関東のパラグライダー体験ツアーの検索や予約が可能!栃木の那須高原や群馬の谷川岳、静岡の朝霧高原など人気スポットを【最安値】でご紹介!
パラグライダーは地上数百メートルの高度を鳥のように舞うことができる人気のスカイアクティビティです。初めての方でもインストラクターの操縦でフライトできるタンデム体験があり、気軽に空中散歩を楽しむことができるのも魅力です。
タンデム以外にも自分で操縦して緩やかな丘を駆け下りながらふわっと浮き上がる感覚を楽しめる浮遊体験もあるので、楽しみ方に応じて好きなコースを選ぶことができます。
パラグライダーは北海道から沖縄まで全国で体験できる場所がありますが、関東近郊にも人気のエリアがたくさんあります。
関東有数のリゾートでもある栃木の那須高原やスカイスポーツのメッカ茨城の筑波山、約2kmのビッグフライトが体験できる群馬の沼田や都心からのアクセスも良い埼玉の越生などがあります。また日帰りで行ける人気スポットとして、富士山をバックにフライトできる静岡の朝霧高原も有名です。
レジャーリストからアクティビティを選んで検索
予約受付期間外
東京から日帰りOK
埼玉県
ときがわパラグライダースクール
4.8
9
予約受付期間外
長野県
スカイブルー・八方尾根パラグライダースクール
-.-
0
おすすめコース
予約受付期間外
写真つき
インストラクターの操縦で飛ぶので、初めての方でも安心!誰でもすぐに絶景フライトを楽しめる
予約受付期間外
予約受付期間外
東京から日帰りOK
長野県
パラグライダーパーク青木
5.0
2
おすすめコース
予約受付期間外
写真つき
夢の大空散歩!鳥になった気分で約2kmの滑空を楽しめる
予約受付期間外
写真つき
太陽や流れる雲を感じる大空散歩!約1kmの滑空を楽しめる
予約受付期間外
茨城県
GAIN(ゲイン)パラグライダースクール
4.7
14
予約受付期間外
東京から日帰りOK
群馬県
グランボレ
4.7
21
予約受付期間外
おすすめコース
予約受付期間外
予約受付期間外
モニターコースあり
東京から日帰りOK
長野県
富士見パノラマパラグライダースクール
4.6
11
予約受付期間外
長野県
白馬パラトピア五竜パラグライダースクール
4.8
9
おすすめコース
予約受付期間外
標高差777m!自然豊かな景色の中でのフライトを満喫
予約受付期間外
予約受付期間外
東京から日帰りOK
茨城県
ソラトピアパラグライダースクール
4.8
13
予約受付期間外
予約受付期間外
予約受付期間外
長野県
スカイブルー・八方尾根パラグライダースクール
4.7
36
おすすめコース
予約受付期間外
高度1400mからの衝撃!北アルプスの山々が見守る空で爽快感抜群の空中散歩
予約受付期間外
自力での浮遊体験と高度からのタンデムフライトをミックス!1日空を満喫できるコンボコース
予約受付期間外
群馬県
トップフィールド パラグライダースクールぐんま
5.0
33
おすすめコース
予約受付期間外
高度差450mからのビックフライトが楽しめる人気コース。約10分間のフライトが楽しめる
予約受付期間外
長野県
JMB中部パラグライダースクール
4.7
10
予約受付期間外
予約受付期間外
予約受付期間外
東京から日帰りOK
茨城県
エアパークCOO(クー)パラグライダースクール
4.6
22
おすすめコース
予約受付期間外
予約受付期間外
東京から日帰りOK
茨城県
こまちパラグライダースクール
4.4
49
予約受付期間外
予約受付期間外
東京から日帰りOK
静岡県
スカイ朝霧
4.8
358
予約受付期間外
栃木県
KPS那須高原パラグライダースクール
4.5
78
予約受付期間外
東京から日帰りOK
栃木県
スカイパーク宇都宮
4.7
47
予約受付期間外
予約受付期間外
予約受付期間外
東京から日帰りOK
神奈川県
BLUE AIR PARK(ブルーエアーパーク)
5.0
272
予約受付期間外
おすすめコース
予約受付期間外
予約受付期間外
東京から日帰りOK
山梨県
忍野スカイスポーツ倶楽部
4.8
77
予約受付期間外
気軽にハンググライダーが体験できる!フライトが怖い方でも楽しみやすい
おすすめコース
予約受付期間外
鳥目線で富士山の絶景を眺めよう!開放感抜群の空中散歩!四季折々の魅力を感じられるから何度来ても楽しめる
予約受付期間外
東京から日帰りOK
千葉県
スカイエンジェル
4.8
82
おすすめコース
予約受付期間外
集合時間:10:00
20代・男性 |Hue
5
初めて飛ぶならここがおすすめ!
セットコース
集合時間:9:30
20代・男性 |ヤス
5
楽しかったです!
1日体験コース
集合時間:10:30
60代・男性 |西山孝宏
4
ジジーでも鳥になり風にのれました
モーターパラグライダー 10分間タンデムフライト
集合時間:9:30
30代・女性 |あゆみ
5
一日体験でした
1日体験コース
関東のパラグライダー体験ツアー・スクール
関東のパラグライダー体験ツアーを予約するなら、独自の安全基準をクリアしたツアーだけを掲載する国内最大級のアウトドアレジャー・アクティビティ専門の予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」におまかせ!価格や集合時間、5歳以上参加OK、1人参加OKなど、さまざまな条件の中からお気に入りのパラグライダーを比較・予約できます。鳥になった気分で標高1,000m超からの大パノラマを眺めたり、自分の力で飛べた時の感動をぜひ体験してみてください!
夢にまで見た“鳥”体験に高揚感高まるパラグライダー
大空を華麗に舞う鳥たちのように、いつかは自分も飛んでみたい! そんな思いを募らせる人々から注目を集めているスカイアクティビティがパラグライダーです。
パラグライダーとは、スポーツ用に開発された滑空能力を持つパラシュートを使って斜面や丘の上から飛び立ち、滑空しながら空の散歩を楽しめるというもの。飛び立つ際に機械的な動力を使用しないため、フワッとごく自然に浮かび上がる独特な浮遊感がクセになる気持ち良さ。全国各地で体験ツアーが開催されていて、気軽に“鳥”になりたい人におすすめのアクティビティです。
ツアーで行われているパラグライダー体験は、主に浮遊体験とタンデムフライトの2種類。独特な浮遊感を手短に味わってみたい人やいきなり空高く飛ぶのは不安という人には、浮遊体験がぴったりです。自分でパラグライダーを操作し、緩やかな斜面に沿うようにして飛び立つ浮遊体験では、高さ1〜10m、距離にして50mほどの空の散歩が楽しめます。もちろん初心者でも、インストラクターが丁寧にレクチャーしてくれるので心配は無用。何度も繰り返すうちに操作に慣れ、徐々に高く、そして遠くまで飛べるようになって心地良い達成感も味わえます。
とにかく鳥のように空高く飛んでみたい! という人はタンデムフライトに挑戦を。インストラクターと一緒に二人乗りのパラグライダーに乗り込み、高さ数百mの上空から、まさに“鳥”目線で周辺の景色を存分に堪能できます。操縦はすべてインストラクターが行うので、上空では自分で写真を撮る余裕も。フライト時間は10〜15分ほど。360度の絶景に包まれる大空の散歩をまったり楽しみたい人にイチ押しです。
浮遊体験なら5000円前後、タンデムフライトは10,000円前後!
パラグライダーの体験ツアーは、主に春(3月)〜秋(11月)に開催されています。コースの種類はツアー会社によってさまざまですが、基本的にタンデムフライト、浮遊体験共に半日コースと1日コースを用意。中には飛行コースによって細かく分かれているツアーもあります。
「SOTOASOBI(そとあそび)」で紹介しているツアーを参考にすると、本格的な空の旅が味わえるタンデムフライトの費用は10,000円前後。半日コース以外にたっぷり遊べる1日コースを用意しているツアーも少なくありません。パラグライダーを気軽に体験できる浮遊体験は半日体験が多く、費用は5,000円前後となっています。開催時期など条件によっては、3,000円前後で浮遊体験を実施しているツアーもあるので、お得にパラグライダーにチャレンジしたい人は要チェックです。
また、機材使用料や施設使用料などは費用に含まれていますが、別途、エリア使用料と保険料が必要な場合や、1日コースで昼食を持参する必要があるツアーもあります。予約の際に事前にご確認ください。
都心から日帰りで楽しめるツアーが多数!
数あるスカイアクティビティの中でも、パラグライダーが注目を集めている理由のひとつが、北海道から沖縄まで全国各地で体験ツアーが開催されている点です。関東エリアでも数多くのツアーが開催されていて、関東有数のリゾート地として知られる栃木県の那須高原やスカイスポーツのメッカである茨城県の筑波山、都心から抜群のアクセスを誇る埼玉県の越生などが人気を集めています。
毎日忙しい日々を過ごす人にとって、ちょっとした休日に日帰りでスカイアクティビティが楽しめるのは嬉しい限り。都心からクルマで片道1時間半ほどで遊びに行けるので、移動疲れも少なく、パラグライダーを思いっきり楽しめそうです。
飛行するエリアによって景観が大きく異なるのもパラグライダーの魅力。同じ関東周辺エリアでも、栃木や群馬の場合は壮大な山脈、千葉県や茨城県の場合は海を見渡せる絶景など、それぞれ特徴ある景観が高揚感を刺激します。せっかく日帰りで楽しめるエリアで多数開催されているのだから、さまざまなツアーに参加して、景観の違いを楽しんでみてはいかがでしょう。
気軽に“鳥”になれる関東のパラグライダースポット3選
1.上空から望む四季折々の絶景|那須高原
那須連峰の主峰、茶臼岳の南東側に広がる那須高原。標高千数百mから標高300〜400mまで、山裾に扇型に広がる大自然は、上空から眺めた時にあらためてその壮大さに心打たれます。高原に広がる四季折々の美しさもまた魅力的。春や夏の時期には緑が青々と茂った木々が辺り一面にあふれ、壮大な自然の躍動感を感じさせます。秋には彩り豊かな紅葉が高原に広がり、より風情ある雰囲気に。那須高原の紅葉の見ごろは10月上旬〜中旬。都心より少し早いので、パラグライダーとともにいち早く紅葉を楽しみたい人にオススメのスポットです。
2.スカイアクティビティのメッカ|筑波山
日本百名山のひとつである筑波山は、標高871mの男体山と標高877m女体山の2つの峰からなる双耳山で、山容の美しさから「西に富士、東に筑波」と称されるほど。筑波山地に抱かれた石岡市西部の八郷(やさと)地区は、いい上昇気流が発生しやすく、スカイアクティビティのメッカとして知られています。過去にはパラグライダーのワールドカップが開催されたこともあり、上空では関東平野を中心とした日本が世界に誇る美しい光景が目の前に広がります。飛行コースによっては壮大な筑波山地だけではなく、広大な海までも臨めるのが大きな魅力です。
3.自然との一体感を満喫できる|ときがわ
都心からクルマで約1時間の場所にありながら、低山に囲まれた豊かな大自然を堪能できるときがわ。パラグライダーのスポットは標高700mの真夏でも涼しいエリアにあり、休日のショートトリップで遊びに行くのに最適です。上空から望む景色はスケール感よりも、どちらかというと自然の身近さを楽しむイメージ。周囲を緑が覆っているため、大空を舞いながらほかにはない自然との一体感が味わえます。また外部の風が入りにくいスポットなので、ビギナーでも安心してチャレンジしやすい点も見逃せないポイントです。
上記アクティビティに関するSOTOASOBI LIFE(そとあそび ライフ)掲載のお役立ち&おでかけ情報をご紹介します。
SOTOASOBI LIFE(そとあそび ライフ)とはアウトドア体験を通し、自然との関わりを楽しむための情報を集めたアウトドア専門メディアです。