
SUPを体験するならやっぱり沖縄!エリア別厳選ツアー5選 2016.02.29 SUP・パドルボード 沖縄県
photo by そとあそび
沖縄といえば透き通る海に映える珊瑚や熱帯魚、手付かずの原生林などが思い浮かびますよね。「沖縄の海は世界一だ」と言う外国人ダイバーも少なくありません。
そんなマリンスポーツ天国・沖縄はSUPを体験するのに絶好のエリア!今回は沖縄で楽しめるSUP体験ツアーをエリア別に厳選してご紹介します。
沖縄本島 嘉陽・瀬底島
テラワークス
photo by そとあそび
沖縄本島北部の嘉陽・瀬底でツアーを開催しています。
古代から受け継がれてきたワイルドな自然が残る嘉陽では、1日SUPクルージング(シュノーケリング&トレッキングあり) 、半日SUPクルージング、そして本格的にアウトドアを楽しみたい方におすすめの嘉陽SUP・キャンプコース の3コースをご用意。
また、美しい珊瑚の海でバカンス気分をたっぷり味わえる瀬底では1日SUPクルージング(シュノーケリングあり) と半日SUPクルージングの2コース、計5コースと豊富なラインナップでお楽しみいただけます。
どちらのエリアも半日体験と1日体験のツアーがあり、スケジュール調整がしやすいのも嬉しいですね。
photo by そとあそび
全ツアー共通で昼食と写真のサービスが付いており、料理人経験のあるガイド歴10年以上のベテランガイドさんが作る絶品ご当地料理はツアーをより盛り上げてくれます♪
こちらのツアーは小学校1年生から参加できるのでファミリーにもおすすめ!みんなで最高の思い出を作りに出かけましょう!
■基本情報
・名称:テラワークス
・集合場所:沖縄県名護市嘉陽40番地 嘉陽の家
・開催期間:通年
・対象年齢:小学1年生〜 (※小学生は要保護者同伴)
石垣島・川平湾
アプネア・アドベンチャー石垣島
photo by そとあそび
SUPを集中して楽しみたい方におすすめの《絶景の川平湾でSUPクルージングを楽しむ!》 SUPクルージングレッスン。
舞台は石垣島は川平湾。日本百景やミシュラングリーンガイド3ッ星に選ばれるほどの息をのむような美しい海と絶景があなたを待っています!
半日で体験できるSUPクルージングレッスンではSUPA(日本スタンドアップパドル協会)ベーシックインストラクターの資格を有するガイドさんが基礎から丁寧にSUPを教えてもらえます。
川平湾に浮かぶ無人島の岩間をゆったりクルージングして川平湾を我がものにしちゃいましょう!
■基本情報
・名称:アプネア・アドベンチャー石垣島
・集合場所:沖縄県石垣市川平1216−354 アプネア・アドベンチャー石垣島
・開催期間:通年
・対象年齢:12歳~65歳くらいまで
沖縄本島 恩納村
グッドライフ
photo by そとあそび
【半日/美ら海を水上散歩&無人島上陸、洞窟探検も】オーシャンクルージング ◆写真つき!
こちらのツアーはなんと1時間半でクルージングから無人島散策、熱帯魚の餌付けから青の洞窟探索までできちゃうお手軽かつ盛りだくさんの欲張りツアー!ホテルから無料送迎サービスが付いているので気軽に参加できるのも魅力的。
無人島での休憩タイムで配られるさんぴん茶のサービスは南国気分を高めてくれること間違いなし♪
もっと海で遊びたい!という方にはオプションでできるシュノーケリング体験を追加するのがおすすめ。さらに1時間海を満喫できます。
■基本情報
・名称:グッドライフ
・集合場所:沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1288 カヤッククラブ グッドライフ
・開催期間:通年
・対象年齢:10歳以上
シーナサーフ
photo by そとあそび
シーナサーフではSUPで青の洞窟を目指す『青の洞窟』冒険パドルボード&シュノーケリングと、海を遊びつくすパドルボードでシュノーケリング の2つのツアーを実施しています。
こちらは徹底した少人数制と、安全に海に出られる海洋状況の時を選んで開催されるツアーなので初心者の方でも安心して参加できます。
5歳から保護者同伴でツアーに参加でき、海遊びの時間を多くとられているので小さいお子様でも飽きずに無理なく楽しめそうですね♪
■基本情報
・名称:シーナサーフ
・集合場所:集合時間は参加される日程により異なります。
・開催期間:通年
・対象年齢:13歳以上 (※5歳~12歳の方は大人の方の同伴が必要です。1艇に2名同乗となります)
いかがでしたか?
どのツアーも一年を通して体験できるのが嬉しいですね。初心者でも気軽に楽しめるSUP体験で色とりどりの自然の中の非日常的な沖縄時間を満喫しましょう!
アウトドアレジャー専門予約サイト「そとあそび」ではSUP以外にも沖縄で体験できるツアーをたくさんご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事