<主催会社の対応>
・スタッフ、ガイドはマスクを着用して応対いたします。
ただし、アウトドアプログラムの場合、ゲストと十分な距離があること、対面で会話しないこと条件にマスクをしない場合があります。
・室内は、テーブルの間隔を広くとっております。
・室内は換気のため、窓を開けております。
・アクティビティは、各ガイドの担当を少人数制で行います。
※カヌーツーリングでは、当面の間ガイド1名につき参加者1組の対応とします。4名までを1組の上限として、人数が5名以上のグループは2組以上に分かれます。
・使用後の道具類は洗浄の上、消毒処理を行います。
<お願いと注意事項>
・マスクの着用をお願いします。
・お客様用のハンドソープと消毒液を設置しておりますので、ご利用をお願いします。
・受付とお支払いはお客様の車にスタッフが参りますので、そのまま当センターの駐車場で車内でお持ちください。各プログラムの受付開始時間になりましたらスタッフがお車に伺います。
・車での移動を要するアクティビティは、お客様自身の車でご移動をお願いしております。
(車がない方はご相談ください。NOC車は、運転席と後部座席の間は仕切りを設けております。)
・37.5℃以上の発熱がある方のご参加はお断りしております。
・確認のため、スタッフが検温する場合がございます。
予約受付期間外
雪原に残る動物たちの足跡や木々の新芽を観察!スノーシューを使ってのんびり雪上散歩
4.0
web予約の申込受付は、3日前15:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
5,500円〜(税込)
参加日 2020.2.15
4
たけぱぱさん
この度はスノーシューネイチャーツアーにご参加いただき誠にありがとうございます。
当日はゴジュウカラなどが観察できましたが、ご自宅でもリスや野鳥が見れるとのことで、自然についてのお話がはずみました。楽しんでいただけたなら幸いです。
今年の小雪暖冬で雪は固かったのですが、またふかふかの深雪の時に参加していただければ嬉しいです。ありがとうございました!
参加日 2008.3.14
2年以上前の口コミ
雨降りの中お疲れ様でした。担当いたしました佐竹です。
キツネの糞をバラシたり、なかなか勉強熱心でしたよね。あの場所は本当にスカシダワラがたくさんありましたね、羽化しちゃったら驚きますが(笑)
また機会がありましたら遊びにきてください、今度はもっといい状態の天気と雪のなかで歩きたいですね。
夏はカヌーツアーもありますよ、お待ちしています!