予約受付期間外です。予約開始をお待ちください
リバーベースに集合。参加申込書に記入をしてから着替えをします。
【集合場所についてのご注意】
集合場所は、『リバーベース』となります。
スタート地点まで徒歩(2分)で移動します。到着したら、ラフティングを安全に楽しむため、陸上でのセーフティトークを聞いてから出発です。
夏コースの最初の瀬です。みんなで力を合わせて漕いでクリアしましょう。
の〜んびりこんなステキな景色も見れちゃいます!後ろに見えるのが羊蹄山です。
ツアーの途中で緩やかな流れのところではこんな遊びもできます。ボートの上からジャンプ!!(水量・時間等の理由で行わない場合有り)
立ち乗りでハイポーズ。波があってゆれるので上手にバランスをとってくださいね!(水量・時間等の理由で行わない場合有り)
ここでも飛び込むことができます。川に入った後はしばらく流れに身を任せるのもいいですね。(水量・時間等の理由で行わない場合有り)
白波立っています!まるでジェットコースターのようです。がんばって漕いでゴールを目指しましょう。
ゴールです。たくさん遊びました。みなさんお疲れ様です!
リバーベースにライオンアドベンチャーの車で戻ります。戻ったら着替えて、ゆっくりくつろいでくださいね。
予約受付期間外です。予約開始をお待ちください
2006年よりアーを開催し、多くのお客様に安全なツアーを提供してきた実績があります。
危険な障害物や倒木の撤去、草刈りなど、事故を未然に防ぐために入念なコースメンテナンスを定期的に行っています。
陸上サポートがツアーに同行し、川岸から支援を行います。AEDを積んだ車両が並走することで緊急時にすぐに対応できる体制をとっています。必要に応じて、本部は現地と連絡を取り合い、支援を行います。常にリスクの低減に努め、川、陸、本部と、事故や負傷に対応した安全体制が整っています。
トリップリーダーの他にも、サポートガイドがお客様の安全確保に努めます。お客様7名以下(ボート1艇)の場合、ガイド2名またはボート2艇体制でツアーを行います。サポートガイドは下記の資格を保有しています。
・一般社団法人ラフティング協会認定シニアガイド
・スイフトウオーターレスキューSRT1(救助法)資格保持
トリップリーダーの他にも、サポートガイドがお客様の安全確保に努めます。サポートガイドは下記の資格を保有しています。
・一般社団法人ラフティング協会認定ガイド
・消防上級救命講習受講
ガイドが下記の装備をツアーに携行し、安全なツアーの催行に努めています。
(エマージェンシーキット、携帯、水分補給用のドリンク)
◆通常料金より10%割引となっています。(※特典は、本サイトより申込をされた場合のみ適用となります。)
そとあそびクレジットカード決済
お申込み時にクレジットカード(VISA,MASTER)で事前決済が可能です。
詳しくはこちらをご確認ください。
◆特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であればどなたでもご参加いただけます。(※体重:120キロ以下、身長:100cm以上の方)
飲酒されている方、妊娠されている方はご参加頂けません。
6月上旬〜10月下旬
小学1年生以上
1名 〜160名
2名
規定人数に達しない場合、開催が中止となることがございます。予めご了承下さい。
前日は料金の50%、当日は料金の100%
前日と当日のキャンセルについてはキャンセル料が発生いたします。それ以外の変更につきましては出来るだけお客様のご要望にお応えいたします。(ご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。)
雨天決行。ただし開催当日でも暴風雨や危険なコンディションの場合は中止します。ツアー中止連絡は、速やかにお申し込み代表者様宛てにご連絡いたします。
ラフティングは自然の中で行われるアウトドアスポーツです。不測の事態による危険(リスク)がある事を認識されたうえで、当日は参加確認書に必要事項のご記入と、ご本人のご署名を頂きます。また、当日は飲酒及び二日酔いの方のご参加は固くお断りいたします。
妊娠されている方はご参加頂けません。
■集合場所についてのご注意
ラフティングの集合場所「リバーベース」は、会社の代表住所とは異なりますので、ご注意ください。
■最少催行人数について
【最小催行人数】は2人となります。規定人数に達しない場合、開催が中止となることがございます。予めご了承下さい。
■無料送迎サービスについて
◇最寄駅からの送迎
JR線「倶知安駅」より無料送迎あり。(要予約)
◇近隣宿泊施設からの送迎
『ニセコ・ひらふ地区』の各宿泊施設より無料送迎あり。(要予約)
※送迎を希望される場合は、申込時に要望欄にて『送迎希望先』をお知らせ下さい。
なし(※ただし11月は休業月となります)
■ご用意いただくもの
◆着替え(※下記参照)
◆タオル
◆メガネの方はメガネバンド、コンタクトの方は、使い捨てレンズなど。
【着替えに関するご案内】
『春・秋』(6月初旬 & 9月-10月)
寒い日用:長袖(トレーナーなど)、長ズボン(ジャージがベスト!)
『夏』(6月中旬-7月・8月)
夏でも長袖・長ズボンなどの濡れてもよい服、水着、下着の替え。
(夏でも水遊びをすると冷えるので長袖を推奨します)
※Gパン、綿パンなどの濡れると硬くなる素材のものは不可です。
◆基本装備のレンタルは、全て参加料金に含まれています。(ヘルメット・ライフジャケット・ドライスーツ・リバーシューズ・パドル)
尻別川ラフティングコース
写真つき
4才から参加OK
清流、尻別川でお腹いっぱいになるまで遊ぼう
尻別川半日カヌーツーリング
4才から参加OK
約7キロをカナディアンカヌーで流れ下る本格ツーリング!穏やかな流れだから4歳から参加OK
丘の上コース
10才から参加OK
函館出身の代表・池田自慢のワイルドな乗馬コースをたっぷり楽しめる!丘の上からは函館の町を一望できます
世界自然遺産・知床五湖自然ガイドツアー
0才から参加OK
人気のコース、知床五湖をガイドと一緒に散策しよう!貴重な自然の魅力に迫る半日プラン