ゼロパラグライダースクール
<主催会社の対応>
・毎朝、検温を行い、体調は悪くないかの確認をして、マスクの着用をしています。
・消毒のため、定期的に手洗いを行なっています。
・パラグライダーやハーネスなどのレンタル機材をお客様が触る場合は、普段から怪我(細いラインで指を切る)防止のために軍手などの着用を行っていますが、持ち運びなどで触れる部分は、使用後消毒スプレーにて除菌を行っています。
<お願いと注意事項>
●マスク着用のお願い
・受付時〜ツアー前、ツアー後はマスクの着用を必須とさせていただきます。必ずご持参ください。
・講習中は広い砂丘で密になる事は考えにくいですが、休憩中等はなるべくマスクを着用して下さい。
・マスクを忘れた場合は、受付にて販売しております。
●体験受付時
・こちらで準備したアルコールスプレーで、手先の消毒にご協力頂きます。
・検温し、37,5度以上の熱があった場合は参加をお断りさせていただく事があります。
・普段の受付で記入いただく誓約書と一緒に、体調確認表にもご記入頂きます。
●中止やキャンセルについて
・新型コロナウイルス感染状況によりツアーを中止とさせていただく場合がございます。
・当日、微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には参加をお控えください。
・微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には、当日であっても無理せずキャンセルをお申し出ください。キャンセル料金は頂戴いたしません。
半日であっても一日体験と同じく、全くの初心者でも20m~30mの高さからフライトできます。
パラグライダーの機材、飛び方の説明後、実際にお一人でフライトして頂きます。右、左の操作までご自分でできます。「もう飛んじゃうの!?」と心配されるかもしれませんが、インストラクターがメガホンを持って着地されるまで指示を出し見守っていますのでご安心下さい。(気象条件・参加者の体力にもよりますが、お一人2回ほどフライトされています。)
半日体験コースは、時間があまりとれないという方、特に夏場の暑い時期(夏場は体力がすぐに消耗します)におすすめのコースです。
雄大な景色を砂丘の上から見学しましょう。
※これは代表的な集合時間のスケジュールです。他の集合時間の場合も基本的な流れは変わりません。予約時に選択した時間にお集まりください。
らくだ屋にて集合。来られた方から順番に受付を開始。誓約書に署名をして頂き、安全管理料500円と講習料金を頂戴致します。服装、ドリンクの準備をして、揃い次第出発します。
約10分、講習場所の「馬の背」まで歩きます。遊び道具の機材は皆で協力して運びましょう。
講習の場所に到着。機材を準備し、パラグライダーについての説明。
いざフライト!風をきって、足が砂丘から離れた瞬間、体験した人にしかわからない爽快感!!
準備ができたら、風の条件に合わせて、フライト!
フライトの後は、馬の背をパラグライダーの機材を持って運びます。ファイト!
◇気象条件・参加者の体力にもよりますが、お一人2回ほどフライトされています。
◇気象条件・参加者の体力にもよりますが、お一人2回ほどフライトされています。
遊び道具は自分できちんと片付けましょう。
お疲れ様でした。みんなで荷物を持ち合って帰ります。そして、らくだ屋前で荷物を降ろし、解散です。
●参加料金のほか、安全管理料500円がかかります。
支払い料金の総額は、8,500円(1人)となります。
講習料、機材一式レンタル料、消費税
●安全管理料500円(税込み)
※参加料金のほか、安全管理料500円が掛かります。
◆参加日当日、受付時にお支払い下さい。
キャンセル料はかかりませんが、必ず前日までにお電話下さい。
右左の判断ができる方なら、小さなお子様でもOK!
ただ、機材を持って砂丘の傾斜を上るのは大変な作業です。保護者の方のお手伝いをお願いします。
夏場は特に鳥取砂丘は暑いです。心身ともに健康な状態でお越し下さい。
60歳以上の方はご相談下さい。
3月上旬~12月下旬
3歳〜60歳まで(それ以上の方はご相談下さい)
1名 〜20名
1名
1名より開催致します。参加人数による催行制限はありません。
キャンセル料はかかりませんが、必ず前日までにお電話下さい。
キャンセル料はかかりませんが、必ず前日までにお電話下さい。
◆強風、雨天の場合、中止となります。
◆尚、前日夕方17時以降、強風、雨天の天気予報であれば、ご代表者様にお電話させて頂きます。前日夜19時を過ぎてもこちらからの電話がなければ、予定通り講習を行います。
パラグライダーの機材(約10㎏)の持ち運びは、小学生以下のお子様は難しいので保護者の方にお手伝いをお願いしております。
なし
◆服装…動きやすくて汚れても良い服、手袋(軍手でOK)、運動靴
※パラグライダーはスポーツです!動きやすい格好でお越し下さい。 必ず砂、汗で汚れます。着替えがあれば尚グッド。
◆必ず持ってくるもの…ドリンク(夏場は特に多めに!砂丘内に自動販売機も売店もありません。)
◆あれば便利なもの…帽子、日焼け止め、サングラス、タオル。
◆基本装備のレンタルは、全て参加料金に含まれています。
鳥取県鳥取市福部町湯山2164-806
らくだ屋
駐車場あり(無料)
なし
送迎サービスはありません。
なし
なし
◆らくだ屋駐車場が満車の場合、前の鳥取砂丘県営駐車場をご利用下さい。料金は(410円 / 1日200台) 更衣室はございませんので、鳥取砂丘県営駐車場内のお手洗いをご利用下さい。貴重品は、ご自身で管理願います。砂丘内に荷物を預ける場所はございませんので、砂丘会館(らくだ屋の隣のお土産店)のコインロッカーをご利用下さい。
予約受付期間外
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
(申込時に第2,第3希望もご入力いただけます。)
web予約の申込受付は、2日前08:00までとなりますのでお早めに!
●参加料金のほか、安全管理料500円がかかります。
支払い料金の総額は、8,500円(1人)となります。
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!