リトルピークス
9,200円〜(税込)
<主催会社の対応>
★スタッフ健康第一でお客様をお迎えいたします!!★
①各スタッフ毎朝の検温(平熱を超える場合は出社させません)
②各スタッフ手洗い&うがい&体調管理の徹底(除菌ソープ&うがい薬使用の徹底いたします)
③受付時、お客様と接近する際の各スタッフのマスク着用(ツアー時のマスク着用は安全管理上着用いたしません)
④出来る限り対人距離を確保しつつツアー運営(お客様同士も気を配っていただきます)
⑤各スタッフの手指の消毒設備の設置の徹底
⑥施設の換気
⑦施設の消毒
⑧レンタル品の洗浄、必要であれば消毒します
⑨各スタッフは当面の間、接客を伴う飲食業など「3密」が防げない状態の施設の出入りは自粛する
⑩各スタッフの身近にコロナ感染及び感染疑いが発生した場合は、速やかに社内に周知を促します
<お願いと注意事項>
●参加時のお願い
・ツアー当日までの2週間以内に発熱、咳などの症状がある方は、参加をお控えください。
・ツアー当日は事前に検温し、37.5℃以上の熱がある方は、参加をお控えください。
・ツアー参加にあたって手洗いの励行、咳やくしゃみなどへの配慮を各自お願いいたします。
●中止やキャンセルについて
・新型コロナウイルス感染状況によりツアーを中止とさせていただく場合がございます。
・お客様のご都合で当日にキャンセルすることになってもキャンセル料は頂きません。
天候、体調、道路状況、どんな理由でも適用されます。
※ツアーで食材やお弁当等を準備していた場合や、連絡なし等の悪質な場合は請求する場合もございます。
予めご了承ください。
・基本的に雨天でも開催しますが、危険が予測される場合は開催を中止することがあります。
やむを得ず開催を中止する際は、決定次第速やかにご連絡いたします。
天候によるツアー中止の場合も、キャンセル料はかかりません。
また、天候等の状況に応じて、当日コースを変更する場合がございます。
冬の上高地を一日楽しむコースです。田代池から帝国ホテル一帯の森は雪の季節にしか入ることのできない天然の森です。冬を越す木々の姿やカラマツ、ダケカンバ、モミノキ、オオシラビソなどの巨木の森を散策します。冬季トイレのある梓川沿いの田代橋で昼食をとります。早めに到着した場合で余力があればさらに河童橋まで歩きます。冬の上高地は、夏とは違う静かな動物たちの世界です。カモシカやリスなどに会えることもあります。
乗鞍観光センターに集合ください。
受付・レンタルなどしたら、専用車で釜トンネルに向かいます。釜トンネル周辺には駐車場が無いのでサポート車で送迎します。
釜トンネル下から歩きます。新しくなったトンネルは、電気も点いており凍ったところもありません。しかし、20分の上りです。体力を使い切らないようにゆっくりと歩きます。
釜トンネルを出たら雪の林道を歩きます。しばらく登ると穂高連峰が見えてきます。大正池には冬季トイレもあります。
カラマツやハルニレ、ダケカンバの巨木の森を通って、景色のいい展望台へ。ここから夏には湿地帯で入れない秘密の森へ入っていきます。大きなサルノコシカケや冬の木の芽の観察も楽しい場所です。
ガイドが暖かい飲み物を用意しています。冬季トイレも近くにあります。(余裕があれば河童橋まで足を延ばします)
山々の展望を楽しみながら下山です。途中、猿やカモシカに出会うことも珍しくありません。
専用車が待っています。車の中では今日一日の思い出話に盛り上がります。
乗鞍観光センターに戻って解散です。おそばやさんからBARまでアフタータイムやおすすめ宿のご相談もお気軽にどうぞ。
ガイドサポート料・消費税
◆傷害保険料 350円 ◆装備レンタル料金 《ネイチャースキーセット(2,000円)ほか》 ◆昼食(希望者は別途500円にてお弁当を注文可能)
参加日当日、受付時に現金にてお支払い下さい。
キャンセル料金はございません。
(※ただし、キャンセルをされる場合は、決まり次第速やかにご連絡いただきますようお願い致します)
ネイチャースキー:ネイチャースキー経験のある方
スノーシュー:特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であれば、どなたでもご参加いただけます。
12月中旬~4月中旬(天候・積雪量によって変更あります)
小学4年生以上で一般的な体力のある方
1名 〜8名
9名以上の場合はご相談ください。
2名
規定人数に達しない場合、開催が中止となることがございます。予めご了承下さい。
キャンセル料金はございません。
(※ただし、キャンセルをされる場合は、決まり次第速やかにご連絡いただきますようお願い致します)
日程の変更を希望される場合は、なるべく早く現地までご連絡ください。
当日の天候により、コースを選定します。特に風邪の強い日には、森の中のコースを選びます。天候により開催の中止はありませんが、道路状況により現地に来れない場合にツアーを中止したことがあります。
■無料送迎について
・【全コース対象】: 《乗鞍高原の各宿泊施設》からの無料送迎あり。
・【『1DAYコース』に3名以上で参加の場合】: 《アルプス街道・平湯》《新島々駅》からの送迎も可能です。
※要予約(利用希望の場合は、予約申込時に《申込時ご連絡事項》にて、送迎希望先をご連絡下さい。
※平湯送迎の場合は安房トンネル通行料金往復分を頂きます。
なし
★上高地は1500m山岳地域にあり、冬季には車両も入れない場所にあります。天候によってはかなり冷え込む場合もあります。充分な防寒の衣類の準備と、暖かい品は脱いだ上着を入れられる大きさのバックパックをご用意ください。
《ご用意いただくもの》
◆冬山用ウェア(◇アンダーウェア(コットン不可) ◇中間着(フリースなど) ◇アウター(スキーウェアなど))
◆スノーシューまたはネイチャースキー(レンタルあり)
◆バックパック(20L以上)
◆手袋
◆帽子
◆サングラスまたはゴーグル
◆行動食(昼食代わりになる程度 例・・パン カロリーメイトなど 凍りつらいもの)
※500円でお弁当を用意できます。(※要事前予約)
◆保温水筒
《あればより良いもの》
◆飲み物(1リットル程度→川で汲めます) ◆日焼け止め ◆嗜好品 ◆スパッツ ◆保険証のコピー ◆手袋&靴下&アンダーウェアの予備
※ガイドは温かい飲み物やガスコンロ・クッカーを用意しています。マイカップなどお持ちになると便利です。(参加者用カップのご用意もしています)
《レンタル品について》※予約不要
◆スノーシュー3点セット(スノーシュー・ブーツ・ストック): 2,000円
◆スノーシュー2点セット(スノーシュー・ブーツもしくはストック): 1,600円
◆スノーシュー単品: 1,000円
◆ネイチャースキー・ストック・ブーツセット: 2,000円
◆スパッツ: 200円
◆ストック: 800円
※単品でのレンタルもしています。
長野県松本市安曇鈴蘭
乗鞍観光センター
駐車場あり(無料)
あり(要予約)
●送迎について(要予約
参加コースにより、送迎可能場所が異なりますのでご注意下さい。
送迎を希望される場合は、予約申込時に、【申込時ご連絡事項】欄にて、送迎希望先をご連絡いただきますようお願い致します。
【全コース対象】:
《乗鞍高原の各宿泊施設・バス停》《沢渡市営第二駐車場》《中の湯売店前》からの無料送迎あり。
【1DAYコースに3名以上で参加の場合】:
《新島々駅》からの無料送迎あり。
※《アルプス街道・平湯》からの送迎は基本的に行っていませんが、スタッフと車両の空き状況によっては可能な場合がありますので事前にお問い合わせ下さい(別途で安房トンネル通行料2往復分がかかります)。
【スノーキャンプに3名以上で参加の場合(上高地)】:
《松本駅》《新島々駅》からの無料送迎あり。
※《アルプス街道・平湯》からの送迎は基本的に行っていませんが、スタッフと車両の空き状況によっては可能な場合がありますので事前にお問い合わせ下さい(別途で安房トンネル通行料2往復分がかかります)。
無料更衣室あり
無料シャワーあり
なし
乗鞍の極上パウダースノーを満喫!ふわふわの雪の上を軽快に進んでいこう!
5.0
web予約の申込受付は、2日前16:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
9,200円〜(税込)
乗鞍のふわふわの雪をネイチャースキーで満喫!森の中を軽快に進んでいこう
-.-
0
web予約の申込受付は、2日前16:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
5,100円〜(税込)
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
web予約の申込受付は、2日前16:00までとなりますのでお早めに!
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!