メジェールファーム
6,000円〜(税込)
舞台は、日本最大・世界第二位の巨大カルデラ湖「屈斜路湖」を望む湖畔エリア。静かな湖畔の森を抜け、思わず息を飲むほど広大な湖へ、馬とともにお散歩しませんか?
メジェールファームでは馬とお客さまとのふれ合いを大切にしたい想いから、乗馬前の準備も体験していただきます。
まずは放牧された馬を捕まえ、リードするところからスタート! 「湖と森のワイルドコース」では、馬とのふれあいをじっくり体験。つなぎ場での「鞍のせ」に加え、「馬の口にハミを噛ませる」体験や、「ブラッシング」もしていただけます♪
スノーシーズンは雪の壁の間を、地上3メートルの高さからお散歩♪
凍った屈斜路湖は、どこまでも続く大雪原のような広さです。
馬は、人と心を通わせる生き物。
温かな肌に触れ、背に揺られているうちに、
帰るころにはなんだか別れがたくなってしまうかも…?
※これは代表的な集合時間のスケジュールです。他の集合時間の場合も基本的な流れは変わりません。予約時に選択した時間にお集まりください。
確定した時間の10分前にお越しください。集合場所は、メジェールファームの一角にある、古きよき赤レンガ造りのかわいらしい建物。フォトジェニックな玄関で思わず記念撮影したくなる?♪
受付を済ませたら、さっそくウエスタンハットを被ってカーボーイルックにチェンジ★ グローブや長靴も無料で貸し出しています。
本日のパートナーをご紹介します! 馬にそっと触れ、名前を呼んであげてくださいね。
●馬にも人と同じように、それぞれの性格があります。どう付き合うといいか、ガイドがアドバイスをするので耳を傾けてくださいね。
放牧場にいる馬を自分で捕まえて、移動させるための準備にとりかかります! 馬のホルターにロープを装着し、つなぎ場まで馬を引いて移動しましょう。
馬を引き、馬の準備・手入れをするためのつなぎ場へ移動します。馬の顔より前に出ると、自然と馬も前進してくれますよ。リラックスして、堂々と馬をリードしてあげてくださいね♪
馬に乗る前に、まずは彼らとじっくりふれ合って、信頼関係を築きましょう。ブラッシングは、馬とふれあえる重要な機会。ゆっくり強めにかけてあげると、馬にもその優しさがしっかり伝わって、おだやかな気分になってくれます。
●リラックスしているときの馬は、顔をだらんと下げ、鼻をひくひくさせます。様子を見ながら気持ちのいいところを探してあげてくださいね。
馬に乗るための鞍をつけてあげましょう。お腹の周りにベルトを回し、しっかり締めてあげます。
馬の頭に、馬に合図するための「頭絡(とうらく)」をつけてあげましょう。一部に着いている鉄の部分は「ハミ」と呼ばれ、馬の口に噛ませるもの。さあ、馬は口を開けてくれるかな?
●もし馬が歯を閉じたままでも、馬の分厚い唇をびろりと上げ、前歯にハミを当てると口を開けてくれます。
馬のたてがみをチェック! 「あれ? なんだかボサボサ?」と思ったら、きれいに整えてあげてみてくださいね♪
出発前に、持ち方や合図の仕方まで説明をしますよ。馬によって性格が違うので、接し方のコツもさまざま。ガイドのアドバイスを活かして、馬との交流を楽しんでくださいね。
真っ白な雪原と、真っ青な大空の間を、馬とともにのんびり歩いていきましょう。
高く積もった雪の壁の間を、馬と共に進みましょう。高いときで約1m50cmの迫力ある壁が両脇から迫ります。
湖畔に出ると、目の前に日本最大のカルデラ湖「屈斜路湖」が広がります! その様子は、まるで大雪原のよう。あまりの広さに、思わず「うわあ」と声をあげてしまいそう!
●厳冬期の2月ごろになると、湖のほとんどが凍結します。
シーズンによっては、湖が全面凍結したときに起こる日本最大級の鞍状隆起現象「御神渡り」が見られることもあります。
2月ごろの雪がやわらかいパウダーの日には、ふわふわの雪のなかを馬でラッセルできることも! 一生懸命頑張っている姿を、馬の背から応援してあげてくださいね。
冬の原始の森を歩きます。雪面をキシキシと踏む馬の足音に、耳を傾けてみてくださいね。
つなぎ場へ入ったらゴールです。最後は馬が装着している道具を全て外してあげましょう。なんだか馬と別れがたくなってしまいますね…。最後に2ショットでの撮影もおすすめですよ。
ツアー後は、カフェでゆっくり特製のコーヒーを味わうも良し、放牧されている馬たちに会いにいくのもいいですよ。敷地内には、カップルやグループ、家族連れからお一人様まで宿泊可能なコテージもあります!
騎乗料・レンタル料・保険料・消費税
なし
参加日当日、受付時に現金にてお支払い下さい。
お客様都合のキャンセルの場合、キャンセル料はいただいておりませんが、1グループ貸切ツアーになるためご連絡はなるべくお早めにお願い致します。
特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であれば、どなたでもご参加いただけます。
1月上旬〜4月中旬
身長90cm以上(※ワイルドコースでは、親子乗りは受け付けておりません。)
2名 〜5名
2名
2名より開催致します。参加人数による催行制限はありません。
お客様都合のキャンセルの場合、キャンセル料はいただいておりませんが、1グループ貸切ツアーになるためご連絡はなるべくお早めにお願い致します。
予約枠に空きのある日程への変更は可能です。ご連絡はお早めにお願い致します。
雨天決行。ただし好天時でも、馬に乗るのが厳しいほどの強風の日は中止になることがございます。その場合、最低でも開催の1時間前までにはお電話にてご連絡さしあげます。
●《集合時間について》
9時〜13時までの間で、お申し込み時にご希望時間を30分単位でお知らせ下さい。
希望時間を考慮し、予約受付時に集合時間をお知らせします。
お知らせした時間の10分前までにお越しください。
●《「人参を無料プレゼント」について》
ツアー終了後、スタッフへそとあそび予約完了メールをご提示もしくはご申告下さい。人参をお渡し致します。
(※ご提示/ご申告いただけなかった場合は、ご提供出来ない場合もございますので、お気をつけくださいませ)
●お子さんが参加される場合、快適に楽しめるよう、保護者の方へのご協力をお願いいたします。
●ツアーの「馬とのふれあい」と「ホーストレッキング」の割合時間は、お客さまのご希望や、当日の状況によって前後します。予めご了承ください。
不定休
【参加時の服装】
温かい服装、帽子、手袋
【あると便利なもの】
カメラ
基本装備のレンタルは、全て参加料金に含まれています。
下記も、希望者には無料でレンタルしています。
◇ウエスタンハットやヘルメットなどの帽子 ◇長靴(13〜28㎝) ◇グローブ
◇セパレートタイプのレインウエア(雨天時)。お子様用(90㎝)もございます。
北海道川上郡弟子屈町字屈斜路420-1
メジェール牧場
駐車場あり(無料)
なし
お申し込み時にご連絡いただければ、弟子屈町内(摩周駅周辺・川湯温泉)へ送迎が可能です。
ご希望の方は《申込時連絡事項欄》にてお伝えください。
※繁忙期(6~10月末)は送迎を行っておりません。
なし
なし
なし
予約受付期間外
馬のお世話から体験!約2キロのコース・屈斜路の自然と湖畔トレッキングも楽しめる
4.7
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
5,000円〜(税込)
予約受付期間外
約3キロのコースを進む!鞍乗せやブラッシング体験もついた馬とより触れ合えるコース
4.9
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
6,500円〜(税込)
予約受付期間外
雪の壁の間を進む!大雪原のようにどこまでも続く凍った屈斜路湖を見に行こう
-.-
0
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
4,500円〜(税込)
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
★そとあそび特典
ツアー終了後に、通常は有料の人参を無料プレゼント! 馬とのふれあいの時間をお楽しみください。
(※上記特典は、本サイトより申込をされた場合のみ適用となります。)
(申込時に第2,第3希望もご入力いただけます。)
web予約の申込受付は、2日前18:00までとなりますのでお早めに!
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!