<主催会社の対応>
・受付場所等、屋内ではマスク着用(お客様・スタッフ共)を心掛けます。
・乗馬催行時は各グループごととし、原則他のお客様とは分けて行います。
※ただし、1名様での参加などでお互いの承認が得られればご一緒の催行となる場合もあります。
・馬具などの装備は使用ごとに消毒を行っております。
<お願いと注意事項>
・屋内ではマスク着用をお願いいたします。乗馬時は必然的に数メートル離れますのでマスクは外してかまいません。
・発熱など体調の悪い場合は参加できません。
駒ヶ岳山麓で木漏れ日を浴びて楽しもう!
4.7
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
駒ヶ岳の麓の起伏や谷地形など変化に富んだコースで乗馬を楽しもう!
5.0
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
駒ヶ岳や内浦湾を眺める展望抜群のコースで乗馬を楽しもう
5.0
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
参加日 2020.11.17
5
るーつ様
先日はどうもありがとうございました。
11月にしては思いがけず暖かく、駒ケ岳の自然を思い切り貸し切って(笑)いただけ よかったです
同じコースでも季節が変わればいろいろな表情を見せてくれますよ。どうぞまた違った駒ケ岳の魅力を発見してくださいね。
馬たちと共にお待ちしております!
(またお仕事のお話などもお聞かせくださいね~ 業種は違えどとても勉強になりました(^^))
参加日 2020.11.11
5
とうこ様
先日はどうもありがとうございました!
馬と駒ヶ岳の自然をご堪能頂けて本当にうれしいかぎりです。
あの時はキーンと冷えていましたが、ここ何日か11月中旬とは思えないほどの暖かさで駒ケ岳の雪もなくなってしまいました。
このお写真、本当にすばらしいですね。「大自然を独り占め~♡」感が気持ちいいほど伝わってきてますよ(^^)
時節柄またコロナ禍、どうぞくれぐれもお気をつけくださいね。
来週またお目にかかれる日を楽しみにお待ちしております。
参加日 2020.9.14
5
本日はどうもありがとうございました。
私共の馬に対するこだわりをご理解いただき光栄です。さらに精進してまいります。
今日は怪しいお天気の中お乗り頂けただけでラッキーでしたが 次回はぜひ晴天の下 雄大な駒ケ岳の景色をお楽しみくださいね。
またお会いできる日を楽しみにお待ちしております。