー・スノーボードスクール

スキーやスノーボードの聖地・長野県でスキーやスノーボードを楽しみたい!もっと上手になりたい!という人は、レッスンを受けてみませんか?ウィンタースポーツの本場でレッスンを受けたら、より滑れるようになり、ますますスキーやスノーボードに魅了されるはず!

記事を読む
沖縄
2023.02.05

沖縄でシュノーケリングデビュー!3歳の子供も楽しめるツアー11選

子供にシュノーケル体験をさせるなら、やっぱり沖縄!温暖な気候の中、透き通った青い海でステキな思い出を作りましょう。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.02.04

2023年3月の人気アクティビティはこれ!「SOTOASOBI」予約ランキングを発表

祝日や春休みもあり、アウトドアレジャーをしたい気分が高まる3月。まだ雪遊びもできるけど、ウォーターアクティビティもシーズン開始…意外にも3月は選択肢が豊富!そこで、アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」で3月に予約が多いアクティビティをランキングにして発表します!

記事を読む
関東
2023.01.30

首都圏から日帰りOK!電車で行ける関東のパラグライダーツアー7選

首都圏から電車で行ける関東のパラグライダーツアーをご紹介!自分で操作する浮遊体験から、インストラクターと一緒に高高度を飛ぶタンデムフライトまで。自宅からアクセスしやすいフィールド、やってみたい体験を選んで、大空に飛び立ちましょう!ファミリーにおすすめの体験もあり!

記事を読む
乗鞍・上高地
2023.01.29

3月でも大丈夫!日本屈指の山岳リゾート・上高地でスノーシューを楽しもう

「3月に上高地の雪景色を楽しむなんて、もう遅い!?」なんて心配は無用!まだ積雪のある上高地で、スノーシューを履いて雪山トレッキングを楽しみませんか。雪化粧した「大正池」に「田代池」「河童橋」など冬にだけ見せてくれる神秘的な姿があなたを待っています!

記事を読む
関東
2023.01.28

関東の近くて便利なスキー場16選!日帰りで行ける甲信越・東海のゲレンデも

近場でスキーがしたい!思い立ったら日帰りでも行ける、関東からアクセスの良いスキー場をご紹介します。群馬県・栃木県はもちろん、甲信越・東海のスキー場もおすすめですよ。初心者から上級者、ファミリーまで、みんなが楽しめるスキー場とスノーレジャー情報が満載です!

記事を読む
明石・神戸
2023.01.23

神戸を観光したら必ず食べたい!ご当地グルメ14選

異国文化を取り入れながら発展してきた「神戸」の街には、他県にはない魅力的なグルメや観光地がいっぱい!今回は神戸観光で味わいたい“ご当地グルメ14選”を解説しつつ、行列必至なそれぞれの“イチ押し店”も紹介していきます。ぜひ参考にして充実した観光を楽しんでくださいね。

記事を読む
北海道
2023.01.22

冬の北海道で雪遊び!多彩な体験ができるおすすめスポット19選

山から街まで、広大な大地が真っ白な雪に覆われる冬の北海道。雪質、積雪量、ともに十分な北海道には、スキーやスノーボードはもちろん、さまざまな雪遊びがそろっています。観光の拠点として便利な道央をはじめ、道内各所の雪遊びをスポットをエリア別にご紹介します!

記事を読む
アクティビティ
2023.01.21

気軽に参加して上達できる!全国でおすすめのスキー・スノーボードスクール20選

今年こそはゲレンデデビューしようと考えている人や、2~3年ぶりに滑るのでちょっと不安という人におすすめなのが、スキー・スノーボードスクールです。インストラクターが丁寧に教えてくれるので、初心者の上達も昔のカンを取り戻すのも実にスムーズ!全国のおすすめスクールを紹介していくので、今冬は思いっきり雪遊びを楽しんでください。

記事を読む
恩納村
2023.01.16

今年の冬は沖縄でサーフィンしない?ひと味違った楽しみが待っている!

サーフィンは夏だけのものではありません!沖縄なら冬でも良い波でサーフィンを満喫できますよ。冬の沖縄でサーフィンを楽しむために知っておきたい情報と、初心者におすすめの体験ツアーをご紹介します。冬の沖縄旅行で、ぜひサーフィンデビューしませんか?

記事を読む
沖縄県
2023.01.15

大迫力!沖縄ホエールウォッチングでクジラのパフォーマンスを体感しよう

一度は自分の何倍も大きなクジラを目の前で見てみたい!そんな夢を叶えられるのがホエールウォッチングです。冬の沖縄観光で定番の人気アクティビティで、ツアーもたくさん開催。おすすめのツアーはもちろん、一度は見ておきたいクジラのパフォーマンスなども紹介しますので、今冬はぜひ、クジラに会いに沖縄へ行ってみてください!

記事を読む
白樺湖・蓼科
2023.01.14

冬の蓼科おすすめ観光スポット12選!温泉、スキー場で雪遊び

夏は避暑地としてにぎわう長野県の蓼科。冬はという、スキーや雪遊び、温泉などを楽しめる観光にぴったりのスポット!純白の雪に包まれた幻想的な風景も、冬の蓼科の魅力です。近くにある白樺湖や車山高原も含め、蓼科の冬旅におすすめの観光スポットをご紹介します!

記事を読む
ニセコ
2023.01.09

2023年版!冬のニセコ観光で行きたいおすすめスポットまとめ

極上のパウダースノーが降る冬のニセコは多くのスキーヤー、スノーボーダーが訪れますが、魅力はゲレンデだけではありません!2023年のウィンターシーズンにニセコを満喫できるおすすめ観光スポット&アウトドア・アクティビティを紹介します!

記事を読む
奄美大島
2023.01.08

奄美大島でシュノーケリングするなら時期はいつ?

鹿児島県の離島である奄美大島は、“東洋のガラパゴス”と称される自然豊かな島。海の美しさでも知られ、シュノーケリングでは優雅に泳ぐウミガメや色とりどりの魚に出会えます。今回は奄美大島でどの時期にシュノーケリングをしたらいいのかをご紹介します!

記事を読む
乗鞍・上高地
2023.01.07

冬の乗鞍はスノーシューで楽しむ!多彩なコースまとめ

春から秋には登山やキャンプを楽しめる乗鞍高原。上質なパウダースノーが積もる冬は、スノーシューで堪能しましょう!「リトルピークス」主催のスノーシューツアーから、がっつり堪能できる1日コースや遊びいっぱいのファミリーコースなど、多彩なコースの魅力をご紹介します。

記事を読む
水上(みなかみ)
2023.01.07

みなかみでスノーシューと水上温泉を満喫!おすすめツアー&温泉まとめ

群馬県北部に位置するみなかみは、冬はスキーやスノーボードだけでなく、スノーシューも人気!雪山でたっぷり遊んだあとは、関東有数の温泉地である水上温泉郷で温まりましょう!おすすめのスノーシューツアーと、日帰りで利用できる温泉スポットをご紹介します。

記事を読む
河口湖・本栖湖
2023.01.03

富士五湖でカヌー・カヤックに適した湖畔のキャンプ場まとめ

観光はもちろん、カヌー・カヤックを楽しめるスポットとしても人気の富士五湖。都心からのアクセスもよく、富士山を望める景勝地です。今回はカヌー・カヤックをするのに適した富士五湖のキャンプ場を紹介します!道具をレンタルできる便利なツアーもありますよ。

記事を読む
長野県
2023.01.02

雪質バツグン!長野県のスキー場20選【ゲレンデの特徴解説付き】

長野県はさまざまな雪遊びを満喫できるエリアとして大人気!個性豊かなスキー場がたくさんありますが、今回はその中からぜひ一度遊びに行ってもらいたいイチ押しのスポット20選を紹介していきます。爽快なパウダーランが体験できるコースや標高差を生かしたダイナミックなコース、さらには心躍る絶景ゲレンデなど、それぞれで異なる魅力をチェックして思いっきり冬を楽しんでください!

記事を読む
富良野・美瑛・トマム
2023.01.01

冬の富良野を楽しむ!観光スポットとアクティビティツアー11選

冬になると一面が雪に包まれる北海道の富良野。幻想的な風景はもちろん、冬だからこそ楽しめる場所や体験もいっぱい!スキーなどのスノースポーツを楽しんだり、ロマンチックな雰囲気を堪能したり。冬の富良野でおすすめの観光スポットとアクティビティツアーをご紹介します。

記事を読む
田沢湖・角館・大曲
2022.12.25

田沢湖の冬の楽しみ方!乳頭温泉郷から角館観光、冬レジャーを満喫

東北有数の観光スポットである秋田県の田沢湖は、冬も楽しい!神秘的な瑠璃色の湖面と純白の雪とのコントラストは絶景で、スキーなどの冬レジャーや、体の冷える季節に心地良いサウナも魅力的。周辺の乳頭温泉郷や角館も併せて、冬におすすめの観光スポット&レジャーをご紹介します。

記事を読む
富良野・美瑛・トマム
2022.12.24

【北海道】富良野の冬景色を一望できる熱気球の魅力とは?

ふわふわと風に乗って優雅に空中散歩。憧れの熱気球を、冬の富良野で体験できるツアーの魅力に迫ります!雪に覆われた十勝岳連峰や富良野の大地を、上空約600mから眺めてみませんか?冬の富良野の天気や気温、おすすめの観光スポットも併せてご紹介します。

記事を読む
雪遊び
2022.12.19

幻想的な景色がいっぱい!一度は行きたい全国雪まつり14選

大規模な雪像や幻想的な雪灯籠を見られたり、ご当地グルメを楽しめる雪まつりは冬に人気のイベント。この記事では全国各地で開催されている雪まつりの中から、特におすすめの14選を紹介します。冬しか見られない風景を楽しみにお出かけしませんか。

記事を読む
津軽・弘前・白神
2022.12.18

冬の青森はこう楽しむ!おすすめ観光スポット&雪遊び体験11選

冬の青森には絶景や温泉、雪遊びなど、旅情をかきたてられる出合いがいっぱい!雪に覆われ神秘的な姿を見せる白神山地や八甲田山、奥入瀬渓流などの絶景スポットに加え、人気の酸ヶ湯温泉やワカサギ釣り、八戸グルメなど、冬の青森の魅力を目いっぱい詰め込んでご紹介します。

記事を読む
沖縄県
2022.12.17

2月でも大丈夫!沖縄でスキューバダイビングするならこのツアー!

「いくら暖かい沖縄でも、2月にスキューバダイビングできるの?」と思っていませんか?海の透明度も高く、観光客が少ない2月なら、人気ポイントで存分にダイビングを楽しめるんです!この記事では2月の沖縄の状況と、おすすめの体験ダイビングツアーをご紹介します。

記事を読む
雪遊び
2022.12.12

この冬体験したい雪遊び8選!子供も大人もワクワクが止まらない!

雪が降り積もる冬こそ、家族のすてきな思い出を作るチャンス!定番のスキーやそりのほかにも、親子で楽しめる雪遊びはたくさんあります。今回は、銀世界で体験できるスノーアクティビティからゲレンデで楽しめる最先端の雪遊びまでをご紹介!親子で真っ白な世界に飛び込みましょう。

記事を読む
沖縄県
2022.12.11

沖縄で大自然を満喫!マングローブカヌー体験まとめ

ジャングルの中を冒険するようなドキドキ感と、生い茂る木々に包まれる癒やしの両方を味わえるマングローブカヌー。沖縄を訪れたら、ぜひチャレンジしませんか?沖縄本島から石垣島、西表島といった離島まで、おすすめのマングローブカヌー体験をご紹介します!

記事を読む
西表島
2022.12.10

西表島を満喫できるアウトドアツアー総まとめ!

国の特別天然記念物・イリオモテヤマネコが生息することでも知られる沖縄県の西表島は、世界遺産の登録地候補にも挙がるほど手つかずの自然が残されているエリア。そんな西表島の大自然を満喫できる13種類のアウトドア・アクティビティをまとめてみました!単に観光スポット巡りだけではなく、よりアクティブに西表島を楽しんでください。

記事を読む
関東
2022.12.05

乗馬は関東で!何度も行きたくなる魅力的な牧場・ツアー12選

「乗馬に興味があるけど、どこでできるの?」そんな疑問を解決!関東周辺で手軽に乗馬ができる牧場と、本格的なホーストレッキング(外乗)ができるツアーをご紹介します。きっとリピーターになること間違いなし!ぜひ家族や友達と遊びに行ってみてくださいね。

記事を読む