岐阜県郡上市は、京都の縮小版「郡上八幡」として有名な場所で、市街地には江戸時代に水路が張り巡らされ水の街百選にも選定されています。
昔から信仰の対象になっている「大日ヶ岳」や「飛驒高地」、日本屈指の清流「長良川」など豊富な自然資源があるエリアとして、この地で行うアウトドアレジャーも数多くあります。
そんなこのエリアの、澄んだ水と美しい森と渓谷、「奥長良川」の自然を体感できる郡上エリアで行うキャニオニング。専用のウエアを身につけて、滝を登ったり、天然のウオータースライダーを滑ったり、木漏れ日の中で渦巻く淵にプカプカ浮かんでみたりなど、自然の中に溶け込んでいく究極の水遊びを楽しめます。
コロナ対策記載あり
トリッパー
4.9
84
web予約の申込受付は、2日前23:30をもって締切となります。お申込みはお早めに。
web予約の申込受付は、2日前23:30をもって締切となります。お申込みはお早めに。
ODSS
4.7
43
web予約の申込受付は、2日前16:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
おすすめコース
予約受付期間外
写真つき
長良川の源流でシャワークライミング!その水の透明度にうっとり!大自然を満喫しながら思いっきり楽しもう
web予約の申込受付は、2日前16:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
コロナ対策記載あり
大阪から日帰りOK
Adventure Rafting (アドベンチャーラフティング)
4.6
5
web予約の申込受付は、2日前12:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
予約受付期間外
コロナ対策記載あり
アースシップ
4.9
22
おすすめコース
予約受付期間外
写真・温泉つき
透明度抜群!エメラルドグリーンの滝壺が美しいフィールドで爽快に川遊び!ツアー後は温泉でさっぱりできる
web予約の申込受付は、2日前20:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
おすすめコース
予約受付期間外
写真・温泉・BBQつき
絶品BBQも楽しめる!エメラルドグリーンの滝壺が美しいフィールドで川遊びを満喫しよう!
web予約の申込受付は、2日前20:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
集合時間:12:30
60代・女性 |ひまわる
4
参加、悩んだけど。
長良川源流シャワークライミング&キャニオンスライダー
集合時間:12:30
30代・女性 |わらわら
5
最高の夏の思い出
ファミリーキャニオニング半日コース
集合時間:8:00
60代・男性 |ひらめ
5
最高に爽快で充実した1日になるよ
長良川源流シャワークライミング&キャニオンスライダー
集合時間:8:00
40代・女性 |なほ
5
丁寧に対応していただきました
ファミリーキャニオニング半日コース
郡上(長良川)のキャニオニング・シャワークライミング・沢登り体験ツアー
郡上(長良川)のキャニオニング・シャワークライミングのおすすめツアーを予約するなら、独自の安全基準をクリアしたツアーだけを掲載する国内最大級のアウトドアレジャー・アクティビティ専門の予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」におまかせ!価格や集合時間、小学1年生以上参加OK、1人参加OKなど、さまざまな条件の中からお気に入りのキャニオニング・シャワークライミング・沢登り体験ツアーを比較・予約できます。自然のウォータースライダーを滑り降りたり、滝壺に飛び込んだり、まさに自然の遊園地を体験してみて下さい。
渓流を下るか、登るか。体ひとつで楽しめるキャニオニング・シャワークライミングツアー
キャニオニングとは、ウェットスーツやライフジャケット、ヘルメットや専用のリバーシューズを装着して、体ひとつで渓谷を下っていくウォーターアクティビティ。マイナスイオンたっぷりの山の中を進んでいき、キャニオニングポイントまで山歩きを楽しんだら、小さな滝をウォータースライダーのように滑り降りたり、滝壺に飛び込んだりしながら、ひたすら下っていきます。
一方、シャワークライミングは、下流から上流へ登っていくアクティビティのこと。キャニオニング同様、沢をプールのように泳いだり、滝壺へダイブしたりといった川遊びを楽しめるだけでなく、ロープや下降器を駆使して難関ポイントを超えたりと、ワイルドで非日常な体験も楽しめます。
キャニオニングもシャワークライミングも、単独行は危険なので、ツアーに参加するのがおすすめです。フィールドを熟知したガイドがツアーでしか辿り着けない場所まで案内してくれたり、オリジナルの遊び方を提案してくれることも。参加者のレベルに合わせてポイントを選んでもらえるので、初心者でも安心です。
どちらのツアーも、開催地は自然いっぱいの山の中。同じフィールドで両方のツアーが開催されていることも多いですが、渓流を探検家のように登っていくか、天然のアトラクションを楽しみながら下っていくかはあなた次第! どちらも自分の体を使って全力で楽しめるので、自然の中でアクティブに過ごしたいという人にはぴったりですよ。
気になる参加費用は6,530~14,000円
コースは主に、半日コースと1日コースから選べます。いずれもスタートは準備運動と、安全のためのレクチャーから。ケガのないよう、基本的な遊び方と緊急時のハンドサインはしっかり教わりましょう。
キャニオニングにもシャワークライミングにも、ウェットスーツやライフジャケット、ヘルメットやリバーシューズなどの装備は必須。ですが、ほとんどのツアーでは装備のレンタル費用もツアー料金に含まれているので、事前に用意する必要はありません。そのほか、ウェットスーツの下に着る水着やゴーグル、メガネバンドなどは、必要に応じてご自身で用意しましょう。
気になる費用は、「SOTOASOBI(そとあそび)」で紹介しているツアーを参考に見てみると、半日コースで6,530~8,800円、1日コースで9,780~14,000円ほど。ラフティングなどのほかのアクティビティを一緒に楽しめるコースや、ツアー後の温泉がセットになっている場合は、料金が高くなります。1日コースではお弁当などの昼食がセットになったプランと、自分で用意するプランがあるので、事前に確認しておきましょう。
上記アクティビティに関するSOTOASOBI LIFE(そとあそび ライフ)掲載のお役立ち&おでかけ情報をご紹介します。
SOTOASOBI LIFE(そとあそび ライフ)とはアウトドア体験を通し、自然との関わりを楽しむための情報を集めたアウトドア専門メディアです。