【北海道】幻想的な世界に溶け込む!日本の秘境・釧路湿原のカヌーの旅 2019.06.19 カヌー・カヤック 釧路
北海道の「釧路湿原」は、釧路市、釧路郡釧路町、川上郡標茶(しべちゃ)町、阿寒郡鶴居(つるい)村の4市町村をまたぐ日本最大級の湿地。スケールが大きく、手付かずの自然が残るこの湿原には、約700種の植物と約1400種の動物が生息しています。
季節ごとに魅力あふれるフィールドは、1度訪れればリピートしたくなること間違いなし!
自然を体感できるアウトドアレジャーのツアーの中でも、原始的な自然を感じる“釧路湿原カヌーツアー”をご紹介します。
【目次】
■北海道は広い!釧路湿原ってどこにあるの?
■釧路湿原がある道東エリアってどんなところ?
■日本の秘境、釧路湿原をカヌーで巡る
- “朝いちカヌー”で幻想的な朝霧を体験
- 朝日できらめく釧路川でモーニングカヌー
- ゆったりと釧路湿原を感じるプライベート感満載のツアー
- ファミリーに大人気!手軽に楽しめるカヌーフィッシング
<<北海道で体験できるカヌー・カヤックツアーの詳細はこちら>>
北海道は広い!釧路湿原ってどこにあるの?
日本一の面積を誇る北海道は、道北・道央・道東・道南の4つのエリアからなり、北海道の空の玄関口「新千歳国際空港」や、北海道最大の都市・札幌は道央エリアにあります。
釧路湿原は道東エリアにあり、札幌市から車で移動すると道東自動車道経由で約5時間。のんびりと旅を楽しむには最高ですが、時間に余裕がない人にはちょっと…。
そんなときは、飛行機が便利!新千歳国際空港からたんちょう釧路空港までは1日3便あり、45分で到着します。空港からは、車で約40分。バス&電車などの公共交通機関を利用してアクセスすることもできます。
釧路湿原が観光のメインなら、羽田空港からたんちょう釧路空港へ1日8便のフライトがあるので、こちらを利用するのもおすすめです。
■関連記事
幻想的な風景を見に行こう!北海道・釧路のおすすめカヌーツアーまとめ
釧路湿原がある道東エリアってどんなところ?
北海道の中でも一層、雄大な自然にあふれているのが、釧路湿原のある道東エリア。とことんダイナミックな大自然を堪能したい!野生を感じたい!という人にぴったりのエリアです。
道東エリアの目玉スポットといえば「釧路湿原」を筆頭に、世界遺産・知床半島山間部にある「知床五湖」や日本一の透明度を誇る「摩周湖」、日本最大のカルデラ湖「屈斜路湖(くっしゃろこ)」など。世界も認める美しい自然の数々に出合えるんです。
■関連記事
北海道の早朝カヌー・カヤックツアー7選!水上でとっておきの朝を過ごそう!
日本の秘境、釧路湿原をカヌーで巡る
日本最大の湿原、釧路湿原は国立公園に定められ、「日本の秘境100選」にも選ばれるなど、日本が誇る大自然が広がっています。1980年には「ラムサール条約登録湿地」として認定されたことから、国際的にも価値を認められている湿原です。
釧路湿原の楽しみ方はさまざま。高台の展望台から眺望を楽しんだり、遊歩道を散策したり…。釧路湿原内には列車が走っているので、乗車したままのんびり景色を眺めることだってできます。
そんな釧路湿原の魅力をたっぷり楽しむなら、なんといってもカヌー!湿原の中を大きく蛇行して流れる「釧路川」ではカヌーツアーが開催され、釧路湿原の大自然をより身近に感じられるのです。
さらにエゾシカやキタキツネをはじめ数多くの野生動物が生息しているほか、冬になるとオオワシなども越冬のためロシアから海を渡ってきます。カヌーツアーでは、そんな北の大地ならではの野生動物も間近で見られるチャンスなのです!
ツアーは早朝や季節限定など、さまざまなコースをラインナップ。その時々でしか見られない釧路湿原の表情を垣間見ることができますよ。
ここからは、アウトドアレジャー予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」に掲載されているおすすめの“釧路湿原カヌーツアー”をご紹介します。
■関連記事
北海道で熱気球体験とあわせて楽しみたい観光スポットまとめ
“朝いちカヌー”で幻想的な朝霧を体験
「釧路マーシュ&リバー」が主催する“朝いちカヌー”では、朝の静寂の中、釧路川をカヌーでゆっくりと進んでいきます。天候によっては朝霧が立ち込めて、とっても幻想的な雰囲気に。「早起きは三文の得」とはこのことですね。
左右にぐねぐねと蛇行した釧路川を、あちらこちらにカヌーの向きを変えながら進んでいくのはちょっとした冒険気分。「さっきまで正面にあった太陽が、いつの間にか後ろにあった!」なんてこともしばしば。まさに、大自然に溶け込んでいるのを感じる瞬間ですね。
岩保木水門のたもとにゴールをしたら、下ってきた釧路川を眺めながらのコーヒーブレイクが待っています。
- 北海道釧路郡釧路町字トリトウシ88-5 釧路マーシュ&リバ― 第2駐車場
朝日できらめく釧路川でモーニングカヌー
早朝に起きるのは自信がないけど、朝の釧路湿原を見てみたい!そんな希望を叶えてくれるのが、“朝いちカヌーツアー”に続き、「釧路マーシュ&リバー」が主催する“モーニングカヌー”です。
コースは細岡にあるカヌーポートから、風格ある佇まいの「岩保木水門」まで。8時20分に集合し、きらきらと輝く水面の中、約8kmの行程をゆっくりとカヌーで進んでいきます。
四季折々に変化する景色は朝日を浴びて一層、感動的な美しさ!小鳥がさえずり、希少な動物と出会うなど、爽やかなモーニングタイムにふさわしい体験が待っています。
- 北海道釧路郡釧路町字トリトウシ88-5 釧路マーシュ&リバ― 第2駐車場
■関連記事
北海道の雄大な景色を満喫!屈斜路湖と釧路川を巡るカヌー・カヤックツアー
ゆったりと釧路湿原を感じるプライベート感満載のツアー
「塘路ネイチャーセンター」が開催している“カヌー&リバーウォッチング 3時間コース”は、「SOTOASOBI(そとあそび)」限定の特別なツアー。1艇ごとに専属ガイドが付くので、プライベート感満載。ガイドによる丁寧な案内のもと、穏やかな流れの中で、釧路湿原をたっぷり堪能できます。
ツアーでは、スガワラから細岡までの約11.5kmの道程を進みます。釧路川の中でも人気のエリアを網羅しており、川の流れによって削られた“二本松クリフ(侵食の崖)”を眺めたり、ヤマセミやカワセミ、エゾシカやキタキツネといった動物に遭遇することも。季節や日ごとに表情を変える、湿原ならではの大自然にふれあえるチャンスです。
中間点では、湿原の中の小さなたまりで、ティーブレイク。カヌーの上でお湯を沸かし、コーヒーや紅茶(クッキー付き)を淹れてくれます。自然の中で味わう温かなドリンクに、ホッと癒やされるひとときは格別ですよ。
- 北北海道川上郡標茶町字塘路原野北七線86-17 塘路ネイチャーセンター
■関連記事
レンタル可!北海道・釧路のカヌーツアーまとめ
ファミリーに大人気!手軽に楽しめるカヌーフィッシング
普通のカヌーだけじゃつまらない!という人におすすめしたいのが、カヌーフィッシング。「GRACE FIELD(グレイスフィールド)」の“カヌーフィッシング(えさ釣り)ツアー”なら3歳以上から参加OK。さらに完全貸切ツアーなので、ほかの参加者を気にせず家族で楽しめます。
ツアーが行われる「釧路川」は高低差があまりないため、ゆったりとした流れの中で思う存分、釣りに没頭できます。
カヌーの操作はガイドにお任せ!魚の多いポイントにも連れて行ってもらえるので、釣りだけに集中できますよ。よく釣れるのはウグイやフナ。ときには思わぬ大物や珍しい魚が釣れることも!
有料になってしまいますが、釣り道具はすべてレンタル可能なので、手ぶらで参加できることも魅力ですね。
- 北海道川上郡標茶町塘路 塘路駅
■関連記事
釧路でカヌーを楽しむ時に利用したい宿泊施設5選
段違いのスケール!釧路湿原の自然をカヌーで満喫しよう
いかがでしょうか?
カヌーで釧路湿原の真ん中から見る壮大な自然。どんな野生動物と出会えるのだろう?というワクワク感。ぜひとも体験してみてください!
アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、ほかにも釧路で楽しめるアクティビティを紹介していますので、こちらもチェックしてみてくださいね!
(編集部注*2016年6月23日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事