予約受付期間外です。予約開始をお待ちください
【ラフティングツアーの受け入れ基準の変更】
対象期間:令和3年(2021年)8月23日~同年9月12日まで
※緊急事態宣言の短縮、延長により、期間が変更になる場合もございます
●対象期間中につきましては、4名様以上のグループでお申し込みの方は、無条件でボートを貸し切りとさせていただきます。
※貸切料金などは発生いたしません。
●すでに予約をお取りいただいているお客様につきましても、4名様以上の場合は同様の対応をいたしますので、ご安心ください。
●現状ではグループ混載の場合の定員を、最大6名様としていたところ、対象期間中につきましては、最大5名様までといたします。
※2名様グループと3名様グループの相乗りはございますが、3名様と3名様の相乗りはありません。それにより、ボートの席の隣同士に他のグループの方は座りません。
●3名様以下でお申し込みのお客様で、貸し切りをご希望の場合、4名様分の料金のお支払いにて貸し切りを承ります。
※その場合の追加料金は、大人価格でのご案内となりますので、ご了承ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【2021年6月改訂】
カッパCLUBでは日本国内における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の為、政府・各省庁・自治体・関係団体等から示される情報やガイドラインを参考に、感染拡大防止に細心の注意を払いつつ4月よりアウトドアツアーを実施しております。
6月以降も下記の運営基準「カッパCLUBの対応と対策について」の内容にて実施させていただきます。今後の状況によって対策の変更がある場合は決まり次第ご案内申し上げます。
このような状況下だからこそ、五感を使って自然を満喫できる機会を提供できればとスタッフ一同お客様とお会い出来る事を楽しみにしておりますのでどうぞよろしくお願い致します。もしご不明な点やご不安な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
お客様におかれましても、ご来場までの日常の体調管理および感染拡大防止策へのご理解とご協力を頂けますようよろしくお願い申し上げます。
令和3年6月吉日
カッパCLUB
【カッパCLUBの対応と対策について(6月~10月末まで)】
カッパCLUBでは厚生労働省・群馬県・『みなかみ町アウトドア連合会』・『ラフティング協会』・『体験・ツアー・アクティビティ連絡会』のガイドラインを参考にアウトドアツアーを実施していきます。
<主催会社の対応>
●アウトドアツアー運営について
可能な限り3密の回避をする為に、ツアー受入れ人数、ラフティングボート乗船人数、移動の車両乗車人数を当面の間は通常よりも少なく設定し、集合場所や待機場所も余裕を持たせた空間になるようにして運営いたします。
スタッフはツアー運営において手洗いなどの衛生管理に努め、アクティビティ実施中以外は可能なかぎりマスクの着用をさせて頂きます。
また今後の状況に応じ、迅速かつ柔軟な対応と対策を実施させて頂きます。
●各アウトドアツアー受入れ人数設定
----------
・ラフティング(通常1ボート7名様まで)
1グループの場合 通常通り(1ボート7人で貸し切り)
混成グループの場合 1ボート6名様までを上限に、相乗りとさせていただきます
----------
・ハイドロスピード(通常1ツアー16名様まで)
通常通り(ガイド1名に対し、お客様4名様まで)
----------
・キャニオニング
通常通り
----------
・パックラフト(通常1ツアー8名様まで)
通常通り
----------
●移動車両の乗車人数設定
乗車定員の70~80%でご乗車いただきます
※マスク着用にご協力ください。
●キャンセル規定
従来通り:参加15日前~20% 6日前~30% 前日50% 当日100%
※感染が疑われる症状のある方、濃厚接触の疑いがある方、などはご相談ください
●施設および装備について
受付に飛沫防止ビニールの設置をします。
更衣室、トイレを常時換気し、各所に除菌スプレーの設置をします。
日常的に行う施設の清掃および装備の洗浄にプラスし、定期的に除菌を行います。
●スタッフの健康チェック管理・感染拡大防止策のレクチャーを
スタッフ全員の健康チェックを実施して、記録し保管します。疑われる症状のあるスタッフの出勤を停止とします。また出勤を停止させる為にスタッフ配置にも余裕を持たせます。
アウトドアツアー開始までにガイドのレスキュートレーニング・スキルチェック、感染拡大防止策のレクチャーを行います。
<お客様へのお願い>
感染拡大防止策の趣旨をご理解いただき、お客様には以下の通りご協力をお願い致します。
・国の出す要請やガイドライン、お住まいの都道府県の要請や新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドラインなどをご確認の上、ご予約・ご参加いただきますようお願いいたします。
・下記の症状のある方は無理をせず参加を控えて頂き、後日体調の良いときにお出かけください。
息苦しさ、だるさ、覚えのない筋肉痛、咳と痰がでる、発熱、食欲低下、味覚・嗅覚の異常など
・体調に異常がない場合でも、ご高齢の方・基礎疾患をお持ちの方は各機関の情報やガイドラインを参考に判断をなさるようお願い致します。
・ご来訪の際は可能な方はお車でお越し頂き、道中も感染防止対策をお願い致します。
・マスク着用でお越しいただき、受付前に手洗いをお願い致します。
・受付時にお客様の検温と健康チェックシート記入のご協力をお願い致します。
・施設滞在中は手洗い、うがい、除菌を励行し、マスクの着用など感染拡大防止策にご協力ください。
・万が一体調が悪くなった場合、我慢せずに速やかにスタッフ若しくはガイドにお知らせください。
・帰宅後に調子が悪くなった、感染が確認された場合は速やかにお知らせ頂けますようお願い致します。
今後、変更や追加が出た場合はホームページやSNSなどで告知させて頂きます。
元気にカッパCLUBのベースへ集合!
受付を行ないます。参加申込書に全員ご署名をしていただき、当日のスケジュール説明などを行ないます。レンタルサンダルをご希望の方はお申し出ください。お手洗いも済ませておきましょう。
その後、ガイドが着替え方の説明をします。ウェットスーツ・ウェットジャケットなどを受け取ったら、男女別の広々更衣室で着替えをしてください。
◇ラフティングは、基本装備のウェットスーツ他に、季節によってウェットジャケットやスプレージャケット、ウェットソックス、ウェットグローブを無料でレンタルしています。
※ツアーの順番はお客様からご指定いただくことができません。こちらで決定の上、当日の受付の際にお知らせいたします。
パドル・ヘルメット・ライフジャケットなどの装備を受け取ったら、当社の車に乗ってスタート地点へ出発!
●水量やコンディションによって、その日ベストなツアーコースを選択し開催しています。スタート地点はその日によって替わります。
スタートポイントに到着したら、まずは安全にツアーを行なうための講習を行います。
ボートの乗り方、パドルの漕ぎ方、川に落ちた時の対処法などを説明します。その後、実際にボートに乗りながら漕いで練習しましょう。
美しい渓谷を眺めながら、爽快なラフティングが楽しもう!約3kmのコースをたっぷり遊び尽くしながら下ります。
夏は水温も上がって絶好の水遊びシーズン!
川の中で泳いだり、崖からジャンプしたりと、夏ならではのアトラクションが楽しめます。
川遊び大好き!楽しませること大好き!なガイドたちが様々な遊びを紹介します。どのボートも笑いがたえません!
当社専属のカメラマンが、陸上のベストポイントからお客様の笑顔を撮影します。また、ツアーに同行するガイドも撮影していますので、ぜひ笑顔で写ってくださいね!
ゴール地点に到着!ボートやパドルはみんなで協力して運びましょう。
車でカッパCLUBのベースに戻ります。
ベースに戻ったら、お楽しみのランチタイム!
キッチンスタッフ手づくりの特製ランチを食べながら、ゆっくり休んでくださいね!
●基本的にウェットスーツのままお過ごしいただいています。フリースをお貸ししていますのでご利用ください。
次はキャニオニングへ!
キャニオニング専用装備に着替え、ヘルメット・ライフジャケットを受け取ったら、当社の車に乗ってスタート地点へ出発!
スタートポイントに到着したら、準備運動を行います。おしりパットを装着して早速ツアースタート!
◇キャニオニングは、ウェットスーツ、ウェットジャケット、ウェットソックス、キャニオニング専用のブーツを装着します。基本装備の他に、季節によってウェットグローブを無料でレンタルしています。
自然豊かな林の中をウォーキング。リスやカモシカなどの生きものに出会うことも!深呼吸してリフレッシュしましょう。
その後も、林の中や明るい開放的な沢の中を遊びながら登って行きます。
●群馬県みなかみ町の緑豊かな東黒沢。木々に囲まれた山あい、その岩肌を流れる沢を、水しぶきを浴びながら上流へと登っていきます。沢の途中では、天然のウォータースライダーを滑り降りたり、滝つぼにジャンプしたり、泳いだり…そして下りももちろん、全身で遊び尽くしながら流れ下ります!
●状況によって紹介するコースとは異なる場合もございます。その日の川の状況や人数等によって、一番ベストなコースを選択してツアーを行なっています。
滝に打たれながら写真撮影!滝の裏にも入ってみましょう。
ツアー中にガイドがさまざまなポイントで撮影します。カメラ目線で笑顔をどうぞ!
キャニオニングの名の通り、滝のシャワーの中も登ってみましょう!
ハナゲの滝に到着!大きな一枚岩を流れる傾斜のゆるやかな滝です。寝っ転がったり、滑ったり、思い思いに楽しんでくださいね!
帰りも遊びつくしながら下ります!下りはスライダーの連続!次々にあらわれる小さな滝を全身をつかって流れ下ります!
滝に打たれたり、滝壺で泳いだり、大きな岩に登ったり…めいっぱい遊びましょう!
その後水遊びを惜しみつつも、林の中を歩いて下っていきます。
駐車場に戻りゴールです!(※状況によって、スタート地点とゴール地点が違う場合もあります。)
当社の車でベースに戻ります。装備とウェットスーツを脱いで男女別シャワーをご利用ください。更衣室で着替えたらテラスへ集合します。
おつかれさまでした♪
また遊びにきてくださいね!ガイド&スタッフ一同心よりお待ちしています。
予約受付期間外です。予約開始をお待ちください
1996年よりみなかみでラフティングツアーを開催し、多くのお客様に安全なツアーを提供してきた実績があります。
みなかみ町ラフティング組合で定められた規程よりさらに厳しい開催規定を設け、規定にのっとりツアーを開催しています。川の環境が変化したときはガイドが必ず下見をおこない、安全を確認したうえでツアーを開催しています。
ラフティングでは、参加者の人数にかかわらず必ず複数ガイドでツアーを行なっています。ボート1艇でのツアーでも必ず2名以上のガイドが同行しツアーを開催しています。
ガイドは定期的な訓練や内部研修により、日々スキルの向上に努めております。また、危急時でも円滑なコミュニケーションが取れるよう、当社のガイドは日本語を母国語とする者に限っています。
ウェットスーツ、ライフジャケット、ヘルメットの基本装備を、大人用・子ども用ともに各サイズ取り揃えています。
下記の資格を持ったガイドがツアーに同行し、お客様の安全確保に努めます。
・RAJ(ラフティング協会) リバーガイド
・NZRA(ニュージーランドラフティング協会)リバーレスキュー、MFA(メディックファーストエイド)、赤十字救急法のいずれかの資格
・みなかみ町ラフティング組合
・RAJ(ラフティング協会)
・レスキュー3
●通常料金よりも1000円割引となっています。(大人のみ)
※参加料金は、割引適用後の料金を表示しています。
※キャンペーン期間は除きます。
※上記特典は、本サイトより申込をされた場合のみ適用となります。
そとあそびクレジットカード決済
お申込み時にクレジットカード(VISA,MASTER)で事前決済が可能です。
詳しくはこちらをご確認ください。
特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であれば、どなたでもご参加いただけます。
※妊娠中の方、飲酒および酒気帯びの方、ツアー参加に支障を生じる持病のある方はご参加いただけません。
※小学生のみのご参加はいただけませんので、必ず保護者同行でお願いします。
7月上旬~9月下旬
小学生以上
1名 〜30名
1名
1名より開催致します。参加人数による催行制限はありません。
●お客様のご都合による、予約の取り消し・参加人数の減少・日程の変更につきましては、ツアー日の15日前より当社規定のキャンセル料が発生いたします。予約が確定した時点よりキャンセル料の対象となりますのでご注意ください。
◆15日前〜7日前 20%、6日前〜2日前 30%、前日 50%、当日 100%
※当日の集合時間に遅れてツアーに参加できない場合も、キャンセル料は100%かかってしまいます。週末、お盆期間、連休などは高速道路がかなり混雑しますので余裕をもってお越し下さい。
●変更の希望は、ツアー日の16日前までにご連絡をお願い致します。
※ツアー日の15日前より当社規定のキャンセル料が発生いたしますのでご注意下さい。
基本的に雨天決行です。
但し、台風や豪雨・急な増水などの場合は規定によりツアーを中止させていただくことがございます。その場合のキャンセル料はかかりません。お知らせが当日になってしまうこともありますのでご了承ください。
●アウトドアツアーは自然の中で行うスポーツという性質上、その他のスポーツと同様に参加中の怪我や携行品の破損が発生する危険性があることを認識されたうえで、ご参加いただきますようお願い致します。
●ツアーの順番はお客様からご指定いただくことができません。こちらで決定の上、当日の受付の際にお知らせいたします。
※小学生のみのご参加はいただけませんので、必ず保護者同行でお願いします。
【天候についての規定】
当日の天候や水量などによりツアーが開催されない場合がございます。
現地に来てから中止となっても旅費などの賠償には応じかねます。
あらかじめご了承ください。
なし
【必ずご用意いただくもの】
◆マスク(カッパクラブ施設内では、マスク着用でお願いします)
◆水着
◆タオル
◆濡れても良いシューズ(ラフティングに必要)
※スニーカーやスポーツサンダル・マリンブーツなどが最適です。
※ビーチサンダルは不可。クロックスタイプも水中では脱げやすく、岩のうえでは滑りやすいため不可。
※お持ちでない方は、有料レンタル(1足500円)をご利用ください。
【あると便利な物】
◇眼鏡の方はメガネバンド
◇コンタクトレンズの方はゴーグル
◇保険証(コピー可)
※ゴーグル・メガネバンドは無料レンタルもございですが、数に限りがございます。
基本装備のレンタルは、全て参加料金に含まれています。
※希望者には、有料レンタルサンダル(500円)がございます。
※参加日当日、現金にてお支払い下さい。
web予約の申込受付は、3日前17:00までとなりますのでお早めに!
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!
半日ラフティングコース
写真つき
6才から参加OK
利根川上流で遊びいっぱいのラフティング体験が楽しめる
大自然への入口 木のぼり体験
6才から参加OK
約45分で気軽に楽しめる”木のぼり”体験コース
みなかみラフティング&キャニオニング 1日コース
ランチ・温泉つき
9才から参加OK
爽快感抜群の2アクティビティを満喫!上州名物弁当ランチつき
洞元湖SUPツアー(2時間)
写真つき
4才から参加OK
緑に包まれたみなかみの自然を満喫!ゆったり楽しむSUPでの水上散歩