八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ
12,000円〜(税込)
八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズでは、各種ツアーの実施にあたり、お客様およびスタッフの健康と安全を第一に考え、以下の「新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン」を定めています。
ツアーのご予約、お申し込みに際しては、下記項目をご確認・同意いただいた上でお手続きいただきますようお願い申し上げます。
1.対策内容(弊社およびスタッフ)
・スタッフおよびツアー担当ガイドは毎朝の検温・健康チェックを実施いたします。
・事務所での受付の際には入口ドアは解放し、雨天・荒天以外はできるだけオープンスペースで手続きさせていただきます。
・受付に必要な機材は清掃を徹底し、手を触れる部分は重点的に消毒します。
・ツアー担当ガイドは受付・解散時を含めツアー中もマスクを着用して対応致します。(※登山・トレッキング等の激しい運動を伴うツアーの場合は例外もあります)
・ガイド中は参加者との適切な距離を保ちます。
・ツアーで使用する機材は清掃を徹底し、手を触れる部分は重点的に消毒します。
・ツアー担当ガイドに催行日当日朝発熱及び体調不良が認められた場合、連絡が間に合わずまた交代のガイドが手配できない場合は、既に参加者が集合済みであってもツアーは中止いたします。その際は事前にお預かりしているツアー参加費については返金いたします。
2.ご参加にあたって(お客様/事前)
・参加当日から起算して14日間以内に、発熱や咳、倦怠感等の症状がある方、また、濃厚接触者と判断された方は、ご参加いただけません。
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある方は、ご参加いただけません。
3.ご参加にあたって(お客様/当日)
・集合時、非接触温度計で検温していただきます。37.5度以上および平熱比+1度以上の発熱がある場合及び体調不良の自覚がある場合はご参加いただけません。(その際のキャンセル料はいただきません)
・集合時、ガイドが持参する「健康チェックシート」への記載をお願いいたします。
・集合時、解散時はマスクを着用していただきます。
・ツアー中もマスクの着用を推奨いたします。
・登山・トレッキング等の激しい運動を伴うツアーの場合、状況によりツアー中はマスクを外しても構いませんが、極力会話を控え、他の参加者との適切な距離を保っていただきます。
・ツアー中、特に飲食を行う場合は手指の消毒を徹底してください。
・ツアー中、他の参加者との飲食物のやり取りはお控えください。
・マスクはご自身で準備をお願いします。
4.ツアー中に感染疑義者が発生した場合について
・37.5度以上、または平熱比+1度以上の発熱、だるさ、倦怠感、咳の症状及び、味覚・嗅覚に明らかな異常が現れた場合には、直ちに担当ガイドにご連絡ください。
・上記の体調不良者が発生した場合には、できる限り速やかに帰宅して頂きます。その際、ツアー参加費の返金はありません。
・上記の場合、担当ガイドが引率しなければならない時はツアーを中止して対応します。他の弊社スタッフあるいは参加者の同行者が付き添い可能な場合は感染疑義者のみ別行動していただき、ツアーを続行する場合もあります。
5.その他のお願い
・ご参加後、14日以内に新型コロナウイルス感染症と診断された場合には、速やかに弊社までご連絡ください。
積雪状況により広大なロケーションが魅力の牧場周遊コースや、積雪が安定している渓谷コースで雪遊びも楽しめるスノーシューハイキングツアーです。ガイドおすすめのコースは、人気も少なく静かな雪山を楽しむことができます。動物たちの足跡を追いながら、冬の八ヶ岳を思う存分楽しみましょう!
清里・萌木の村にある八ヶ岳アウトドアアクティヴィティーズ事務所に集合します。
開始時間の10分前には集合してください。雪道なので、時間に余裕をもってくるようにしてください。まずは受付をこちらで行います。
フィールドへ向かい前に、装備の確認を行います。
車でフィールドへ移動します。自家用車の方はそのままガイドの車の後についていってください。車をお持ちでないお客様は、ガイドの車に同乗することもできます(要事前相談)
八ヶ岳麓のフィールドに到着!駐車場からは早くも富士山の雄姿を眺めることができます。スノーシューを装着しましょう。ガイドが着け方を説明してくれます。
続いて、スノーシューを履いて歩く方法を簡単にレクチャーします。
いよいよスノーシューハイキングに出発!
まずは樹林帯に向けて、歩いて行きましょう。
スノーシューの歩き方は独特です。両足の感覚を少しあけ、足が地面に対し平行になるよう着地していきます。スノーシューを履いたまま後ろに下がると転んでしまうことがあるので要注意!
ガイドによる冬ならではの自然解説もこのツアーの楽しみの1つ。経験豊かなガイドの説明に耳を傾けましょう。
まだ誰も踏んでいないまっさらなふわふわの雪。都会では体験することのできない特別な体験です。
樹林帯を抜けると視界が少しづつ開けてきます!
目の前に広がる大パノラマ!富士山、南アルプス、甲府盆地も全て見渡すことができる開放感たっぷりの休憩ポイント!
ふわふわの雪にワンちゃんもおおはしゃぎ!
アニマルトレースも多く見つけることができますよ!ニホンジカ、カモシカ、リスやキツネなどの動物がエサを探して、あっちにいったり、こっちにいったり…動物たちの行動を想像しながら足跡を眺めてみてください。
ハンノキ、カラマツ、シラカバ…10種類以上の樹々を見ることができるハイキングコース。ガイドが樹々や木の実などについてときおり簡単なレクチャーをしてくれます!
広大な雪原に到着!開放感抜群です!
愛犬と一緒に雪原を駆けまわる夢を叶えられます!
(リードは常時繋いだままにさせていただいております。排泄物などは飼い主の責任で処理をお願いしています。)
お待ちかねの雪遊びタイム!思い思いの時間を過ごしてください!
富士山や南アルプスの展望もばっちり!ふわふわの雪を思う存分満喫しよう!
子どもたちも雪遊びに夢中です!
●小学1年生から参加OK
小学1年生から参加することができます!ご家族での参加も大歓迎です!
シェルターでランチタイム!シェルターの中はまるで別世界のように暖かくなっています。
ランチは清里ペンション・オーベルジュ特製のランチボックス!温かいシェルターの中で食べることができます。
休憩が終わったら再び歩き出しましょう!雪原に立つ樹形の美しい樹々が印象的です!
駐車場に戻ったらゴールとなります!
装備を返却して解散となります。お疲れ様でした。
自家用車でお越しの方は、こちらで解散となります。
●愛犬の同伴について
犬には必ずリードを付け、他のお客様への迷惑や野生動物への脅威にならないようご注意ください。糞は持ち帰っていただきますのでご協力をお願いします。
また、ランチタイムはテントの中となりますが、テント内で火気を使用するため犬は中に入ることはできません。ランチタイムの40〜60分くらいは外につないでいただくことになりますのでご了承ください。
体験料、無料レンタル品使用料、昼食、保険料、消費税
参加当日、受付時に現金、PayPayまたはクレジットカードにてお支払いください。
※ご利用可能カード会社 VISA / JCB / Mastercard / American Express
●お客様都合でのキャンセルについては、キャンセル料金を申し受けております。
キャンセル料率(%)は各プログラム参加料金に対しての計算となり、いずれも参加日から起算してとなります。
交通渋滞などでプログラム集合時間に到着出来ないという場合も、キャンセル料の対象となります。連休などは特に時間に余裕をもってお出掛けください。
◇7日前~3日前までのキャンセル ツアー代金の20%
◇2日前キャンセル ツアー代金の30%
◇前日キャンセル ツアー代金の50%
◇当日集合時間までに連絡ありのキャンセル ツアー代金の80%
◇当日集合時間までに連絡なしのキャンセル ツアー代金の100%
(※振り込み料は、予約者でご負担をお願い致します。)
特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であれば、どなたでもご参加いただけます。
1月~3月
小学1年生以上
2名 〜6名
2名
2名より開催致します。
●お客様都合でのキャンセルについては、キャンセル料金を申し受けております。
キャンセル料率(%)は各プログラム参加料金に対しての計算となり、いずれも参加日から起算してとなります。
交通渋滞などでプログラム集合時間に到着出来ないという場合も、キャンセル料の対象となります。連休などは特に時間に余裕をもってお出掛けください。
◇7日前~3日前までのキャンセル ツアー代金の20%
◇2日前キャンセル ツアー代金の30%
◇前日キャンセル ツアー代金の50%
◇当日集合時間までに連絡ありのキャンセル ツアー代金の80%
◇当日集合時間までに連絡なしのキャンセル ツアー代金の100%
(※振り込み料は、予約者でご負担をお願い致します。)
1回目まで無料、2回目以降は変更手数料として変更毎に1グループにつき1,000円頂戴いたします。
風雪が強い場合など荒天時は催行を取りやめることがあります。催行状況は事前にお知らせいたします。
●集合時間のご注意
・プログラム参加にあたっては集合時間の10分前には、所定の集合場所にお集まりください。
遅刻の場合、他のお客様もいらっしゃいますのでお待ちすることが出来ません。キャンセル扱いとなりますので、時間に余裕をもってお出掛けください。
交通渋滞や列車遅延などいかなる場合でも集合時間に間に合わない場合は、所定のキャンセル料が発生いたします。特にお車の方は、週末や連休は道路が渋滞しますので、お時間にはかなり余裕をもってお出掛けください。
・小雨の場合は催行します。突然の雨に備え、必ず雨具(レインウエア)のご用意をお願いいたします。雨天予報の場合の催行判断は状況により前日夕方あるいは当日に担当ガイドが行います。
お客様の判断によりキャンセルされる場合は、所定のキャンセル料が発生いたします。
●愛犬の同伴について
犬には必ずリードを付け、他のお客様への迷惑や野生動物への脅威にならないようご注意ください。糞は持ち帰っていただきますのでご協力をお願いします。
また、ランチタイムはテントの中となりますが、テント内で火気を使用するため犬は中に入ることはできません。ランチタイムの40〜60分くらいは外につないでいただくことになりますのでご了承ください。
●ランチボックス付です。アレルギー、摂食ポリシー、宗教上の理由等により食品原材料に制限がある場合は事前に申告をお願いいたします。
できるだけご希望に沿うようにいたしますが、対応できない場合はご相談させていただきます
7月〜10月=水曜日・木曜日(7月下旬〜8月は無休)、11月〜6月=火曜日・水曜日・木曜日(GW無休)
●《必ずご用意いただくもの》
◇登山ウェアやスキー、スノーボードウェアなどの防寒着。
◇スノーシューズ(防水機能のあるトレッキングシューズ・防寒靴・スノーボードブーツなど)
◇帽子(フリースやウール素材のもの)
◇グローブ(防寒手袋)
◇サングラス
●《あると良いもの》
・リュックサック(20L~30L程度のデイパック)
・オーバーシューズ
・厚手の靴下
・飲み物(ペットボトル可)
・日焼け止め
・ネックウォーマー
・寒さに弱い犬は犬用の防寒着やソックス
★参加時の服装
《必ずご用意いただくもの》と《あると良いもの》をご参考に十分な防寒の支度をお願いします。
●《無料レンタル品》 (※予約不要)
スノーシュー・ストック
山梨県北杜市高根町清里3545 萌木の村 南駐車場内
八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ事務所前
駐車場あり(無料駐車場)
なし
なし
なし
小さなログハウス風の小屋が当事務所です。 お手洗いはございませんので、ツアー参加前に他店舗(10時オープン) または近くのコンビニで済ませてください。
富士山や南アルプスが一望できる大パノラマでスノーシューハイキングを楽しもう
3.7
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
12,000円〜(税込)
●そとあそび特典
そとあそび特典として、特製のオリジナルステッカーをプレゼントしています。
web予約の申込受付は、2日前18:00までとなりますのでお早めに!
●愛犬の同伴について
犬には必ずリードを付け、他のお客様への迷惑や野生動物への脅威にならないようご注意ください。糞は持ち帰っていただきますのでご協力をお願いします。
また、ランチタイムはテントの中となりますが、テント内で火気を使用するため犬は中に入ることはできません。ランチタイムの40〜60分くらいは外につないでいただくことになりますのでご了承ください。
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!