知床アルパ
12,000円〜(税込)
<主催会社の対応>
・スタッフの移動時のマスク着用を徹底しております。
・スタッフは検温を行っております。
・装備は定期的に消毒しております。
<お願いと注意事項>
・一部ギア(ドライスーツ、ウェーダー、たも網など)を共有するプランは1グループ限定で実施いたします。
・なおご参加の際は感染防止の観点から、以下の注意事項へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
- マスクなど口や鼻を覆うものをご用意ください。
- 手指を消毒ください。
- 咳や発熱等の症状がある方はご参加をおやめください。
今後の対応につきましては、政府や都道府県などの公的機関からの情報を元に判断いたします。
アクティビティ中スタッフはマスクを外し対応することや、ご案内を省略することがあること、あらかじめご了承ください。
原生林の中に位置する5つの湖を巡りながら、背後にそびえる雄大な知床連山を眺めたり、野生動物の生活を垣間見たりと知床の豊かな自然を感じることができるツアーです。トレッキングの後は、温かい水が流れる不思議な川でのプチシャワークライミングで汗を流しましょう。登った人にしか楽しめない湯の滝での温浴はきっと非日常体験をもたらしてくれるはずです。山、海、川、湖、滝と知床の自然を味わい尽くす欲張りプランに出発しましょう!
ウトロ地区内の道の駅およびホテルにツアー主催会社が送迎をしています。車、レンタカーがある方は知床五湖駐車場に直接お集まりください。その場合は10時30分の集合です。知床五湖フィールドハウス前でガイドが待機していますので、受付を済ませましょう。ガイドの車で知床五湖入り口まで移動します。移動時間は40分ほど。
●送迎サービスあり
斜里町ウトロ地区内の道の駅およびホテルより送迎サービスを行っています。車がなくても気軽に参加できます。
知床五湖入り口に到着したら、施設内で野生のクマについての注意喚起、ツアーに参加するにあたってのマナーなどの説明を受けます。
いよいよ知床の原生林の中へ!約4kmのトレッキングに出発です!
写真は春先に見られるミズバショウ。とてもきれいです。
五湖から順番に一湖まで巡ります。湖ごとに変わる美しい景観を楽しみましょう。
写真は霧に包まれる五湖。幻想的です。
見逃してしまいがちな知床五湖の見どころをネイチャーガイドがご紹介!分かりやすく丁寧な解説で、知床の自然の豊かさを実感できます。
植物をよく観察すると...野生のヒグマに食べられた痕跡や木の幹に付けられた詰めの研ぎ痕を発見。野生動物の営みを間近に感じる貴重な体験です。
※ヒグマの活動期にあたる6月~7月にかけてよく観察できます。
湖の場所によっては、湖の向こうには知床連山がそびえます。映し鏡になった知床連山は必見です。
※知床連山の雪化粧は例年冬季から6月いっぱいまで鑑賞できます
高架木道湖畔展望台からはオホーツク海を見渡せます。
約4kmのトレッキングも終了です。知床五湖出入口にある知床五湖レストハウスで昼食をとります。
●昼食について
ツアーでは利便状、知床五湖レストハウス内売店でお昼ご飯を購入し、飲食スペースでの飲食をご案内していますが持参することも可能です。
カムイワッカ湯の滝までガイドの車で移動します。移動は知床林道を通って20分ほど。鹿や狐に出会えるかも!
※8月1日~8月25日の期間、カムイワッカ湯の滝へ向かう道はシャトルバス期間となり、一般車両での乗入れが禁止されています。そのため通常のツアー料金にバス料金1,000円/1人(普通運賃の約半額)分を加算しご請求させていただいています。
カムイワッカ湯の滝の下流に到着。ガイドがシャワークライミングの安全説明を行います。
高低差最大15m、湯の滝の角度は約10度~30度の湯の滝。上流から緩やかに流れ落ちる水を足元に感じながら登っていきましょう。
●初心者でも安心のサポート
転倒などの危険が予測される場所では、ガイドが足の運び方のアドバイスや必要な方には声掛けをしてサポートしてくれます。
自然を感じながらの沢歩きはとっても気持ちが良いです。
湯の滝で温浴を楽しみましょう。登った人にしか楽しめない湯の滝での温浴はきっと非日常体験をもたらしてくれるはず。
※水の温度は30度。入りたい人だけでOK!
温浴を楽しんだ後は、スタート地点まで引き返し、ツアー終了。
●着替えについて
更衣室はありません。湯の滝で足湯程度に浸かるくらいであれば、お召し物をまくり上げるなどしてご対応いただいております。全身浴をご希望の場合は、事前にバスタオル、カッパなどをご準備頂くと、帰りの車内ないしシャトルバスで快適に過ごせます。
ガイドの車で知床五湖駐車場まで戻ります。駐車場でツアー参加費のお支払いを済ませたら解散です。送迎を希望の方は引き続きガイドの車でお送りします。
※送迎範囲は斜里町ウトロ地区内の道の駅およびホテル
対象期間:2020年8月7日~8月16日
ガイド料、シャワーサンダル、シャトルバス料金(8月1日~8月25日のみ)、保険、消費税
昼食代
※お昼ご飯持参も可
※ツアーでは利便状、知床五湖レストハウス内売店でお昼ご飯を購入し、飲食スペースでの飲食をご案内しています。
参加日当日、現金もしくはクレジットカードにてお支払い下さい。
(Visa,MasterCardの主要2ブランドが利用できます。)
※クレジットカード決済をご希望の方は、ご予約時にお知らせください。カード決済機器の個数の兼ね合いで、事前のお知らせがない場合は利用できないことがございます。
お客様都合でのキャンセルについては、キャンセル料金を申し受けております。
◇前日キャンセル ツアー代金の50%
◇当日キャンセル ツアー代金の100%
(※振り込み料は、予約者でご負担をお願い致します。)
約4kmの歩行が可能な健脚の方。
※0歳~1歳までの方は保護者が背中に背負った状態であれば参加可
※2歳~8歳までの方は参加不可
6月上旬~9月下旬
0歳以上70歳以下
※0歳~1歳までの方は保護者が背中に背負った状態であれば参加可
※2歳~8歳までの方は参加不可
1名 〜6名
1名
1名より開催致します。参加人数による催行制限はありません。
お客様都合でのキャンセルについては、キャンセル料金を申し受けております。
◇前日キャンセル ツアー代金の50%
◇当日キャンセル ツアー代金の100%
(※振り込み料は、予約者でご負担をお願い致します。)
予約枠に空きのある日程への変更はキャンセル料金がかかりません。予約変更不可の場合は、規定のキャンセル料金が発生しますのでご注意下さい。ご連絡はお早めにお願い致します。
基本的に雨天でも開催しますが、危険が予測される場合は開催を中止することがあります。やむを得ず開催を中止する際は、決定次第速やかにご連絡いたします。ガイド判断によるツアー中止の場合は、キャンセル料はかかりません。
●保障について
アウトドアスポーツは、自然を相手にしたものであり、危険が全くないとは言い切れません。不測の事態による危険(リスク)がある事を認識されたうえで、ご参加いただきますようお願い致します。ガイドに重大な過失が無い限り、行動中のケガ、装備の損失・損害については、知床アルパ加入の保険範囲外の費用負担は致しかねます。なお、加入の保険は遭難救助費用や救援者費用をカバーしておりません。体調管理やご参加するツアーに対応する保険への加入など、十分な準備をされてからの参加をお勧めいたします。
●以下のいずれかに該当する方は安全のため参加できません
・妊娠中またはその可能性のある方
・飲酒または過度の二日酔いの方
・持病や生命に関わる病歴をお持ちの方あるいは自力での活動が困難な方
・ガイドの指示に従っていただけない方
●ツアー中のトイレについて
ツアー中、トイレはございませんので、事前にお済ませください。どうしてもの場合は、ガイドが携帯トイレを持参しています。有料300円でお使いいただけます。
なし
●必ずご用意いただくもの
・長袖長ズボン
・履き慣れた運動靴
・シャワーサンダル(足のサイズが22cm~28cm以外の方)
※ツアーでは、知床五湖レストハウス内売店でお昼ご飯を購入し、飲食スペースでの飲食をご案内しています。
・着替え (カムイワッカ湯の滝でのプチシャワークライミングでは全身濡れる可能性がありますので下着までお持ちください)
・バスタオル
●あると便利なもの
・帽子
・日焼け止め
・タオル
・レインコート(湯の滝で全身浴をご希望の方。更衣室がないため、お召し物が濡れた状態で車やバスに乗り込む必要があるため。座席の保護用。)
・酔い止め(※車移動約30分が2回あります。必要な方はご持参ください)
・お昼ご飯(売店で購入されない方はご持参ください)
・レインブーツ※フリーサイズの無料レンタルあり(雨が降っている場合や、やんだ後の散策時用。)
★参加時の服装
肌の露出を控えた長袖長ズボンと履き慣れた運動靴を着用しお集まりください。参加時の服装でプチシャワークライミングにご参加いただきます。
●基本装備のレンタルは、全て参加料金に含まれています。
(シャワーサンダル)
※シャワーサンダルは22cm~28cmまでご用意しています。
●《無料レンタル品あり》(※予約不要)
(レインブーツ)
※雨の日に貸出します。レインブーツはフリーサイズです。
●《有料レンタル品あり》(※要予約)
セパレートレインウエア500円
※セパレートレインウエアはS~3L(各サイズ1つずつ)ご用意があります。サイズと数に限りがあります。有料レンタルをご希望の際は申込後連絡事項にてご連絡ください。なお先着予約順で貸し出しておりますのでお貸出しできない場合は、ご持参いただきますようお願いいたします。
北海道斜里郡斜里町ウトロ西170斜里バス ウトロターミナル内
ウトロデスク(ウトロバスターミナル1F)
駐車場あり(無料)
集合場所に隣接しています。
10台以上駐車可能。大型バスも駐車可能です。
あり(要予約)
下記より無料送迎を行っております。
・ウトロ地区内の道の駅および各宿泊施設
※送迎を希望される場合は、申込時に希望送迎先をお知らせ下さい。
なし
なし
なし
その他のコースはありません
(申込時に第2,第3希望もご入力いただけます。)
web予約の申込受付は、3日前21:00までとなりますのでお早めに!
対象期間:2020年8月7日~8月16日
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!