沖縄本島・恩納村で琉球ガラス作り体験ができるスポットまとめ 2015.08.06 恩納村
毎日あつーい!暑い暑いと言っても仕方がないのですが、でも暑い!「暑い日には暑い場所の食べ物を食べるといい」って言いますよね。
・・・暑い場所と言えば・・・沖縄!今回は、そんな沖縄の食べ物に関わる伝統工芸品をご紹介させていただきます!
沖縄料理屋さんに行くと必ずと言っていいほど色とりどりのグラスを見かけませんか?色もさることながら、ぽってりとしてちょっと厚みのあるグラスは手にするとほっこり♪
実はあのグラス、琉球ガラスを使って作られたもので沖縄の伝統工芸品なんです!
そもそも琉球ガラスって?
琉球ガラスとは沖縄本島を中心とした地域で生産されるガラス工芸品のことです。戦後の材料不足の時代に米軍基地で使った瓶を再利用したため、カラフルな色と気泡とが混じる独特の厚みを持ったグラスとなりました。
現在では鮮やかな色を出すために粉状の材料が使われていますが、今でも廃ガラスや廃瓶を再利用する昔ながらの製法で生産する工房もあるそうです。
恩納ガラス工房
昭和53年創業の老舗、恩納ガラス工房。「できるかぎり多くの作業をお客様に」をコンセプトにしており、全ての工程を自分で体験することができます!また、沖縄のきれいな海を後世に残したいとの思いから二酸化炭素の排出量が少ない電気炉を使用。自然環境への取り組みも忘れていません。
施設内には「光とガラスの迷宮ゴールドラビリンス」というガラスで作られた迷路も♪不思議な空間の美しさに思わず吸い込まれそうに・・・!こちらもあわせて楽しんでください♪
■基本情報
・名称 恩納ガラス工房
・住所 沖縄県国頭郡恩納村字冨着85番地
・電話番号 098-965-3090
・営業時間 8:00~22:00(最終受付21:30)
琉球ガラス煌工房
琉球ガラス煌工房では、グラスはもちろん一輪挿しや小皿も作れちゃうんです!グラスもタルグラス・ロックグラス・ショットグラスとたくさんの種類の中から選べます。
工房代表の池宮城善郎さんは沖縄県指定の伝統工芸士で展覧会での受賞歴もあるそうです。体験と一緒に工場見学もできるそうですので、プロの技や作品を間近で見て迫力を肌で感じるのもいいかもしれませんね♪
■基本情報
・名称 琉球ガラス煌工房
・住所 沖縄県国頭郡恩納村山田3111番地
・電話番号 098-964-5331
・営業時間 9:00~18:00(最終受付17:00)
琉球ガラスてぃだ工房
てぃだ工房の体験は「かんたんコース」と「とことんコース」を選べるのが特徴。なんと「とことんコース」では職人さんの手助けなしに作品を作ることができるんです!ちょっとゆがんだりうまくいかないところがあってもそれが世界にひとつの証拠♪もちろんアドバイスはしてもらえますので安心してくださいね。
手軽に体験したい方には「かんたんコース」がおすすめ。ショップも併設されてますのでいろいろな楽しみ方ができそうです♪
■基本情報
・名称 てぃだ工房
・住所 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1780-3
・電話番号 098-966-1040
・営業時間 9:00~18:00
沖縄工芸村
沖縄工芸村ではグラスやとんぼ玉はもちろん、はんこやリースなど火を使わない体験もできます!専用の砂で手形をとってガラスを流し込みオブジェにすることもできますので、小さなお子さんと一緒でも思いっきり楽しめちゃいます♪
ガラスの他にも沖縄の伝統工芸品である陶器・漆器が展示販売されています。人間国宝の作品・古陶・民芸品の数々を見られるミニギャラリーも見ごたえがありそうです!
■基本情報
・名称 沖縄工芸村
・住所 沖縄県国頭郡恩納村字恩納6203-1
・電話番号 098-966-2910
・営業時間 店舗 8:30~19:00 工房 9:00~18:00
最後に
いかがでしたでしょうか?どの体験も10分~30分くらいの時間でできますし、職人さんもフォローしてくれますので難しく考えなくて大丈夫!
せっかくですから、できあがったグラスやお皿はぜひ使ってみてください!楽しい思い出がつまった食器はいつもの味をもっともっとおいしく感じさせてくれるはず♪
アウトドアレジャー予約サイト「そとあそび」では、沖縄本島・恩納村を始め、数多くのアウトドアレジャーの情報を紹介しています。この土地に足を運ばれる際はぜひチェックしてみてください!
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事