ODSS
大阪から日帰りOK
11,000円〜(税込)
<主催会社の対応>
●施設管理において
・消毒用アルコールを設置します。
・施設内の扉や窓は基本的には常に開放状態にします。
・朝の清掃時、直接手の触れる恐れのある場所はアルコールにて清拭をします。
(例:ドアノブ、テーブル、椅子、トイレ等)
・使用後の装備品(ウェットスーツ、ヘルメット等)には消毒を施します。
●全スタッフの体調管理とウィルスへの対策
・実施日2週間前までの健康状態、感染者への接触の有無を記録します。
・上記チェックの際に体調不良が確認された場合は、出勤を取りやめます。
・スタッフは定期的に手洗い、うがいを実施します。
・ガイド以外のスタッフは常時マスクの着用をします。
・ガイドはアクティビティの催行時以外はマスクを着用します。
●移動、アクティビティ実施時
・移動バスの防水シートは使い捨てのものを使用します。
・移動や安全説明時の隊列や編成にも距離をとります。
・危険個所でのサポートは対象者と直接向き合わないような位置関係を指示したうえで実行します。
(緊急事態でのレスキューの際はこの限りではありません)
※注:今後有用な情報を取得した場合、適宜上記内容を改善していきます。
<お願いと注意事項>
●ご出発前に
https://forms.gle/n1CfG5vTm2kFs3yh8
・上記のフォームにて健康状態、感染者への接触の有無をご申告いただきます。
・チェックがなされていない場合は、当日にチェックを行っていただきます。
・上記チェックの際に体調不良が確認された場合は、参加を取り止めるようお願いします。
・到着時に施設入場前に手洗いの実施、マスクの着用をお願いします。
・更衣室の使用時に、入場制限をさせていただきます。
・適宜、参加者ご自身での感染症対策も必要になります。
●《コース概要》 ◇歩行距離:約4km ◇歩行時間:約4時間 ◇標高差:登り約290m 下り約290m
《見当山登山》《そり遊び》《ホットドリンクサービス》
初めての冬山体験!登山は趣味だけど雪山は敷居が高いと躊躇している方に最適、冬山登山初心者向けのスノーシューツアーです。
■《見当山登山》《そり遊び》
目指すはひるがの高原の「見当山(標高1350m)」。山頂から連なる尾根筋は見晴らしもよく、天気がよければ遠く御岳や北アルプスの山々を見渡せます。夏は結構な藪漕ぎを強いられる箇所も、冬ならスノーシューがあれば楽チン!藪は全部雪の下です。
尾根に出るまでは登りですが、一度尾根に出てしまえば、緩やかなアップダウンを繰り返しながら見当山へと続きます。景色を眺めながらのんびり歩きたい方へお勧めです。
下りでは「そり遊び」も楽しめます。
(※積雪状況により、安全を考慮し山頂まで登頂できないこともございます。予めご了承下さい。)
※注意事項:
コース中、トイレ施設はありません。「お花摘み」「キジ撃ち」できる場所はありますが、あくまでも野外になります。
OD-FARM荘川に集合です。ここで受付と着替えをします。
専用車で見当山登山口へ。10分ほどで到着します。怪我防止のため、しっかり準備運動をしましょう。
いよいよスノーシューツアースタート!最初は林道を歩きます。
見当山の登山口に到着。ここからは登りが少し続きます。
各自持参した昼食をいただきます!モリモリ食べて午後も遊ぶぞ!
山頂に到着!天気が良ければ大日ヶ岳や白山連峰が見渡せます。
下りはもちろん、ソリですべり降りよう!長い長い坂は大興奮!
ツアー終了!お疲れ様でした!
ツアー後はひるがのブランチで温かい飲み物を飲みながらゆっくりしてください
ガイド・サポート料、傷害保険料、消費税
◆有料レンタル品(利用希望の場合)
例)スノーシュー大人1320円 スノーブーツ大人880円
◆昼食代
参加日当日、受付時に現金にてお支払い下さい。
◆前日・当日(ツアー・スクール開始前)・・・参加日の50%
◆ツアー・スクール開始後、及び無連絡不参加・・・参加日の 100%
標高差は約300mほどの軽登山になります。特別な技術は必要ありませんので、通常の体力があれば初心者の方でもご参加いただけます。
12月下旬〜3月下旬 ※降雪状況により前後いたします。
中学生以上
1名 〜16名
3名
規定人数に達しない場合、開催が中止となることがございます。予めご了承下さい。
◆前日・当日(ツアー・スクール開始前)・・・参加日の50%
◆ツアー・スクール開始後、及び無連絡不参加・・・参加日の 100%
シーズン中の日程変更はキャンセル料は発生しませんが、日程変更されてからの再度キャンセルには当初の日程分でのキャンセル料が発生します。
悪天候、積雪状況によりコース変更、ツアー中止をする場合があります。中止判断は基本前日に行いますが、お客様の日程やスケジュールの関係上、前日判断が不都合な場合はご相談ください
※コース中、トイレ施設はありません。「お花摘み」「キジ撃ち」できる場所はありますが、あくまでも野外になります。
なし
●必ずご用意いただくもの
・スノーシュー・ストック(※有料レンタルあり)
・スノーブーツ(※有料レンタルあり)
登山靴またはスノーボード用のブーツ等、足首が隠れる高さのもの。
・冬山用ウェアー(スキーウェア、ゴアテックスなどの雨具も可)
歩くと冬でも意外と汗をかきます。ゴアテックスなど蒸れにくい素材のものが快適です。
・セーター、フリース、ダウンジャケット等の防寒着
気候に合わせて脱ぎ着しやすいものが良いです。
・昼食
・バックパック(20L以上)
ドリンクや昼食を入れます。暑いときなどに脱いだ上着を入れるスペースが必要です。
・手袋
濡らしてしまったときのために、予備の手袋があると便利です。
・帽子
実は体温の20%は頭から逃げるんです。冬のアウトドアでは必需品です。
・アンダーウェアー(コットン不可)
綿100%の肌着は、汗や水に濡れてしまうと乾かず体温を奪い続け危険です。速乾性、保温性に優れた素材にしてください。
・サングラスまたはゴーグル
雪が紫外線を反射するので、真夏と同じぐらい日焼けします。特に眼球が日焼けすることを「雪目」と言ってとても痛いです。
雪のアウトドアでは目の日焼け対策にアイウェアも必需品です。
●お好みで
・保温水筒(各自飲み物を入れて持参)
お好みのドリンクをお持ちください。
・嗜好品
チョコレートや飴、タバコなど普段からお気に入りのアイテムがツアーをさらに楽しませてくれます
スノーシュー 大人1320円 小人880円(税込)
ストック 大人550円 小人330円 (税込)
スノーブーツ 大人880円 小人440円 (税込)
スパッツ:大人330円 小人220円(税込)
ザック:550円(税込)
※身体サイズによっては個人レンタル装備を用意できない場合があります。
※レンタル品に利用希望の有無は、予約申込後にご確認させていただきます。
岐阜県高山市荘川町牧戸395-1
OD-FARM荘川
駐車場あり(無料)
なし
無料更衣室あり
なし
OD-FARM荘川はウッドインであい内にあります。
大阪から日帰りOK
下りと平地がメインで初めての人にもおすすめ!太平洋側のひるがの高原スキー場から日本海側の荘川ゴルフ場へ抜けるスノーシュー
4.5
web予約の申込受付は、2日前16:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
11,000円〜(税込)
予約受付期間外
手軽に参加できるのが魅力!シュノ―シューでトレッキングに出かけよう!雪遊びも満喫できるから子供から大人まで楽しめる
-.-
web予約の申込受付は、2日前16:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
6,600円〜(税込)
予約受付期間外
林間スノートレッキングとそり遊びを満喫できる1日コース!雪の世界へ冒険に出かけよう
4.3
web予約の申込受付は、2日前16:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
8,800円〜(税込)
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
◆そとあそび申し込みの方にはウェルカムドリンクをプレゼント
web予約の申込受付は、2日前16:00までとなりますのでお早めに!
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!