関東地方の北東に位置する茨城県。日本の滝百選に選定されている「袋田の滝」や、チューリップ・ネモフィラ・コキア・コスモスなど、四季折々の草花が楽しめる「国営ひたち海浜公園」など人気観光スポットが多くあります。
このエリアの自然は、真壁・大和地区を南北に連なる筑波山・足尾山・加波山が常陸三山と呼ばれ、古くから茨城の山岳信仰の中心地としてその名を歴史に刻んできました。この常陸三山には多くのハイキングコースがあり、近隣ではパラグライダーを楽しむことができます。
通年を通して楽しめる桜川のパラグライダーを体験するのにおすすめの季節は春と秋。春先は名物の桜を、秋は紅葉を上空から楽しめます、気持ちのよい関東連山の風を感じて飛ぶ経験は、陸や海のアクティビティでは体験できないもの。アクティビティ中の様子はインストラクターによって写真撮影されプレゼントでもらえるため、空を飛び回る思い出ができるアウトドアレジャーです。
東京から日帰りOK
つくば・石岡 パラグライダー
ソラトピアパラグライダースクール
高度差400m!パラグライダー操縦も出来る
4.7
3
コロナ対策記載あり
地域共通クーポン利用可(紙)
つくば・石岡 パラグライダー
GAIN(ゲイン)パラグライダースクール
3歳から参加OK!手軽に空中散歩が楽しめる
5.0
10
コロナ対策記載あり
東京から日帰りOK
つくば パラグライダー
こまちパラグライダースクール
鳥のように空中散歩を楽しめる!自分で操縦する浮遊体験つきの1日パラグライダー満喫ツアー
4.6
20
コロナ対策記載あり
東京から日帰りOK
つくば パラグライダー
こまちパラグライダースクール
自分で操縦!手軽な浮遊体験で空中散歩!ふわっと浮く感覚はやみつきになる気持ち良さ
4.5
22
予約受付期間外
東京から日帰りOK
つくば・石岡 パラグライダー
ソラトピアパラグライダースクール
パラグライダーの醍醐味を満喫!
5.0
6
予約受付期間外
東京から日帰りOK
つくば・石岡 パラグライダー
ソラトピアパラグライダースクール
午前と午後でショートフライトに挑戦!
-.-
0
予約受付期間外
コロナ対策記載あり
東京から日帰りOK
つくば・石岡 パラグライダー
エアパークCOO(クー)パラグライダースクール
高度差30m!最長で100mも飛ぶことができることも!地上から2~3mふわっと身体が宙に浮く感覚はやみつきになる気持ち良さ
4.6
8
予約受付期間外
東京から日帰りOK
つくば・石岡 パラグライダー
ソラトピアパラグライダースクール
はじめてのパラグライダー!
4.5
2
集合時間:9:30
50代・女性 |黒猫王子
5
楽しかった
1日体験コース
集合時間:9:30
20代・女性 |F.U
5
人生初のタンデムフライト!
体験&タンデム満喫コース
集合時間:9:30
60代・女性 |すみれ
5
タンデム体験!最高!!
体験&タンデム満喫コース
集合時間:9:30
20代・女性 |りお
5
初めての体験でワクワクしました‼︎
体験&タンデム満喫コース
茨城県のパラグライダー体験ツアー・スクール
茨城県のパラグライダー体験ツアーを予約するなら、独自の安全基準をクリアしたツアーだけを掲載する国内最大級のアウトドアレジャー・アクティビティ専門の予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」におまかせ!価格や集合時間、3歳以上参加OK、1人参加OKなど、さまざまな条件の中からお気に入りのパラグライダーを比較・予約できます。鳥になった気分で標高1,000m超からの大パノラマを眺めたり、自分の力で飛べた時の感動をぜひ体験してみてください!
夢にまで見た“鳥”体験に高揚感高まるパラグライダー
大空を華麗に舞う鳥たちのように、いつかは自分も飛んでみたい! そんな思いを募らせる人々から注目を集めているスカイアクティビティがパラグライダーです。
パラグライダーとは、スポーツ用に開発された滑空能力を持つパラシュートを使って斜面や丘の上から飛び立ち、滑空しながら空の散歩を楽しめるというもの。飛び立つ際に機械的な動力を使用しないため、フワッとごく自然に浮かび上がる独特な浮遊感がクセになる気持ち良さ。全国各地で体験ツアーが開催されていて、気軽に“鳥”になりたい人におすすめのアクティビティです。
ツアーで行われているパラグライダー体験は、主に浮遊体験とタンデムフライトの2種類。独特な浮遊感を手短に味わってみたい人やいきなり空高く飛ぶのは不安という人には、浮遊体験がぴったりです。自分でパラグライダーを操作し、緩やかな斜面に沿うようにして飛び立つ浮遊体験では、高さ1〜10m、距離にして50mほどの空の散歩が楽しめます。もちろん初心者でも、インストラクターが丁寧にレクチャーしてくれるので心配は無用。何度も繰り返すうちに操作に慣れ、徐々に高く、そして遠くまで飛べるようになって心地良い達成感も味わえます。
とにかく鳥のように空高く飛んでみたい! という人はタンデムフライトに挑戦を。インストラクターと一緒に二人乗りのパラグライダーに乗り込み、高さ数百mの上空から、まさに“鳥”目線で周辺の景色を存分に堪能できます。操縦はすべてインストラクターが行うので、上空では自分で写真を撮る余裕も。フライト時間は10〜15分ほど。360度の絶景に包まれる大空の散歩をまったり楽しみたい人にイチ押しです。
浮遊体験なら5,000円前後、タンデムフライトは10,000円前後!
パラグライダーの体験ツアーは、主に春(3月)〜秋(11月)に開催されています。コースの種類はツアー会社によってさまざまですが、基本的にタンデムフライト、浮遊体験共に半日コースと1日コースを用意。中には飛行コースによって細かく分かれているツアーもあります。
「SOTOASOBI(そとあそび)」で紹介しているツアーを参考にすると、本格的な空の旅が味わえるタンデムフライトの費用は10,000円前後。半日コース以外にたっぷり遊べる1日コースを用意しているツアーも少なくありません。パラグライダーを気軽に体験できる浮遊体験は半日体験が多く、費用は5,000円前後となっています。
また、機材使用料や施設使用料などは費用に含まれていますが、別途、エリア使用料と保険料が必要な場合や、1日コースで昼食を持参する必要があるツアーもあります。予約の際に事前にご確認ください。
上記アクティビティに関するSOTOASOBI LIFE(そとあそび ライフ)掲載のお役立ち&おでかけ情報をご紹介します。
SOTOASOBI LIFE(そとあそび ライフ)とはアウトドア体験を通し、自然との関わりを楽しむための情報を集めたアウトドア専門メディアです。