キャニオニング・シャワークライミングが体験できるエリア

大津(瀬田川)のキャニオニング・シャワークライミング・沢登り体験ツアー

  • 滋賀 シャワークライミング
  • 楊梅の滝 シャワークライミング
  • 滋賀 シャワークライミング
  • 楊梅の滝 シャワークライミング

標高1,000m前後の山頂を連ねる鈴鹿山脈や県内最高峰の伊吹山を抱える伊吹山地、京都にまたがるようにそびえる比叡山地など、多くの山地や森林帯を有する滋賀県。古くから文化・経済の先進地として栄えた地で、歴史ある寺社や戦国時代をはじめとする英傑たちの足跡をたどる楽しさが魅力のひとつとなっています。

滋賀県を語る上で絶対に欠かせないのが、県面積の1/6を占め「マザーレイク」と称されるほど圧倒的な存在感を誇る琵琶湖です。日本でもっとも大きな淡水湖である琵琶湖は、湖水浴が楽しめる水泳場が点在し、カヌー・カヤックやSUPをはじめ多種多様なアクティビティもしっかり楽しめる人気のレジャースポット。湖に寄り添うように南北に広がる大津市では、シャワークライミングを通じで自然との一体感をたっぷり満喫できます。

フィールドは琵琶湖に流れ込む川の源流。木漏れ日の美しい渓谷で大小さまざまな滝で遊べる明王谷コースや「日本の滝100選」にも選ばれている名瀑を攻略する八淵の滝コースなど、初心者から上級者まで思う存分に川遊びが楽しめるのが大きな特徴です。周辺には、天台宗総本山の「比叡山延暦寺」をはじめ、数多くの歴史的建造物が揃うほか、琵琶湖の姿が一望できる「びわ湖テラス」のような風光明媚なスポットもたくさんあるので、シャワークライミングの前後はゆったり市内観光も忘れずに!

大津(瀬田川)のキャニオニング・シャワークライミング・沢登り一覧

滋賀 シャワークライミング

コロナ対策記載あり

大阪から日帰りOK

自然派企画

滋賀 シャワークライミング

4.7

120

フィールド
琵琶湖に流れ込む川の源流で思いっきり遊ぼう!ガイドこだわりのフィールドで自然と一体に
ツアー内容
大人から子どもまで楽しめる!ガイドこだわりの2コースを用意
アクセス
新大阪駅から日帰りOK!約1時間半で行ける大自然

おすすめコース

明王谷コース

写真つき

登りも下りも自然豊かな渓谷を満喫!小1からOK!

集合時間
10:00/13:00
対象年齢
小学1年生以上かつ身長110センチ以上

web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

八淵の滝コース

写真つき

次々にあらわれる滝を全身で登ろう!小5からOK!

集合時間
10:00
対象年齢
小学5年生以上かつ身長140cm以上

web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

予約受付期間外

楊梅の滝 シャワークライミング

コロナ対策記載あり

大阪から日帰りOK

エムズアウトドアアドベンチャー

楊梅の滝 シャワークライミング

5.0

14

フィールド
滋賀県随一の落差を誇る楊梅の滝を目指してシャワークライミング!全身を使って沢遊びを満喫
アクセス
京都・大阪から日帰り可能!気軽にツアー参加できる好アクセス
アクセス
JR湖西線「北小松」駅より無料送迎あり

おすすめコース

予約受付期間外

楊梅の滝コース

写真つき

小学生1年生から参加OK!楊梅の滝を目指して家族みんなでシャワークライミング

集合時間
10:00/10:30/13:00/13:30/15:30
対象年齢
6歳以上

web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

大津(瀬田川)のキャニオニング・シャワークライミングの参加対象年齢

大津(瀬田川)のキャニオニング・シャワークライミングの参加者満足度

4.7
  • 景色・ロケーション4.5
  • ガイド・インストラクター4.6
  • 設備・施設3.6
  • コストパフォーマンス4.5
※投稿内容は実際に体験された方の主観的なご意見・ご感想です。

大津(瀬田川)のキャニオニング・シャワークライミングの新着口コミ

  • 家族で利用

    集合時間:10:00

    40代・女性 |mia

    4

    楽しかった!

    小学1年生の小さな子も参加させていただきましたが、しっかりフォローしてくださって、親の私自身も夢中になることができ、とても安心して楽しむことができました。参加できてよかったです!
    終了後のお着替えをする施設がないということで心配していましたが、簡易テントを準備してくださっていたので困ることはありませんでした。またお願いしたいです。

    自然派企画

    滋賀 シャワークライミング

    明王谷コース

  • 友達と利用

    集合時間:10:00

    30代・女性 |acchi

    5

    初参加

    初心者にも楽しく良い夏の思い出が出来て友人達も満足してました。お値段も体験しやすい方だったので良かったです。コース内容も程よく遊んだ感もあり体力的にも無理なくで良かったです!ツアー日までの質問、人数変更などの対応も迅速でスムーズでした、またリピートしたいです!ありがとうございました!

    自然派企画

    滋賀 シャワークライミング

    明王谷コース

  • 家族で利用

    集合時間:10:00

    40代・男性 |kyohei

    5

    非常に楽しかったです!

    家族(大人2人子供3人)で参加しました。
    昨晩からあいにくの雨だったのですが、
    当日は、そんなことを一切感じさせないくらい感動しました。
    (逆に、ウェットスーツは暑いので、過ごしやすかったです。増水が心配されましたが、ガイドさんの判断で安全にすごせました)

    夫婦は普段まったくアクテビティなどしない初心者(もちろんライフジャケット必須(笑))で、
    最年少は6歳でしたので大人のエスコートは必須ですが、ガイドのおふたりにも助けていただきました。ありがとうございました。

    こどもたちも、楽しかったと大満足の様子でした。
    (普段 ほぼ外出しない家族なので、絶景にも感動しました。)

    またお世話になれたらと思います。ありがとうございました。

    自然派企画

    滋賀 シャワークライミング

    明王谷コース

  • 家族で利用

    集合時間:13:00

    40代・男性 |ねごん

    5

    こんな遊びがあるなんて

    めっちゃくちゃ楽しかったです。
    次はステップアップして、チャレンジしたいです。

    自然派企画

    滋賀 シャワークライミング

    明王谷コース

大津(瀬田川)のキャニオニング・シャワークライミングの初心者ガイド

大津(瀬田川)のキャニオニング・シャワークライミング・沢登り体験ツアー

大津(瀬田川)のキャニオニング・シャワークライミングのおすすめツアーを予約するなら、独自の安全基準をクリアしたツアーだけを掲載する国内最大級のアウトドアレジャー・アクティビティ専門の予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」におまかせ!価格や集合時間、小学1年生以上参加OK、1人参加OKなど、さまざまな条件の中からお気に入りのキャニオニング・シャワークライミングを比較・予約できます。自然のウォータースライダーを滑り降りたり、滝壺に飛び込んだり、まさに自然の遊園地を体験してみて下さい。

渓流を下るか、登るか。体ひとつで楽しめるキャニオニング・シャワークライミングツアー

キャニオニングとは、ウェットスーツやライフジャケット、ヘルメットや専用のリバーシューズを装着して、体ひとつで渓谷を下っていくウォーターアクティビティ。マイナスイオンたっぷりの山の中を進んでいき、キャニオニングポイントまで山歩きを楽しんだら、小さな滝をウォータースライダーのように滑り降りたり、滝壺に飛び込んだりしながら、ひたすら下っていきます。

一方、シャワークライミングは、下流から上流へ登っていくアクティビティのこと。キャニオニング同様、沢をプールのように泳いだり、滝壺へダイブしたりといった川遊びを楽しめるだけでなく、ロープや下降器を駆使して難関ポイントを超えたりと、ワイルドで非日常な体験も楽しめます。

キャニオニングもシャワークライミングも、単独行は危険なので、ツアーに参加するのがおすすめです。フィールドを熟知したガイドがツアーでしか辿り着けない場所まで案内してくれたり、オリジナルの遊び方を提案してくれることも。参加者のレベルに合わせてポイントを選んでもらえるので、初心者でも安心です。

どちらのツアーも、開催地は自然いっぱいの山の中。同じフィールドで両方のツアーが開催されていることも多いですが、渓流を探検家のように登っていくか、天然のアトラクションを楽しみながら下っていくかはあなた次第! どちらも自分の体を使って全力で楽しめるので、自然の中でアクティブに過ごしたいという人にはぴったりですよ。

コースは5,500~9,000円。

コースは、半日コースと1日コースから選ぶことができます。いずれもスタートは準備運動と、安全のためのレクチャーから。ケガのないよう、基本的な遊び方と緊急時のハンドサインはしっかりと覚えましょう。

キャニオニングもシャワークライミングも、ウェットスーツやライフジャケット、ヘルメットやリバーシューズなどを身につけて行いますが、必要な装備のレンタル費用もツアー料金に含まれていることがほとんど。ウェットスーツの下に着る水着や、ゴーグル、メガネバンドなどは、必要に応じて自身で用意しておきましょう。

気になる費用は、「SOTOASOBI(そとあそび)」で紹介しているツアーを参考に見てみると、5,500~9,000円ほど。ラフティングなどのほかのアクティビティを組み合わせたコースや、ツアー後の温泉がセットになっている場合は、料金が高くなります。1日コースでは昼食付きプランと自分で用意するプランがあるので、事前にチェックしておきましょう。

大津(瀬田川)で体験できる他のレジャー

大津(瀬田川)のキャニオニング・シャワークライミング・沢登り体験を検索