NAOC(ナオック)
東京から日帰りOK
7,300円〜(税込)
<主催会社の対応>
・スタッフは毎日検温・体調チェックを行なっております。
・施設内に数カ所消毒液を設置しております。
・施設内が密にならないよう、人数を制限し運営しております。
・レンタル品は消毒を徹底しております。
・使用施設、送迎車も消毒・換気を徹底しております。
<お願いと注意事項>
・ご参加前に検温・体調チェックを行なっております。
・体調不良の場合にはお申し出ください。
・こまめな消毒をお願いいたします。
・施設内、車内でのマスク着用にご協力ください。
奥日光スノーシューの魅力
NAOCスノーシューは、日光連山から金精峠付近にかけての奥日光エリアの秘境で開催。手付かずの大自然が織り成す圧巻の景色。そしてそこに降り積もるサラサラのパウダースノー。奥日光は標高が高いため、関東でありながら北海道と同じ気候と言われています。そんな奥日光の冬を体感して下さい。ふかふかな粉雪が降り積もった白樺の森は、神秘的で素晴らしい光景です。
●【初心者も楽しめる】
◇移動距離は、2~2.5kmほど。 きつい登りは無い。平坦基調のコースとなります。
◇レンタル装備も充実!「スノーシュー」「ストック」は無料でレンタル致します。「スノーブーツ」の有料レンタルもあり(500円 サイズ:24~28cm 要予約)
雪道使用のNAOC車にてパウダースノーの世界へレッツゴー!!
※受付集合時間にはウェアに着替えた状態でお願いします。
●【宇都宮エリアの場合】(※8:30集合)
「JR宇都宮駅西口 トナリエ宇都宮前」集合となります。
※感染症対策として、車移動の時間を縮小いたします。その為当面の間、宇都宮集合を取り止めさせていただきます。ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
●【日光エリア集合の場合】(※9:15集合)
「東武日光駅」集合となります。
●【奥日光の宿にお泊まりの場合】
宿へお迎えにあがります。宿名をお知らせ下さい。
「中禅寺湖周辺エリア 9:45頃」
「日光湯元周辺エリア 10:00頃」
くねくね道の峠道を進みます。
最高部のトンネルを抜けるとそこは雪の世界!
車から降りて準備に取り掛かろう!
準備運動と
トイレも忘れずに!
スノーシューを身に付け、注意点などをレクチャー後、さっそく奥日光の原生林へ歩き出します!
●【初心者も楽しめる】
◇移動距離は、2~2.5kmほど。 きつい登りは無い。平坦基調のコースとなります。
◇レンタル装備も充実!「スノーシュー」「ストック」は無料でレンタル致します。「スノーブーツ」の有料レンタルもあり(500円 サイズ:24~28cm 要予約)
誰も足跡もない真っ白な雪原は気持ちいいー!!
●奥日光スノーシューの魅力
NAOCスノーシューは、日光連山から金精峠付近にかけての奥日光エリアの秘境で開催。手付かずの大自然が織り成す圧巻の景色。そしてそこに降り積もるサラサラのパウダースノー。奥日光は標高が高いため、関東でありながら北海道と同じ気候と言われています。そんな奥日光の冬を体感して下さい。
ふかふかな粉雪が降り積もった白樺の森は、神秘的で素晴らしい光景です。
みんなでお弁当を広げて雪上ランチタイム!
休憩中は身体を冷やさないように厚着をしよう!
坂道を登り天然の滑り台を滑ろう!
これがなにげにスリリング!!笑
●【雪遊びも楽しめる】
急斜面の 天然滑り台 新雪へジャンプ
スノートレッキングだけでなく、「天然スライダー」「新雪へジャンプ」「アニマルトラッキング(動物の足跡追跡 きつね・りす・いたち・てんなど)」など雪遊びイベントも楽しめます。
楽しい時間はあっという間。
車に乗り込み帰路へ。
東武日光駅で解散。
駅前にはおみやげ屋さんもたくさんありますよー!
(宇都宮集合の方は宇都宮16時解散になります。)
ガイド料・スノーシュー・ストック・消費税
●保険料500円(1人) ●有料レンタル装備(希望者のみ) スノーブーツ 500円
ご予約完了されてから1週間以内に、指定の口座にお振込みください。
※お振込みの際には代表者名に参加希望日を入力(8月14日 : 0814)の上、参加人数分の合計(保険料を含む)をお振込みください。
■銀行振込先
足利銀行 鬼怒川支店
(普)口座番号 2888578
振込口座名義:ナオック マスブチタカヒロ
お客様のご都合により、お申し込みのツアーへの参加ができなくなってしまった場合には、下記のキャンセル料を申し受けます。予めご了承ください。
◇10日前から2日前 30%
◇前日 50%
◇当日 100%
健康な方であればどなたでもOK!特別な技術や体力は必要ありません。
1月中旬~3月中旬
※積雪状況により前後いたします。
中学生以上
2名 〜20名
2名
規定人数に達しない場合、開催が中止となることがございます。予めご了承下さい。
お客様のご都合により、お申し込みのツアーへの参加ができなくなってしまった場合には、下記のキャンセル料を申し受けます。予めご了承ください。
◇10日前から2日前 30%
◇前日 50%
◇当日 100%
予約可能日への日程変更が随時承ります。
※中止の場合ですが、天気予報とフィールドの状態などを総合的に判断して、前日の午後7時までにはご連絡させていただけるように努力します。
ただし自然相手のこととなりますので、やむを得ず突然の中止が決定される場合もございます。その点はご理解をいただきお申込みをお願いいたします。天候などによる弊社側からのキャンセルの申し出についてはお振込金は全額ご返金させていただきます。
自然の中で遊ぶアウトドアスポーツには、危険がないとは言い切れません。不足の事態による危険がある事を認識された上で、参加いただきますようお願いいたします。
なし
●《ご用意いただくもの※必須》
◆スキーウエアーなど防寒のものを着用してください。
◆サングラスorゴーグル
◆グローブ
◆ニットキャップ
※ツアー中の服装例(※下記はガイドのツアー中の服装)
保温性・速乾性にすぐれたインナー上下/フリース素材の上着/スキー・スノーボード用ウエア上下/スノーブーツ/ウールソックス/ニットキャップ/サングラス/グローブ/バックパック
●スノーブーツ: 防水・防寒のブーツ
※スノーブーツの有料レンタルもあり(500円 サイズ:24~28cm 要予約)
●ランチ&飲み物はご自身でご用意下さい。
おにぎり パン サンドウィッチ など食べやすいもの。
●無料レンタル(※予約不要)
スノーシュー ストック
●有料レンタル(※要予約)
※スノーブーツの有料レンタルあり 500円 サイズ:24~28cm
※スノーウエアーをお持ちでない方はご相談下さい。
栃木県日光市松原町4-3
東武日光駅
駐車場あり(500円)
1日500円
なし
なし
※受付集合時間にはウェアに着替えた状態でお願いします。
なし
●日光エリア集合の場合 「東武・日光駅集合」となります。 ●宇都宮エリア集合の場合 ・電車でお越しの場合は、 「JR宇都宮駅西口 トナリエ宇都宮前」集合となります。 ※感染症対策として、車移動の時間を縮小いたします。その為当面の間、宇都宮集合を取り止めさせていただきます。ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
予約受付期間外
厳冬期限定コース!雲竜渓谷はまさに氷に閉ざされた神殿のよう!120mの滝が凍り、流れる川が凍り、辺り一面の氷景色に感動
4.3
web予約の申込受付は、3日前14:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
9,500円〜(税込)
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
●【写真データプレゼント!】そとあそびからご予約のお客様に限り、ツアー中の写真撮影サービスをおこなっております。写真データは後日無料でダウンロードしていただけます。
(申込時に第2,第3希望もご入力いただけます。)
web予約の申込受付は、3日前14:00までとなりますのでお早めに!
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!