高知周辺のレジャースポットランキング!ラフティングに温泉に吊り橋?! 2017.07.03 ラフティング 大豊(吉野川)

秘境観光地、大歩危峡に行ってみませんか?激流ラフティングに秘境のレジャースポットなど、自然の中でアクティブに遊びたい人必見です。今回は高知周辺で楽しめるレジャースポットをOutfitterがランキングにしてご紹介!

四国の高知〜徳島周辺には、秘境といわれる観光地・大歩危(おおぼけ)峡など見どころがたくさん。吉野川の渓谷を利用したラフティングツアーや、沖合に浮かぶ柏島でのダイビングツアーなど、アクティブ派も大満足のレジャーが楽しめます。

今回は大自然に囲まれた高知周辺でおすすめのレジャースポットを、アクティブ度の高さに注目してOutfitter独自のランキングにしてみました!お出かけの際に参考にしてみてくださいね。

アクティブ度★☆☆☆☆

大歩危祖谷温泉郷

https://www.facebook.com/116779835043575/photos/a.307583549296535.76183.116779835043575/1293123510742529/?type=3&theater

秘境の温泉観光地として人気を誇る祖谷(いや)温泉郷は、良質な掛け流し温泉を日帰りで楽しめる施設が数多くあります。どの温泉も渓谷美を楽しみながら露天風呂や展望風呂が満喫できるようになっており、中には専用ケーブルカーを利用して温泉まで移動する施設もあります。
https://www.instagram.com/p/BVfo_mCgS0p/

その独特な移動手段や温泉の立地が、秘境の温泉の雰囲気をさらに盛り上げてくれます。大歩危・小歩危の自然と観光を楽しんだ後に、絶景温泉で旅を締めくくってはいかがですか?

宿泊施設もあるので、ゆっくり滞在したい場合も大丈夫ですよ!

大歩危祖谷温泉郷
  • 徳島県三好市池田町松尾松本367-2
  • 0883-75-2311(ホテル祖谷温泉)

・アクセス:高知空港より車で約90分
・営業時間:温泉施設により異なる
・料金:温泉施設により異なる

児啼爺(こなきじじい)の像・藤の里公園

児啼爺(こなきじじい)は三好市山城町上名に伝わる妖怪で、水木しげる氏の漫画「ゲゲゲの鬼太郎」にも登場する有名な妖怪。2001年に地元の有志によって児啼爺の石像が建立され、台座には水木しげる氏の直筆の文字で「児啼爺」と彫られています。

像がある「藤の里公園」からは藤川谷に下りることができ、紅葉ポイントや夏場の水遊びのスポットとしても人気があります。

児啼爺の像(藤の里公園)
  • 徳島県三好市山城町上名、県道272号沿い
  • 0120-404-344(三好市観光案内所)

・アクセス:JR「大歩危駅」より車で約10分
・開園期間:通年
・入園料:無料

カフェ・森のくまさん

https://www.instagram.com/p/7jJU4MCqvL/

祖谷のかずら橋の近くにあるカフェ。自然いっぱいの祖谷の景色を窓越しに眺め、ちょっと休憩してはいかがですか?

お店の窓からはデッキにやって来る小鳥の観察や撮影ができます。おすすめは天然のニホンミツバチの蜂蜜を使用したスムージー。天然食材にこだわっていて、自然な甘味が口の中に広がります。バナナミルクやパインミルク、期間限定でイチゴミルクなどがありますよ!

カフェ・森のくまさん
  • 三好市西祖谷山村善徳162-1
  • 090-3184-3029

・アクセス:JR「大歩危駅」より車で約10分
・営業時間:9:00~18:00
・定休日:火曜日

ゆとりすとパークおおとよ

https://www.facebook.com/352560021522393/photos/a.352810244830704.1073741829.352560021522393/1195404773904576

ゆとりすとパークおおとよは標高750mの高原リゾートで、四国山地の大自然を楽しむことができるスポット。周辺の山々を眺めながら外での食事を楽しんだり、芝生を駆け回ったり、自然を満喫できますよ!

園内はフラワーガーデンやキッズアスレチックなど、レジャー施設が充実しています。また、バーベキューやキャンプなども楽しむことができ、友だちとの旅行や家族旅行におすすめ。
https://www.instagram.com/p/BUa5zP6gCS2/

春から夏にかけての早朝は雲海を見ることができたり、夜は満天の星空を見ることができます。四国の自然の中、アクティビティをするのもいいですし、のんびりと過ごしてもいいですね!

ゆとりすとパークおおとよ
  • 高知県長岡郡大豊町中村大王4037-25
  • 0887-72-0700

・アクセス:JR土讃線「大杉駅」より車で約20分
・開園時間:10:00~17:00
・定休日:火曜日
・入園料:一般500円、中高生300円、小学生100円 
※コテージやキャンプ、バーベキュー利用料は別途

アクティブ度★★☆☆☆

轟の滝

photo by PIXTA

轟の滝は日比原川上流に位置する3段滝。日本の滝100選に選ばれていて、県指定文化財(名勝・天然記念物)にも指定されています。落差82mとスケールが大きく、3段になっているところにはそれぞれ滝壺があります。迫力だけでなく、エメラルドグリーンに輝くきれいな水も魅力のひとつ。

四国の美しい景観に、滝がよく映えます!春は桜、夏は深い緑、秋は紅葉と、四季折々の景観に合わせていろいろな顔を見せてくれますよ。

轟の滝
  • 高知県香美市香北町猪野々柚ノ木
  • 0887-52-9880

・アクセス:高知自動車道「南国I.C」より車で約70分

四国まんなか千年ものがたり

https://www.instagram.com/p/BV1xB0ehyaL/

2017年春から運転が開始した「四国まんなか千年ものがたり」は、四国の大自然を満喫できる観光列車。多度津駅・琴平駅 から大歩危駅間を運行しています。

2016年秋までは、「絶景!土讃線秘境トロッコ」」が琴平駅から秘境・坪尻駅を経由して、大歩危・祖谷の玄関口大歩危駅まで運行していました。
https://www.instagram.com/p/BTISeAUhQGe/

車両によってコンセプトが異なり、1号車は「春萌(はるあかり)の章」、2号車は「夏清(なつすがし)の章」、「冬清(ふゆすがし)の章」となっています。いづれも「日本のたたずまい」といった和のモチーフと、「季節の移ろい」が感じられるデザインとなっています。

https://www.instagram.com/p/BVKJoEYHfNI/

ゆっくり徐行しながら走行しているので、大歩危・小歩危峡の絶景ポイントや祖谷渓の渓谷美をゆっくり眺めながら景観を楽しみましょう!

四国まんなか千年ものがたり
  • JR四国「多度津駅~大歩危駅」
  • 0570-00-4592(JR四国 電話案内センター)

・アクセス:徳島自動車道「井川池田I.C」より車で約30分
・営業期間:6月下旬ごろ〜9月下旬ごろ
・乗車料金:(多度津駅~大歩危駅)大人3,740円、小人2,510円 ※特急料金、グリーン料金込み

祖谷渓・小便小僧

photo by PIXTA

深く切り込んだ奥祖谷渓谷にエメラルドグリーン色の美しい祖谷川が流れる見晴らしのいいスポット。そこになぜか突然現れる小便小僧が立つ場所は、断崖絶壁で下を覗くと目がくらみそうな高さです。

こんな危険な場所に立っている小便小僧は、かつて地元の子供達や旅人が度胸試しをしたという逸話をもとに作られたそうです。秋には谷底から峰まで山々が紅葉し、車やバスからも絶景を眺めることができる人気の観光エリア。

祖谷渓・小便小僧
  • 三好市池田町松尾~三好市西祖谷山村、県道32号沿い
  • 0120-404-344(三好市観光案内所)

・アクセス:「井川池田I.C」より車で50分

琵琶の滝

photo by PIXTA

かずら橋と合わせて観光したいスポットとして人気なのが、「滝に近づくにつれ清々しい気が感じられる」として風水のパワースポットとしても注目される琵琶の滝。透明度の高い澄んだ滝つぼに、落差50mの滝が流れ落ちる音が心地よくて癒されます。

また、平家の落人たちが琵琶を奏でてお互いを慰めあっていたと言われる場所として、祖谷の歴史的観光スポットになっています。

琵琶の滝
  • 三好市西祖谷山村善徳
  • 0120-404-344(三好市観光案内所)

・アクセス:「井川池田I.C」より車で約60分
・営業期間:通年
・料金:無料

アクティブ度★★★☆☆

大歩危遊覧船

photo by PIXTA

大歩危峡の渓谷美は、西日本有数の景勝地として知られています。大歩危遊覧船は、長い年月を経て侵食された岩の彫刻美と、四季折々の景色を川面から間近で楽しめる人気のレジャー。

大自然の中でマイナスイオンを浴びながらゆっくりと景色を眺める時間も贅沢ですね。ガイドさんの説明を聞きながら川を下り、大歩危峡の自然の歴史を感じてみませんか?

大歩危峡まんなか
  • 徳島県三好市山城町西宇1520
  • 0883-84-1211

・アクセス:「井川池田I.C」より車で約40分
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:なし
・料金:大人1,080円、3歳~小学生540円

祖谷ふれあい公園

https://www.instagram.com/p/2K57xMiyoN/

道の駅としてドライブの休憩にも利用される祖谷ふれあい公園は、木製遊具や魚釣り場、水際の遊歩道、キャンプサイトなどがあって、祖谷の自然を満喫できる施設。

全長430mのてんとうむしモノライダーは山肌をなぞるように走り、園内を周遊できます。上りと下り坂の傾斜やカーブなど、意外とスリルがあって大人から子どもまで楽しめる施設でsy!

祖谷ふれあい公園
  • 三好市西祖谷山村尾井ノ内379
  • 0883-76-8585

・アクセス:「井川池田I.C」より車で約50分
・営業期間:冬季休業(12月1日~2月末日)
・営業時間:(7月~10月)10:00~18:00
(3月~6月及び11月)10:00~17:00
・定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
・料金:入園無料 ※乗り物などは有料

アクティブ度★★★★☆

奥祖谷二重かずら橋

photo by PIXTA

2012年に「世界の徒歩吊り橋10選」に選出されたかずら橋は、美しい秘境の渓谷に架かる吊り橋。2つのかずら橋が架かっているので、二重かずら橋と呼ばれています。

どちらも人ひとりが歩くだけでもゆらゆらと揺れ、足元の隙間からは川面が見えるというスリル満点のレジャースポット!

奥祖谷の野猿

photo by PIXTA

かずら橋の近くには、ロープをたぐり寄せて川を渡る人力ロープウェイ・野猿(やえん)もあります。もともと橋のない川のための交通手段として作られた乗り物で、川の両岸にロープを渡しその間を屋形(やかた)と呼ばれるカゴで行き来します。

かずら橋にある野猿は観光用に無料で開放されているので、昔ながらの川渡りをぜひ体験してみてくださいね!

奥祖谷二重かずら橋・野猿
  • 三好市東祖谷菅生620
  • 0120-404-344(三好市観光案内所)

・アクセス:「井川池田I.C」より車で約2時間30分
・営業時間:日の出~日没
・定休日:冬季休業(12月1日~翌年3月31日)
・料金:大人550円、小人350円(野猿は無料)

アクティブ度★★★★★

吉野川リバーSUP

流れの緩急や蛇行など変化に富んだ吉野川。豊かな自然をマイペースに満喫するにはSUPがおすすめです♪

SUPの魅力は何と言っても自分の力だけで大自然に挑戦できるワクワク感。リバーサップそらみるのツアーなら、午前中は基本動作の練習、午後からは本格的なSUPができ、初心者でも充分に楽しめるスケジューリングとなっています!

もちろんSUPの上で立つことができるよう、インストラクターが丁寧に指導します。水上での練習は流れのない場所から始めますので安心ですね。吉野川の大自然はもちろん、少しずつできるようになっていく感覚も楽しんでください♪

ツアーの最後には大きな波や複雑な流れにもチャレンジ。フェリーグライドやエディーキャッチなど、それまで習った技を使ってクリアできたときの爽快感は格別です♪

リバーサップそらみる
  • 高知県岡郡本山町寺家 そらみるアウトフィッターズ

・サービス名:吉野川リバーSUP
・所要時間:約7時間 (昼休憩を含む)
・対象年齢:中学生以上
・開催期間:通年
・料金:11,000円~

吉野川ラフティング

日本を代表する激流のメッカ「大歩危(おおぼけ)小歩危(こぼけ)」。日本最大級の激流区間、四国吉野川の小歩危渓谷を下るフォレスト&ウォーター 四国の全長9kmのラフティング「1日満喫・小歩危コース」は、アクティブ派に人気のスリルと興奮のツアーです!

次々に押し寄せる吉野川特有の高い波をチームワークで乗り越えながら、ダイナミックな自然を直接味わう・・・想像しただけでもハラハラドキドキ!

真っ白な水しぶきがあがる最後の落ち込みを力を合わせてクリアする達成感は、ほかではなかなか経験できません♪

川下りだけでなく、流れの緩やかな場所では渓谷美や川遊びも満喫できるので、一度のツアーでいろいろな楽しみ方ができるのもうれしいポイント!

このツアーのほかにも「半日・大歩危コース」や小学生から参加可能な「親子で楽しむ!ファミリーラフティング」コースもありますので、お好きなコースを選んでください!

フォレスト&ウォーター 四国
  • 高知県長岡郡大豊町永渕6-1 フォレスト&ウォーター吉野ベース(季節によって変更あり)

・サービス名:吉野川ラフティングツアー
・所要時間:約3時間〜
・対象年齢:小学生以上 ※コースによって異なる
・開催期間:6月下旬~10月下旬 ※コースによって異なる
・料金:5,200円~

柏島 体験ダイビング

四国の南西端に浮かぶ周囲4kmの小さな島、柏島。黒潮と豊後水道が交わる柏島周辺には、1000種以上もの生物が生息すると言われ、四国ダイビングのメッカとして有名なエリアです。

黒潮の恩恵を受けた柏島の海は、美しいエメラルドグリーン♪そして色とりどりの南国の魚たちもたくさん見ることができるんです。体験ダイビングのエリアでも300種以上の生物が生息しており、見応え充分!そんな柏島で体験ツアーにチャレンジしてみませんか?

経験豊富なダイビングインストラクターがガイドします。ガイド1人につき最大2名までの少人数制ですので、参加者全員にサポートが行き渡ります。ダイビングが初めての方でも安心して楽しむことができちゃうんです♪

また、インストラクターは岩場に隠れた魚や生き物を見つけるのがとっても得意。水中で文字が書けるボードを使い、わかりやすく紹介してくれます。

最初はインストラクターのサポート付きですが、だんだんと自由に泳げるように♪空を飛んでいるかのような不思議な浮遊感をぜひ味わってください!

柏島ダイビングサービス パラディ
  • 高知県幡多郡大月町柏島562 柏島ダイビングサービス パラディ

・ツアー名:体験ダイビング
・所要時間:約3時間(潜水時間:約40分)
・対象年齢:12歳以上(未成年者は保護者の承諾が必要)
・開催期間:4月~11月(6~10月がおすすめ)
・料金:15,000円~

最後に

いかがでしたでしょうか?

ゆったりと温泉につかって観光名所をめぐるのもよし、今日はラフティング明日はSUP!とアクティブに楽しむのもよし♪この夏休みは、大自然あふれる高知で過ごしてみては?きっとすてきな夏の思い出になるはずです♪

アウトドアアクティビティ予約サイト「そとあそび」では、ほかにも高知周辺で楽しめるアクティビティをたくさん紹介しています。今年の夏の旅行プランの参考にしてみてください!

(編集部注*2016年3月17日に公開された記事を再編集したものです。)

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

最新記事

latest entries

関東
2023.12.09

冬に行きたい関東の遊びスポット特集【2023~2024年版】

冬も関東で目いっぱい遊ぼう!冬におすすめのアウトドアレジャーやイルミネーション、クリスマスマーケット、冬花火の情報などをご紹介!空気が澄んで晴天が多い冬は、爽快なお出かけを楽しめますよ。冬ならではの楽しい遊び、美しい景色を満喫してくださいね。

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.12.04

都心から最短1時間!青梅エリアにある日帰り温泉6選&アクティビティ3つ

肌寒い日が続くと、休日は温泉に浸かって癒やしのひとときを過ごしたくなるもの。とはいえ、何時間もかけて温泉地に行くのは大変…なんて考えている人におすすめなのが、都心から約1時間で行ける青梅エリアです。日帰り入浴が可能な温泉を紹介していくので、ぜひ参考にして心安らぐ休日を過ごしてください!

記事を読む
雪遊び
2023.12.03

冬の思い出作りにぴったり!絶対楽しいアウトドアレジャー14選

スノーシューやワカサギ釣り、雪上乗馬、熱気球など、冬の魅力を体感できるアウトドアレジャーに挑戦してみませんか?自然の中に身を置いて体を動かせば、身も心もリフレッシュできること間違いなし!この冬は外で思い切り遊びましょう。北海道から関西まで、おすすめの体験をご紹介します!

記事を読む
山形県
2023.12.02

銀山温泉を満喫!大正ロマンに浸る観光・グルメスポット12選

大正ロマンの面影が残る山形県の銀山温泉。趣のある木造建築旅館にガス灯の光…風情たっぷりの景観が特徴で、特に雪化粧する冬は人気があります。こぢんまりとした温泉街は、そぞろ歩きを楽しむのにぴったり!立ち寄りたい観光スポットやグルメスポット、足湯などをご紹介します。

記事を読む
関東
2023.11.27

日帰りで楽しめる!関東近郊のパラグライダースポット13選

空を飛んでみたいという憧れがあるあなた。パラグライダースポットがたくさんある関東近郊でトライしませんか?都心から日帰りでアクセスできる関東に加え、静岡県・長野県のスポットもあわせてご紹介!どれも初心者OKで、小さな子供が体験できるツアーもありますよ。

記事を読む
関東
2023.11.26

冬の関東で遊ぶならココ!絶対行きたい観光スポット24選

今年の冬はどこに行こう?迷っているあなたのために、関東の観光スポットを厳選して紹介します。定番のイルミネーションから美しい冬景色、初心者でも楽しめるアウトドアアクティビティ、温泉まで盛りだくさん。ぴったりのスポットを見つけて、冬を楽しみましょう!

記事を読む
ニセコ
2023.11.25

2024年版!冬のニセコ観光で行きたいおすすめスポットまとめ

極上のパウダースノーが降る冬のニセコは、多くのスキーヤー・スノーボーダーに大人気!でも、魅力はゲレンデだけではありません。2024年のウインターシーズンにニセコを満喫できるおすすめの観光スポット&アウトドアアクティビティ、温泉などをご紹介します!

記事を読む
鬼怒川
2023.11.23

【厳選!】日光・鬼怒川おすすめ名物グルメまとめ

日光・鬼怒川といえば観光や温泉地として人気ですが、おいしいグルメに出会えるエリアとしても知られています。今回はそんな“日光名物グルメ”に注目!ぜひ味わいたいイチ押しグルメをたっぷり紹介していくので、観光や温泉の楽しさに″おいしい!”をプラスした、満足度が高い休日を過ごしてください。

記事を読む
スキューバダイビング
2023.11.20

スキューバダイビングといえば夏?答えはNO!冬こそやりたい理由がある

夏のとイメージが強いスキューバダイビングですが、実は冬にもおすすめのアクティビティ!なぜおすすめなのか?その理由と、冬の海の魅力をご紹介します。無理なく楽しめる、南方の体験ダイビングツアーもご紹介。あなたも思い切って、冬ダイビングに挑戦してみませんか?

記事を読む
雪遊び
2023.11.19

雪遊びだけじゃない!子どもと楽しめる冬の遊びスポット16選

冬だって子供と思いっきり遊びたい!定番の雪遊びからイルミネーション、イチゴ狩りにワカサギ釣りまで、親子で一緒に楽しめる冬の遊びスポットをご紹介します!アクティブなファミリーにおすすめの雪上ホーストレッキングやキャンプ情報も要チェックですよ。

記事を読む

ピックアップ

pickup

雪遊び
2023.12.03

冬の思い出作りにぴったり!絶対楽しいアウトドアレジャー14選

スノーシューやワカサギ釣り、雪上乗馬、熱気球など、冬の魅力を体感できるアウトドアレジャーに挑戦してみませんか?自然の中に身を置いて体を動かせば、身も心もリフレッシュできること間違いなし!この冬は外で思い切り遊びましょう。北海道から関西まで、おすすめの体験をご紹介します!

記事を読む
関東
2023.11.27

日帰りで楽しめる!関東近郊のパラグライダースポット13選

空を飛んでみたいという憧れがあるあなた。パラグライダースポットがたくさんある関東近郊でトライしませんか?都心から日帰りでアクセスできる関東に加え、静岡県・長野県のスポットもあわせてご紹介!どれも初心者OKで、小さな子供が体験できるツアーもありますよ。

記事を読む
関東
2023.11.26

冬の関東で遊ぶならココ!絶対行きたい観光スポット24選

今年の冬はどこに行こう?迷っているあなたのために、関東の観光スポットを厳選して紹介します。定番のイルミネーションから美しい冬景色、初心者でも楽しめるアウトドアアクティビティ、温泉まで盛りだくさん。ぴったりのスポットを見つけて、冬を楽しみましょう!

記事を読む
スキューバダイビング
2023.11.20

スキューバダイビングといえば夏?答えはNO!冬こそやりたい理由がある

夏のとイメージが強いスキューバダイビングですが、実は冬にもおすすめのアクティビティ!なぜおすすめなのか?その理由と、冬の海の魅力をご紹介します。無理なく楽しめる、南方の体験ダイビングツアーもご紹介。あなたも思い切って、冬ダイビングに挑戦してみませんか?

記事を読む
雪遊び
2023.11.19

雪遊びだけじゃない!子どもと楽しめる冬の遊びスポット16選

冬だって子供と思いっきり遊びたい!定番の雪遊びからイルミネーション、イチゴ狩りにワカサギ釣りまで、親子で一緒に楽しめる冬の遊びスポットをご紹介します!アクティブなファミリーにおすすめの雪上ホーストレッキングやキャンプ情報も要チェックですよ。

記事を読む
沖縄県
2023.11.12

冬の沖縄でホエールウォッチング!絶対におすすめしたい3つの理由

冬の沖縄は、野生のザトウクジラを見られる絶好のチャンス!冬の沖縄でホエールウォッチングがおすすめな理由と、体験できるツアー情報をご紹介します。早いところで、12月下旬からツアーがスタート!冬に沖縄旅行を計画している人は、早速チェックしてくださいね。

記事を読む
北海道
2023.01.22

冬の北海道で雪遊び!多彩な体験ができるおすすめスポット19選

山から街まで、広大な大地が真っ白な雪に覆われる冬の北海道。雪質、積雪量、ともに十分な北海道には、スキーやスノーボードはもちろん、さまざまな雪遊びがそろっています。観光の拠点として便利な道央をはじめ、道内各所の雪遊びをスポットをエリア別にご紹介します!

記事を読む
白樺湖・蓼科
2023.01.14

冬の蓼科おすすめ観光スポット12選!温泉、スキー場で雪遊び

夏は避暑地としてにぎわう長野県の蓼科。冬はという、スキーや雪遊び、温泉などを楽しめる観光にぴったりのスポット!純白の雪に包まれた幻想的な風景も、冬の蓼科の魅力です。近くにある白樺湖や車山高原も含め、蓼科の冬旅におすすめの観光スポットをご紹介します!

記事を読む
田沢湖・角館・大曲
2022.12.25

田沢湖の冬の楽しみ方!乳頭温泉郷から角館観光、冬レジャーを満喫

東北有数の観光スポットである秋田県の田沢湖は、冬も楽しい!神秘的な瑠璃色の湖面と純白の雪とのコントラストは絶景で、スキーなどの冬レジャーや、体の冷える季節に心地良いサウナも魅力的。周辺の乳頭温泉郷や角館も併せて、冬におすすめの観光スポット&レジャーをご紹介します。

記事を読む
津軽・弘前・白神
2022.12.18

冬の青森はこう楽しむ!おすすめ観光スポット&雪遊び体験11選

冬の青森には絶景や温泉、雪遊びなど、旅情をかきたてられる出合いがいっぱい!雪に覆われ神秘的な姿を見せる白神山地や八甲田山、奥入瀬渓流などの絶景スポットに加え、人気の酸ヶ湯温泉やワカサギ釣り、八戸グルメなど、冬の青森の魅力を目いっぱい詰め込んでご紹介します。

記事を読む

マンスリーチョイス

monthly choice

山形県
2023.12.02

銀山温泉を満喫!大正ロマンに浸る観光・グルメスポット12選

大正ロマンの面影が残る山形県の銀山温泉。趣のある木造建築旅館にガス灯の光…風情たっぷりの景観が特徴で、特に雪化粧する冬は人気があります。こぢんまりとした温泉街は、そぞろ歩きを楽しむのにぴったり!立ち寄りたい観光スポットやグルメスポット、足湯などをご紹介します。

記事を読む
ニセコ
2023.11.25

2024年版!冬のニセコ観光で行きたいおすすめスポットまとめ

極上のパウダースノーが降る冬のニセコは、多くのスキーヤー・スノーボーダーに大人気!でも、魅力はゲレンデだけではありません。2024年のウインターシーズンにニセコを満喫できるおすすめの観光スポット&アウトドアアクティビティ、温泉などをご紹介します!

記事を読む
鬼怒川
2023.11.23

【厳選!】日光・鬼怒川おすすめ名物グルメまとめ

日光・鬼怒川といえば観光や温泉地として人気ですが、おいしいグルメに出会えるエリアとしても知られています。今回はそんな“日光名物グルメ”に注目!ぜひ味わいたいイチ押しグルメをたっぷり紹介していくので、観光や温泉の楽しさに″おいしい!”をプラスした、満足度が高い休日を過ごしてください。

記事を読む
沖縄県
2023.11.18

沖縄は温泉もすごい!?おすすめの温泉スポット13選

沖縄で温泉!?意外な気もしますが、実は沖縄の各地に温泉があるんです。沖縄本島から宮古島、西表島まで、おすすめの温泉施設をご紹介!ほとんどが日帰り入浴も可能です。雨の日やマリンスポーツで体が冷えたあとはもちろん、沖縄旅行ではぜひ温泉も楽しみましょう。

記事を読む
那須
2023.11.13

この冬行きたい!那須の魅力あふれる観光スポット16選

高原リゾートとして人気の観光地である栃木県の那須。寒い冬ならではの観光スポットやレジャーも盛りだくさんで、夏とはまた違った楽しみがあります。那須ならスキーなどの雪遊びもできますよ!今回は、冬の那須を満喫できるおすすめの観光スポットを紹介します。

記事を読む
関西・近畿
2023.11.11

冬に行くべき関西の観光スポット24選!寒い時期こそ出かけよう

お出かけスポットが豊富な関西。冬に出かけるならどこ?というわけで、冬ならではの景色を楽しめる名所や温泉、澄んだ冬の夜を彩るイルミネーションなど、冬におすすめの観光スポットをご紹介!冬でも体を動かして遊べるアクティビティも大充実。冬も関西でお出かけを満喫しましょう。

記事を読む
高山・飛騨
2023.11.05

高山は冬も楽しいってホント?!納得の観光スポット15選

岐阜県北部の飛騨地方にある高山は、江戸時代の城下町の姿を残す「古い町並み」など、歴史ある建物や豊かな自然の風景が魅力。さらに冬は、雪が彩る絶景を楽しめます。古都・飛騨高山を冬に訪れるなら立ち寄っておきたい、観光スポットやスノーアクティビティをご紹介します!

記事を読む
十勝・帯広
2023.11.04

冬だって思い切り楽しめる!帯広・十勝の観光スポット8選

北海道・十勝地方の帯広には、寒い冬だからこそ楽しめる観光スポットやイベントがあるのを知っていますか?帯広をはじめ、周辺の十勝の町で冬におすすめの観光スポットと、冬ならではのアクティビティを紹介します!幻想的な風景に魅了されたり、温泉に癒されたり、冬の帯広を満喫しましょう。

記事を読む
北海道
2022.11.23

1月の北海道旅行ならここ!冬の絶景を満喫する観光スポット15選

1月の北海道は、雪が主役の楽しみがいっぱい!ほかの季節にはない幻想的な風景やイベントに出合える、北海道旅行におすすめのシーズンです。1月の北海道で体験したいイベント、スノーアクティビティ、温泉などをたっぷりご紹介します。北海道は冬こそ面白い!

記事を読む

ツアーを予約する

その他の記事

other entries

沖縄県
2023.11.18

沖縄は温泉もすごい!?おすすめの温泉スポット13選

沖縄で温泉!?意外な気もしますが、実は沖縄の各地に温泉があるんです。沖縄本島から宮古島、西表島まで、おすすめの温泉施設をご紹介!ほとんどが日帰り入浴も可能です。雨の日やマリンスポーツで体が冷えたあとはもちろん、沖縄旅行ではぜひ温泉も楽しみましょう。

記事を読む
那須
2023.11.13

この冬行きたい!那須の魅力あふれる観光スポット16選

高原リゾートとして人気の観光地である栃木県の那須。寒い冬ならではの観光スポットやレジャーも盛りだくさんで、夏とはまた違った楽しみがあります。那須ならスキーなどの雪遊びもできますよ!今回は、冬の那須を満喫できるおすすめの観光スポットを紹介します。

記事を読む
沖縄県
2023.11.12

冬の沖縄でホエールウォッチング!絶対におすすめしたい3つの理由

冬の沖縄は、野生のザトウクジラを見られる絶好のチャンス!冬の沖縄でホエールウォッチングがおすすめな理由と、体験できるツアー情報をご紹介します。早いところで、12月下旬からツアーがスタート!冬に沖縄旅行を計画している人は、早速チェックしてくださいね。

記事を読む
関西・近畿
2023.11.11

冬に行くべき関西の観光スポット24選!寒い時期こそ出かけよう

お出かけスポットが豊富な関西。冬に出かけるならどこ?というわけで、冬ならではの景色を楽しめる名所や温泉、澄んだ冬の夜を彩るイルミネーションなど、冬におすすめの観光スポットをご紹介!冬でも体を動かして遊べるアクティビティも大充実。冬も関西でお出かけを満喫しましょう。

記事を読む
沖縄県
2023.11.06

冬こそ行きたい南国リゾート!沖縄の人気離島記事まとめ

冬はリーズナブルに沖縄旅行を楽しめる季節!観光客も少なく、ゆったりと南国リゾートを堪能できる冬の沖縄はメリットがいっぱいです。中でも注目を集める離島の記事をまとめてご紹介。快適な人気離島からアクセスに難ありでも深い魅力のある二次離島まで、あなたにぴったりの離島を見つけてください!

記事を読む
高山・飛騨
2023.11.05

高山は冬も楽しいってホント?!納得の観光スポット15選

岐阜県北部の飛騨地方にある高山は、江戸時代の城下町の姿を残す「古い町並み」など、歴史ある建物や豊かな自然の風景が魅力。さらに冬は、雪が彩る絶景を楽しめます。古都・飛騨高山を冬に訪れるなら立ち寄っておきたい、観光スポットやスノーアクティビティをご紹介します!

記事を読む
十勝・帯広
2023.11.04

冬だって思い切り楽しめる!帯広・十勝の観光スポット8選

北海道・十勝地方の帯広には、寒い冬だからこそ楽しめる観光スポットやイベントがあるのを知っていますか?帯広をはじめ、周辺の十勝の町で冬におすすめの観光スポットと、冬ならではのアクティビティを紹介します!幻想的な風景に魅了されたり、温泉に癒されたり、冬の帯広を満喫しましょう。

記事を読む
鬼怒川
2023.11.03

日光・鬼怒川で必ず行きたい観光スポット35選

日光・鬼怒川に行くなら温泉だけじゃもったいない!豊かな自然を満喫したり、テーマパークで遊び尽くしたりと、訪れるべき場所は盛りだくさん。今回は日光・鬼怒川観光で外せない観光スポットを紹介します!

記事を読む
西表島
2023.10.30

日本初の「星空保護区」!今こそ見るべき沖縄・八重山諸島の満天の星

2018年に日本初の「星空保護区」に認定された沖縄・八重山諸島の西表石垣国立公園。国立公園の魅力と、保護区に認定された世界トップクラスの星空についてご紹介します!沖縄で見られる南十字星は、例年1月〜6月に観察できます。これからの沖縄旅行に、星空観察も加えてみませんか?

記事を読む
青梅・奥多摩
2023.10.29

奥多摩の温泉スポット!電車でもアクセス良好な5選

都心から電車で約2時間。日帰りで行ける観光地として人気の奥多摩で、電車でアクセスしやすい温泉をご紹介!すべて日帰り入浴OKの施設です。温泉の前に体験したい奥多摩のアクティビティツアーも、JR青梅線の各駅から歩いて行けるので渋滞とは無縁で楽しめますよ。

記事を読む
旭川
2023.10.28

【旭川】観光スポット12選!押さえておきたい名所からグルメまで

北海道の旭川は、緑がまぶしい夏はもちろん、紅葉に染まる秋、雪に覆われた冬に訪れるのも魅力的です。そんな旭川の名所からグルメスポットまで、旅行する際に押さえておきたい観光スポットをご紹介します!リピーターも満足するディープなスポットも必見ですよ。

記事を読む
沖縄県
2023.10.23

一人旅ならゼッタイ沖縄!おすすめ観光スポットをエリア別に紹介

一人旅で圧倒的な人気を誇るのが、絶景スポットの宝庫である沖縄!沖縄旅行の初心者におすすめの本島を車あり・なし各パターンで、存分にリゾートを満喫できる宮古島、経験者向け八重山諸島3エリアに分けて、一人旅におすすめの観光スポットをご紹介します!

記事を読む
関東
2023.10.22

ドライブで行く関東の紅葉スポット17選!温泉やアウトドアも堪能

秋のお楽しみといえば紅葉狩り!数ある中から、ドライブで行きたい紅葉スポットを厳選して紹介します。せっかく車でお出かけするなら、温泉やアクティビティなども楽しみたいもの。紅葉スポットの周辺情報もあわせてお届けするので、秋のお出かけを大満喫してください。

記事を読む
東京都
2023.10.21

思いついたらGO!東京で自然を楽しめる癒やしスポット17選

「自然や緑にふれたい」と思ったとき、気構えずにさっと出かけたいものです。今回は、東京で自然を楽しめるおすすめのスポットをご紹介!公園から庭園、渓谷、キャンプ場まで、緑あふれる場所でたっぷり癒やされましょう。季節ごとの風景もぜひ楽しんでください。

記事を読む
積丹・小樽
2023.10.16

小樽観光で人に教えたくない穴場スポット6選

美しい運河と歴史的建造物が残るレトロな街、小樽。北海道でも人気の観光地だけに、連休や週末には多くの人でにぎわいます。そこで、小樽観光をスムーズに楽しむために穴場スポットをご紹介!人にはあまり教えたくないような、とっておきの場所になること間違いなしですよ。

記事を読む
水上(みなかみ)
2023.10.15

水上(みなかみ)の観光スポット19選!温泉からアウトドアまで満喫

関東でアウトドアの聖地といえば、群馬県のみなかみ町!美しい自然はもちろん、体験スポットや風情ある温泉まで、幅広い観光スポットをテーマごとにご紹介します。都心から日帰りでアクセスも可能で、春夏秋冬それぞれの楽しみ方があるみなかみへ、あなたも出かけてみませんか。

記事を読む
関東
2023.10.14

関東で行きたい紅葉スポット24選!美しい秋を満喫しよう

いよいよ紅葉シーズンが到来!紅葉の時期は短いので、今からしっかりと計画を立てておくことが肝心です。今回は関東でぜひ見に行きたい紅葉スポットを、イベントや温泉、アウトドア情報とあわせてご紹介します。さまざまな楽しみをプラスして紅葉を満喫しましょう!

記事を読む
関西・近畿
2023.10.09

雨の日だから行きたい!関西のお出かけスポット22選

雨が降っても諦めない!雨の日でも楽しめる関西のお出かけスポットを、4つのテーマごとに紹介します。カップルも、友人同士も、子供連れのファミリーも、ジメジメ、おっくうな気持ちは遊んで吹き飛ばしましょう。雨でも参加OKのアウトドアレジャー情報もありますよ。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.10.08

【長瀞】観光やキャンプのあとに訪れたい温泉5選

埼玉県の長瀞は絶景スポットやご当地グルメがたくさんあり、多彩なアクティビティも楽しめる人気の観光地。長瀞でおすすめの観光スポットと、その締めくくりに立ち寄りたい温泉を紹介します!日帰り入浴できる施設ばかりなので、キャンプの合間に楽しむのもおすすめですよ。

記事を読む
富津・君津・木更津
2023.10.07

遊びがいあり!木更津のおすすめ観光スポット16選

東京湾アクアラインを経由して、都心から車で約40分!東京や神奈川から日帰りで行ける木更津の観光スポットをご紹介します。ショッピングからグルメ、温泉、レジャーまで、さまざまなスポットが点在する木更津は、遊びがいがありますよ。夜まで遊んで満喫しましょう!

記事を読む
関西・近畿
2023.10.06

まだまだ楽しめる!関西のキャニオニング&シャワークライミングツアーまとめ

マイナスイオンをたっぷり浴びながら、ジェットコースターのようにスリル満点な天然アトラクションを楽しめるキャニオニング・シャワークライミングは、リフレッシュにぴったりのアクティビティ。今回は、関西のおすすめツアーをご紹介します!

記事を読む
郡上・ひるがの高原
2023.10.02

郡上の観光で楽しむ紅葉スポット9選!秋におすすめのアクティビティも

情緒ある町並みと豊かな自然で人気の郡上。岐阜県のほぼ中央、奥美濃と呼ばれるエリアにあります。今回は秋の観光でおすすめの紅葉スポットとアクティビティをご紹介!観光スポットの多い郡上八幡から、景勝地や温泉のある高鷲・白鳥エリアまで、絶景が待ち受けますよ。

記事を読む
焼津・御前崎
2023.10.01

温泉と絶景に癒やされる!寸又峡温泉の観光スポット15選

エメラルドグリーンの湖に架かる「夢のつり橋」をはじめ、絶景と温泉をたっぷり楽しめる静岡県の寸又峡温泉。奥大井と呼ばれる寸又峡の周辺には、大井川鐵道のトロッコ列車やSL、奥大井湖上駅など見どころが豊富!寸又峡温泉で見逃せない観光スポットをまとめました。

記事を読む
郡上・ひるがの高原
2023.09.30

郡上を観光!水の町や八幡城、自然を巡るおすすめスポット9選

岐阜県の中央に位置する郡上は、城下町の面影と“水の町”と呼ばれる美しい水に恵まれた観光地。白山や御嶽山などの名峰にも囲まれ、豊かな自然も魅力です。そんな郡上のおすすめ観光スポットをご紹介!滞在をぐっと盛り上げるアクティビティ情報もお届けします。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.09.24

秩父・長瀞の初心者も楽しめるハイキングコース5選!

都心からアクセス良好な埼玉県の秩父・長瀞。観光でも人気のエリアですが、秩父山地をはじめ山々に囲まれたこの地では、ハイキングを楽しむのもおすすめです!初心者でも挑戦しやすい秩父・長瀞のハイキングコースと、徒歩以外で自然を堪能できるアクティビティをご紹介します。

記事を読む
秩父・長瀞
2023.09.23

【秩父】おすすめ観光スポットはここ!奥秩父・長瀞も網羅した26選

豊かな自然がありながら都心からのアクセスが良好な埼玉県の秩父。秩父市街地・奥秩父・長瀞の3エリアに分けて、おすすめの観光スポットをご紹介します!秩父の歴史を感じられる名所から、おいしいグルメ、自然を堪能できるアクティビティまで、身も心も満足できること間違いなしです。

記事を読む
湘南(葉山・逗子・鎌倉)
2023.09.18

鎌倉ドライブで立ち寄りたい観光スポット19選

人気の観光地・鎌倉。由緒ある神社仏閣が多い鎌倉・北鎌倉駅周辺と、ドライブにもってこいの海沿いを走る国道134号周辺に分けて、ドライブしながら巡れる観光スポットをご紹介します!もう少しすると紅葉シーズンを迎える鎌倉。ぜひ、休日にお出かけしませんか?

記事を読む
高山・飛騨
2023.09.17

飛騨高山の観光スポット27選!古い町並みや自然を満喫する旅を

岐阜県の飛騨高山には、情緒ある古い町並みや飛騨牛などのご当地グルメ、自然あふれるスポットなど見どころが盛りだくさん。飛騨高山でおすすめの観光スポットを幅広くご紹介します。白川郷や白壁土蔵街など、周辺の名所もあり!一度訪れたら、きっと美しい風景に魅了されますよ。

記事を読む
山遊び
2023.09.16

キャンプ初心者は必読!今さら聞けない基本的な疑問を解決します

キャンプ初心者に向けて、キャンプ場の設備や必要な道具など、キャンプの基本的な情報をご紹介!この記事を読んで、自分がキャンプに行くイメージを膨らませてくださいね。また、キャンプの楽しさを倍増させるおすすめのアクティビティ体験を、人気キャンプ地にあわせてご紹介します。

記事を読む
那須
2023.09.10

秋に那須を観光するなら!紅葉の楽しみ方20選

一年を通して人気の高原リゾート・栃木県の那須は、秋の紅葉も見逃せません!今回は秋に那須を観光するなら外せないスポットを、目的別にご紹介します。紅葉の名所はもちろん、アクティビティから温泉、グルメまで、紅葉と一緒にさまざまな楽しみを満喫しましょう。

記事を読む
シー カヤック・カヌー
2023.09.09

海を感じるアウトドアスポーツ「シーカヤック」の魅力とは?

パドルで漕ぎながら海上を散策するシーカヤックは、夏以外でも海を感じられるおすすめのアウトドアスポーツ!今回はシーカヤックの魅力と、ガイドの案内で初めてでも安心してチャレンジできる体験ツアーをご紹介します。ぜひ、シーカヤックの魅力を体感しませんか?

記事を読む
沖縄
2023.09.04

9月の沖縄でシュノーケリングを楽しむために知っておきたいこと

沖縄の9月はまだまだ夏!遅い夏休みを取りたい&まだ海で遊び足りない…という人は、9月の沖縄でシュノーケリングを楽しみませんか?9月の天気や海水温、シュノーケリングで気を付けるポイントなどをご紹介!また、安心してシュノーケリングを堪能できるガイド付きツアーもご案内します。

記事を読む
伊豆
2023.09.03

【伊豆】雨の日でも楽しめる!観光スポット14選

伊豆で観光しようと思ったら雨…そんなときでも大丈夫!伊豆には雨でも楽しめるスポットが豊富にあります。美術館・博物館から水族館、温泉、道の駅まで、好みのスポットを選んでお出かけしましょう。晴れの日には出合えない魅力が、きっとあなたを待っていますよ。

記事を読む
乗馬(ホーストレッキング・外乗)
2023.09.02

【全国】子どもとできる乗馬体験スポット!親子でチャレンジしよう

子供と乗馬をしたいと思っている方、必見!子供が安心して参加できる、おすすめの乗馬体験スポットを年齢別にご紹介します。子供にとっても魅力がいっぱいの乗馬。春は桜やツツジ、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、季節ごとの風景も楽しめますよ。ぜひ馬の背に乗って自然を感じましょう!

記事を読む
カヌー・カヤック
2023.08.28

初めてのカヌー体験!服装と持ち物はどうすればいい?

湖や川で楽しむカヌーは、水に濡れることもあるアクティビティ。どんな服装をして何を持っていけばいいのか、初めてだと悩みますよね。そこで、カヌーを体験する際の服装と必需品、さらにあると便利なアイテムまで詳しくご紹介!全国のおすすめカヌーツアーもご案内します。

記事を読む
キャニオニング・シャワークライミング
2023.08.27

渓谷で遊ぶキャニオニングとシャワークライミング、違いはなに?

「キャニオニング」と「シャワークライミング」、どちらも渓谷で楽しむアクティビティですが、どんな違いがあるのでしょうか?ガイドの案内で初心者でも安心して体験できるおすすめツアーとともに、キャニオニングとシャワークライミングの違いや魅力をご紹介します!

記事を読む
ラフティング
2023.08.26

【完全版】ラフティングを120%楽しむための服装・持ち物をチェック!

ボートに乗って川を下る気分爽快なアクティビティ「ラフティング」。快適にラフティングを楽しむために、服装や持ち物、あると便利なアイテムをチェックしましょう。関東から関西まで、おすすめのラフティングツアーも併せてご紹介。ぜひあなたも体験しませんか?

記事を読む
SUP・パドルボード
2023.08.21

SUP(サップ)をするときの服装は?初心者必見の情報をご紹介!

世界中で人気のSUP(サップ)は、季節を問わず楽しめる水上のアクティビティ。トライしてみたいけど、服装は?何を用意すればいい?という初心者の疑問にお答えします!初心者におすすめしたい全国のSUP体験ツアーもご紹介するので、ぜひ気軽にチャレンジしてくださいね。

記事を読む
宮古島
2023.08.20

宮古島で何食べよう?厳選グルメスポット18選

美しい海が印象的な沖縄県の人気離島・宮古島は、グルメも魅力的!宮古島特産の野菜やフルーツ、海産物、ブランド牛など、おいしいものがいっぱいなんです。宮古島でぜひ訪れたいグルメスポットと、島の自然を満喫できるおすすめのアクティビティ情報をお届けします。

記事を読む
種子島
2023.08.19

種子島の観光と自然を味わい尽くすスポット27選

鹿児島の離島・種子島といえば、国内唯一のロケット発射場から、海やマングローブといった大自然、島の歴史をうかがえる史跡まで、見どころが盛りだくさん!今回は種子島の魅力をあらゆる角度から味わい尽くせる観光スポットをご紹介。ぜひ、種子島旅行の参考にしてくださいね。

記事を読む